タグ

ブックマーク / ameblo.jp/b-free (5)

  • 『日本ってバリアフリーは遅れているのですか?』

    令和時代のサービスの新常識@高萩徳宗公式ブログ 日は行き過ぎたサービスで働く人が疲れています。現場スタッフを大切にできない会社がお客様を大切にできるはずがありません。もっと穏やかで寛容な社会になるよう、微力ながらメッセージを発信し続けます。 <日のお品書き> 今回の件の副次的な効果は、日頃、バリアフリーに興味がない人もこの問題に関心を寄せてくれたことです。 現場の駅員さんから届いた疑問の中に 「日ってそんなにバリアフリーが遅れているんですか?」と言うのがありました。 私は障害者がる方と、この20年間で世界を30ヶ国、 日は47都道府県、 利尻礼文知床から波照間島、与那国島まで障害がある方と旅しました。 どの国にも良い面もあれば課題もあります。 万人に100点満点のバリアフリー大国などありません。 今日は私が印象に残った国の中から 世界のバリアフリー事情と 日の良い面、悪い面を取り

    『日本ってバリアフリーは遅れているのですか?』
  • 『商売をしている人なら誰だって「良いお客様」と仕事がしたい。』

    令和時代のサービスの新常識@高萩徳宗公式ブログ 日は行き過ぎたサービスで働く人が疲れています。現場スタッフを大切にできない会社がお客様を大切にできるはずがありません。もっと穏やかで寛容な社会になるよう、微力ながらメッセージを発信し続けます。 ヘルシンキ中央駅前の夜明け 商売をしている人なら誰だって「良いお客様」と仕事がしたい。 自社の大切な商品やサービスを買ってくれるなら、不機嫌な人より笑顔でサービスを受けてくれる人のほうがいいし、「もうちょっと安くならないの?」などと攻めてくる人よりも、「ありがとうね、助かるよ」と言ってくれる人のために頑張りたい。 さて、なぜそれができないのか。 できない理由は色々とあるのだろう。 それでも私が思うに「自社の理想のお客様」をきちんと定義づけていないからいけないのだ。 定義されていないものは、達成されない。 理想のお客様ばかりと仕事できる訳じゃない。これ

    『商売をしている人なら誰だって「良いお客様」と仕事がしたい。』
  • 『4月4日のTwitterへの投稿【日本の鉄道現場には人がいない】』

    令和時代のサービスの新常識@高萩徳宗公式ブログ 日は行き過ぎたサービスで働く人が疲れています。現場スタッフを大切にできない会社がお客様を大切にできるはずがありません。もっと穏やかで寛容な社会になるよう、微力ながらメッセージを発信し続けます。 以下は私が2021年4月4日にTwitterに投稿したログです。 Twitterは読む専用だったのですが、なんとなく思いを呟いたら、大騒ぎになってしまいました。 賛否両論、発言に責任を持ちたいので、ログとしてここに残しておきます。 結論から言うと、駅員さん界隈と私のお仲間の障害者の方からは概ね評価をいただきましたが、人権擁護派、弱者擁護派の方からは、想像を絶するご批判をいただきました。私の発信の何が足りていなかったのか、不足点、文章力の至らなさをこれから検証して行きます。私もモノ書きの端くれなのです。 ------ 来宮の件、駅員さん界隈では早速話題

    『4月4日のTwitterへの投稿【日本の鉄道現場には人がいない】』
  • 『【健常者がやれば威力業務妨害罪】4月7日私のTwitterの投稿です。』

    令和時代のサービスの新常識@高萩徳宗公式ブログ 日は行き過ぎたサービスで働く人が疲れています。現場スタッフを大切にできない会社がお客様を大切にできるはずがありません。もっと穏やかで寛容な社会になるよう、微力ながらメッセージを発信し続けます。 4月7日私のTwitterの投稿です。 素朴な疑問として、障害者も健常者も等しく「犯罪はダメですよ」と言いたかったのですが、人権擁護派の逆鱗に触れてしまったようです。この辺りから私への風当たりが一気に強まりました。 私の発信のポジションは「現場の駅員さんには罪はない、むしろ弱者」「障害者の方には今回の件に眉をひそめている人が大勢いる」でしたが、この発信が逆鱗に触れたようで、彼女への賛同者、応援者から私への総攻撃が始まりました。 自分の発信に責任を持つ意味で、原文を改変せずにログを残しておきます。 ----- 【健常者がやれば威力業務妨害罪】来宮駅の件

    『【健常者がやれば威力業務妨害罪】4月7日私のTwitterの投稿です。』
    jiwer5959
    jiwer5959 2021/04/12
    “攻撃が始まると、それはもう正義なんです。”
  • 『★バニラエア問題の本質』

    バニラエア問題のテレビ各社で取り上げられネットでは炎上している バニラエア問題。 質的な問題はどこにあるのかを、私なりに考察しました。 こう言った物事には正解はありません。 いくつかの考え方があるだけです。 長文になりますが、お時間が許す時にお読みください。 ------------------------------------------ ●福祉や障害者ではなくサービスの観点から見る ●配慮と特別扱いは違う ●権利と義務は対にあるもの ●機会均等の重要性 ●問題解決意欲が低い日 ●失うものにも注意すべき ------------------------------------------ ●福祉や障害者ではなくサービスの観点から見る この問題をややこしくしているのは、障害がある 個人が飛行機と言う公共交通機関に搭乗を断られた。 それが「障害者」で「下半身不随」であることで バ

    『★バニラエア問題の本質』
    jiwer5959
    jiwer5959 2017/07/02
    “日本のバリアフリー推進は基本を「機会均等」 に考えるべきなのです。”バリアフリーだけでなく、ほかでも大事。
  • 1