タグ

tipに関するjjzakのブックマーク (4)

  • BitTorrentのファイル配信メカニズム — ありえるえりあ

    Linuxのディストリビューションの配布などで配布サーバの回線速度などがボトルネックになり、円滑にファイルを配布することはコストがかかります。 BitTorrentは配布者の負担を軽減して、素早くファイルを配信することを目的に開発されたP2Pソフトウェアです。 BitTorrentの動作概要 ------------------- BitTorrent では、トラッカーとよばれる全てのピアとピアのアップロード/ダウンロード能力、ファイルの取得状況を監視・管理するサーバが存在します。一般的なP2P システムではP2Pネットワーク内を検索してからファイルの取得という動作を行いますが、BitTorrentでファイルの検索という作業は行わずに、トラッカーに問い合わせます。ファイルの検索をクライアント・サーバで行うということで、従来の分類ではハイブリッド型P2Pシステムになります。 BitTorre

  • Big Sky :: vimの入力補完で美輪明宏のチンコの有無を補完する(意外と知られていないvimのtips番外編)

    最近のインターネットは便利になったもので、なんと美輪明宏のチンコがあるのかないのかを返してくれるWebAPIまである。インターネットリソースの大きさは今後もきっと拡大して行き、いずれはきっとGoogle Alertや、はてなアンテナ、はたまたEngadget Japanese等でのリーク流出等で実際の「あり/なし」が判明、当に正しい結果が返って来る事になると思われる。 だがしかし、上記JSONサーバにはRSS/Feedが存在せず、実は「美輪明宏にはチンコがない」とユーザが初めて気付く為には、結果をメール等で通知する様なデーモンプロセスを稼働させてこのサービスを監視(ポーリング)しJSONをパースした結果としてユーザに通知するか、ユーザにとって使用頻度の高い乗用アプリケーションへチェック機能を付けユーザの操作(トリガ)でチェックを行う方法が選択肢となってしまう。たしかにポーリングは簡単に、

    Big Sky :: vimの入力補完で美輪明宏のチンコの有無を補完する(意外と知られていないvimのtips番外編)
  • compiler - Vidar Hokstad V2.0 Rubyでコンパイラを書くチュートリアル

    (To follow my compiler related posts, either subscribe to my main RSS feed, or the compiler specific one ) Back in March 2008 I started publishing a series on how to write a compiler in Ruby, bottom up, that is, starting with the code generator and working my way up instead of the more traditional approach of writing the parser first. Here are the parts I've published on my blog so far. (The bits

    jjzak
    jjzak 2008/12/22
    Rubyでコンパイラを書くチュートリアル
  • ubuntu+自作PCで創る、自分だけのパソコン環境 - Ubuntu通信

    linux,ubuntuと自作pcの組み合わせで作る。オンリーワンPCこのサイトは、Linux(主にUbuntu)と自作PCユーザーの投稿型情報サイトです。 Ubuntuとは? Ubuntu=ウブントゥやウブンツと呼ばれており、無料で利用できるLinux系のOSです。使いやすく簡単にカスタマイズでき、自分だけのデスクトップ環境が作成できるのも特徴です。 パソコンショップでは安くて高性能なオリジナルパソコンが販売され、2万円台でもパソコンが買える時代です。ただし、OSは別売りになってるのがほとんどでOSを含めると値段が高くなってしまいます。そこで、無料OSのUbuntuが注目を浴び始めてるのです。 VISTAより綺麗に、Macよりスタイリッシュに・・・それがUbuntuです。

  • 1