タグ

physicsに関するjjzakのブックマーク (55)

  • Box2D

    A 2D Physics Engine for Games

  • 甦るMaxwellの悪魔

    NEWS: (2010/11/15) 東京大学・中央大学の共同研究により、世界で初めて情報をエネルギーへ変換することに成功したそうです。 これによって、このサイトに書かれていたことが単なるSFではなくなりました。 >> 世界初「情報をエネルギーへ変換することに成功」 -- リンク先、中央大学ニュースからの引用: 19世紀から150年もの間議論されてきた、「マックスウェルの悪魔」と呼ばれる科学史上の重要な概念があります。今回、サブミクロンスケールでの極めて精密な加工技術と、リアルタイムでの正確な制御システムを組み合わせ、これまで理論上の存在であった「マックスウェルの悪魔」を、世界で初めて実験により実現しました。これにより、観察から得た「情報」を用いて「エネルギー」を取り出すこと、すなわち「情報をエネルギーへ変換できること」を実証しました。 >> 情報をエネルギーに変換することに成功!(PDF

  • これで解決!シリーズ - トップページ 超図解でわかりやすい大学数学 大学物理

    偏微分の基礎 | 連鎖律・ヘッセの行列 | 線形計画法 | ラグランジュの未定乗数法 | Kuhn-Tuckerの条件 | ご注文方法 | お申し込み | profile | LS結合の基礎 | ナビエ・ストークスの方程式 | ベクトルポテンシャル |よくあるお問い合わせ | トップページに戻る | 2004-2021 Isigas.inc. All rights reserved.

  • 有限要素法(FEM)のページ

    有限要素法(FEM)は偏微分方程式を解いたり力学解析をする上で非常に強力な方法です。 何十年にもわたり様々な研究が精力的になされ、この手法は目まぐるしく発展してきました。 しかし大企業の開発者や大学の研究者など、ごく一部の限られた人以外はその恩恵を被ることができないのが現状です。 誰でも簡単に有限要素法を理解して使えるようになることに少しでも役に立つことを、 このWebページを通じて目指しています。

  • Circuit Simulator Applet

    This is an electronic circuit simulator.  When the applet starts up you will see an animated schematic of a simple LRC circuit. The green color indicates positive voltage. The gray color indicates ground. A red color indicates negative voltage.  The moving yellow dots indicate current. To turn a switch on or off, just click on it.  If you move the mouse over any component of the circuit, you will

  • VIRTUAL PHYSICS

    Welcome to the room of VIRTUAL PHYSICS I'm here in this cyber space. Tetsuo Suzuki JavaのバイトコードをJavaScriptに変換してWebブラウザーで動かせるようにするコンパイラ「CheerpJ」を、英Learning Technologies社がリリースしました。そのおかげで、ほとんどのブラウザー(Chrome,FireFox,Edgeなど)で、 このサイトのjavaのアプリが見られるようになりました。スマホやタブレットでも見られますが、タッチパネルに対応していないため、ボタンが押せません。 chatGPTに教えてもらいながら、HTML5とjavaScriptで作り直したものを(HTML5+javaScript)に順次入れています。これらはタッチパネルに対応します。CheerpJが起動する場合は履歴デ

  • 光と光の記録 --- レーザ編(ガスレーザから半導体レーザまで)

    光と光の記録 --- レーザ編    (1999.07.20)(2010.08.13追記)(2019.01.21追記) レーザ(LASER) アインシュタインの予言した、「光の誘導放出」理論(1916年ベルリン大学在職時代)を基原理として、人類があみ出した新しい光が『レーザ』です。 レーザは、1950年代から急速の進歩を遂げます。 1960年に、最初の光(LASER)がこの世に現れ、70年代、80年代、90年代と次々に新しいレーザが開発されました。 レーザというものは、一体どのようなものでしょう? 「科学史上最も大きな発明は、レーザ」と言われるくらいにまでになった、人工の『光』について考えてみたいと思います。 レーザ光は、光の「共振」と「増幅」による発振原理を利用しています。 光の共振も、そして増幅も、光が位相を整えて放射される原理 = 「誘導放出」によって可能になりました。 「共振」、

  • BeInteractive! [x = x + (d - x) / 2.0 を時間に基づく関数に変換する]

    BetweenAS3 でやっぱり物理的なイージングをサポートしたい。基的には時間に基づくトゥイーンしかサポートしていないんだけど、「時間から現在値を算出する関数」と「目的地に着くまでにかかる時間を算出する関数」が導出できれば、組み込むことができる。というわけで、色々やっていたら、なんとなくできた。 今回は、誰もが一度は書いたことがあるであろう、フレームごとに現在値から目的地まで距離の半分ずつ近づく (ゼノンのパラドックスのみたいな) アレについて考えてみる。元コードはこんなイメージ。 function enterFrameHandler():void { x = x + (d - x) / 2.0; } まあ見覚えあるよね。x が現在値で d が目的地。 まずはじめに、この関数を一般化するところから。開始値を b として、係数 (上のコードでは 2.0 になってる値) を m としたとき

  • とね日記

    「基礎編」、「研究編」、「研究編 増補版」を読み、四則電卓、メモリー機能、開平(ルート)機能、プログラム機能、関数計算機能がどのように実現されているか、そしてどの程度複雑なものかを知ることができた。自分で電卓が作れるようになったわけではないが、「電卓を作りたいという妄想」や「加減乗除と小数の計算手順を理解したい」という当初抱いていた夢は実現することができたと言ってよいだろう。 . . . 文を読む

    とね日記
  • 小人さんの妄想

    現代経済学の直観的方法まず、書籍の帯に書かれた次の一言に着目。 『私は30年前にこののベースとなる論考に出会い大きな衝撃を受けた。』 そして、後書きの一文に着目。 『足かけ20年の形で書の書籍化に関わっていただいた・・・・』 つまり、こののベースは何と30年前から存在していたのです。 30年前から密かに出回っていた、言ってしまえばごく内輪向けのテキストが、 廃れることなく少しずつ加筆・修正を繰り返し、ついに公に書籍化されたというのがこのなのです。 ・・・ちょっと異例の経緯だと思います。 考えてみてください。この30年間、経済の世界でどれほどの激動があったことか。 その間、多少の修正はあれど、芯が全くブレていない。正直、それだけでも驚きです。 私がこの内輪向けのテキストを最初に読んだのは2001年ごろ、19年前になります。 そして、“布教活動”を開始したのが10年前です。 rikun

    小人さんの妄想
  • FNの高校物理(分野別目次)

    ご来訪ありがとうございます。このHPは、高校の理科教員をしていたとき、授業の補講用に2002年5月から作り始めたものです。2009年に定年退職しましたが継続しています。 最新更新情報 2023/10/20 光の屈折(水中の物体の見え方)(2009年版に追記) 2023/10/10 パレスチナとイスラエルの戦闘を愁う(2021/5/17、 2023/10/10追記) 2023/09/19 ギブズの自由エネルギー(化学ポテンシャル)とは何か(2014年版を改訂) 2023/09/12 電気化学ポテンシャルと熱力学第三法則(ネルンストの熱定理)(2014年版を改訂) (1)力学 楕円軌道の発見と万有引力の法則(「プリンキピア」の説明) ニュートンの「プリンキピア」第Ⅰ編第1章~第3章の説明です。ファインマンの証明も説明しています。 キャベンディシュの地球の重さ測定実験(1798年)における”ねじ

  • Box2DJS - Physics Engine for JavaScript

    Click this image to start demos. Note that it takes long time to load the page. Left-click to create an object. Right-click to show next example. What's this Box2DJS is a JavaScript port of Box2D Physics Engine. To tell the truth, this is converted from Box2DFlashAS3_1.4.3.1 in an automatic manner. (The reason why not Box2DFlashAS3_2.0.0 based is simply because I overlooked the renewal.) How to us

  • Rの練習のために力学系を描いてみた

    Rを使う練習。使い方間違ってる気がしてならない。 odesolveとscatterplot3dが要ります。

    Rの練習のために力学系を描いてみた
  • 認証がかかっています

    こちらのブログには認証がかかっています。 ユーザー名 パスワード Powered by Seesaa

  • FrontPage - 情報論的学習理論と機械学習の「朱鷺の杜Wiki」

    朱鷺の杜Wiki(ときのもり うぃき)† 朱鷺の杜Wikiは,機械学習に関連した,データマイニング,情報理論,計算論的学習理論,統計,統計物理についての情報交換の場です.これら機械学習関係の話題,リンク,関連事項,書籍・論文紹介などの情報を扱います. 更新されたページを確認するにはRSSリーダを使って右下のRSSリンクをチェックするか,最終更新のページを参照してください. ページの中でどこが更新されたかを見るには,上の「差分」をクリックして下さい. 数式の表示に MathJax を利用しています.数式の上でコンテキストメニューを使うと各種の設定が可能です.特に設定をしなくても数式は閲覧できますが,フォントをインストールすれば数式の表示がきれいで高速になります.詳しくは 数式の表示 のページを参照して下さい. ごく簡単なWikiの使い方がこのページの最後にあります.トップページやメニューなど

  • kenbunden.net -戸塚洋二の科学入門-

    記事をご提供くださいました戸塚洋二先生が、7月10日未明にお亡くなりになりました。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。戸塚先生には、6月25日にも取材に応じてくださるなど、当にお世話になりました。また、取材の際、奥様の裕子様も初対面のゼミ生を快く出迎えてくだいました。この場を借りて心より御礼申し上げます。 6月25日の取材内容は以下に掲載させて頂きました。皆様どうぞご覧下さい。 戸塚洋二先生の「二十歳の頃」インタビュー(7/15 最終版公開) インタビューの模様 2008年6月25日 戸塚先生 ご自宅にて (クリックで原写真) はじめに ~科学入門開設にあたって 科学入門シリーズ  (番外も是非ご覧ください) アインシュタインの「神はサイコロを振らない」 アインシュタインの「E=mc2」 第1回 放射線と太陽のエネルギー源(1) 第2回 放射線と太陽のエネルギー源(2) 第3回 放射線と

  • 新イシカワ物理学研究所

    『マンガ量子力学』 一般向けの量子力学の解説書です。 量子力学が古典力学とどう違って、 いかにふしぎで驚くべきことかに 的を絞って描きました! 数学は必要ないので、文系、高校生はもちろん、 中学生でも読めるはずです! 2011/11/17:マンガ物理解説の新刊、『マンガ量子力学』が11/20に発売予定!twitter もフォローしてね! 2010/01/29: ついったーを始めてみている。物理な話はあったりなかったり。 2009/07/07:物理数学のrot(回転)で、(3)式の添字が間違っている箇所があったのを修正。 2008/11/06:リンクを更新、 「物理の小さい余白」さまのアドレスを新しいものに変更。 2008/04/27:ちょっと物理なはなし「電磁気学まんがレビュー!!」を追加。 リンクを追加。日記をはじめてみた。

  • http://homer.shinshu-u.ac.jp/caesyslab/Basic/Basic-index.html

    jjzak
    jjzak 2007/12/21
    境界要素法の勉強用
  • Flashで物理演算シミュレーションを可能にする「Box2DFlashAS3」 - GIGAZINE

    Erin Catto氏の作った物理シミュレーションエンジンのライブラリである「Box2D」をFlashで利用できるようにしたものがこの「Box2DFlashAS3」、オープンソースで提供されています。 実際にどれだけ威力があるかというのはデモを見ればわかるほどの出来栄えで、ピタゴラスイッチ風なものとか、ドミノ倒しとか、いろいろなことができます。 デモのFlashとダウンロードは以下から。 デモは以下から。左右の矢印キーで次のデモに移動することができ、「R」キーを押すとリセットされます。 Flash Physics Engine Box2DFlashAS3 1.4.2 http://box2dflash.sourceforge.net/ 例えばコレは1つめのデモ。橋の上に物体が乗ってます。 マウスで橋をつかんでふりまわすと、上の物体は四方八方に飛び散ります 次はピタゴラスイッチ風 ドミノ倒し

    Flashで物理演算シミュレーションを可能にする「Box2DFlashAS3」 - GIGAZINE
  • 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    2023-10-25 圏スタンピング・モナドの代数は前層/余前層 雑記/備忘 「左加群は前層、右加群は余前層、双加群はプロ関手」の続きです。余前層としての右加群(または前層としての左加群)が、ファミリー〈集合族〉の圏上のモナドのアイレンベルク/ムーア代数になってるよ、という話です。$`\newcommand{\mrm}[1]{\mathrm{#1}}… 2023-10-24 続・有向コンテナと多項式コモナド: 錯綜整理 雑記/備忘 「有向コンテナと多項式コモナド」にて: モノイド類似構造である有向コンテナ〈圏〉構造が、多項式自己関手を台とするコモノイド構造として反映されるわけです。面白いですね。 面白そうなので、アーマン/ウウスタル〈Danel Ahman, Tarmo Uustalu〉以外の… 2023-10-23 Diag構成の変種とその書き方 雑記/備忘 ある文脈では、図式と関手は同

    檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)