タグ

2018年2月14日のブックマーク (4件)

  • 「遅くて使いものにならない」という光回線への声、定額制も限界か

    あまり話題になっていないが、インターネット接続事業者(プロバイダー)の提供する光回線サービスが「遅くて使いものにならない」という声が一部で出ている。「モバイル回線のほうがまだまし」とさえ言われるほどだ。規格上の通信速度で1Gビット/秒をうたったサービスが主流となっているにもかかわらず、何が起こっているのか。 同現象は、NTT東西の「フレッツ光」を使ったプロバイダーの一部サービスで起こっている。NTT東西の基幹網「NGN(次世代ネットワーク)」とプロバイダーを接続するネットワーク機器(網終端装置)が恒常的な混雑状態に陥っているのだ。顧客の新規獲得を抑えることで対処しているプロバイダーもある。 この問題はNTT東西が設けた網終端装置の増設基準に起因しており、総務省の有識者会議が年内にも一定の結論を出す見通し。筆者が気になっているのは、その先の展開である。プロバイダーはトラフィック増加に長年苦し

    「遅くて使いものにならない」という光回線への声、定額制も限界か
  • インターネット外部からQNAPのNASへVPNで接続してみた。 - むひログ。

    こんにちは。 私は自宅にQNAP製のNASを置いてます。 QNAPNASはとてもいいですよね。 ファームウェアのアップデートも頻繁にありますし、 製品シェアも高いので、もしわからなことがあれば、ググったら解決策がいっぱい出てきます。 そこで今日は、無料でインターネット外部(例えば出張先のホテルなどから)から自宅のQNAP NASに接続できる方法をご紹介したいと思います。まずは、実際利用の際のメリットから。 【VPNで接続するメリット】 ①外出先から、あたかも自宅のLAN内に設置しているNASに接続しているような使い方が出来る。 ②上記の理由により、たとえば動画なんかもストリーミング再生しているかのように再生が可能。 (例えば、QNAPへブラウザからアクセスした場合は、1回1回動画ファイルをダウンロードしないとまともに再生できない。) ③何より固定IP費用が要らない!!(これはデカイ。固定

    インターネット外部からQNAPのNASへVPNで接続してみた。 - むひログ。
  • 真っすぐなのに斜めに見える“不思議な文字列” その仕組みとは?

    実はこの文字列、真っすぐ平行に並んでいます。傾いて見えるのは目の錯覚、すなわち錯視です。信じられないという方は、定規や鉛筆など真っすぐなものを文字列に当ててみると、水平であることが確認できると思います。今回はこの傾いて見える文字列の錯視の謎に迫ります。 日発のクールな錯視 これまで錯視図形は研究者やデザイナーなど、特定の人たちにより見いだされ、作られることがほとんどでした。しかし、傾いて見える文字列の錯視は、少し変わった来歴を持っています。 事の発端は2005年頃、日のネット掲示板などに傾いて見える文字列が次々に投稿されたことがきっかけでした。どなたが最初に始めたのか、筆者はその答えにたどり着けませんでしたが、当時は多数の傾いて見える文字列が日のネット掲示板やブログを賑わせていました。 通常、錯視は何かある特別な図形によって発生します。それに対し、傾いて見える文字列の錯視は、特定の図

    真っすぐなのに斜めに見える“不思議な文字列” その仕組みとは?
  • レンタル収納のシェアサービス - モノオク

    モノオクは荷物の置き場所に困っている人と余ったスペースをレンタル収納・物置として活用したい人をつなぐ、物置きシェアサービスです。利用シーンは引っ越し・リフォーム・出張・転勤・留学など。トランクルームを使う様に、気軽に荷物を預けるためのあたらしい仕組みです。

    レンタル収納のシェアサービス - モノオク