タグ

30pとゲームに関するjrfのブックマーク (27)

  • [GDC2008#06]脳波で動かすゲームコントローラEmotiv EPOCは,2008年冬に299ドルで発売に

    [GDC2008#06]脳波で動かすゲームコントローラEmotiv EPOCは,2008年冬に299ドルで発売に 編集部:aueki 昨年のGame Depelopers Conferenceで発表され,一部で話題となっていたEmotiv Systems社のブレインコンピュータインタフェースが,今年のGDCでは具体的な製品として発表されていた。 Emotiv EPOCは,特殊なヘッドセットを使うことで,脳内のニューロンが動作する際の信号などを測定し,脳内活動の変化を察知してゲーム操作を行おうというデバイス。4年の歳月をかけて開発されたという製品は,ジャイロ機構も組み込まれており,頭の動きを追うことも可能。昨年の試作品と比べると,バッテリーが12時間連続使用できるように改善されたほか,センサーに専用の新素材が採用(残念ながら詳細は不明)。性能が向上しているのだという。 今回のGDCでは,そ

    [GDC2008#06]脳波で動かすゲームコントローラEmotiv EPOCは,2008年冬に299ドルで発売に
  • ネトゲ研究日誌:仮想世界の崩壊 - livedoor Blog(ブログ)

    jrf
    jrf 2008/02/02
    本格介入?巻き戻し?(コメント欄からpdfへのリンクも。)
  • 「マビノギ」で16歳の少年が3600万円分のポイントを不正使用

    「マビノギ」で16歳の少年が3600万円分のポイントを不正使用 編集部:aueki エレガントゴシックドレス。「マルコムのランダムボックス」(1回100ポイント)での当たりアイテム。テラゴシックフルドレスよりこっちがよかったらしい 一部の新聞などで報じられているとおり,ネクソンジャパンがサービス中の「マビノギ」で,16歳の少年がサーバーに侵入し,不正アクセス禁止法違反で逮捕された。これは,ネクソンの課金決済システムに侵入して,3600万円分のポイントチャージを行っていたというもの。 報道記事では「他人のIDを使って」となっているが,ネクソンジャパンに確認したところ,自分のIDへのポイントチャージを大量に行っていたことは確認されているが,それ以外については現在調査中とのこと。この件による一般ユーザーへの被害は,現状では確認されていない。 逮捕された少年は「どうしてもゲームがしたかった。エレガ

    「マビノギ」で16歳の少年が3600万円分のポイントを不正使用
  • 『攻殻機動隊』『電脳メガネ』どころではない拡張現実感技術の現在 | 王様の箱庭

    This domain may be for sale!

    jrf
    jrf 2008/01/20
    机の上で勝利して踊るダースベーダー。かわいい。
  • かくして映像コンテンツの消費財化は進んでいく - novtan別館

    一回見たら終わり。でも、自分のものにならないのであれば、あんまり払いたくない。それが消費者の心理。 例えば、映画館で映画を見るときは、一回の視聴にお金を払っているんだけど、あれは場に払っているお金でもあるし、新規性に払っているお金でもある。コンテンツそのものに払っている割合と言うのは意外と安いはず。となると、一回しか見れないコンテンツに払えるお金、家にたいした環境ではないところで、見るコンテンツの代金としては安くせざるを得ない。繰り返し視聴するのは、よっぽどの名作か、よっぽどその作品を気に入った人だけだろう。 せっかくDVDの普及でコンテンツは安くなったのに、もし、このスタイルにコンテンツの配信がシフトしていくのであれば、マーケットの全体のパイは減るのではないだろうか。ますます薄く広く。 正直な話、業界の未来がどうなろうが知ったこっちゃないのだけれど、これから登場するであろう名作が、DRM

    かくして映像コンテンツの消費財化は進んでいく - novtan別館
    jrf
    jrf 2007/10/18
    ネットゲーは今のところ保存できないが、プレイを録画することはできる。「同等物」をもっと遺せるようにならないか。オフラインプレイ義務とかって。映像関連は甘えすぎだ、公的な保存義務のようなものが必要。
  • Something Orange - ゲーム人生で最も恐怖した質問。

    ドラクエで一番ムカついたセリフを晒すスレ。 15 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/01/18(木) 19:09:28 id:ETHZvH9iO とりあえずはい、いいえどちらで答えても同じ答えが返ってくるセリフ全般。 特に「何も言うな」的な答えが返ってくるとじゃあ聞くなよ、と思ってしまう。 この部分を読んでいて、ある作品のことを思い出した。 その昔、スーパーファミコンでプレイした『ソウル&ソード』というRPGだ。 ゲームバランスこそいまひとつなものの、フリーシナリオを利用したなかなかおもしろい作品だった。しかし、この記事で取り上げるのはその内容のことではない。 このゲームをプレイしているとき、ぼくはRPG人生最大の恐怖を体験したのだ。グロテスクな怪物か? 違う。ホラー映画のような展開か? 違う。もっと単純でもっと恐ろしいことだ。 このゲームも、『ドラクエ』や『FF』などと同じ

    Something Orange - ゲーム人生で最も恐怖した質問。
    jrf
    jrf 2007/09/06
    私がつれこまれなかったのは、教義は尊重できると言いながら彼らの宗教を侮蔑していたからでしかないだろう。若かった。一回はひっかかったあと、「いいえ」を繰り返して帰ってくるぐらいが健全なのかも。
  • 『セカンドライフ』などのネットゲームとお金、出資法などの法律問題を専門家が斬る

    2007年02月19日 19:30 加速度的に進歩発展する情報ネットワーク社会における法体制の整備や議論、研究を行う主旨で設立された【情報ネットワーク法学会】の会員であり弁護士事務所所属の、いわば「この道のプロ中のプロ」である中崎尚氏による、【セカンドライフ(Second Life)】などのネットワークゲームやショッピングサイトで利用できるポイントサービスと換金性、そして現行法との係わり合いへの検証記事が【IT media「「Second Life」でゲーム内通貨を米ドルに換金――出資法に抵触する?」】に掲載された。法体制が整っていない中で状況だけが先行するこの分野において、専門家による考察は極めて貴重であり、注目に値する言及がなされている。 詳細は元記事を読んでいただくとして、ここでは概要について(当方の理解できる範囲内で)まとめてみる。まず、関連するであろう法律の中から「前払式証票の規

    jrf
    jrf 2007/08/27
    あと古物営業法とか…ってキリがないか。
  • ネトゲ研究日誌:無料プレイヤーの意味 - livedoor Blog(ブログ)

    jrf
    jrf 2007/08/25
    >軋轢や格差は課金を促す為のエネルギーであり(…)と思っていた。<…セカンドライフの狂宴にノった者が、「ネトゲ」を見たとき感じるのは技術力の高さだけか。>アフィリ程度で得られる金額と(…)が釣り合う<?
  • 『Second Life』の銀行破綻:「無法空間」での規制とは | WIRED VISION

    『Second Life』の銀行破綻:「無法空間」での規制とは 2007年8月17日 経済・ビジネス コメント: トラックバック (3) Bryan Gardiner 2007年08月17日 8月に入って、『Second Life』における「仮想投資銀行」だったGinko Financialが破綻した。これをきっかけに、メタバース(仮想空間)――特にそのビジネス面において――での監督、透明性、説明責任の強化を求める声が高まっている。 桁外れの利回り(40%超)を投資家に約束し、正体不明のオーナーが運営していた規制外銀行のGinko Financialは、8月8日付のウェブサイトにおける告知で、金融機関としての実体を失ったと発表した。オーナーの身元はいまだにわかっていない。 この破産宣言は、Ginko Financialが存在した3年半にわたって自らの金を投資したSecond Lifeの住民

    jrf
    jrf 2007/08/21
    >Ginko Fiancialの手口によって1万米ドルもの大金を失ったSecond Lifeの住民数人と直接話した<。
  • モバゲー潜入。『25歳以上♂禁止』とかにへこむ28歳。モバゲーのゲームはおまけだったのか。*ホームページを作る人のネタ帳

    モバゲー潜入。『25歳以上♂禁止』とかにへこむ28歳。モバゲーのゲームはおまけだったのか。*ホームページを作る人のネタ帳
    jrf
    jrf 2007/08/14
    >価値を植えつけることが全て<。アバターのくだりはそうかもしれないが、全記事からはそういう印象は受けない。「マネーゲーム」?
  • ネトゲ研究日誌:より良い課金とは - livedoor Blog(ブログ)

    国内では半数近くが無料になりつつあるオンライン ゲーム市場。この仕組みは単純に無料という事で 最初のリスクを減らし、顧客増加を狙うのが目的 だった。 厳密には無料ではなく、ゲームをより楽しむ為に 何らかの課金をする場合が多い。課金要素は以下 の区分となる (source:official site Title:ROR) 1)必須系 倉庫、デスペナ、所持アイテム数など、それらがないと プレイが困難になる要素を課金している。 大多数のユーザーに買わせる事ができるものの、買わ せる個数はほぼ一律であり、最初にそれらが買わない と遊べないという時点で見限る人も多く、課金要素と しては、あまり効果的ではない。 (source:official site Title:KO) 2)ブースト系 ブースト系は経験値などの倍率を変えるものと、一時的 にパラメータを増加させるドーピング系に分類できる。 前者はレ

    jrf
    jrf 2007/08/12
    >ガチャは全てに勝る(…)ゲームそのものに対価を払う形に戻って欲しい<。ゲーム自体、賭博みたいなもんじゃん…っていうのは、なしですか?
  • BBA、シンポジウム「仮想世界の法と経済」を開催

    【9月26日】 レベルファイブ、「LEVEL5 VISION 2008」開催 完全新作や新規プロジェクトを多数発表 SCEJ、「PlayStation C.A.M.P!」インタビュー これまでにないゲームを作り出す人材を発掘する 新クリエイター発掘支援プログラム ヴァナ・ディール“水晶大戦”探放記 バージョンアップレポート“「アルタナの神兵」編” シージターレットがお目見えした最新カンパニエ仕様から 獣人拠点の将領NM、新WSクエスト冒頭など紹介!! コーエー、PSP「Zill O'll 〜infinite plus〜」 新キャラクタ登場などの新要素を追加して発売決定 タッチペンですべて操作できる新感覚ボクシングアクション ESP、DS「はじめの一歩 THE FIGHTING! DS」 バンダイナムコ、「SEED DESTINY」より3機のガンダムが参戦!! PS2/PS3/

    jrf
    jrf 2007/08/03
    結局RMTはやっていいのか?ゲーマーや二次創作者はそれを労働としていいのか?せっかくのコミュニティなのに、そこに参加しているのは「エリート」だけで貧困を見えなくしてないか?
  • さあ? 完全に復活したゲーム超大国日本

    今年のE3は縮小の影響で、例年にくらべて注目度が低いですね。結果的に、世界のゲーム産業における米国の存在感が大きく低下したと言えるでしょう。 その一例がSCEAのプレスカンファレンス。終盤にコナミの小島氏が登場し、新作トレーラーを公開したものの、実機でのプレイアブルデモは無く、なんと「来週東京で開催されるプレイステーション・プレミアでお見せします」と発言。間に合わなかったのですがとエクスキューズが付いたものの、ゲーム開発の現場が気で間に合わせるつもりがあれば、1週間ぐらいは何とかねじこめるもの。要するに、そこまでしてねじ込む必要が無い、とコナミが判断したのでしょう。もしE3が例年の規模で開催されていたなら、絶対にあり得ない判断です。 面白いのは、任天堂とSCEが共に日人クリエイターを肝にもってきたところ。任天堂はいつものことですが、SCEも『MGS4』の制作者である小島秀夫氏を登壇させ

    jrf
    jrf 2007/07/16
    >ゲームは「遊ばなければいけないもの」という思い込みが強く、その限界を突破してないからです。だから直接遊んでない無数のユーザーを「ユーザー」としてカウントできないし、なかなか利益に結びつきません。<
  • 中国法整備、人民銀行がバーチャルマネーを管理へ - |x・)つ[あれげ日記]

    jrf
    jrf 2007/03/20
    >ユーザーがバーチャルマネーを現金化する場合は、もともとの購入額までを限度<。>日本でやったら偉いことになりますな。<実物購入権分を別途計算して売買とかなるんだろうか?
  • 好調なポータルサイト業界に向けられる疑惑の目--公取委が調査を開始

    ポータルサイトの「Naver」を運営するNHNは、2006年の年間売上額が5734億ウォン、営業利益が2296億ウォンを記録し、史上最大の成績を上げたと発表した。 2006年中でも特に成績が良かったのは第4四半期だったが、これは928億ウォンを売り上げ前期比17.3%成長した検索広告や、395億ウォンを売り上げ前期比33%成長したオンラインゲームなどが貢献したものだ。 好調のNHNは2007年も引き続き、検索とゲームを主力としたサービス全般の品質向上や、韓、中、日、米のグローバルゲームポータル間のシナジー強化に努めていきたいと述べている。しかしそんなNHNの躍進に水を差すような話題が立ち上ってきた。 韓国公正取引委員会が3月から、韓国の大型ポータルサイトの不公正行為に関する調査に乗り出すことを明らかにしたのだ。 韓国のポータルサイト市場で大きな占有率を誇っている「Naver」「Daum」な

    好調なポータルサイト業界に向けられる疑惑の目--公取委が調査を開始
    jrf
    jrf 2007/03/01
    だが、どこかのクレジットカード会社も最近、待ち時間があることを宣伝している。違法行為の「疑い」に基づき「時間」がある程度搾取されるのはやむをえない。が、これがゲーム内での差につながるなら問題だ。
  • 萌え理論Blog - 「経済学は机上の空論」という空論

    今回の生産性議論で一番生産性がないのは、はてブのコメントの中でも、特に「経済学は机上の空論」というような意見だ。なぜか。 そもそも、現実が経済学と全く関係ないなどということはありえない。(個人規模ならともかく)一定以上の規模がある企業なら、さまざまな意思決定の局面で、経済(経営)学的な判断をするだろう。どこに出店するか、幾らで仕入れるか、どれ位生産するか、社員はどれ位雇うか、商品の価格は幾らにするか。 「机上の空論」論者は、経済学(と統計学など関連する一部の数学)的手法に全く基づかずに、自分でよりベターな決定を下せるだろうか。つまり、線形計画法を用いたり損益分岐点を出したりするのは全部ダメなのだ。そして、1回や2回ではなく長期的視点で継続的に見たときに、うまくいくかどうかは、かなり怪しい。 現実の複雑性を縮減することに、モデル化とシミュレーションの意義があるのだから、モデルが単純なのは当然

    萌え理論Blog - 「経済学は机上の空論」という空論
    jrf
    jrf 2007/02/23
    >(…) 1回や2回ではなく長期的視点で継続的に見たときに、うまくいくかどうかは、かなり怪しい。(…)現実の複雑性を縮減することに、モデル化とシミュレーションの意義がある(…)現実に近似させて複雑化させていく(…
  • オープンソースを牽引するのは政治か、それとも経済か - ZDNet.com オープンソースブログ

    jrf
    jrf 2007/02/23
    祈るだけじゃ届かない。廃棄用パソコンをプレゼントすべき。中にはウィルス(や乱数記録)がもろもろ付いてくるのが自然に出てきたとしてもしゃーない。White Day Operation とか言ってサ。携帯ゲーム機じゃダメでしょ…?
  • Amazon.co.jp: 桃太郎電鉄16 北海道大移動の巻: ビデオゲーム

    Amazon.co.jp: 桃太郎電鉄16 北海道大移動の巻: ビデオゲーム
    jrf
    jrf 2007/02/21
    日米安全保障条約はそのままにして日本淡路島同盟が必要ではないか?とりあえず関空(関西国際空港)がどこに属するかが問題だ。
  • 「インターネットと仮想通貨」講演資料 - H-Yamaguchi.net

    下のリンク先は、先日某所で行った講演の配布資料に一部手を入れたもの。聴衆は金融広報アドバイザーの方々。「金融広報中央委員会からの委嘱を受けて、地域において暮らしに身近な金融経済等に関する勉強会の講師をつとめたり、生活設計や金銭教育等の指導を行うなど、金融広報活動の第一線に立って活動している方々」だそうだ。学校とかで講演したりするらしい。最近話題になっているオンラインゲームに関連していろいろいわれているので、という趣旨。まあ要するに関心事はアレだ。 講演資料(PDFファイル。約1MB)をダウンロード 資料を見ただけでも、何を話したのかだいたいはわかると思うが、別に特段奇抜なことは話していない。あえて書いておくなら、ポイントは、子どもを守るのは基的に「親の責任」ではないか、というあたり。子どもがどんな「遊び場」で、どんな「友だち」と遊ぶのかについて、親が関心を持つのは当然だろう。不安なら自分

    「インターネットと仮想通貨」講演資料 - H-Yamaguchi.net
    jrf
    jrf 2007/01/28
    >ゲーム会社に責任をかぶせる前に子どもと対話しようよ、勉強しようよ、といいたいわけだ。<
  • macska dot org >> Blog Archive >> 「日本将棋連盟から女流棋士会が独立」報道を巡って

    Filed under feminism, pop culture Posted on 2006/12/26 火曜日 - 18:30:54 by admin You can leave a response, or trackback from your own site. http://macska.org/article/167/trackback/ 32 Responses - “「日将棋連盟から女流棋士会が独立」報道を巡って” 小笠原功雄 Says: 2006/12/26 - 21:15:41 - 初めて書き込みます。私もそこそこ将棋が好きで、ひと頃だけ集中して(笑)ペーパー初段をとったころがありました。今回の件で、あらためて片上棋士のブログを拝見、「無関心」の指摘は印象的でした。私の「ひと頃」に読んだ将棋ジャーナリズムの記事だけでも、制度、ルール等色々問題点指摘がありましたが、

    macska dot org >> Blog Archive >> 「日本将棋連盟から女流棋士会が独立」報道を巡って
    jrf
    jrf 2006/12/27
    関心のない話題だったが、ゲームについて >ロールモデルの欠如の問題なのか< というのは興味深い仮説だと思った。