タグ

大学に関するjigendaddyのブックマーク (20)

  • やる夫観察日記 やる夫は大学で手品サークルに入るようです

    388 : ◆HVxmwWTsGw:2010/02/08(月) 22:04:34 ID:NQgFHUBw                       やる夫は大学で手品サークルに入るようです                                    。・゜゚ ・.                                    +゚      ゚+                      ::ミ\                                    *       *                   .. .::ミ  \                               .・         ・                   .. .::ミ   ヽ                               *          *

  • 東北でいちばん“学生に優しい”情報処理センターを見てきた――東北学院大

    仙台に拠点を置く私学の雄「東北学院大学」は、学生向け情報処理センターの設備を刷新。プロジェクトを主導した松澤教授は「学生位のセンター運営」を掲げ、同大のノウハウを他大とも共有したいと話す。 日最初のプロテスタント教会を組織した押川方義や、ドイツ改革派教会の宣教師であったW・E・ホーイらが、1886年に開設した私塾「仙台神学校」。そこには西洋の新しい知識を求める青年が集い、百数十年を経た現在は、東北学院大学として宮城県内に3つのキャンパス(土樋、泉、多賀城)を構える、東北の私学の雄に成長した。 大学・大学院を合わせて約12000人を超える学生を擁し、特に泉キャンパスでは常時6000人の学生が学ぶ東北学院大。同大では、これだけの規模を対象にITを活用した授業を行うために、各キャンパスの情報通信施設を横断管理する「情報処理センター」が組織されている。 大学の設備は、学生と教員に対するユーザー

    東北でいちばん“学生に優しい”情報処理センターを見てきた――東北学院大
  • 東大を中退した理由 - あしたのために 〜その一〜

    以前、東京大学を中退した理由として 「一般的には『そこまでして入った東大』だったのに、 内から見た東大はそれほど魅力的でなかった」 と書いた。 そのことを思い出させてくれる記事が 読売新聞に掲載されていた(4月21日付け) 「『要領のよい』東大生の試験対策 −せっかくの才能 発揮は学問で」 「教員教務逆評定」や「シケ対」という、 東大生の講義選択・試験対策を紹介したものである。 私は、東大入学後に初めてこの「制度・システム」の 存在を知った。 そのときは「こんなものなんだ」という程度の 感想しか抱かず、自分もその恩恵に預かろうとしていた。 私はこの就職活動の面接の中で、東大中退の理由を 問われたとき、「東大生ともあろう者が、要領よく 単位をとることばかり考えていることに失望した」 といったようなことを述べたことがある。 (決まって「周りはどうあれ、あなた

  • パスワード認証

    スチーム速報 VIP あの夏の日、僕たちは輝いていた。

    パスワード認証
  • ニュースウォッチ2ちゃんねる -nw2- - FC2 BLOG パスワード認証

  • 国士舘大学学長挨拶

    学の大学院は、その創立以来、高度な理論探究と、実践的研究との両面から真理の究明に全力を傾注してきた。 現在、大学院の修了生は、大学教授を始めとして、各種の研究機関、官界、実業界等で活躍している。 このたび、従来の政治学研究科、経済学研究科、工学研究科、法学研究科、経営学研究科に加え、新たに、スポーツ・システム研究科と人文科学研究科が、平成13年から開設されることになった。 当大学院の教授陣は、優れた研究能力をもとに、大学院生の指導に当り、実践的かつ専門的な科目を設置し、優秀な専門家を育成することを目指している。 これに加えて、研究意欲ある社会人のためにも広く門戸を開いている。 したがってこれら大学院生には、真摯に高度な学究能力の涵養に専念することが要求される。 このようにして、理論的研究と実践的専門知識との両局面を統合して新たな社会的価値を創造することにより、人類文化の進展

    jigendaddy
    jigendaddy 2009/03/03
    ちょっと何言ってるか分かんない
  • 「博士に行ったら就職難」どころか「大学進学=貧乏覚悟」の芸術系 - ohnosakiko’s blog

    「院に進む人が少なくなってね、TA(ティーチング・アシスタント)のバイトやる子もなかなかいないんですよ」 昨日大学の研究室で、来年度から同じ科目をクラス別で担当することになっている教授が言っていた。芸術大学でも院進学者が減っており、学部で出てさっさと就職したいという学生が増えている。もともとデザイン学部はその傾向があったが、それが全体的になっているようだ。 以前長らく予備校講師をしていた関係で知ったのだが、芸術系の大学ではもう20年以上前から、どの学部や科も女子が多くなっている(たぶん文学部などもそうではないかと思う)。東京芸大は昔から男子が多かったが、今は男女比逆転しているかもしれない。仕事で行っている地方の私立芸大など、ほとんど女子大である。 「大学出たら自活していかないと」というプレッシャーが女子より強い男子は、芸術大学などに進むこと自体、自分で自分の首を締めるようなものだと考えるの

    「博士に行ったら就職難」どころか「大学進学=貧乏覚悟」の芸術系 - ohnosakiko’s blog
  • 私の人生はもったいなかっただろうか - うしとみ

    決してレベルの低くない国立大学に入学したものの、うまく立ち回ることができずに中退した。3年前の話である。 実家に戻ることはせず、フリータとしてアルバイトをした。夜勤中心の生活は楽ではなかった。 最終学歴が大学中退ではフリータでい続けるしかないと、1年後、通信制の短大に入学した。簿記の勉強をして、6月の試験で2級の資格を取った。簿記2級を武器にいくつか会計関係の採用に応募してみたが、ダメだった。大学中退とは、社会性に欠け、体力がなく、努力が足りないことを示しているのだ。否定はできなかった。 それでもあきらめずにハローワークに通ったのがよかった。12月に受けた派遣会社で、希望していた仕事ではないものの、職を得た。ちょうど前任者が翌月に辞めることが決まっていて急いで後任を探さなくてはいけない状況だった。運がよかった。週3日の勤務で、仕事から得るものはほとんどなかったが、とにかく社会経験ができるの

    私の人生はもったいなかっただろうか - うしとみ
  • 孤児著作物問題を巡る議論について--認識された論点、提案された解決策および残された問題点

    北大法学部旧サイトに掲載されていた下記のコンテンツは、サーバ移転によりURLが変わりました。 大変お手数ですが、ブックマーク等の修正をお願いいたします。 タイトル / 新URL 参考:旧URL

  • もと京大生女子から見た京大生の就活

    最近の流れを見て思ったことをつらつらと。 つっても私が知ってるのは数年前の話なので今は少し勝手が違うかもですが。 なんか「学歴があろうが無かろうがすごいやつはすごいし駄目なやつは駄目」みたいな方向のエントリをいくつか見かけたけど、そんなのは当然のこと。 そりゃ世の中にはdankogai氏みたいに学歴なくても技術やら才能やらで乗り越えていけるような人もいるだろうさ。でもそれは少数派。 京大の電気系やら情報系やら行けば、「技術やら才能やら」を持ってる人はたくさんいる。山ほどいる。自分でプログラミング言語設計しちゃうような人やプログラミングの世界大会とか行ってるような人が普通にいる。 で、そういう学歴も能力もあるような人たちはどういう就活をしていたか。 大半の人は普通に大企業を目指す。しかし「女。京大生」の人が言うところの「学歴は高いが、コミュニケーション能力が低い」タイプの人はここで苦戦する。

    もと京大生女子から見た京大生の就活
    jigendaddy
    jigendaddy 2008/08/03
    >今でも連絡取ってる大学時代の知人のうち、半分くらいはニートorフリーター。/>彼らが、現在趣味で作ったWebサービスとか公開したりしつつぼそぼそとくすぶってるのを見るとなんかやるせない気分になる。
  • 大学キャンパス当て

    2019-01-04 名無し@ベアード : 3大運転中イライラする奴ら「法定速度厳守マン」「曲がると同時にウインカーマン」- 2019-01-04 bosbobet : 国内旅行に役立つテンプレまとめ- 2019-01-04 agen bola : 国内旅行に役立つテンプレまとめ- 2018-12-24 RazviksInoto : サザエさんを萌え絵にしたららきすたになるんじゃね?-деньги на карту без отказов круглосуточно - Все-Займы-Тут.РФ 2018-12-07 長崎県でアパートを売るの情報はこちら : 日SUGEEEEEEEEEEEEEEEE!ってなるコピペくれ- 2018-11-24 名無し@ベアード : 東京の都会度を100とすると大阪80名古屋70くらいじゃん- 2018-11-23 名無し@ベアード : 【悲報】槍

    大学キャンパス当て
    jigendaddy
    jigendaddy 2008/08/02
    東北大だけは分かった。てか他のメジャーな大学見たことないやw
  • Thirのノート

    thir ノート:覚え書き。断片的かつあまりまとまりのない文章を記録/公開しています。詳しい方針は自己紹介にて。

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    jigendaddy
    jigendaddy 2008/05/23
    大学なんて場所がすべてです。お偉方にはそれがわからんのですよ
  • なんだこの大学

    京大の話。 僕は一浪して入った。が、京大をこの一年の目標としてきたことを早くも後悔し始めてきた。 リアルに中退の妄想をしている。まだ入学式にも行ってないのに。 新歓でガイダンスで、何人もの同級生や上回生に出会った、しかし話してるとみんなホントに何しに大学来たの?と聞きたくなる・・・ 何がパラダイスだよ、ふざけるなよ。 単位は適当に取得して、あとはサークルしてコンパやってバイトで社会経験して、一流企業へ? それとも途中からダブルスクールして会計士ですか。 ・・・大学行く意味を感じることができない。 別にそれが「悪い」と言うほどガチガチじゃないつもりだけどさ、当にこれでいいの? それともこんなこと書いてる俺にしたって前期終わるころにはそういうメンタルになってるのかな。 どうやら東京や一橋や大阪に行った所で解決する問題でもないようだ。友達の話聞いてると。 勉強するのにこれだけ恵まれた環境って、

    なんだこの大学
    jigendaddy
    jigendaddy 2008/04/07
    大学にはよくあること
  • 『【大学ネタ】武蔵野美術大学の卒業制作(と一人大卒制展)を見に行ってきた』

    カレーは http://curryrice2003univers.blog.fc2.com/ こちらのURLに移転します:推奨解像度 幅1024以上 昨日、武蔵野美術大学に卒業制作の展示を見に行った 油絵、彫刻、陶芸、ファッションショーとさまざまな展示 作品一人一人にこだわりが感じられる展示が多く面白かった で 一番目を引いたのが この大学に貼ってあった張り紙 ↑これ(制作者様より表示の許可いただきました) 7人の知らない女一人暮らしの女の子の家に 連続7日泊めてもらうドキュメンタリー もう、すざましい 何を卒業したかったんだ、この人は? このビラの裏に手書きっぽい地図が印刷されており 見に行きました 場所は アパートというか長屋一室 6畳くらいの部屋 入り口の古いドアにガムテープを使って「一人大卒制展」って形に貼ってある 時間は最終日(月曜日)夜6時頃、武蔵野武術大学の卒展が終わっ

    『【大学ネタ】武蔵野美術大学の卒業制作(と一人大卒制展)を見に行ってきた』
  • ほかの大学のやつと飲んできた

    インカレサークルの飲み会に誘われたので、初めて出席してみた。違う大学のやつらと飲むのは初めての経験である。 そこで実感したのは、偏差値が低い大学に通う奴ほど低レベル、ということだ。こんなこと書くとまた「偏差値至上主義に毒されている」などと言われるかもしれないが、しかし低偏差値の大学ほど低レベルな奴の割合は確実に高いと感じる。 いつも私がサークルやクラスの飲み会に参加するとき、そこでは酒を交えながら普段の授業の感想や思い出話、最近だと日政治の話や宗教の話などをする。「○○教授の意見と●●教授の意見って、かなり対立するものだけれど、どうなのだろう」とか、そういった話もすることがある。しかし低偏差値の大学に通う彼らの飲み会は、そもそも会話というものが存在していない。彼らの言う「ノリ」で何かをすることを楽しみ、知的な側面は全く感じられない。くわしくをkwsk、漫画をmngと書くような「アルファ

    ほかの大学のやつと飲んできた
    jigendaddy
    jigendaddy 2007/08/01
    それはもう大学じゃなくてVIPだろう…常考
  • 志し半ばで大学を辞めなきゃならなくなった

    自分の将来、そして夢を思うと今は辞めるべきではない。 しかし、今の家庭状況じゃ俺が帰らなきゃ崩壊してしまう。 悔しい。ここまで来るのに幾万もの時間と友人を犠牲にしてきた。 女も遊びも全て捨て、やっと大学に入れて、あと一年で卒業だったのに。 やはり神は人に優しくない。いつか見てろ、俺はまた這い上がってやるよ。 いつか見てろよ!

    志し半ばで大学を辞めなきゃならなくなった
  • Condensed Matter Research Group

    「事象の地平線」は移転しました。 訴訟専用掲示板はこちらです。 平成19年(ワ)第610号 債務不存在確認等請求事件 判決(平成20年7月18日 山形地方裁判所) 原告:天羽優子、被告:マグローブ株式会社・上森三郎・吉岡英介  (大学については訴え取り下げ) 主文 1 別紙1,2のウェブログの書込み中、赤線で囲まれた部分について、原告がこれを削除する義務が存在しないことを確認する。 2 訴訟費用は被告の負担とする  被告が、原告の削除義務を立証せず、内容についても全く争わなかったために、認容判決となった。   別紙1内容(ウェブログ「事象の地平線」にあったもの) 2007/11/21 マグローブ株式会社から圧力をかけられています(1) [裁判]  マグローブ株式会社という、磁気活水器の会社が、掲示板の運営に圧力をかけまくっている。削除要求が出たコメントをここに引用しておく。この程度の、違法

  • 大学は理想に殉じ、底辺の学生を見捨てる。

    大学はサービスが悪い(2007-03-21) はてなブックマーク - 大学はサービスが悪い 1. 初等中等教育でなら生徒の保護者が顧客になるけど、高等教育では学生自身が顧客と捉えるべきでは?金の出所は顧客側の問題だし。 なぜですか? お金を出している人が、現に、大学に文句をいっているわけです。資主義経済の社会では、当然のことです。リスクを負ってお金を出す人の要望に応えないで社会が発展するのは例外。大学が例外だというなら、まずそれを論証すべきです。 私が考える限りでは、お金を出している人の希望通り、学生にきちんと講義を受けさせる方が、大学が生み出す社会的利益は増大すること間違いないと思うわけです。 自律できず向学心の乏しい学生を「お願いします」と預けられた大学が「こんなのどーしようもないよね」と嘯くなら、助成金の原資を負担する納税者の一人として私は「税金泥棒!」といわせていただく。私は学生

  • 希望の大学に入れたら

    思いっきりゲームとかして、を読みあさって、部活系は面倒だしやらなくていいや、酒もなーあんなの何がいいんだろ そう思ってた。 http://anond.hatelabo.jp/20070317214608 を読むまで気付かなかった。それじゃ友達できねえじゃん。 大学入ったらおもろい友達できるかなって思ってたのに。 どこで友達を作る気だったんだろう俺。 今気付けてよかった。まだ間に合うな。夢プランに友達を作るを加えておこう。 でも、どうやって?

    希望の大学に入れたら
  • 1