タグ

2011年5月21日のブックマーク (7件)

  • やる夫トレス疑惑

    ____ /      \ /  _ノ  ヽ、_  \ /   ⌒   ⌒   \ |     (__人__)    |

  • エアコン設計にみる昭和的発想 - Chikirinの日記

    先日、エアコンクリーニングのプロの人に教えてもらった話の中で、もっとも興味深かったのが最近流行の「お掃除ロボ付きのエアコン」について。 そもそも「エアコン内部がかなり汚れてる」ってことには昔から消費者も気がついていて、だからこそ洗浄スプレーや高圧洗浄など、エアコン掃除グッズ&サービスが大人気なわけです。 そりゃあそうだよね。だって明らかにカビ臭いもん。フィルター掃除だけではキレイになってない。 でもエアコンを作っているメーカーは、今までそのニーズに全く対応してきませんでした。 「高圧洗浄でも洗浄スプレーでも、消費者の方で勝手にやれば?」みたいな感じ。 だからエアコンは「分解して洗浄し、再組み立てすることを前提としない造り」になっているわけです。 何かを組み立てたことのある人ならわかると思うけど、「一回組み立てたら、あとは壊すまで分解しないもの」と 「分解して再度組み立てることを想定したもの

    エアコン設計にみる昭和的発想 - Chikirinの日記
    jiwer5959
    jiwer5959 2011/05/21
    いっぱい付いてるのが好きな消費者がいっぱい。だと思ってたよ。色々機能を選べるモノがあっても、全部セットのモノを選ぶのだから。
  • Twitterのパスワードを抜き出すフリーソフト「TwitterPasswordDecryptor」

    Twitterにログインするパスワードをブラウザに覚えさせているが、肝心のパスワードが一体何だったのかわからず、別のパソコンからログインできないとか、スマートフォンから利用するときに困った、というときに役立つのがこのフリーソフトTwitterPasswordDecryptor」です。 原理的には非常にシンプルで、ブラウザが保存しているパスワードを解析して抜き出し、表示してくれるというそれだけのものです。 ダウンロードと使い方は以下から。 ※パスワードを抜き出すというソフトウェアの特性上、常駐させて使用しているアンチウイルスソフトやセキュリティソフトによってはスパイウェアやマルウェアとして反応することがありますが、誤検知なので問題ありません。 TwitterPasswordDecryptor: Twitter Password Recovery Software | www.Passwor

    Twitterのパスワードを抜き出すフリーソフト「TwitterPasswordDecryptor」
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    AI models are always surprising us, not just in what they can do, but what they can’t, and why. An interesting new behavior is both superficial and revealing about these…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    jiwer5959
    jiwer5959 2011/05/21
    WebPとJPEGの比較。たしかに、WebPの方が鮮明。JPEG圧縮で見られる滲みも少ない。グラデーションが塗りつぶしのようにも感じられる。
  • Sample image files in JPEG and WebP

    Gallery Sample image files in JPEG and WebP The tables on this page contain some sample images from Wikipedia. The photos are licensed under a Creative Commons License. Famous classic images such as Lena, the Baboon, etc., often used when doing compression comparisons, are unfortunately not free of copyright. The tables below show JPEG and WebP images side-by-side for comparison. Images in the lef

  • ゆとりとつめこみのあいだ : アゴラ - ライブドアブログ

    ゆとりとつめこみのあいだ / 記事一覧 「ゆとり」の風景 「ゆとり」期の教育現場は混乱をきわめた。とくに小学校では、「教師は教えずに、子どもに考えさせるのがよい授業だ」と勘違いされ、教師がていねいに説明する場面が少なくなった。いきなり自力発見や協同解決をうながす授業が「考えさせる授業」=「ゆとり期に流行したスタイル」だ。いま現在でも、指導書や公開授業で紹介されるものはそうした方針が多い。実際には、多様な子どもたちの混在するクラスの中、教師がほとんど教えずに新しい学習事項を発見的に学ばせようとする授業は、絶望的にうまくいかない。一方で塾やで先取りした子どもがいて、授業は退屈極まりないものになる。他方で自力発見といって考えあぐね、討論についていけない子どもがいて、授業とは皆目わからないことが蓄積していく場となる。無味乾燥、自縄自縛、茫然自失。だれが被害者なのか。 「ゆとりかつめこみか」をこ

  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    刑務所で死亡のナワリヌイ氏 遺体引き渡されず死因などの究明焦点 各地で追悼の動きおよそ400人が拘束 ロシアの反体制派指導者ナワリヌイ氏が収監先の刑務所で死亡したことが、ナワリヌイ氏の母親に正式に通知…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    jiwer5959
    jiwer5959 2011/05/21
    「設置可能な・・・」がポイント。いつも考える、思いついきで言っていないか?と。いつでも使える蓄電も忘れないでね。