タグ

2010年1月11日のブックマーク (10件)

  • http://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-12430.html

  • 「嫌消費」世代 経済を揺るがす「欲しがらない」若者たち…週刊ダイヤモンド : 痛いニュース(ノ∀`)

    「嫌消費」世代 経済を揺るがす「欲しがらない」若者たち…週刊ダイヤモンド 1 名前: スタンド(catv?):2010/01/08(金) 21:30:50.06 ID:M7XMFiNd ?PLT 「嫌消費」世代 経済を揺るがす「欲しがらない」若者たち 「クルマ買うなんてバカじゃないの?」。こんな話を東京の20代の人達と話しているとよく耳にする。車がなくては生活ができない地方でも「現金で買える車しか買わない」と言う。これはクルマだけの話ではない。衣住などの様々な市場で、欲しがらない若者達が増えている。「アルコールは赤ら顔になるから飲みたくない」、「化粧水に1000円以上出すなんて信じられない」、「大型テレビは要らない。ワンセグで 十分」、「デートは高級レストランより家で鍋がいい」などの発言を聞く。 20代の彼らは、非正規雇用が多く、低収入層が多いからだと思われがちだが、実際は、 他世代に比

    「嫌消費」世代 経済を揺るがす「欲しがらない」若者たち…週刊ダイヤモンド : 痛いニュース(ノ∀`)
    jkltf
    jkltf 2010/01/11
    "過去が健全だったかのような幻想を捨てろよ年寄りども"
  • 【 画像 】 議会はとっくに終了しました。

  • asahi.com(朝日新聞社):日航上場廃止へ 米社の出資盛り込まず 機構計画 - ビジネス・経済 (1/2ページ)

    航空の経営再建に乗り出す官民の企業再生ファンド「企業再生支援機構」は、日航株の上場維持を断念する方針を固めた。株主責任を厳しく求める必要があると判断した。法的整理に入った後、日航は上場廃止される見通し。また機構は、米航空会社の出資を日航の再建計画に盛り込まないことを決めた。  機構は19日にも、日航に会社更生法の適用を申請させ、同時に支援決定し、法的整理を活用した再建を目指す。法的整理に踏み切った企業が債務超過の状態にある場合、通常は100%減資をし、上場廃止になる。  ただ、東京証券取引所は2003年に制度を改正し、減資を100%未満に抑えたうえ時価総額が10億円以上であることなどの条件を満たせば、法的整理後も上場維持できるようになった。日航には法人の主要株主以外に、約38万人の個人株主がいる。割引で航空機を利用できる株主優待制度を目当てに株式を持つ顧客も多い。こうした顧客をつなぎと

    jkltf
    jkltf 2010/01/11
  • 何故iTabletではなく、iSlateなのか? | fladdict

    Appleが1/27に発表するだろうとしている新しい電子デバイス iSlate(仮)。 まだまだ噂の域を出ないものの、日でも登録商標としてiTabletが登録されていない一方で、iSlateがスレート コンピューティングというダミー会社経由で登録されている。 もし当にiSlateで行くとしたら何故なのか? 商標的な問題でiTabletが取れないというよりは、Tabletという名称を使いたくない理由があると考えるべきなのかなぁと。 考えられるのは、Wacom系のタブレットとの名前の混同や、いわゆるタブレットPCとの名前の混同を避けて、完全にユニークな名前が欲しい、という理由なのかなと。 もう1つ考えられるのは、iSlateは既存のタブレットPCとまったくユースケースが違う新しいデバイスで、その為に明確に違う名前が欲しかったという考え方。 直球で考えるならiSlateはコンテンツ閲覧と、教

  • 2009年下半期:人気のあった画像トップ15 - そんなあなたに

    2010年スタートして既に1週間以上経ってしまい、今更ではありますが・・。 画像の下にあるレイティングサービス「outbrain」(☆評価)より算出しています。 たくさんの投票ありがとうございました。 15位:母さん、足・・。 14位:オーストラリア上空のロール雲 13位:ザイオン国立公園 12位:レッドカーペット 11位:光るルート 10位:は、早く・・。 9位:出港 8位:のっぽさん 7位:廃墟となった水車小屋 6位:岬の街、シルミオーネ 5位:クジラとダイバー 4位:湖の上のアイススケート・ロード 3位:握手で挨拶 2位:しまったー!落とし穴だ! 1位:置き撮り中のとこ失礼しまーす Tweet

    jkltf
    jkltf 2010/01/11
  • 【衝撃事件の核心】ナイジェリア人が“ネック”の仰天理由は… 歌舞伎町に続け! 六本木が環境浄化に本腰 (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    【衝撃事件の核心】ナイジェリア人が“ネック”の仰天理由は… 歌舞伎町に続け! 六木が環境浄化に腰 (1/5ページ) 日を代表する繁華街、東京・六木。最先端のファッションビルやきらびやかなイルミネーションが話題を集める一方、悪質なナイジェリア人の客引きに苦情が相次ぐなど、不良外国人問題が後を絶たない。このため、街のイメージ低下を避けるべく地元関係者と警視庁、行政などがタッグを組み、環境向上対策に乗り出している。モデルとするのは、かつて「犯罪多発地帯」とまで言われながら、劇的な環境浄化に成功した新宿・歌舞伎町だ。果たして六木地区の“再生”はなるか−。(滝口亜希)六木に客引き集中は歌舞伎町浄化が理由? 「お兄さん、次どこ行くの? ここ、どう?」 新年を迎え、買い物客や仕事帰りのビジネスマンでこみ合う六木の街に、客引きの声が飛び交う。六木地区の中心地点である六木交差点には複数店舗

    jkltf
    jkltf 2010/01/11
  • Re:収斂した結果だよ (#1700910) | IT業界の勤労モラル水準は低い? | スラド

    恐らくは、その状況がその会社が求める形に収斂したスタイルなんだろう。 そこから飛び出る杭になった場合、許容されても受容されるか否かで、後の待遇が変わってくるはず。 自分はまだ2社目だが、2年ほど前から「できる限り効率上げてアウトプットする」というのは止めた。 理由は、「周りの大多数が付いてこれない」ためにメンバーが壊れてしまうから。 一時期、壊れてしまったメンバーのフォローで休出を繰り返したが、今度は組織として回らなくなったのでやめた。 部下で見込みのある奴に引き継いだら、こなしているアウトプットが第三者的に『できる』と判断されたのか 付いてこれないで壊れるってのが判んないなぁ。 俺凄いだろっていう典型的なワンマンプレーの結果として 壊した(潰した)ってんなら判る。実際見たこともある。 確かに仕事は出来るけど、部下・同僚に自分と同等のレベルを 当然の様に求めて脱落者多数って人だよね。 付い

    jkltf
    jkltf 2010/01/11
    "付いてこれないで壊れるってのが判んないなぁ。 俺凄いだろっていう典型的なワンマンプレーの結果として 壊した(潰した)ってんなら判る。実際見たこともある。 確かに仕事は出来るけど、部下・同僚に自分と同等のレベ
  • Re:むしろ (#1700790) | IT業界の勤労モラル水準は低い? | スラド

    >あとの大半は看護師への作業指示、医療機器の操作など、定形性の強い作業だった。 プログラミングの場合でも、昔はビルドの待ち時間などの間、コーヒーをすすって一休みする くらいの「脳を休める時間」があった。今ではリアルタイムに解析してシンタックスエラーを 吐いてくれるので、そういう「休憩時間」が無くなった。 また重要なのは知的云々よりも、連続して集中力を要するか否かだと思う。例えば、 - 大きなスパゲッティプログラムの解析。或いは解読。 - 入り組んだ町中での暴走車とカーチェイス。 - 一歩間違えれば大出血を起こ

    jkltf
    jkltf 2010/01/11
    "同じことの微妙な焼き直しなら、その「同じ部分」を割り出して、そこを何度も書きなおさなくて済むようにするのが当たり前"
  • 遊んでいるのか仕事をしているのか判らないのは仕事をしている証拠 (#1700372) | IT業界の勤労モラル水準は低い? | スラド

    私の知る限り、「明らかに仕事をしている」ような状態を8時間も続けられる業種は、そのことごとくが機械化できます。 もちろん、機械化して効率が良いかどうかは別問題です。機械は仕事を教える(プログラミングする、金型を作る、 etc.)段階のオーバーヘッドがものすごくでかくて時間がかかるので、仕様がどんどん変化する世界では機械化しても使える時期が殆どなく、投資対効果はボロボロだったりします。 そのため、こういう仕事では 機械の代わりに人間を使う と言うこともよくあります。そういう世界では、確かに「真面目に仕事をしている」とは、機械に相対して、ずーっとキーを打っているとか、ねじ回しを回しているとか、そんな感じでしょう。 そういうのは「生産性が高い」とは言わない。 . この新人君は、まだ「仕事」の内容が単純・単調な場合と、複雑な場合の区別がつかないのだと思いますね。単純な問題はことごとく機械に押し付け

    jkltf
    jkltf 2010/01/11