タグ

dhtに関するjjzakのブックマーク (6)

  • BitTorrentのファイル配信メカニズム — ありえるえりあ

    Linuxのディストリビューションの配布などで配布サーバの回線速度などがボトルネックになり、円滑にファイルを配布することはコストがかかります。 BitTorrentは配布者の負担を軽減して、素早くファイルを配信することを目的に開発されたP2Pソフトウェアです。 BitTorrentの動作概要 ------------------- BitTorrent では、トラッカーとよばれる全てのピアとピアのアップロード/ダウンロード能力、ファイルの取得状況を監視・管理するサーバが存在します。一般的なP2P システムではP2Pネットワーク内を検索してからファイルの取得という動作を行いますが、BitTorrentでファイルの検索という作業は行わずに、トラッカーに問い合わせます。ファイルの検索をクライアント・サーバで行うということで、従来の分類ではハイブリッド型P2Pシステムになります。 BitTorre

  • 分散ハッシュテーブル(DHT) - FreeStyleWiki

    分散ハッシュテーブル(DHT : Distributed Hash Table)とは、大量のデータから検索情報を手早くたどることができる構成である。 たとえば、「リンゴ」「ぶどう」「みかん」「バナナ」「パイナップル」のようなキーワードがあった場合に、 リンゴ ==> 「ら」行のノードに格納 ぶどう ==> 「は」行のノードに格納 みかん ==> 「ま」行のノードに格納 バナナ ==> 「は」行のノードに格納 パイナップル ==> 「は」行のノードに格納 のように、「あかさたな...」で分類して、インデックスで引き出せるように効率化したものをイメージするとよい。 ただし、上記のように「は」行が多いようであると、それを管理するノードに処理が集中してしまう。それを回避するために、「ハッシュコード」を使用する。 ハッシュ値(メッセージダイジェスト)とは? 与えられた原文から生成された固定長

  • Erlang で分散ハッシュテーブル(kademlia)を使った Key-Value Store 作ってみたよ - cooldaemonの備忘録

    Kai に kademlia の組み込みを提案する為、試しに作っていたのですが、README に書いた How to Use の項目が動くようになったので晒してみます。 cooldaemon's ermlia at master ― GitHub 設置方法なんかも README に書いてあるので、ご興味のある方は、そちらをご参考に。 まだ、いくつかの機能が未実装(定期的にデータを publish していない)だったり、不具合(Key のバージョン管理がされていない)があるけれど、そこそこに動きます。 おまえは kademlia を勘違いしている!等、突っ込み大歓迎。 参考 URI Erlangで分散ハッシュテーブルを実装してみた - NO!と言えるようになりたい id:ytakano 氏に多謝! Amazon.co.jp: P2P教科書 (インプレス標準教科書シリーズ): 江崎 浩:

    Erlang で分散ハッシュテーブル(kademlia)を使った Key-Value Store 作ってみたよ - cooldaemonの備忘録
  • Tomo's HotLine

    現代音楽に多くの足跡を残した作曲家「シュトックハウゼン」 来日コンサートで演奏されたときの姿を一度だけ拝見したことがありますが、際立つ存在感だったのを記憶しています。 3つのオーケストラのための曲「グルッペン」、世界中の国歌を取り入れた「ヒュムネン」などインパクトの強い曲が多いですが、世界初の電子音楽を作曲したのも彼です。一番最初の電子音楽は「習作1」<1953>ですが、その後作られた「習作2」<1954>は楽譜が出版されています。 実際楽譜と曲が連動したYoutubeを見ると、どのような曲でどんな楽譜になっているのか理解しやすいです。 習作2(Youtube) 上の...

    Tomo's HotLine
  • Erlangで分散ハッシュテーブルを実装してみた - NO!と言えるようになりたい

    並行言語であるErlangでPeer-to-Peer Network技術の一つである分散ハッシュテーブルを実装してみたところ,わずか1000行程度で実現できました.ノードが頻繁に出たり入ったりする,いわゆるchurn下でもそれなりの性能が出せたので,SourceForge.netで公開してみます.興味のある方はどうぞ. http://sourceforge.net/projects/ermdia/ 内部アルゴリズムはKademliaと呼ばれるものを利用しています.BitTorrent等でおなじみのアルゴリズムですが,データのput/getなどの通常のメッセージの交換時にルーティングテーブルをアップデートするため,ルーティングテーブルの維持コストがChord等に比べて低いという特徴があります.実装もそれなりに簡単で,過去にSymphonyと呼ばれる分散ハッシュテーブルを実装したのですが,それ

    Erlangで分散ハッシュテーブルを実装してみた - NO!と言えるようになりたい
  • P2Pな自作ソフトとLISP言語 メインページ

    人気再燃!ポケモンGOをより楽しむウェアラブルデバイス4選 街中で『ポケモンGO』を遊ぶにしても、スマートフォンを出したりしまったりしながら歩くのはなかなか難し…

    P2Pな自作ソフトとLISP言語 メインページ
  • 1