ブックマーク / www3.nhk.or.jp (29)

  • 川崎重工業 “2035年までにオートバイを電動化” 発表 | NHKニュース

    車の電動化が加速する中、オートバイを手がける川崎重工業は、2035年までに、先進国に投入するオートバイのほとんどを電気だけで走るタイプとハイブリッド車にするという新たな目標を発表しました。 まず、2025年までにEV=電気自動車のように電池とモーターだけで走るタイプと、エンジンとモーターの両方を搭載したハイブリッド車を10車種以上、投入します。 そのうえで、2035年までには、先進国に投入するオートバイのほとんどをこの2つのタイプにし、ガソリンエンジンだけで動くオートバイを極力なくすことを目指すとしています。 脱炭素社会を見据え電動化にかじを切った形ですが、一方で水素を燃料にした新たなエンジンの研究も進めることにしています。 川崎重工業の橋康彦社長は「バイクのユーザーにとっては、エンジンの音や振動といった体感がすごく大事だ。そうしたバイクの楽しさを残しつつ、カーボンニュートラルの時代に対

    川崎重工業 “2035年までにオートバイを電動化” 発表 | NHKニュース
    jisyoha
    jisyoha 2021/10/07
    2035年ってことは超トップダウンの方針だな。おんなじ関西の自動車系メーカだからなんとなくわかる。下の担当者たちは「えぇ…」って感じ。その点、トヨタは末端の従業員の行く末を考慮して方針打ち出してて偉い。
  • 天才プログラマーの「けしからん」革命|NHK

    SPECIAL 追跡!ネットアンダーグラウンド 天才プログラマーの「けしからん」革命 2021.10.06 : #サイバーセキュリティ/#研究開発/#IT・ネット 日からGAFAのような革新的なサービスを世界に提供するIT企業は生まれるのか? 「十分にできる」 確信を持って言い切る男性がいる。登大遊、36歳。天才プログラマーと呼ばれ、ソフトウエア開発の分野で数々の実績を残してきた登さんが考える、イノベーションを起こすためのキーワード。 それは「けしからん」 ついつい、既存のルールや常識にばかり気を取られがちな人にこそ、読んで欲しい。「アメリカ中国に十分勝てる」と言い切る登さんからのメッセージだ。

    天才プログラマーの「けしからん」革命|NHK
    jisyoha
    jisyoha 2021/10/07
    能力が高くての生き方がロックだとシビれるね。大多数の凡人がごちゃごちゃ言っても、こういう人は世のため人のために成果を出して歴史に残る。願わくばこういう人の足を引っ張らず応援する側でいたいな。
  • 仏 ローマ・カトリック教会 聖職者による性的虐待 21万人超 | NHKニュース

    フランスのローマ・カトリック教会で1950年以降、聖職者による未成年者への性的虐待が相次ぎ、被害者は推計で21万人を超えるとする報告書が発表されました。 世界各地でカトリック教会の聖職者による未成年者への性的虐待が明らかになるなか、フランスの司教の団体などは2018年に独立委員会を設置して実態を調査してきました。 5日、発表された報告書によりますとフランスのカトリック教会で1950年から去年にかけて、少なくとも2900人から3200人の聖職者が未成年者に対して性的虐待を行ったと推計しています。 被害者は21万6000人にのぼり、その8割近くは男の子で、被害を受けた時の年齢は10歳から13歳に集中しているとしています。 また、教会の活動に関わった聖職者以外の人物による性的虐待も含めると被害者は合わせて33万人にのぼると推計されています。 委員会のジャンマルク・ソベ委員長は会見で「体制と聖職者

    仏 ローマ・カトリック教会 聖職者による性的虐待 21万人超 | NHKニュース
    jisyoha
    jisyoha 2021/10/06
    性欲は3大欲求であり抑え込めるものではない。「他人迷惑をかけずに個人が」性欲を解消する方法を保証するのはシステム側の責任。保証できないと他人へ干渉してでも性欲を解消しようとするのでこうなる。
  • eスポーツ シニアのプロチーム発足 平均年齢69歳 秋田 | NHKニュース

    対戦ゲームを競技として行う「eスポーツ」で、全国的にも珍しい平均年齢69歳のシニアのプロチームが秋田県で発足しました。 発足したのは、66歳から73歳までの男女8人で作る「マタギスナイパーズ」です。 21日に秋田市で、選手の代表やコーチなど5人が出席して会見を開きました。 eスポーツは認知症予防に効果があるとされ、チームの運営会社は、秋田県内の高齢者を対象に選手を募集し、応募があった21人の中から適性などを見極めて、8人を選抜したということです。 運営会社によりますと、高齢者によるeスポーツのプロチームは全国的にも珍しく、現在は週3回、市内にあるトレーニングセンターで練習を続けているということです。 チームには、すでにスポンサーもついていて、今後は、10月から始める予定の動画配信などを通じて収益を得るほか、将来的には大会に出場して賞金獲得を目指すことにしています。 メンバーの1人で、プレー

    eスポーツ シニアのプロチーム発足 平均年齢69歳 秋田 | NHKニュース
    jisyoha
    jisyoha 2021/09/22
    「マタギスナイパーズ」だからジャンルはシューティングですね。若いほうが有利ですけど、経験積めば敵のいる位置を予測してエイムの初動は早くなります。新庄の守備と一緒でバットに当たる前に走り始めるってやつ。
  • ハロウィーン対策 渋谷区が警備態勢強化へ | NHKニュース

    東京 渋谷区は去年のハロウィーンで渋谷駅周辺の繁華街でトラブルが相次いだことをうけて、ことしのハロウィーンでの警備態勢を強化することになりました。 これを受けて渋谷区は、渋谷駅周辺の地域を対象にハロウィーンの当日と翌日、直前の週末などの期間に限って、路上や公園、それに広場での飲酒を禁止する条例をことし6月に制定し、このほど、条例を適切に運用するため、1億円余りをかけてことしのハロウィーンの警備態勢を強化することを決めました。 具体的には、特に多くの人が訪れることが想定されるハロウィーン直前の土曜日の来月26日とハロウィーン当日の来月31日の2日間に、渋谷のセンター街を中心に100人を超える警備員を配置して、警戒態勢を強化する方針です。 また、ハロウィーンの2週間ほど前から条例の内容やマナーの向上を呼びかける旗をセンター街に掲げたり、日語と英語によるアナウンスを流したりすることにしています

    ハロウィーン対策 渋谷区が警備態勢強化へ | NHKニュース
    jisyoha
    jisyoha 2019/09/26
    コスプレならSNSに写真アップすればいいとも思うけど、若くてエネルギーが余ってるからお祭り騒ぎしたいんだよな。このエネルギーを正しい方向に消費させてあげられないものか。創作活動とか。
  • コンビニ24時間営業見直し 公取委が実態調査開始 | NHKニュース

    人手不足などを背景にコンビニの24時間営業などを見直す動きが広がっていますが、公正取引委員会は、コンビニのオーナーが部から不当な扱いを受けて不利益を被っていないか、実態調査を始めました。 公正取引委員会の杉委員長は25日の記者会見で、営業時間の短縮などを考えているコンビニのオーナーが部から不当な扱いを受け不利益を被っていないか、実態調査を始めたと発表しました。 公正取引委員会がコンビニを対象に実態調査を行うのは、平成23年度以来8年ぶりで、コンビニ部とオーナー双方にアンケートや聞き取りを行うとしています。 また、杉委員長は、芸能人の待遇や移籍、独立などをめぐって、所属事務所との間でトラブルになるケースが相次いだことを受け、芸能人やスポーツ選手を含め、個人で働くフリーランスの人たちが不利益を被らないよう、公正取引委員会として実態を把握し違反行為に対処していく方針を示しました。

    コンビニ24時間営業見直し 公取委が実態調査開始 | NHKニュース
    jisyoha
    jisyoha 2019/09/25
    奴隷制度をつぶせ~。世論は人間の尊厳が守られる労働環境への改善を期待しているぞ。
  • 千葉県内の断水 全世帯で解消 | NHKニュース

    千葉県によりますと、県内で停電による断水は君津市の150世帯余りで続いていましたが、25日午後6時半の時点ですべての世帯で解消されたということです。

    千葉県内の断水 全世帯で解消 | NHKニュース
    jisyoha
    jisyoha 2019/09/25
    よかった。水がないのは一番辛いのに災害時に復旧するのはいつも最後だから。料金滞納したときに最後まで止めないのは水道らしいし、インフラで最も重要。ガスがなくてもポットでお湯わかして体拭いたりして下さい。
  • 台風被害の屋根 無理やり修理し高額代金か 27歳の男逮捕 | NHKニュース

    台風15号の被害を受けた千葉市の77歳の女性に無理やり屋根の修理の契約を結ばせたとして、27歳の男が特定商取引法違反の疑いで逮捕されました。 警察によりますと、長嶋容疑者は今月10日、台風15号で住宅の被害を受けた千葉市の77歳の女性の自宅を訪ねて、「次の台風も迫っているので瓦を修理しないと雨漏りしてしまう」などと言い、女性が断ったにもかかわらず無理やり契約を結ばせたとして、特定商取引法違反の疑いが持たれています。 女性は25万円の修理代金を支払わされ、警察は契約書に記載されていた会社名などをもとに捜査を進め、長嶋容疑者を逮捕したということです。 警察は長嶋容疑者の認否を明らかにしていません。 台風15号で大きな被害を受けた千葉県内ではこれまで少なくとも70件以上の悪質商法の被害や相談が寄せられていて、警察は不審な勧誘の電話や訪問があった際にはすぐに相談するよう呼びかけています。

    台風被害の屋根 無理やり修理し高額代金か 27歳の男逮捕 | NHKニュース
    jisyoha
    jisyoha 2019/09/25
    詐欺って本当に見ててつらいよ。被害者の気持ちに感情移入しちゃって。本当こういう事件はもう見たくない。何でこんなに毎日犯罪者が出てきてしまうんだ?
  • 「伝説の投資家」「毎月10万円贈る」うそ動画で詐欺の疑い | NHKニュース

    『伝説の投資家』を名乗り「毎月10万円がもらえる『GIFTプロジェクト』に参加しませんか」といったうその宣伝動画をインターネット上で配信していた男らが詐欺の疑いで逮捕されました。警察はプロジェクトへの参加費名目で全国から9億円余りを集めていたとみて調べています。 警察によりますと、5人はおととし、40~60代の男女5人に、「『GIFTプロジェクト』という企画に参加して参加費を支払えば、投資で増やし、毎月10万円以上をプレゼントする」などといううその話で勧誘し、合わせて52万円余りをだまし取ったとして詐欺の疑いが持たれています。 5人はうそのプロジェクトを宣伝する動画をインターネット上で配信し、全国から客を募っていました。 動画で伊藤容疑者は『伝説の投資家・加藤浩太郎』を名乗り、「投資で毎月35%以上の利益を出すことができ、何もしなくても毎月10万円以上を生涯にわたってギフトとして贈る」など

    「伝説の投資家」「毎月10万円贈る」うそ動画で詐欺の疑い | NHKニュース
    jisyoha
    jisyoha 2019/09/25
    ほーんと詐欺師って儲かるね。これは行くとこまで止められないよなぁ。んで使いこんだお金は被害者には帰って来ないと。被害者が納得する形で裁かれることを望む。
  • 7歳女児 不明5日目 自衛隊も加わり捜索再開 山梨 道志村 | NHKニュース

    山梨県道志村のキャンプ場で、今月21日に千葉県の小学校1年生の女の子の行方がわからなくなってから25日で5日目です。警察と消防、それに25日からは自衛隊も加わり、午前6時に捜索が再開されました。 警察や消防、それに各地からのボランティアなどが連日、捜索を行っているほか、ドローンやヘリコプターで上空からも捜していますが、依然として手がかりは見つかっていません。 警察によりますと、美咲さんたちは2泊3日のキャンプをする予定でキャンプ場を訪れ、先に遊びに行った友達を美咲さんが1人で後から追いかけましたが、友達と合流していなかったことがわかっています。 警察によりますと美咲さんは、黒い長袖シャツに青っぽい色のズボン、エメラルドグリーンの運動をはいていたということです。 5日目となる25日は、警察と消防、それに道志村からの派遣要請を受けた自衛隊員150人も加わり、午前6時に捜索が再開されました。

    7歳女児 不明5日目 自衛隊も加わり捜索再開 山梨 道志村 | NHKニュース
    jisyoha
    jisyoha 2019/09/25
    逆に誘拐されてたほうが生きてる望みがあると考えてしまうのは不謹慎だろうか。別の家族に混ざって一緒に帰っちゃったとかないのかな。
  • SNSの人気アカウント消去の疑い 少年3人を逮捕 | NHKニュース

    SNSで年間1000万円の広告収入を得ていた北海道に住む少年のアカウントを消去したとして、東京の少年3人が逮捕されました。「自分たちのアカウントの広告収入を伸ばすためにやった」と供述しているということです。 逮捕されたのは、いずれも東京都内に住む18歳から19歳の通信制高校生などの少年3人です。 警視庁によりますと、3人は、ことし2月、多くの人に情報発信できるSNS「LINE@」で中高生から人気だった他人のアカウントを消去し、業務を妨害した疑いが持たれています。 このアカウントは北海道に住む18歳の少年が管理していましたが、逮捕された3人はアカウントのうその購入話を持ちかけて東京に呼び出し、監禁してパスコードなどを聞き出したということです。 被害者の少年はこのアカウントでの情報発信を通じて年間およそ1000万円の広告収入を得ていましたが、逮捕された少年らは競合相手だったということです。 調

    SNSの人気アカウント消去の疑い 少年3人を逮捕 | NHKニュース
    jisyoha
    jisyoha 2019/09/25
    邪悪だな~。。。マフィアかよ。騙しに使ったアカウント購入も、なんか不穏。購入する側もモラル上正しい取引だったのか知りたい。
  • News Up “ゲノム編集食品” 食べました | NHKニュース

    目の前に置かれたのは、分厚いアメリカンステーキ。赤身が多い肉、焼き加減はミディアム。いい感じに焼き上がっています。いかにもおいしそうですが、ただ1つだけ、ふつうのステーキとは違うところがありました。肉を焼く油、それがゲノム編集で作られた油だったのです。ゲノム編集の油って何?べても大丈夫なの?(科学文化部記者 水野雄太/社会番組部ディレクター 堀内健太) おいしいお肉や野菜、誰でもべたいですよね。人類はこれまで、べ物を少しでもおいしいものにしようと、品種改良を重ねてきました。 その最も新しい手段が、「ゲノム編集」です。ねらったとおりに遺伝子を書き換えることができます。遺伝子の一部を変えることで、中毒を起こさないジャガイモ、ビタミンを多く含むベリー、収穫量が多いイネ…。これまでなかった新しい機能をもった品が、いま次々と生み出されようとしています。 「ゲノム編集品」は安全なのか?

    News Up “ゲノム編集食品” 食べました | NHKニュース
    jisyoha
    jisyoha 2019/09/25
    遺伝子組み換え食品の新しい呼び方かと思ったが、違うらしい。遺伝子組み換えは他の生物の遺伝子を添加する技術で、ゲノム編集は遺伝子の一部を無効化する技術らしい。アルビノを人工的に発生させるような感じ。
  • 「電子たばこの使用控えるべき」米保健当局 | NHKニュース

    アメリカで「電子たばこ」との関連が疑われる、呼吸器系の病気が相次いで報告されていることについて、アメリカの保健当局は、病気の原因が解明されるまですべての電子たばこの使用を控えるべきだという認識を示しました。 アメリカのCDC=疾病対策センターによりますと、「電子たばこ」と関連が疑われる呼吸器系の病気の報告はこれまでに530件にのぼり、9人が死亡しています。 こうした中、CDCのシュキット副所長が24日、議会下院、監視・政府改革委員会の公聴会で証言しました。 この中でシュキット副所長は「報告の件数は日に日に増えている」と述べ、電子たばことの関連が疑われる病気の報告は、今後も大幅に増加するという見通しを明らかにしました。 そして、CDCでは100人以上の職員が調査にあたっているものの、病気の原因の特定にはかなりの時間がかかるとしたうえで「現時点ではすべての製品に注意を払うべきだ」と述べ、病気の

    「電子たばこの使用控えるべき」米保健当局 | NHKニュース
    jisyoha
    jisyoha 2019/09/25
    たばこに限らず、色んな食品添加物や保存料もリスクがあるんだけど、みんなコンビニで食事買ってるしなぁ。あんまり気にせずに吸いたい人は吸えばいいんじゃないのかな。
  • 埼玉 秩父で野生イノシシの豚コレラ感染確認 関東初 | NHKニュース

    埼玉県秩父市で野生のイノシシが死んでいるのが見つかり、検査の結果、豚コレラへの感染が確認されました。野生のイノシシに感染が確認されるのは関東地方で初めてで、県は養豚場などに消毒を徹底するよう求めています。 こうした中、今月19日の午後、秩父市の住宅の敷地で体が弱った体長1メートルほどのメスのイノシシが見つかりました。 イノシシはその後死に、国の機関で検査をしたところ、24日、豚コレラの感染が確認されたということです。 野生のイノシシで豚コレラの感染が確認されたのは、関東地方で初めてです。 今回イノシシが見つかったのは、今月13日に豚コレラの感染が確認された秩父市の養豚場から北に3キロ余りの場所です。 県は感染経路を調べるとともに、周辺の山林で野生のイノシシを捕獲して感染が拡大していないか調査を続けるほか、養豚場に対し、消毒を徹底するよう求めるなど警戒を強めています。

    埼玉 秩父で野生イノシシの豚コレラ感染確認 関東初 | NHKニュース
    jisyoha
    jisyoha 2019/09/25
    感染源はよく知らないけど、こういうことがあったりするので海外からの動植物を国内へ持ち込むことは非常にリスクがあると知ってほしい。日本人もそうだが、果物とか漬物を持ち込もうとする外国人もどうにかしたい。
  • News Up 日本人が都心でマンションが買えなくなる? | NHKニュース

    「都心のマンションにはもう手が出せない…」 「オリンピック後もマンション価格は下がらないのでは…」 こんな嘆きの声が多く聞かれるようになりました。実際、公表されたばかりのことしの地価調査でも都内はすべての地点で地価が上昇。これで7年連続です。こうした状況になった要因の1つとしてよく言われるのが、オリンピックを前にした中国人などによる「爆買い」です。しかし、実際にどのくらい買われているのでしょうか? データがなく、当のところはわかりません。販売元などに尋ねても「個人情報なので教えられない」の一点張り。そこで、今回もまた、自力で調べてみることにしました。(社会部記者 藤智充) 中国人など外国人に人気があるとされているのが、地上20階以上のタワーマンション(以下タワマン)です。そこで、過去5年ほどの間に竣工した東京都内のタワマン、85棟をピックアップ。部屋の登記簿をとり、いったいどのくらいの

    News Up 日本人が都心でマンションが買えなくなる? | NHKニュース
    jisyoha
    jisyoha 2019/09/20
    バブル期も日本人が米国の土地とかマンションとか買いあさってたよ。日本人は買えなくなるかもだけど、外国人も投資対象として買ってるから賃貸はさせるんじゃないかな。
  • 「トウモロコシ、アベが全部買う!」の真相とは | NHKニュース

    「安倍総理大臣がトウモロコシを買うと言ってくれた」 トランプ大統領が共同発表の場で強調したのはこのことだった。 トウモロコシ…今回の日米貿易交渉の対象ではない。 しかし、アメリカのメディアは「貿易交渉」自体よりも、「トウモロコシ」を大きく報じた。 「普通なら3年はかかる」といわれた今回の交渉。結果的には、半年にも満たず9月末には終結しようとしている。 交渉開始から取材にあたってきた記者が、その舞台裏を明かす。 (山雄太郎)

    「トウモロコシ、アベが全部買う!」の真相とは | NHKニュース
    jisyoha
    jisyoha 2019/09/20
    茂木さんがアメリカの脅しに負けないシーンがかっこいい。あまりスポットライトがあたることはないが、水面下ではこういう優秀な人がいるから政治の整合性が崩れずにいるんだなぁと。
  • 東京五輪想定の交通規制実験 渋滞は1.5倍に | NHKニュース

    来年の東京オリンピック・パラリンピックに向けてことし7月に実施された交通規制の実証実験では首都圏の国道で発生した渋滞の総延長が、ふだんの1.5倍の長さのおよそ90キロに達し、特に規制が行われた環状七号線の外側では深刻な渋滞が起きていたことが分かりました。専門家は「このままでは市民生活などに深刻な影響をおよぼすおそれがあり、対策が急務だ」と警鐘を鳴らしています。 その結果、首都圏の国道の各地で渋滞が発生し、その総延長は、 ▽実験初日の7月24日はおよそ80キロ、 ▽実験2日目の7月26日はおよそ90キロに達し、ふだんの1.2倍から1.5倍の長さになっていたことが分かりました。 特に都心への車の流入をおさえるため、信号調整が行われた環状七号線の外側では深刻な渋滞が発生していて、このうち国道4号線では、 ▽環状七号線と交わる東京 足立区の交差点と、 ▽外環道と交わる埼玉県草加市の交差点の間の8キ

    東京五輪想定の交通規制実験 渋滞は1.5倍に | NHKニュース
    jisyoha
    jisyoha 2019/09/19
    見出しが悪い。東京の中心への混雑緩和として交通規制したら、規制の境界線となる路線で渋滞したという話。規制されてる中心部は渋滞してない。交通量全体を減少する必要があるとの結論含めてそりゃそうだろとしか。
  • れいわ舩後議員「非常用電源確保は命に関わる問題」 | NHKニュース

    台風15号の影響で千葉県内の広い範囲で停電が続いていることを受けて、れいわ新選組の舩後議員は、人工呼吸器を使用する障害者などにとって、非常用電源の確保は命に関わる切実な問題だとして、政府に必要な体制を構築するよう要望しました。 難病のALS=筋萎縮性側索硬化症患者のれいわ新選組の舩後議員は、18日、国会内で防衛省や内閣府の担当者と面会し、党が取りまとめた台風15号の被災者支援についての要望書を介助者を通じて手渡しました。 要望書では、千葉県内の広い範囲で停電が続いていることについて、「人工呼吸器を使用する人にとって災害時の電源確保は切実な問題で、高齢者などもエアコンが使えなければ命の危険に直面する」と指摘し必要な体制を構築するよう求めています。 また、壊れた屋根をシートで覆う作業について、高齢者や介護が必要な人の住宅を中心に、自衛隊が支援するよう要望しています。 これに対し、防衛省の担当者

    れいわ舩後議員「非常用電源確保は命に関わる問題」 | NHKニュース
    jisyoha
    jisyoha 2019/09/19
    必要ですね。これは"能力の差を埋める平等"として適用すべきケース。あとは差を埋めるコストを十分確保できるかどうかが課題。稼働率が低い緊急用設備にどれだけコストを割けるか。
  • 停電復旧を阻む大量の倒木 病気で空洞化したスギが一因か | NHKニュース

    台風15号による千葉県の大規模停電の発生から10日、復旧を阻む大量の倒木が生じた原因の1つが見えてきました。倒木の現場やその画像を専門家が調べたところ、幹の内部が空洞化する病気にかかり折れたスギが相次いで確認され、専門家は、この病気が多いところでは同じようなことが起きるおそれがあると警鐘を鳴らしています。 樹木に詳しい千葉大学大学院園芸学研究科の小林達明教授は数多くの倒木が残る山武市の現場や、県内各地の復旧現場で撮影された倒木の画像などを詳しく調べました。 山武市の現場ではヒノキなど、スギ以外の倒木も見られたものの、倒木の大半が幹の内部が空洞化する「溝腐病(みぞぐされびょう)」と呼ばれる病気にかかったスギでした。 また倒木の画像でも、病気とみられるスギが各地で確認され、小林教授は病気で空洞化したスギが次々と折れたことが、大量の倒木が生じた原因の1つとみられると指摘しています。 小林教授は「

    停電復旧を阻む大量の倒木 病気で空洞化したスギが一因か | NHKニュース
    jisyoha
    jisyoha 2019/09/19
    林業って誰もやらないけど重要なのよね。木も間引きしないと根が浅くて土砂崩れになるし、病気になった木もトリアージしないと感染して増えてしまう。これだけ大規模な倒木は他県から業者連れてこないと修復は無理。
  • 小熊英二さん「もうもたない!? 社会のしくみを変えるには」|平成 -次代への道標|NHK NEWS WEB

    歴史社会学者として活躍する小熊英二さん。膨大な資料をもとに、『<日人>の境界』『<民主>と<愛国>』といった著作で、日社会の意識の変遷を読み解いてきました。2019年7月に出版したでは、終身雇用や年功序列といった雇用慣行をはじめとした日社会の構造を、雇用、教育、福祉の観点から横断的に分析し、解き明かしています。小熊さんは、「今の社会は、1970年代の仕組みのままで、もうもたなくなっている」といいます。 (聞き手:ネットワーク報道部記者 岡田真理紗 木下隆児) ――平成から、令和の時代になって半年が経ちました。平成の間は契約社員や派遣社員が増えたり、地方では、商店街がなくなってショッピングモールが出来たりといった変化がありましたが、社会が大きく変わったということでしょうか。 「どのポジションから見るかによって、全然見え方の違う30年」だったと思いますね。日社会の約26%に当たる、大

    小熊英二さん「もうもたない!? 社会のしくみを変えるには」|平成 -次代への道標|NHK NEWS WEB
    jisyoha
    jisyoha 2019/09/19
    いい記事。政治の整合性について皆考えるべき。公園の騒音にクレームを入れると、少子化に繋がる。公務員の数を減らすと、行政は間接干渉するリソースしかないので住民が行動しないと問題解決できない。