タグ

ブックマーク / www.ne.jp (22)

  • 最近の状況。(閉鎖後2年近くを経過して...)

    2014年9月15日 おや~。これをお読みの方々がまだいらっしゃるのですね。 サイト閉鎖後に2年近く経過してもお読みいただいている状況なのですね。 当に厚くお礼申し上げますよ。 あれから約2年が経過し、もう時代は変わってしまったのですが... PCマニアの時代はもう終わってしまったのですが... 当サイトのようなPCマニアはもう時代の先行指標ではないのですが... でも、あれから2年近くもたっても読み続けていただいている方々のために、 ちょっとだけですがお礼の意味で掲載させていただきます。 さて、久々の話なので何から書きますかね~。 過去のSTD掲載順から考えて、まずは余談からですな。 余談...当サイト周囲での報道から書くと、一般的な関連事項としてはまずは ノーベル賞受賞のお祝いとアベノミクスの良否点評価の2点ですかね。 余談の第一報はノーベル物理学賞受賞というお祝い事である。 当サイ

    最近の状況。(閉鎖後2年近くを経過して...)
    jingi469
    jingi469 2015/04/14
  • 旧コラム復帰要請について。

    皆様、お久しぶりでございます。 (久しぶりの再掲載なので、当サイトには珍しい「ですます調」で書きます。) 閉鎖を報告した当サイトですが、 「事情により閉鎖はやむを得ないとしても、旧コラムはせめて掲載を続けて欲しい。」 という意味の依頼が各方面から複数お願いされております。 一度は読んだ記事でも、再読もお願いしたいとのことですね。 で、考えてみたのですが...皆様のお気持ちを考えて、できうる限り復帰させることにしました。 直近は週末無しの状況(仕事が激務の上に今月来月で各種試験が計3回も...)ですし、 今後の仕事に内容が関係していないことを再確認しないといけないので今すぐにと言うわけにはいきませんが、 今年度末を目処に旧コラムの復帰を行いたいと思います。 それにしても、程度が低いサイトだったにも関わらず意外に人気だったことがわかって、ちょっとだけ嬉しかったですね。 言いたいことはこれだけで

    jingi469
    jingi469 2013/02/14
  • 長い間お世話になりました。

    さて、皆様。突然の連絡で申し訳ありませんです。 PCマニアサイトとして2001年より10年以上運営してきた当サイトですが、 諸般の事情によりサイト更新がしばらくできなくなりそうです。 で...いろいろ考えたのですが... ならばいったんサイトを閉鎖して、再開可能となったら再起ということにしました。 まぁ、今まではPCとはなんの関係もない仕事だったんで全然問題ないのですが、 詳細は書けないのですが来年度からは業務が変わって、管理も厳しくなるんですね。 もちろん仕事の話なんて今までも全然書いた事がないのですけど、 PCネタ自体が万が一という可能性が出てきましたので、 先読みして念のための自己管理強化。 昔を思い出すことわざで言うのならば「李下に冠を正さず。」ですな。 ただ、不幸中の幸いとして、最近は当サイトを越えるレベルのPCマニアサイトが結構あるので、 ここで当サイトが閉鎖されてもそれほど困

    jingi469
    jingi469 2012/11/06
    むむむ。過去ログもしっかり削除してらっしゃる。
  • 演算性能の電気料金化がもたらすもの。(PCマニア氷河期到来)

    まずはいつもの余談から。 週末状況なのであるが、最近は記事が書けていなかったのにはじつは理由があった。 今年は5月頃から超激務状態になり、 しかも資格試験だけではなくTOEIC(英語大の苦手なんです。)とか、 専門分野外の講習とか... 7~8月に至っては夏風邪で寝込んだ2日間とお盆休み中の家族日帰り旅行を除いては 事実上の休日ゼロ状態。 去年、あと1科目まで課目合格した資格試験も、 全然勉強する時間が取れないので今年は捨てざるを得ない状況だし... そうそう、資格試験と言えば、この激務状態発生以前では、 去年環境計量士の濃度分野に合格したこともあって同試験の振動騒音分野にチャレンジしていたのである。 この場合は去年の合格証によって一番苦手な法規分野が科目免除となるので あとは濃度測定分野に代えて振動騒音分野を勉強すればよいし、 こちらは自己意識受験なので戦闘モードに入る事ができたからだ。

  • マルチコア化戦略の失敗がPC用CPUベンダーを救っている。

    2012年5月13日 まずはいつもの余談から。 GWは当サイトにとって数少ない癒し所なので、お祭り見物に行ってきた。 なので今回は息抜きネタを書こうと思ったのだけれど、 前回も非PCネタである一般公開ネタだったので、お祭りネタは次回か次々回に延期することとした。 なので、今回の余談は実家からお祭り以外で出かけたプチ観光地「窯垣の小道」の風景である。 窯垣の小道とは愛知県瀬戸市の旧市街にあるレトロな小道だ。 この愛知県瀬戸市、陶磁器を東日では「瀬戸物」を呼ぶことでよくわかるが、 古来から窯業の町として知られている。 窯垣の小道とは、通常は石を積んで「石垣」とするところを 不要となった焼成炉の陶製部材で組み上げた「窯垣」とした小道である。 使用している陶製部材は、炉に陶磁器を乗せる陶製板の「エブタ」、エブタを積み上げる台座となる陶製丸棒の「ツク」、 窯の炎が直接製品に当たらないようにするため

  • 地に伏した秀才たち。(GPGPU化の意外な失速とシングルスレッド性能の復活予想。)

    まずはいつもの余談から。 とは言っても、今回は諸般の事情で週末に遊びに行けなかったので、 昔、金谷図書館で撮影したSLの写真を掲載。 これ、資格試験の勉強中に自宅だとどうしてもPCいじりなんかの誘惑に負けてしまうので、 各種図書館をぐるぐる気分転換しながら回っていた時の話である。 図書館だとさすがにタブレットとかを自分勝手に使うわけにも行かず 参考書や問題集に集中せざるを得なくなるので、自宅周囲の東西南北いろいろな図書館巡りをやっていた。 で、ある日金谷図書館に行ってビックリ。 なんと、図書館脇をSL路線が走っているのね。 と言うわけでSLが走る時間を調べて、「その時間までに問題集を予定ページ分だけ解けたら、 ご褒美にSL見物OKにしよう。」と決めたわけ。 で、SL見たさに予定ページ分をかろうじて解く事が出来たので、撮影したのがこの写真。 写真撮影後にSLの運転手さんが当サイトに手を振って

    jingi469
    jingi469 2012/02/22
  • 絶対性能から効率の時代へ。(2012年年頭挨拶)

    jingi469
    jingi469 2012/01/11
  • 成田から見える富士山。(2011年のまとめ。)

    jingi469
    jingi469 2011/12/30
  • 一般公開見聞録(国土技術政策総合研究所&土木研究所編)

    まずはいつもの余談から。 今回は久々の一般公開ネタとなるわけだが、 じつは1ヶ月ほど前に久しぶりの親孝行として実家の両親を連れて温泉旅行に行ってきたので、 その紅葉風景を簡単に紹介。 このご時世、この円高なのだから旅行と言えば定番は海外旅行となるわけだが、 当サイトの考えはこのご時世だからこその国内旅行。 古風な定番観光地の中から果敢に奮闘している場所を選択して、 国内経済をサポートしようという考え方だ。 で...選んだのが昼神温泉。 国内温泉街というと今や衰退期というイメージが強いのだが、 ここ昼神温泉は結構奮闘していると思う。 目的地は長野県飯田市から恵那山へ向かう途中にある。 当サイトは下道ぶらぶらドライブだったが、中央自動車道を使えば名古屋から園原IC直下で一発到着も可能。 (山里の割には交通がかなり便利な立地状況。) 近くに「ヘブンスそのはら」というスキー場があるのだけれど、 こ

    jingi469
    jingi469 2011/12/05
  • どの分野の開発難易度が低いのか?(最新HPC事情に思うこと。)

    まずはいつもの余談から...(と、ようやく書き続けられるようになった今日この頃。) 資格試験が終わった関係で友人からもいろいろお誘いのメールが来るようになった。 で、今回は天文マニアの友人に誘われて月光天文台へ。 場所は三島と熱海の中間位になる田方郡函南町。 20cm望遠鏡で木星観測がメインなのだそうだ。 この月光天文台、天文台だけではなく化石の博物館もあって、 子供連れでやってくる家族も結構ある。 当サイトも説明員による化石の説明は興味深いと思った。 もちろん主題は天体観測で、今回は昼間が太陽の黒点、夜は木星。 ただ、残念ながら現在は歴史的に黒点が少ない時期なのだそうで、 下の写真の通り黒点は小さな点が一つだけだった。 通常、黒点は11年周期で増減するはずであるが、 例外的に黒点が長期間ほとんど発生しなかった期間が過去2回あるのだそうで、 今回はおそらく3回目の異常事態になるだろうとのこ

  • 『魔法少女まどかマギカ』の物語構成上の問題点

    コンテンツ 表紙 はじめに オタコラム オタクオタク道Ⅱ オタク道Ⅲ オタク論 ヒーローの条件 仮面ライダー 眼鏡っ娘論 お姉さん論 その他の萌え属性 ゲーム アニメと特撮 漫画 ノベル その他の話題 私家版オタク事典 私家版属性事典 私家版オタク人名録 管理者について 外部付属設備 Otaphysicablog 掲示板 サイト内検索 (by Google) コンタクト 制作・管理:エフヤマダ kanikamaboko80「☆」yahoo.co.jp *上記の「☆」をアットマークに変えてください。 はじめに 面白かったか、と問われれば、それはもちろん面白かった、と答える。これに肩を並べられる出来の作品など、ここ数年でいくつもなかった。しかし、そこは認めつつも、それでもなお、私は『魔法少女まどかマギカ』には重大な問題点がある、と主張したい。端的に言えば、物語の幹の部分の組み立てが甘いので

  • タブレット向け市場は「時間との戦い。」

    まずはいつもの余談から。 原発の状況があまりにも酷いため前回は酷評系になってしまった。 だが、酷評系で内容のレベルの高い記事は自他共にほとんど存在しないという当サイトの経験則を考慮して、 今回の記事は提案系にしてみた。 ただ、原発問題で一言だけ追加の酷評を。 内閣官房参与の小佐古敏荘教授が福島県の小学校の基準値を20mSv/年に決めたことに対して、 抗議の意志を込めて辞表を突きつけた。 この件で、官僚が守秘義務を口実に教授の記者会見に中止の圧力をかけた事が発覚している。 現時点で重要なのは守秘ではなく情報公開。 このような隠蔽体質が日技術力を殺し、次回の事故を招く最大要因だと思う。 当サイトは放射線作業員の被曝限度から考えて20mSv/年でも実際に被害が出る可能性は極めて低いと思っている。 ただし、下記の4点から考えて基準値を変えるべきではないと思う。 作業員の基準値が一般人よりも高く

  • トップの決断力と現場の暗黙知。

    今回は大震災対応による60Hz地域への長期出張でWeb更新が途絶えてしまったので大きなタイムラグがあるが、 日そのものが大変な国難とも言える状況になってしまったので、 まずはその地震の話から。 太平洋沖地震の発生時には幸運なことに当サイトは旧居に移動中であった。 仕事をしていると長周期の揺れがユラユラと襲ってきて、 地震と言うよりはまるで酔っぱらったような感覚。 旧居での震度は4で一昨年に静岡沖地震で震度6弱を経験している当サイトにとっては何ともなかったが、 「数分もの長周期という事は震源地はかなり遠いはずで、それでここが震度4ならば震源地は大変な状況だろう。」 と周囲に話していたら、実際日での観測史上過去最大のマグニチュード9.0。 津波警報で電車もバスも止まっていまい、自宅に戻ったのは翌日の深夜。 原発報道を見ると、とんでもない事になっていた。 当サイトは過去にエックス線作業主任者

  • 2011年3月19日 ECRRアドバイス・ノート ECRR リスクモデルと福島からの放射線 クリス・バスビー (欧州放射線リスク委員会)

    2011年3月19日 ECRRアドバイス・ノート ECRR リスクモデルと福島からの放射線 クリス・バスビー 欧州放射線リスク委員会 科学委員長 情報源:ECRR Risk Model and radiation from Fukushima Chris Busby, Scientific Secretary European Committee on Radiation Risk http://www.nirs.org/reactorwatch/accidents/ecrrriskmodelandradiationfromfukushima.pdf 訳:安間 武 (化学物質問題市民研究会) 掲載日:2011年3月25日 このページへのリンク: http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/nuclear/articles/110319_ECRR_Risk_Mode

    jingi469
    jingi469 2011/03/28
    ロシアンルーレットは誰かに当たる。
  • スタートラインが違うハンデマッチ。

    で、3連休3日目の日曜日はようやく晴れたので、試験勉強の息抜きに散歩。 写真の通り日陰部分は溶けた雪が凍って霜だらけなのだが、ブラブラ歩いて行くと梅が咲いていた。 寒い中でも春の匂いも少しずつ進行中。 と言うわけで題へ。 今回の話題は、最近の経済誌で話題沸騰のタブレット市場に関するCPUの話。 しかし、当サイトでは今までほとんど話題にしたことがなかった。 なぜかと言えば、まず当サイトはタブレット市場の成長に一定のタイムラグがあると予想していたのである。 マニア市場でバカ売れした後で、一時的に失速するだろうと思っていた。 その後でジリジリと普及するだろうと思っていたのだ。 だが、この予想は日市場に関して言えば的中したが、アメリカ市場では的中していなかった。 確かに日市場ではタブレット端末は失速しつつあるようだ。 (ここをご参照ください。) 最近は出張で新幹線や通勤電車に乗る場合が多いの

  • つながり始めた二つの世界。(確かにARMは手強すぎるが...)

    2011年1月30日 まずはいつもの余談から。 資格試験に向けて勉強の週末なのだが、頭の悪い当サイトは集中力が2時間と続かない。 一応、問題集とかをやり遂げるスケジュールとかをカレンダーに書いているのだけれど、計画からは遅れる一方。 なので、せっかく北総地方に帰ってきたのに週末もアキバに行けないでいる。 遅れを挽回すべく土日も終日勉強に計画変更したのだが、9時頃から勉強を初めてもやはり昼まで集中できない。 なので11時頃にいったん気分転換として1時間ほど散歩に行くことにしている。 で、散歩・昼後に2時間ほど勉強すると、3時頃にやっぱり脳みそが臨界点に達して眠気が襲ってくる。 問題集によだれがポタリ... 仕方ないので、ここで軽くお菓子をべてまた30分ほど散歩。 これは体重減らしの意味もあるのだけれど(ならば「お菓子べるな。」とは言わないでくださいな。)、歩いていて感じたことが一つ。

    jingi469
    jingi469 2011/02/01
  • TOP500雑感(日本製HPCが世界最速の分野も。)

    まずはいつもの余談から。 仕事が忙しいので余談のネタがないのだが、 円高の影響と景気悪化でようやく仕事が一息かな... と思っていたらいろいろあってやはり仕事は楽になりそうもない。 何の資源もない日では技術力こそ国力の源泉なのだから、 技術開発から手を抜くことイコール国ごと国民全員いっぱぐれを意味する。 なので、まだ国内に仕事があるだけマシと思って無い知恵を絞って働く他ない状況だ。 ちなみに、学生時代にもう少し勉強しておくべきだったな~と後悔の毎日 を送る当サイトである。 (当サイトのようなお間抜け技術者にならないように、 このサイトをお読みの学生さんは是非まじめに勉強してください。 特に...座学侮るべからず! 役立たせ方さえちゃんと習得すれば、これほど効果的なものはほとんど無いですから!) その上に、それに加えて某国家試験を受ける羽目になったり(合格発表12月中旬)、 さらになって

  • 古式ロケット飛べ!(朝比奈大龍勢祭り)

  • 老舗うなぎ屋の秘伝のたれ!?(Sandy BridgeのμOPキャッシュ)

    忙しい毎日が続いているので、いつもの余談もネタ無し。 特に今月末は年度末への中間期に該当する9月末なので、進捗管理も含めて業の仕事量も大変。 ご感想メールを読むに、余談ネタを楽しみにしている方も意外に多いようなのだが、申し訳ありません。 というわけで、前回のネタであるスパコンの話の続きを簡単に。 表題が「クラウドの時代になぜスパコンだけが...   」 になっている。これを読んで、「おぉ、このサイトはついに意見を変えたのか?」 と思った方も多いと思う。クラウドはスパコンとの比較に対して、 巨大戦艦化とは逆方向の理念として語られる場合が多いからだ。 しかし、当サイトの主張は巨大戦艦化こそ重要であるという内容。 表題を読んだときに想像される内容と書き込まれた内容が真逆の意見であることに違和感を感じた方も多いはずだ。 じつはこれがまさに当サイトの狙い所。 一見真逆の方向性に書いて違和感を感じさ

  • クラウドの時代になぜスパコンだけが...

    まずはいつもの余談から...と書きたかったのだけど、仕事が忙しくて余談のネタすら無い状況。 週末の癒しはついに一番近場の温泉で一息のみとなった。 というわけで、温泉の帰りに屋に行ってPC雑誌を買うことに。 青天井だと貯金ができないので毎月1冊と決めているので、立ち読みして今月は日経WinPCに決定。 最近はWinPCにする事が多いのだけど、決め手は「技術を創る。」という連載記事だ。 この記事は、末席とはいえ技術者としてメシをっている当サイトにとって、 異分野とはいえ優秀な技術の背景を見る良い機会なのだ。 えっ、「それなら、専門書や論文を読んだ方が有益だよ。」ですって? いやいや、勉強のためだけならその通りなんだけど、 当サイトにとって重要なのは技術者の意欲とか技術に対する思い入れに触れることができること。 実験すれどもすれども成果が出ず戦意喪失寸前の当サイトにとって、 掲載されている技