タグ

携帯と社会に関するjiwer5959のブックマーク (2)

  • 日本の携帯代は高いから下げろとの前にするべき行政指導について

    安保法案を通してからの安倍さんとか自民党幹部の発言がなんかおかしい。ひと言で言うと調子こいてる。 福山雅治氏の結婚で菅義偉官房長官「子供産んで、国家に貢献して」 なに、このギャグにならない戦前みたいなカチンとくる言い方!! 子供は国家のために生むんじゃない。 「福山雅治様には毎年たくさんの税金をお納め頂きまして、当にありがとうございます。お二人のお子様が幸せになる時代を築けるように、我々一同額に汗かいて頑張ります」くらいのことがなぜいえんのか。勘違いしてんじゃないのか。 近いことを安倍首相も 安倍首相が指示した「携帯料金引き下げ」、総務省の検討チームが10月19日発足 高市大臣は「あくまで現段階での私案」とした上で、タスクフォースでの議論の叩き台として三つの検討事項を挙げた。(1)ライトユーザーも想定して料金の選択肢を増やす、(2)端末の値引き競争から通信料金やサービス内容を軸にした競争

    日本の携帯代は高いから下げろとの前にするべき行政指導について
    jiwer5959
    jiwer5959 2015/09/30
    “解約忘れを狙った押しつけ商法”
  • TechCrunch

    After settling on Thursday with the Federal Trade Commission (FTC), bankrupt crypto company Voyager is permanently banned from handling consumers’ assets. But the government agency also announce

    TechCrunch
    jiwer5959
    jiwer5959 2011/02/22
    ディナーの席で携帯を使うのは>「つまり人に迷惑をかけるからではなく、同席者を無視するような態度になるから、失礼で不作法だと言われる。ディナーの席では、同席者たちと会話を楽しむのが、正しいマナーなのだ」
  • 1