タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (10)

  • 朗読はプレゼンの最強エクササイズだ〜「読む」ことが「しゃべり」を強化する:ITpro

    ■お客様に提案書の内容を説明する。あるいは、セミナーで講演するなど、プレゼンテーションの機会は多いもの。プレゼンにおいて大切なことは何かを、ファシリテーションの視点で解説します。 プレゼンというものは、それがセミナーの講演であれ、提案書のプレゼンテーションであれ、一定時間“独りしゃべり”をしなければならない。どんなにドキュメントが充実していても、提案書の中身が相手のツボを押さえていても、肝心の「しゃべり」がダメだと、プレゼン全体が低い評価になってしまう。 「人前でうまくしゃべれるようになりたい」 「会議などでも理路整然と説得力のある話ができるようになりたい」 誰しもそう思う。 「うまくしゃべる」は、聴き手にとって理解しやすく、また心地良くしゃべることだ。そうなるためには高い論理性と豊富な表現力が求められる。現在では、スピーチに関する教室もたくさんあるし、「プレゼン力講座」なんていう研修も多

    朗読はプレゼンの最強エクササイズだ〜「読む」ことが「しゃべり」を強化する:ITpro
    jingles84
    jingles84 2019/05/23
    社説を朗読
  • 5Gでフィットネス業界からスタジオ消滅? ライブ配信アプリの野望

    会員制フィットネスクラブの運営を行う東急スポーツオアシスは、スタジオプログラムのライブ配信に向けたiOS向けアプリ「WEBGYM LIVE」の発表会を行った。2019年1月15日に配信を開始したアプリで、自宅にいながらインストラクターによるレッスンを受けられる。まずはバイク(フィットネスバイク)に関する30分間のスタジオプログラムの中継動画を週に6ずつ配信する予定。アプリの月額使用料は1950円。 同社ではこれまで各種エクササイズの指導動画などの視聴に向けた無料アプリ「WEBGYM」を提供しており、iOSおよびAndroid端末で合計約30万ダウンロードされているとする。この無料アプリでは運動を習慣化しやすくすることを目的としていたが、1人で録画された指導動画を見ながらコツコツと運動を続けるのは難しい。そこで、インストラクターによって盛り上げられるスタジオプログラムのライブ映像により継続

    5Gでフィットネス業界からスタジオ消滅? ライブ配信アプリの野望
    jingles84
    jingles84 2019/03/26
    ホログラムの可能性は、今後あるだろうな[5G]
  • 日経コンピュータ 2018年5月24日号

    日経クロステック Special What's New 住友生命/採用業務を4割削減した業務改革 VR映像を活用したエネルギー環境教育とは 中小企業向けのマイクロソフトセキュリティ IPAがOSSの情報を発信する理由 経営 住友生命/採用業務を4割削減した業務改革 IPAがOSSの情報を発信する理由 生成AI基盤の構築・活用どうする? 徹底討論!自治体DX≫総括&未来への提言 農村がリードする自治体DXー更別村の挑戦 人材派遣はテクノロジーで変わる! 渋沢栄一に学ぶ令和版「論語と算盤」 アース製薬/新データ基盤で経営を見える化 “体験提供”へと変貌するリテールビジネス 福岡市が攻めの一手!海外IT人材獲得へ データドリブン経営の現在地と未来 イノベーションの起爆剤 ServiceNowでDXを加速≫方法は SAPプロジェクトの全体像をいかに描くか クラウド 「2025年の崖」を生み出した問

    日経コンピュータ 2018年5月24日号
    jingles84
    jingles84 2018/05/25
    週末に本屋に行く
  • テレビ東京ビジネスオンデマンドの法人向けサービスを開始、一括契約に対応

    テレビ東京は2017年12月13日、日経メディアマーケティングと委託販売契約を結び、経済報道番組に特化した会員制有料動画配信サービス「テレビ東京ビジネスオンデマンド」の法人向けサービスを同日に開始したと発表した。 法人向けサービスの開始によって、複数のライセンスの一括での契約や、請求書払いへの対応を可能にした。基パッケージとして5ライセンス分を年額3万円(税別、以下同じ)で提供する。追加ライセンスは1ライセンスにつき年額6000円。このほかに初期設定の費用として1万円が必要になる。 [発表資料へ]

    テレビ東京ビジネスオンデマンドの法人向けサービスを開始、一括契約に対応
    jingles84
    jingles84 2017/12/13
  • インターネットを使わない人々

    デジタルマーケティングに関する戦略や施策を練っていく際、そこには必ず「インターネットユーザー」が存在するということを前提として考えていくことが多い。実際、多くの消費者にとってインターネットそのものは、もはや重要なインフラの一つとして、その地位を確立させている。時にはインターネットに接続していない、つまりオフラインである状況に半ば耐えられない状態になることもあるだろう。 だが、いくらインターネットが重要なインフラの一つとして存在しているからといって、全ての人々が利用しているわけではない。先月、米調査機関ピュー研究所は、2000年から2015年にかけて実施した数多くのインターネット関係の調査を、あらためてまとめた結果を発表した。これによると、米国では「非インターネットユーザー」は年々減少している傾向にあるものの、現在も全人口の約15%程度存在していると考えられている。 ピュー研究所は、「非イン

    jingles84
    jingles84 2015/08/28
  • ニュースの効果を最大限に高め、ユーザーを「スマート」にする

    米エバーノートは2014年10月2~3日(米国時間)にサンフランシスコで開催した年次イベント「Evernote Conference(EC4)」で、Evernoteに搭載する新機能「Context(コンテキスト)」について発表した。ユーザーが取り組む作業と関連性の高いニュース記事を自動的に検索し表示する機能で、ユーザーが「賢くなった」と感じる体験を提供する。同社のフィル・リービンCEO(最高経営責任者、写真1)に、コンテキストのような先進技術を取り入れる狙いを中心に聞いた。 EC4での発表の目玉となったコンテキストは、ユーザーに何をもたらしますか。 コンテキストが実現するのは、これまでにない新しいニュースの届け方だ。Evernoteのユーザーが何か作業を行うと、その編集内容に関連性の高いニュース記事を自動的に検索して(Evernoteのアプリケーション内に)表示してくれる。 (誌注:EC

    ニュースの効果を最大限に高め、ユーザーを「スマート」にする
    jingles84
    jingles84 2014/10/16
    「書き取り、収集し、検索し、発表する」ことは、職場でも家庭でも古来変わらない
  • TBSテレビが10月16日から無料見逃しキャンペーン、配信期間は1週間

    TBSテレビは2014年10月9日、「TBSオンデマンド無料見逃しキャンペーン」を10月16日に開始すると発表した。TBSテレビのWebサイトなどで、10月開始のTBSテレビの番組(連続ドラマ4番組・バラエティー1番組・紀行ドキュメンタリー1番組)を、各話1週間無料配信する。 「MOZU Season2~幻の翼~」(10月16日放送開始)を皮切りに、番組の各話放送後から次回放送直前までの期間、見逃し配信を行う(その後は有料課金サービス「TBSオンデマンド」で配信)。TBSテレビのWebサイトに加えて、提携事業者の配信サイトでも同時に実施する。これに先立ち10月9日に「MOZU Season1~百舌の叫ぶ夜~」の1週間無料配信を開始した。 TBSテレビは今回のキャンペーンについて、「視聴者のニーズにこたえて、より多くの方々にTBSの番組を楽しんでいただく」「テレビ局自らがさまざまなデバイスに

    TBSテレビが10月16日から無料見逃しキャンペーン、配信期間は1週間
    jingles84
    jingles84 2014/10/10
  • SNSで始まった「マーケティング基盤」への進化

    FacebookをはじめとしたSNSが、今後ますます広告媒体としての色合いを強めていく――。そう思わせるニュースが、先週(2014年5月中旬に)立て続けに入ってきた。 まずフランスの広告大手ピュブリシス・グループとFacebookがデジタルマーケティング契約を結んだ。これは数億ドル規模で複数年にわたる大きな契約と言われており、FacebookだけではなくFacebook社が所有する写真共有アプリをベースにしたSNSである「Instagram」に表示される動画広告も対象になる。 続いて画像共有SNSPinterest」を運営する米Pinterest社が、アカウントのパフォーマンス解析などが可能となる「ビジネス・インサイトAPI」を一部のマーケティングテクノロジー企業に公開し始めた。これはPinterestがユーザー向けに公開しているアクセス解析ツール「Pinterest Analytics

    SNSで始まった「マーケティング基盤」への進化
    jingles84
    jingles84 2014/05/30
    あとでよむ
  • 仕事に追われるすべての人に、時間管理を改めて学ぼう

    人気連載「芦屋広太 ひとつ上のヒューマンマネジメント」で先日、「『時間を浪費して逃げられない人』が悲劇である理由」という記事を公開した。同記事では、仕事にまじめに取り組みすぎた結果、システム開発申請の期限ギリギリまで時間を費やしてしまい、自分や周りを苦境に追い込んでしまう事例を紹介、そういった事態を回避するための心構えと行動を解説している。 社会人にとって、タイムマネジメント(時間管理)は永遠の課題である。「忙しいときほどサボりがいがある」と、うそぶく不良社員はともかく、毎日大量の仕事に追われている人ならば「もっと時間をうまく使いたい」と誰もが思っているはず。「意外に簡単!はじめてのタイムマネジメント」はそんな人に向けて、時間管理のやり方を懇切丁寧に説明した連載である。 同連載では、タイムマネジメントを「『行動の管理』であると同時に『仕事の整理術』でもある」と定義。時間が約束された「アポイ

    仕事に追われるすべての人に、時間管理を改めて学ぼう
    jingles84
    jingles84 2013/03/17
    あとで読む
  • 今さら聞けない!Pinterestの使い方

    みなさんもうPinterestは使っていますか? ご存知のようにPinterestとは、北米を中心に使われている今ものすごい勢いでユーザーを集めているSNSで、画像の収集・共有によって人と交流することができます。 ・Pinterestって何? ・登録したけどイマイチわからない ・もっと使いこなしたい ・ビジネス用途が知りたい 今回の記事では、こうした今さら人に聞けないPinterestの使い方、Pinterest事情を網羅的にご紹介していきます。 ■目次 1.Pinterestの勢いを数字で見る 2.Pinterestに登録する 3.Pinterestを活用する 4.Pinterestを楽しむ上でぜひフォローしたい人 5.企業活用事例

    今さら聞けない!Pinterestの使い方
    jingles84
    jingles84 2012/05/18
    Pinterest 使い方
  • 1