Windowsのみ:開いているウィンドウの切り替えが、Alt+Tabではなくマウスだけで出来たらいいかも、と思ったことありませんか? それを実現する方法を読者Zarekが教えてくれました。しかも必要な作業はAutoHotkeyコードを数行書込むだけ! このスクリプトは、マウスの「ホイール」+「ボタン」の、1コンビネーションで「Alt+Tab」または「Shift-Alt-Tab」の代わりとなります。マウスのスクロール方向によっていずれかを指定可能。この設定を使ってみたい、という方はAutoHotkeyスクリプトの新規作成、または既存のスクリプトに書きのスクリプトを貼り付けます(ただし、このままだとマウスの5番目のボタン、という設定になっています)。 XButton2 & WheelDown::AltTab XButton2 & WheelUp::ShiftAltTab 4番目のボタンを使いた
