タグ

雇用に関するjigaryuのブックマーク (3)

  • またダマされた! 給料未払いでゲーム会社社員激怒して労働基準監督署へ|ガジェット通信 GetNews

    以前、『ゲーム業界氷河期突入! 4月まで給料出ないゲーム開発会社も』という記事をお伝えした。2010年2月中旬、ゲーム開発会社X社(仮名)がスタッフたちに対して、「2月と3月の給料は1円たりとも給料日に支払えない。4月頭に2月と3月の給料をまとめて支払う」と、通知したという出来事である。 スタッフたちは非常に激怒したが、文句を言ったところで会社は支払える状況ではなかったようで、泣き寝入り状態に。そして4月頭になり、約束通り2月と3月の給料が振り込まれると思いきや……。 なんと、支払われたのは3月分のみで、2月分は支払われなかったという。またダマされたと怒るスタッフもいたという。3月の給料は4月中に支払うとメールで通知されているらしいが、何度も支払いが延びてきた会社を信用しているスタッフは少ない。 さらに未払いの状況は悪化しているようで、信じられないことに「給料明細は満額支払われていることに

    またダマされた! 給料未払いでゲーム会社社員激怒して労働基準監督署へ|ガジェット通信 GetNews
    jigaryu
    jigaryu 2010/04/02
    ※本当に支払えない程の経営困難?な状態なのか、支払えるはずだったが、とある事情で支払えなくなったのか。
  • 「私たちに何が必要かを考えてほしい」…月24万円の生活保護受ける佐藤さん一家(携帯代2万5千円・食費5万円)についてメモ - 情報の海の漂流者

    中日新聞:母子加算復活 違和感残る予算論議:北陸発:北陸中日新聞から(CHUNICHI Web)というニュースがネット上で話題になっている。 この件について調べた事をだらだらとメモしてみる。 注)このニュースを読む前に、この仮名佐藤さんは派遣の旅行添乗員として働いているというところは覚えておかなければならない。 働かないで生活保護を24万貰っているわけはないのだ。 生活保護は働いている人も貰える はじめに 生活保護全般への疑問につきましては 生活保護関連統計資料等まとめ1〜生活保護の全体像 - 情報の海の漂流者 を参照してください 派遣添乗員について 仮名佐藤さんは働いている。 しかし、同時に生活保護世帯でもある。 これはどういうことだろうか? その答えは派遣添乗員というシステムにある。 社団法人 日添乗サービス協会の実施した「派遣添乗員の労働実態と職業意識」を引用してみよう。 http

    「私たちに何が必要かを考えてほしい」…月24万円の生活保護受ける佐藤さん一家(携帯代2万5千円・食費5万円)についてメモ - 情報の海の漂流者
    jigaryu
    jigaryu 2009/10/28
    ※本人に聞けばいいのに何を推測だけで議論してんだコイツらはってよく思う。
  • 「もの凄い履歴書」に対する反応を見て思ったこと

    「もの凄い履歴書」 http://anond.hatelabo.jp/20091023113517 この増田とは別人だけど、従業員数名の零細企業の経営者です。 上記エントリに対するブクマやトラバの反応について書かずにいられなくなったので。 この創価出身の彼を採用するかどうかはケースバイケースでいろいろな可能性が考えられるが、いずれも被雇用者としての最低限のスキル・意欲・人柄がすべてこちらの要求基準をクリアしていることを前提にふたつのパターンに絞って考えてみた。 ・同等のスペックの応募者が二人いて、片方は創価出身、もう片方が同程度の偏差値で公立か非宗教系の私立出身の場合 後者を選ぶ。 ・他の応募者がどうであれ、創価出身の彼がものすごく高いスキルを持ち、意欲も高く、人柄もよくて他の社員とも上手にやってくれそうな場合 創価出身の彼を採用する。 このように、明らかに創価出身の彼はかなりのハンデを背

    「もの凄い履歴書」に対する反応を見て思ったこと
    jigaryu
    jigaryu 2009/10/24
    ※増田にはおおむね賛成だ。しかし、彼が特定の部落出身だとしたら、このような対応は言うまでもなく差別だと思う。部落や宗教が、本人が望んだ結果であるかどうかで差別と言えなくなったりする気がする。
  • 1