タグ

learningとProgrammingに関するjindaiのブックマーク (4)

  • 初めてのWindowsアプリケーションの開発 − @IT

    以上の設定でプロジェクトを新規作成すると、最も原始的な(=ひな型の)Windowsアプリーションが完成したことになる。後は、プロジェクトの「ビルド(=プロジェクトからプログラムを生成する作業)」を行うだけで、プログラムが実行できることは、第1回の「3. 初めてのプログラムを実行する」で解説した。 しかし実際のアプリケーション開発では、第1回のときに解説したように、このひな型のプログラムに機能を付け足していく「プログラミング」もしくは「コーディング」の作業が必要だ。 では、実際のプログラミング作業に入っていこう。 ■プログラミングの手順 実際のプログラミング作業で最低限必要となる作業手順は次のとおりだ。 【要件定義】プログラムに必要な機能を考える 【設計】プログラムの機能を実現する仕組みを設計する 【実装】設計に基づきプログラムのソース・コードを実装(=コーディング)する それでは、この手順

    初めてのWindowsアプリケーションの開発 − @IT
    jindai
    jindai 2010/07/11
    簡単!Visual Studio 2010入門 第5回
  • Visual Studio 2010のデバッグ機能をまとめる(1/3) - @IT

    連載:Visual Studioデバッグ手法 第1回 Visual Studio 2010のデバッグ機能をまとめる 亀川 和史 2010/06/09 「デバッグ」というと、どのような作業を思い浮かべるだろうか? 地道な作業? それとも、達人が「ここだ!」と一瞬にして修正するが、一般の開発者には難しい作業? 普通の開発者が、デバッグ作業をもっと効率よく行う方法はないのだろうか? IDEについて、ちょっとしたことを知っていると、プログラミングの効率が上がる。デバッグも同様で、デバッガをうまく使いこなすことで、格段に効率よく行えるようになる。Visual Studioには、デバッグを支援するための便利なデバッガ機能が多く搭載されているためだ。 連載ではまず、Visual Studioのデバッガの基的な使い方を紹介する。デバッガ機能およびデバッグ手法について、マネージ・コード中心で紹介するが、

    jindai
    jindai 2010/06/13
    連載:Visual Studioデバッグ手法 第1回
  • 第3回 .NETのコードを理解するための基礎知識

    前回は、Visual Studio 2010(以降、VS 2010)の画面内容と、プロジェクトの構成内容について解説した。今回と次回は引き続き、第1回のプロジェクトの新規作成で生成されたWindowsアプリケーションのソース・コードの内容について理解を深める。 ソース・コードを理解するには、フォーム・デザイナで多くのデザイン(=自動コーディング)作業によって自動生成されたコードが大量かつ複雑になってから行うよりも、コード量が最も少ないWindowsフォームの新規作成時(=ひな型)に行う方が楽である。 前々回(第1回)で生成したファイルはソリューション・エクスプローラで確認できる。これを見ると、Windowsフォーム・アプリケーションを作成したときに、(主に)次の3つのソース・ファイルが生成されることが分かる(「.cs」拡張子はC#言語の場合。VBでは「.vb」となる)。 Form1.cs

    第3回 .NETのコードを理解するための基礎知識
    jindai
    jindai 2010/06/13
    簡単!Visual Studio 2010入門 第3回
  • 連載:[完全版]究極のC#プログラミング - @IT

    第2回 簡潔なコーディングのために (2017/7/26) ラムダ式で記述できるメンバの増加、throw式、out変数、タプルなど、C# 7には以前よりもコードを簡潔に記述できるような機能が導入されている 第1回 Visual Studio Codeデバッグの基礎知識 (2017/7/21) Node.jsプログラムをデバッグしながら、Visual Studio Codeに統合されているデバッグ機能の基の「キ」をマスターしよう 第1回 明瞭なコーディングのために (2017/7/19) C# 7で追加された新機能の中から、「数値リテラル構文の改善」と「ローカル関数」を紹介する。これらは分かりやすいコードを記述するのに使える Presentation Translator (2017/7/18) Presentation TranslatorはPowerPoint用のアドイン。プレゼンテー

  • 1