約半年お休みしましたが、違憲立法審査制度の続きです。今回は国民の代表である立法府が定めた法律の是非を、国民にじかに選ばれたわけではない裁判官が判断する仕組みがどのようにできたのかを振り返ってみましょう。■行政と司法の分離は遅かった日本国憲法をはじめ多くの国の憲法が立法、行政、司法の三権分立をうたっています。このうち、専制君主が動かす行政に歯止めをかけるため、国民の声を反映する立法が待ったをかけ
相次ぐ地震、「異常気象」と言ってよいほどの全国的な猛暑、そして豪雨災害。コロナの流行に加え、日本に暮らすかぎり、年中、災害は免れないと言っても過言ではない。 2019年10月12日、台風19号で、僕の自宅は140cmの浸水被害に遭った。その体験記は、公開当時に多くの人から反響をいただいた。 あれから11カ月。日常生活はなんとか取り戻した。 いま、防災の日(9月1日)を機会に、少し視点を変えて、「被災から日常生活を取り戻すまでに何が起こるのか」「有効な支援や対策」「水害における都市の住宅の“盲点”」などをまとめてみたい。 1. 大事なお金の話。「保険」の損害認定は、交渉次第で大きく変わる被災した翌週にやってきた損保会社の担当者による調査の様子。床上浸水が140cmだったことを測っているところ。撮影:伊藤有台風19号での被害復旧にあたっては、さまざまな公的支援や、自身の保険を使うことになった。
西日本鉄道は31日、福岡県の天神大牟田線で運行している観光列車「ザ レールキッチン チクゴ」で9月4日から昼食、夕食両コースで提供する秋のメニューを報道陣に公開。筑後地方の秋の食材をたっぷり使ったメニューが披露された。 西鉄の観光列車は平成31年3月にスタート。金曜、土曜、日曜、祝日に運行している。当初は年間目標の乗客1万人をクリアしていたが、新型コロナのため一時運行を休止していた。本来は52の客席を24に減らし、乗客同士の間隔をとって5月末から運行を再開した。 この日披露されたメニューは、焼きバターナッツかぼちゃのスープに、博多ナスとギンナンのペペロンチーノ。メーンのピザには同県うきは市特産のレンコンなどを使用している。営業企画部の方玉華係長は「9月からの秋列車では検温するなど新型コロナには十分配慮して運行していく」と説明した。 観光列車のランチとディナーの料金は運賃を含めてそれぞれ1人
https://note.com/yo_tsu_ya_3/n/neda17138f9f7 これ読んだけど、書いたやつもブコメも頭湧いてんのか? 長くなったので最初に結論を書くと 法律も人権も社会的責任も流動的なもので犯したやつを責める権利は第三者にはないだろ今の日本だと実在の児童に手を出すのはマズイが、元ツイートはそれをどうにかして避けようとしてるだろラブドールで加害欲求が抑えられた人と助長された人どっちが多いか証明してから言え ====================================================== 前々から思ってたけど、性的指向と性的嗜好を分けるやつは全員頭おかしい。 自分が受け入れられるものを性的指向と呼び、そうでないものを性的嗜好と呼んでいるだけ。 そもそもなぜ小児性愛が嗜好で同性愛は指向なのかが、この記事にはなんの説明もない。 指向はどんなジェ
ビデオ会議システムを運営する米ズーム・ビデオ・コミュニケーションズが8月31日発表した2020年5~7月期決算は、売上高が前年同期比4.6倍の6億6352万ドル(約700億円)と、急伸した。最終(当期)利益は34倍の1億8574万ドルだった。 新型コロナウイルス感染症の流行で、対面交流を制限し、企業や学校などでビデオ通話を利用する動きが拡大した。 国内外で在宅勤務を恒久化する企業が相次いでいる。ユアン最高経営責任者(CEO)は声明で…
内モンゴル自治区の看板や標識には、漢字とモンゴル文字(左)が併記されている=同自治区フルンボイル市で2018年8月、赤間清広撮影 中国のモンゴル族が住む内モンゴル自治区政府が9月に始まる新学年から、標準中国語(漢語)による学校教育を強化する方針を示し、「民族文化の危機」と地元住民が反発している。当局は共産党の指導を民族教育でも徹底する意義を強調し、「民族語と標準語のバイリンガル教育の方針に変わりはない」と説明する。だが、街頭で抗議活動が起きているとの情報もあり、波紋が広がっている。 内モンゴル自治区政府が開いた8月29日の記者会見によると、国の方針に基づき、今秋入学する小中学校の新1年生から「語文(国語に相当)」「政治(道徳)」「歴史」の3教科の教科書を、標準語による全国統一のものに順次移行する。 従来、自治区のモンゴル族が通う少数民族向けの小学校では、低学年段階は標準語の授業が限定的だっ
首都で大規模な爆発が起き、責任を取る形で内閣が総辞職した中東のレバノンで、ドイツ駐在の大使が新しい首相に指名されました。深刻な経済危機に陥るなか、早期の組閣を行い復興を進めるとともに、社会の混迷を脱することができるかが差し迫った課題です。 レバノンでは、新型コロナウイルスの影響で経済危機に拍車がかかり国民生活が悪化するなか、8月4日には首都ベイルートで190人が死亡する大規模な爆発が起きて政府の対応への不満が高まり、責任を取る形で内閣が総辞職していました。 首相に指名されたアディブ氏は「私たちの国を立て直し、国民が将来への希望を取り戻すことができるよう、すべての人の協力のもと全力で取り組む時だ」と述べ、混乱が続く国の再建を進める姿勢を示しました。 深刻な財政難と経済危機の中で、早期の組閣を行い復興を進めるとともに、社会の混迷を脱することができるかが差し迫った課題ですが、異なる宗教や宗派に基
中国とオーストラリアの対立が深まる中、中国の通信機器大手ファーウェイのオーストラリア法人は、現地での経営環境が悪化しているとして、プロラグビーチームとの主要スポンサー契約を今シーズンで打ち切ると発表しました。 理由については「経営環境の悪化が業績に想定以上の影響を及ぼしているため」と説明しています。 現地法人の広報責任者は記者団に対し、オーストラリア政府がおととし、新たな通信規格「5G」の整備事業へのファーウェイの参入を禁止したことが、経営環境の悪化を引き起こしていると指摘し、「5G以外のビジネスは見込めない」と述べました。 また、「キャンベラ・レイダース」のファーナーCEOは、契約打ち切りについて「とても悲しい。今後、ファーウェイのようによいスポンサーが見つかればラッキーだ」と話しました。 中国とオーストラリアは、新型コロナウイルスや香港の問題をめぐって対立を深めていて、最近では中国政府
観光需要の喚起策、「Go Toトラベル」について、菅官房長官は、これまでに少なくとも延べ556万人が利用したと説明し、利用した人の中で新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは6人だと明らかにしました。 そして、「Go Toトラベル」を利用した人の中で、新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは6人だと明らかにしました。 また、対象外としている東京発着の旅行も加えるかどうかについては「感染状況を見ながら専門家の意見を伺ったうえで判断していきたい」と述べました。
TBSラジオ公式サイト(周波数:FM90.5MHz/AM954kHz)。番組、記事、イベント/グッズ、キャンペーン等の最新情報が満載。月間3,000万回再生以上の「TBS Podcast」や累積視聴回数13億回以上のYouTubeコンテンツもお楽しみいただけます。
AKB48の最後の一期生で、アイドル歴14年の峯岸みなみさん。新型コロナの影響で卒業が延期となり、アイドル“留年”中のいま「かがみよかがみ」でコラムニストデビュー!「他人に褒められることをモチベーションに生きてきた」というアイドル時代を振り返りながら “宿題”に向き合います。 27歳の独身で、アイドル歴14年。 今年の春、そのアイドル人生に華々しく幕を閉じる予定が、世界を震撼させる新型コロナの影響でコンサートが延期、図らずもアイドル留年生をやっています。 AKB48最後の一期生として、大きな決意を持ってした卒業発表。 「コロナめ。。。」という思いに駆られているかと思いきや、意外にもこの期間が自分を見つめ直すきっかけになっていたりします。 27歳、お年頃の女性であり、現役アイドルである私の、あまり大きな声では言えない過去といま思うことについてお話させてください。 デビュー後のめまぐるしさが落
インド洋で座礁した日本の貨物船から大量の重油が流出した事故で、モーリシャス政府は日本側におよそ32億円の支払いを求めました。 7月25日にモーリシャス沖で座礁し、1000トン以上の重油が流出した長鋪汽船が所有する貨物船「WAKASHIO」をめぐっては、分断した船体の一部を沖合の海底およそ2000メートルに沈没させるなど、処分が進められています。 ただ、流出した油による漁業や観光業などへの影響は深刻化していて、地元メディアによりますと、モーリシャス政府は、漁業支援費として12億モーリシャスルピー(日本円にしておよそ32億円)の支払いを日本側に求めたことがわかりました。サンゴ礁やビーチ沖合で使う近海漁船およそ100隻を日本やスリランカから調達し、その購入費用などにあてる予定だということです。 この事故をめぐっては、漁業だけでなく、観光業や多くの絶滅危惧種が生存するモーリシャス海域への損害が加わ
柑橘系 @7791orangina 人間を虐待拷問する願望を抱えて、それで興奮できる人間と共存など無理ですよ。 彼らは法で罰せられるから実際にやらないだけで、大災害や戦争が起これば願望を実行に移すので。 獣です。 2020-08-30 13:47:12 柑橘系 @7791orangina 人類がなぜ「罰する神」を発明したのか、それは社会の手の届かない場所で弱き者たちを守るには、それしか方法が無かったからですよ。 天から神に見張らせるしかなかった。 人間の心の中まで見透かして、倫理を持たぬことが既に罪だと言わなければ、法の手が届かぬところで人は容易に罪を犯した。 2020-08-30 14:00:18 柑橘系 @7791orangina ポリティカリーにコレクトな発言をするならば「小児性愛者に治療の機会を」となりますし、それも私の主張のひとつですが、同時に私は小児性愛者による性犯罪の被害者で
林鄭長官「香港に三権分立ない」 教科書の記述削除受け 2020年09月01日14時50分 【香港時事】香港の林鄭月娥行政長官は1日の記者会見で「香港に三権分立はない」と述べた。香港の学校教科書から三権分立に関する説明が削除されたことを受け見解を示した形だが、政府トップの行政長官が明確に三権分立を否定する発言を行うのは異例だ。 香港民主派、さらに逆境 「長官辞任」不可能に―立法会選延期 林鄭長官は「香港では行政、立法、司法機関が相互に協力しバランスを取るが、この三つの機関は最終的には行政長官を通じて中国政府に責任を負う」と説明。三権はあくまで中国政府が承認したものであり、香港の体制は「行政主導のシステム」との認識を示した。 国際 ミャンマー政変 日韓関係 ウイグル問題
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く