タグ

ブックマーク / news.ntv.co.jp (3)

  • “日本はすでに感染拡大”WHO専門家|日テレNEWS NNN

    「新型コロナウイルス」の流行について、WHOの専門家は、他の国とは違って、日では感染者が出た場合、誰から感染したか、感染経路が把握できない状態になっているとして、すでに感染が拡大しているという見方を示し、感染拡大の防止に取り組むよう訴えた。 14日、横浜市で開かれた日感染症学会などの緊急セミナーでWHO世界保健機関のシニアアドバイザー・進藤奈邦子さんが講演した。 進藤さんは、「他の国では、全部の感染者が(誰から感染したのか経路が)追える。感染者と接触した人も全部調査が終わってその中から陽性患者が出ているけども、そこから先に感染は広がっていない。日だけ様相が違う」と述べ、日国内で、誰から感染したかわからないほど感染が広まり、感染経路を把握して、そこでい止められる段階ではないことを示唆した。 また、中国では新たな感染者は減少の傾向にあるとした。そして、「ウイルスの撲滅は日にかかって

    “日本はすでに感染拡大”WHO専門家|日テレNEWS NNN
    jiwer5959
    jiwer5959 2020/02/15
    世界でも、すべての感染者を把握できてはいないだろうに。。。
  • クリック危険!佐川急便“偽サイト”に注意|日テレNEWS NNN

    宅配便の到着を知らせてくれる便利なメール。しかし、うかつにクリックすると個人情報を盗みとられる危険なメールが出回っているとして、宅配大手の佐川急便が注意を呼びかけている。物そっくりの偽サイトの存在も。その巧妙な手口とは。 大手宅配業者佐川急便のホームページそっくりに似せた偽のサイト。物と比べても同じ画像を使いデザインもほとんど同じ。この偽のサイトを使いスマホから個人情報を奪い取られる被害が相次いでいる。 被害に遭ったという人に話を聞いてみると-。 被害にあったAさん「これをされると困るというか、何を信じていいのか」 これは10日ほど前、Aさんの携帯電話に届いたメッセージ。そこには「お客様宛にお荷物のお届けにあがりましたが不在のため持ち帰りました。下記よりご確認ください」と書かれサイトのURLへ誘導するものだった。 被害にあったAさん「通販を年に1回もしないんですけど、たまたま通販をした

    クリック危険!佐川急便“偽サイト”に注意|日テレNEWS NNN
    jiwer5959
    jiwer5959 2018/08/04
    iPhone の画面で説明するから、話がややこしい。
  • https://news.ntv.co.jp/articles/361577/

    jiwer5959
    jiwer5959 2017/05/17
    “目撃した人「男の人と女の人が組み合っているような感じで、『痴漢』みたいな感じで女の人が助けを呼んでいた。(男性は)『自分じゃない』みたいな感じの話を叫んでました。走り出して線路に落ちた」”
  • 1