タグ

2007年4月11日のブックマーク (4件)

  • Movie

    動画のフォーマット変換からストリーミング動画の保存まで、動画関連のコンテンツをまとめています。お役立てください。 最近はBlogのほうで書いているので、Blogのほうに新しい動画関係の情報があるかもしれません。 再生関連 Windows7がサポートしている動画 動画再生に必要なもの 知っておくと便利な万能プレーヤー(単体でほとんどの動画を再生できるだけでなく、再生中動画のキャプチャーや可変速再生も可能) 音声付き倍速再生で動画を見る方法(時間のない人向け) ffdshowのセットアップ GeForceでYC伸張をしないようにする方法(もう情報が古いので現在のドライバがサポートしているのかは不明) 録画関連 DirectX系ゲームの画面を動画にする CODEC設定関連 AVIUTLで使っている拡張x264出力の設定 (2015年1月時点) x264(VFW)の設定(VFW版は開発が終了してい

  • x264の設定

    H.264/MPEG-4 AVCのオープンソースなエンコーダーx264の設定を紹介するページです。x264のVFWを前提に説明しています。現時点では開発途上であるため、記述したときより大きくバージョンが変わると結果が異なる可能性もあるのでご注意ください。MPEG-4対応のDVDプレーヤーでもH.264対応製品は今のところ出ていないので、家電では再生できないことにも注意が必要です。 また、x264はエンコード(圧縮)のみでデコード(再生)はサポートしていません。ffdshowなどを利用して再生することになります。 このページの情報は2005年頃までのものとかなり古いため、キャプチャーしたテレビ番組をMP4ファイルで保存したい場合は「MP4でビデオ保存」をご覧ください。x264はVFW版の開発は終了していますので……。 Bitrate Encode-Mode Single Pass - Bit

  • 便利な動画ファイル変換ツール

    語以外のサイトも探してみると便利なツールが見つかることがあります。多種多様な動画ファイルを変換可能な万能ツール「SUPER ©(Simplified Universal Player Encoder & Renderer)」を紹介しましょう。ただし、記事中の内容や画像は執筆時の最新版だったv2006.build.17であり、その後のアップデートで変更されている部分もあるかもしれません。 ツールは、訪問したサイトの「SUPER ©」の「Download & use for free... 」をクリックし、「Download SUPER ©」をクリックして入ったページの下のほうにある「▼Download Now」をクリックするとダウンロード可能です。配布サイトが広告をクリックさせる目的なのか、コロコロとダウンロードページを変えたり、同じ手順でリンクを進んでいってもたどり着けないことがあるよ

  • CSSプロパティの並べ替え - 電脳狂想曲 WEBデザインの小技

     上ノ郷谷氏のスタイルシートを書く時のガイドライン - 2xupの書式に従って CSSを整形するようにしてみたつもりですが、いろいろ欠点があります。 動作が重い ブラウザの独自拡張や'_'等を使ったハックの位置が後ろにずれる {...}内のコメント'/*...*/'の位置が後ろにずれる @media print { body { color: #000000; } };と言った'{...}'が二重以上の場合は未対応...etc 入力用(CSSを貼り付けてください) 出力用 TOP

    jiwer5959
    jiwer5959 2007/04/11
    CSSを整形