タグ

ブックマーク / www1.bbiq.jp (8)

  • 「攻殻機動隊」「電脳コイル」の世界を実現! - ARToolKitを使った拡張現実感プログラミング

    仮想世界と現実世界を融合する技術は,拡張現実感(Augmented Reality:AR)と呼ばれています. おおげさな言い方をするとARは現実の世界に情報を「上書き」することができる技術です. アニメや映画にでてくる「電脳」を想像してみてください. 手のひらの上に3Dキャラクタを表示したり,現実の世界でデジタル・データに触れてみたり… そんな魔法のような技術です. ARToolKitは,ARアプリケーションの実装を手助けするC言語用のライブラリです. ARToolKitを使うと,紙に印刷されたパターンをカメラで読み取り, その上に3Dオブジェクトをオーバーレイ表示するアプリケーションが簡単に作れます. 来は非常に敷居の高い技術なのですが,このライブラリは「難しい部分」の処理を 全てやってくれます. …というわけで今回はARToolKitを使って近未来の技術 「拡張現実感」 を体験してま

  • 自作派ハム、基板の自作

    jjzak
    jjzak 2007/05/04
    自作基板の製作
  • はじめてのMATLAB Simulink

    MATLABはシミュレーションソフトとして最もポピュラーな存在です。 制御系の学生であれば,使ったことはなくてもその名前ぐらいは知っていると思います。 ここでは,制御系のシミュレーションをやるためにMATLAB Simulinkを使用します。 まったく使ったことがなかった人間が初めてMATLABでシミュレーションを 行った体験をもとに解説しています。入門編として参考にしてみてください。

    jjzak
    jjzak 2007/01/19
  • MaTXによる制御工学シミュレーション

    <プログラム> ダウンロード:sample_step1.mm Func void main() { Integer i,n; Real K,T,h,t0,t1; Matrix t,x; K=0.5; //ゲイン T=0.9; //時定数 t0=0.00; //開始時刻 t1=10.0; //終了時刻 h=0.1; //時間刻み n=Integer((t1-t0)/h); //行列の要素数 t=Z(1,n+1); //時間行列の初期化 x=Z(1,n+1); //出力行列の初期化 for(i=0;i <実行結果> <解説> 横軸に時間,縦軸に出力をとります。それぞれの値は行列にいれます。 行列の要素数は開始時刻,終了時刻,それとプロットする時間刻みから決まります。 t=Z(1,n+1) では1×(n+1)の零行列を生成しています。 t(i+1)としているのは要素番号を0から始め

  • 誰にでもできるMaTX入門(Windows)

    MaTX(マットエックス)は,理系の数値計算・シミュレーションができるフリーの プログラミング言語(シミュレーションツール)です。シミュレーションといえば未だにMATLABが その頂点に君臨していますが,MATLABは非常に高価です。一方で,そう複雑なシミュレーションでなければ 大抵のことがフリーのMaTXでやることができます。 高専や大学の講義で習う程度の内容であれば十分に活用できると思います。 実験のレポートや問題を解くときに非常に便利です。 それではMaTXの世界に足を踏み入れてみましょう。 公式サイト(http://www.matx.org/)に行ってダウンロードしましょう。 Windows版を入手するなら 目次>最新版の入手> (Visual C++ 6.0)  と進んでMaTX-5.3.7.exe(体)とMaTX-help.exe(ヘルプ)をダウンロードしてください。 FT

  • http://www1.bbiq.jp/kougaku/toolbox_ref/cntltb_index.html

  • 工学ナビ

    (08/09/28)  すっかり活動のメインがブログのほうになっちゃいましたが,こっちもちゃんと管理していきたいと思います. 今のところ企んでる特集企画が4〜5つあるので,なんとか暇を作って書きたいと思います. さて,すでにご存知だとは思いますが,当サイトの人気記事であるARToolKit特集がになりました. ARToolKitの導入部分についてはサイトの内容とかぶるところはありますが, VRMLの表示のさせ方や,表示領域を複数持つアプリケーションの作り方, OpenCVとの連携など,新しい情報をあれこれ詰め込んでいるので是非手にとってみてください. (07/06/01) 新しい特集記事を書きました! 「攻殻機動隊」「電脳コイル」の世界を実現! ARToolKitを使った拡張現実感プログラミング 今回は過去最高の執筆時間を要した,とても濃い内容になってます. (07/03/02

  • 数式処理システムMaximaで楽をしよう

    Maxima公式サイト ダウンロードページで自分が使いたいバージョン(Windows VersionあるいはLinux - RPM Version)を クリックします。飛んだページでダウンロードするミラーサーバを選びます。 日だとJAIST(北陸先端)が一番近いですね。Windows版のMaxima-5.9.3をダウンロードする手順を以下に示します。 http://maxima.sourceforge.net/に行って 左のメニューからDownloadをクリックします。 Sourceforge download pageをクリックします。 Latest File Releases(最新版)の中からリリース名をクリック。 Windowsの一覧の中からmaxima-5.9.3.exeをクリック。 ミラーサーバの一覧が出るので好きなところの「Download」をクリック。 とりあえ

  • 1