タグ

2010年5月6日のブックマーク (35件)

  • 男児遺体:万引きで逮捕の夫婦の車から発見 茨城・高萩 - 毎日jp(毎日新聞)

    6日午後0時25分ごろ、茨城県高萩市安良川のスーパー駐車場で、窃盗(万引き)容疑で現行犯逮捕された夫婦の乗用車の後部座席から、ミイラ化した男児の遺体が見つかった。県警高萩署は、保護責任者遺棄致死容疑の可能性もあるとみて遺体を7日に司法解剖し、男児が死亡した経緯を調べる。 窃盗容疑で逮捕されたのは住所不定、無職、浅沼喜美(42)と真由美(37)の両容疑者。男児は夫婦の子で生後1年前後とみられる。服を着て毛布のようなものをかけられていた。死後1カ月以上が経過しており、目立った外傷はなかった。 同署によると、夫婦は他に娘(2)を連れて車上生活をしていたという。真由美容疑者は「かわいい子供を捨てられなかった」などと供述しており、助手席側のフロントガラスに、こいのぼりのおもちゃが飾られていた。車上生活を始めた時期などは不明だが、男児の出生届は福島県内で出されていた。 逮捕容疑は6日午後0時20分ご

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/05/06
    うーむ
  • 5万6832コア、128画面! アースデイを彩ったNASAのスパコン

    5万6832コア、128画面! アースデイを彩ったNASAのスパコン2010.05.06 14:00 NASAの科学力は世界一ィィィィ? アースウィークでNASAが用意したスペシャルギフトは惑星レベルのデータ処理ができるコンピュータが使われたんですよ。気候変動研究用、5万6832コア、128スクリーンというスーパーコンピュータです。 NEX(NASA Earth Exchange)は世界中の研究者に、このコンピュータの利用を提供。すばやく気象モデルを描くことができるのと同時に気象、環境条件を入力することで有用かつ信頼できる気象データを蓄積しています。 例えばNEXを利用することでNASAの科学者たちは過去30年間の全世界の植生の変化を5000億ピクセルの画像データに変換。かかった時間はたったの10時間です。NEXがなかったら何カ月もかかったといわれてますし、NASAのランドサット画像へのア

    5万6832コア、128画面! アースデイを彩ったNASAのスパコン
    jt_noSke
    jt_noSke 2010/05/06
    あーすげぇ
  • 世界初の「人工衛星BOT」 宇宙から観測データをつぶやく

    東京大学中須賀研究室はこのほど、超小型人工衛星「XI-V」(サイ・ファイブ)のTwitterアカウント「@XI_V」を公開した。人工衛星から送られた温度情報やバッテリー情報、画像などをリアルタイムにツイートする世界初の人工衛星BOTだとしている。 XI-Vは、1辺10センチの立方体型の超小型人工衛星で、地球の撮影を目的に同研究室が2005年に打ち上げた。衛星が送った電波を東大の衛星管制局で受信し、受信した電波からバッテリーの電圧、衛星外壁の平均温度情報、観測場所などを取得し、リアルタイムにTwitterに投稿する。 衛星が撮影した画像データもTwitterに投稿。画像は数日かけて地上に送られ、受信した時点で撮影した時刻と場所とともにツイートする。 関連記事 NASAの宇宙飛行士、初の“宇宙からTwitter” スペースシャトルで宇宙へ旅立った宇宙飛行士が、「壮大な景色を楽しんでいる」という

    世界初の「人工衛星BOT」 宇宙から観測データをつぶやく
    jt_noSke
    jt_noSke 2010/05/06
    な、なンかすが(ご)い…
  • D51「撮り鉄」滑落か…がけ下に男性遺体 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    6日午後1時55分頃、群馬県渋川市赤城町棚下のがけ下で、男性が倒れて死亡しているのを渋川署員が発見した。 がけの約30メートル上の市道わきには男性所有とみられる黒い乗用車とカメラの三脚があった。現場はJR上越線の鉄橋を見下ろす山中で、鉄道ファンの撮影スポットとして知られる。同署は男性が撮影場所を探しているうちに誤って滑落した可能性があるとみて身元の確認を急いでいる。 発表によると、男性は40歳代とみられ、身長約1メートル65。黒っぽいパーカに茶色いズボン姿だった。同署が6日朝、付近の住民から「4、5日前から不審な車が山中に駐車してある」との110番を受け、周辺を捜索していた。 JR東日高崎支社によると、上越線の高崎―水上駅間では1〜5日、D51形蒸気機関車が牽引する臨時列車「SLみなかみ」が運行していた。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/05/06
    うーむ
  • Chikirinの日記

    1.ネット選挙の導入 ・ネットによる選挙広報、政治献金を解禁 ・ネット投票システムを導入(PC,携帯、コンビニ端末) 2.一人一票の実現 ・直前の国勢調査、住民登録等に基づき、自動的に議員定数が調整されるよう法律を改正 3.道州制の導入 ・北海道、東北、関東、北陸&中央、中部、関西、中国、四国、九州&沖縄 ・意味としては“明治維新以来続いてきた中央集権制”から分権制への体制転換 ・・国会議員数は10分の1に削減(衆議院50、参議院50) ・・霞ヶ関は、国が担当する外交、軍事、憲法関連事項などの管轄組織以外はすべて解散 ・なお、これ以降に記載する政策については、各州で修正することも認める 4.移民の積極的な受け入れ ・留学生を大幅増。卒業後の日への定着策を強化 ・移民派遣大国(フィリピン、インドネシアなど)からの労働者受け入れを積極化 ・ハイエンド移民の優遇策の導入(過去の関連エントリ)

    Chikirinの日記
    jt_noSke
    jt_noSke 2010/05/06
    "ダジャレ教育の早期化とインセンティブ強化"は是非とも実現したい
  • 山田花子が一般男性と結婚!「今夜も汗ばむわ〜」(オリコン) - Yahoo!ニュース

    お笑い芸人・山田花子(35)が6日、かねてより交際していた一般男性(39)と3日に入籍にしたと所属事務所を通じて発表した。花子は「やった!! 結婚できて幸せです! は〜今夜も汗ばむわ〜」と喜びのコメントを寄せており、会見などは特に行わない。 花子は昨年元日に放送されたテレビ東京系の大みそか恒例生放送特番『今年も生だよ!吉NO.1芸人は誰だ!』で、交際10か月目になるという恋人の存在を初告白。司会の東野幸治から「愛し合ったの?」と追求されると「そこはご法度で……」とぼやかしたが、リットン調査団の藤原光博から、舞台に遅刻してきた花子が「彼のこと考えてた。女芸人は恋したらあかんな」とつぶやいていたと暴露された。 お相手の男性については一部でイケメン放送作家と報じられており、花子も昨年1月26日の『よしもとプリンスシアター』オープン発表会見で「出会いは3年前、4歳上の方です」と交際を認めた。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/05/06
    へぇ
  • asahi.com(朝日新聞社):ゴルフ場、3千万円でも買い手なし 人気低迷に高額税金 - 社会

    公売に出されたゴルフ場。グリーンの芝が雪の重みでつぶされていた=4月23日、北海道標茶町、小泉写す約4億円と資産評価されているクラブハウス。約2150万円とされる税金が買い手のネックになっている=4月23日、北海道標茶町、小泉写す    北海道のゴルフ場が、マンション並みの約3千万円の格安価格で名古屋国税局の公売にかけられたが、買い手が決まらない。ゴルフ人気の低迷に加え、最低の見積価格で落札しても、約2千万円以上の税金が発生することがネックになっているようだ。  国税局によるゴルフ場の公売は全国で初めて。同局は、見積価格を約1割下げて、25日に再度公売に出す。  このゴルフ場は、北海道標茶(しべちゃ)町の「クレインカントリークラブ」。釧路空港から車で1時間前後の摩周湖の近くにある。18ホールで約140ヘクタール。延べ約3400平方メートルの3階建てのクラブハウス付きで、2008年9月まで営

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/05/06
    ふーむ
  • 若乃花のちゃんこ料理店が破産 負債は4億5千万円   - MSN産経ニュース

    帝国データバンクによると、元横綱の若乃花関が設立したちゃんこ料理店「Chanko Dining若」を全国展開するドリームアークは6日、東京地裁に自己破産を申請した。負債総額は4億4700万円。 元従業員が残業代が支払われていないとして、労働審判を申し立てるなど、厳しい資金繰りが表面化していた。 同社は、2002年7月に若乃花関(名・花田勝氏)が設立。都内を中心に全国展開、07年7月期の売上高は約16億円を計上していた。夏場の来店客減少などから資金繰りが困難になり、コラーゲン料理専門店へ改装するなどしていたが、経営立て直しには至らなかった。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/05/06
    あれま
  • 息子の無念を…痴漢と呼ばれ自殺、母が目撃者捜しビラ配り - 政治・社会 - ZAKZAK

    昨年12月11日早朝、25歳の男性が自殺した。男性が死に場所に選んだのは、大学時代に通い慣れた地下鉄早稲田駅のホーム。男性は前夜、JR新宿駅構内で酒に酔った女子大生と男子大学生2人に「痴漢」と呼ばれて激しい暴行を受けた後、警察に連行され、夜通し“被疑者”として事情聴取を受けていた。突然、1人息子を失った母親はいま、新宿駅で目撃者捜しを続けている。  「息子は11日の早朝に警察から解放された後、1時間近く都心をさまよっていました。極度の近眼だったのにコンタクトレンズを外しており、ほとんど視界はなかったはずです。息子は英語の勉強のために普段からICレコーダー持ち歩いていましたが、当日も事件直後からスイッチが入ったままでした。その中には、息子の泣き声や聞き取れないつぶやきだけが入っていました」  母親の原田尚美さん(53)は、自殺した長男・信助さんの26歳の誕生日にあたる先月30日、事件があった

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/05/06
    ふーむ
  • asahi.com(朝日新聞社):「最低でも県外、自分の発言」 鳩山首相、党公約を否定 - 政治

    鳩山由紀夫首相は6日午前、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先を県外とする方針の転換を沖縄県側に説明したことについて、「『最低でも県外』と言ったのは自分自身の発言。自分の言葉を実現したいと思い、政権の中で努力してきた」と釈明した。その上で、県外移設は民主党の昨年の衆院選マニフェストに盛り込んでいないことを挙げ、党の正式な公約ではないとの認識を示した。首相公邸前で記者団の質問に答えた。  首相は「党の公約では沖縄の負担軽減、そのための米軍再編などの見直しをしっかりと行いたいということだ」と説明した。民主党は同選マニフェストで「在日米軍基地のあり方についても見直しの方向で臨む」とだけ記し、普天間問題への言及は避けた。  また、首相は5日、公邸で平野博文官房長官や松野頼久、滝野欣弥両副長官らと今後の対応策を協議。外務、防衛両省の対米交渉実務担当者も同席した。出席者によると、首相は「これから

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/05/06
    うーむ
  • なか卯が「牛丼」を衣替え すき焼き風で差別化 - MSN産経ニュース

    ゼンショー傘下の牛丼チェーン「なか卯」は6日、すき焼きをベースとした「和風牛丼」を12日から売り出すと発表した。これに伴い、従来の牛丼の販売は終了する。 値下げによる牛丼戦争が激化する中、同じゼンショー傘下の牛丼チェーン最大手のすき家との差別化を図ることで、顧客のい合いを防ぐのが狙い。 和風牛丼は、牛肉とタマネギのほか、しいたけ、長ネギ、しらたきを特製のたれで煮込んだ。具材の量は従来の牛丼に比べ3割アップさせたという。価格は並が350円、大盛りが470円、ミニが270円と従来品の価格を据え置いた。 牛丼チェーンでは、すき家が昨年12月に牛丼並盛りを業界最安値の280円に値下げ。380円に価格を据え置いていた吉野家が、期間限定で270円に値下げするキャンペーンを始めると、すき家が対抗して250円の値下げキャンペーンを実施するなど、“仁義なき牛丼戦争”が勃発している。 「すき家」の既存店売上

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/05/06
    なかなかうまいじゃないか、と言える味ならうれしい
  • 裁判所庁舎に赤い塗料 女性2人から事情聴く 東京・霞が関 - MSN産経ニュース

    東京地裁正面に赤いペンキがかけられ、裁判所を批判する張り紙が貼られた=6日午前11時過ぎ、東京・霞が関(大泉晋之助撮影) 6日午前10時45分ごろ、東京都千代田区霞が関の裁判所合同庁舎正面の壁に赤い塗料がかけられているのを東京高裁の職員が気づき、110番通報した。 赤い塗料には東京高裁判決を批判する文書が張り付けられていた。 目撃者によると、駆け付けた警察官が60代位と90代位の女性2人の身柄を拘束したという。警視庁で2人から事情を聴いている。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/05/06
    かけられた方は超しゃい(最)悪な気分だろう
  • asahi.com(朝日新聞社):首都圏の痴漢78件摘発 対策強化の1週間で - 社会

    警視庁と神奈川、埼玉、千葉の各県警が4月15〜21日の「痴漢事犯対策強化期間」に首都圏の通勤電車で集中取り締まりをした結果、東京都や各県条例違反の疑いなどで78件を摘発し、16〜62歳の男計77人を逮捕・書類送検した。警察庁が6日発表した。  集中取り締まりは昨年秋からで今回が3回目。逮捕・書類送検した人数は今年1月の2回目の39人の2倍近い。  77人のうち、同種容疑で摘発されたことがある人は29人で、再犯率は37.7%。昨年の刑法犯全体で同じ罪種での犯行を繰り返す再犯率19%を上回った。被害女性の55%は10代。 同日の定例記者会見で同庁の安藤隆春長官は「会社員が(容疑者の)6割もおり、会社でもこうした実態を認識し、規範意識の向上に努めてほしい」と語った。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/05/06
    ほほー
  • asahi.com(朝日新聞社):日航系撤退なら名古屋空港の形態見直し 愛知県知事言及 - 政治

    航空が愛知県営名古屋空港から系列会社の全9路線を撤退させる計画を表明したことについて、同県の神田真秋知事は6日の記者会見で「計画通りに撤退すると経営形態や運営形態を大幅に見直さざるをえない」と述べ、撤退後への対応の必要性について初めて言及した。一方で「全面撤退は容認できない」と改めて強調。当面は日航に路線存続の要望を続ける方針を示した。  神田知事は「空港の地元が最も懸念していたのが自衛隊の専用基地になること」とし、「日航の計画が現実になると、イコール基地化ではないが、地元の懸念が高まることは間違いない」と説明。全面撤退の場合は、経営形態の見直しで地元や県議会と協議する可能性を明らかにした。  さらに、新規参入航空会社など、日航以外の会社に対しての就航要請も「そういうアプローチも今後は出てくる可能性がある」と選択肢に入れる意向を示した。  搭乗率が採算ラインを下回る便について、県財政に

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/05/06
    ふーむ
  • 「腰パン禁止令」は人権侵害、英裁判所

    米でワシントンD.C.(Washington D.C.)でズボンを腰ばきする男性(2007年8月30日撮影、資料写真)。(c)AFP/TIM SLOAN 【5月6日 AFP】英国で18歳の少年に「腰パン」を禁じた当局の命令に対し、裁判所が人権侵害との判断を下し、命令は撤回された。 エリス・ドラモンド(Ellis Drummond)君(18)は前月、クラスBに分類されるドラッグの所持と窃盗で有罪となったことから、英公訴局(Crown Prosecution Service、CPS)から「反社会的行動禁止命令(Anti-Social Behaviour Order、ASBO)」を受けた。 ところが、禁止行為の中には「周囲の人間から下着が見えるほど低い位置までズボンのウエスト部分を下げてはかないこと」という項目が含まれていた。また、フード付き上着のフードをかぶって着ることも禁じられていたことから

    「腰パン禁止令」は人権侵害、英裁判所
    jt_noSke
    jt_noSke 2010/05/06
    ほほー
  • くっだらないダジャレを思いつくだけ述べるスレ ニュース速報BIP

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/04/28(水) 03:17:29.11 ID:v8Bj3aPx0

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/05/06
    このスレおもすれー!!!!!
  • 最近はやりのニーチェかな - finalventの日記

    はてなブックマーク - 「なぜ人を殺してはいけないの?」に、ニーチェがマジレスしたら - 誰が得するんだよこの書評 率直に言うと、なんかとても変な感じがして、少し考え込んだ。 簡単に言うと、「なぜ人を殺してはいけないの?」とニーチェに問われたら、ニーチェはその問いが理解できないと思う。つまり、「人を殺してはいけない」という前提自体をニーチェは共有しないし、ニーチェと限らず19世紀の西洋人にとって意味をなしてないないはず。意味をなすとすれば、どのような人を殺してはいけないか、という、共同体倫理の文脈でしかない。 しいていえば、ニーチェにしてみると、ある部族なり民族がなぜ同一共同体内の人を殺してはいけないかという掟を持つのか、という、そういう限定された倫理の命題としてしか理解できないはず。 ほいで、そのように問いをフォーマライズすればおのずとニーチェの答えも出てきて、ようするに共同体倫理と自

    最近はやりのニーチェかな - finalventの日記
    jt_noSke
    jt_noSke 2010/05/06
    ふーむ
  • asahi.com(朝日新聞社):出生届、嫡出欄未記載でも受理 法務省「婚外子に配慮」 - 社会

    法務省は、婚姻届を出していない「事実婚」の親が子どもの出生届を出す際に、「嫡出でない子」と記載しなければ不受理としていた対応を改めた。「母の戸籍に入籍する」などと書けば受理する。「嫡出」という言葉が差別的という指摘を受け「嫡出でない子(婚外子)の母の心情に配慮した」という。  事実婚や未婚の母は出生届の「嫡出でない子」という欄にチェックを入れる。婚姻届を出している夫婦は「嫡出子」欄にチェックする。  戸籍法は、出生届について「嫡出子または嫡出でない子の別の記載をしなければならない」と定めており、親がこの記載を拒むと、受理しなかった。不受理で戸籍に記載されないと、住民票が作られなかったり、パスポートも取得できなかったりする。  法務省が3月、市町村に出した通知では「嫡出でない子」の欄にチェックを入れない場合でも、「その他」欄に、「母の氏を称する」「母の戸籍に入籍する」などと書けば受理すること

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/05/06
    ほほー
  • asahi.com(朝日新聞社):高速増殖炉もんじゅ、運転再開 事故から14年ぶり - 社会

    1995年末のナトリウム漏れ事故で停止していた高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)が6日午前10時36分、運転を再開した。燃料のプルトニウムを燃やした以上に生み出す「夢の原子炉」とされ、国が核エネルギー政策の中核に位置づける巨大事業が14年5カ月ぶりに動き出した。順調にいけば、8日午後には核分裂反応が連続して起きる臨界に達する見通しだ。  事業主体の日原子力研究開発機構は午前10時半すぎ、もんじゅの原子炉の制御棒を炉心から引き抜くボタンを押した。中央制御室に詰めた運転員らは、炉心の核反応を確認しながら、計19の制御棒を順次動かす作業に取りかかった。各段階の試験が順調なら、2013年春に格的な運転に入る予定。  もんじゅは91年に試験運転を開始したが、95年末にナトリウムが漏れる火災事故が発生。現場ビデオの改ざんなどが発覚し、安全性への不信を高めた。その後もナトリウム漏れ検出器な

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/05/06
    うまく動いてるかな? 調子はどんなもんじゅ(ゃ)ろか
  • 涼宮ハルヒ“聖地”高校の憂鬱 無断撮影や巨大落書き - MSN産経ニュース

    若者に人気のSF系学園小説「涼宮ハルヒの憂(ゆううつ)」の舞台モデルとなった兵庫県西宮市の県立西宮北高校が、一部のファンのマナー違反にさらされている。「聖地巡礼」として訪れたファンが無断で敷地内に侵入し、グラウンドに白線で巨大文字を落書きしたり、校舎内に入ろうとしたりして警察が出動する騒動にも発展。同校もホームページに警告文を掲載。「生徒に直接被害が出ないか心配」としている。  “禁則事項”相次ぎ警察出動 平成18年4月にテレビ放映が始まって以降、ファンの聖地巡礼が加速。実在の建物や風景がアニメ中に登場するため、インターネット上で話題になり、ゆかりの場所を巡るファンが急増している。 特に原作者の谷川流(ながる)さんの出身校で、作品中で「北高」として登場する西宮北高校は、週末になると大勢のファンが集まり、通用門の前でポーズを取り、写真を撮る姿が目立つようになった。その一方でエスカレートする

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/05/06
    うーむ
  • asahi.com(朝日新聞社):襲撃続発、狙われるホームレス 行政の排除も進み孤立化 - 社会

    襲われた男性が暮らしていたテント周辺。大阪市のテープなどで囲われていた=4月中旬、大阪市住之江区、丸山写す  今年2月、大阪市住之江区内で、野宿者の男性が少年と見られる4人組に襲われ重傷を負った。府警は傷害事件として捜査しているが、事件は発生時から発表されず、今も未解決だ。生活保護を受ける人が増えて路上生活者は減る一方、行政の排除が進み、路上に残された人は孤立している。襲われる危険性は増していると支援者らは指摘している。男性は今も入院したままだ。      ◇  ブルーのテントは、遊歩道沿いに並んでいた。気温は0度近くに下がっていた。  2月2日午後9時、突然声が響いた。「ホームレスは出てけー」。50代の男性は息を殺していた。数日前から少年グループがテントにものを投げたり、野宿者をののしったりしていた。  男性は隣のテントに助けを求めたが不在。自転車が倒される音がした。自分のテントに戻ると

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/05/06
    うーむ
  • asahi.com(朝日新聞社):課長級以上の賃金格差広がる 大企業と中小企業 - ビジネス・経済

    課長級以上の賃金の格差が大企業と中小企業との間で広がっていることが、日生産性部の調査で分かった。景気が回復傾向にあっても、中小企業にはなかなか恩恵が及ばず、課長クラス以上の賃金を下げていることが背景にある。  調査は2003年以降、毎年行っており、昨年は10〜12月に全国693企業から回答を得た。時間外手当を除く平均月例賃金を比べると、課長級では、従業員千人以上の大企業では52万8千円で、前年より1万6千円上がった。一方、従業員100人未満の小規模企業は38万8千円で、2千円下がった。その結果、企業の規模別格差は、前年の12万2千円から14万円に広がった。  部長級では大企業が69万4千円(前年69万7千円)、小規模企業は50万5千円(同51万7千円)でともに減少したが、小規模企業の下がり幅が大きく、格差が広がった。  一方、係長級は大企業40万5千円(同39万6千円)、小規模企業33

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/05/06
    そうか… 超悲しいな…
  • 100歳超える長寿、秘訣は「iPod」 - MSN産経ニュース

    100歳以上の高齢者100人を対象に行った調査で、携帯音楽プレーヤーの「iPod(アイポッド)」や携帯電話のメールに代表されるような大衆文化とのつながりを保つことが長寿の秘訣であることが明らかになった。 このほか、社会的に活発でいること、健康的な生活を送ること、運動や十分な睡眠なども良い習慣であり、また笑いや祈り、家族や友人との結びつきも重要だという。 調査の対象となった高齢者の多くがコンピューターを使って音楽を聴いたりビデオを見たりして大衆文化についていっており、回答者の11%が動画投稿サイト「ユーチューブ」の動画を視聴したことがあると答えている。(ロイター)

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/05/06
    ほんまかいな
  • 徳之島案表明に3町長「民意は変わらず」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    米軍普天間飛行場移設問題で、鳩山首相がヘリ部隊の分散移転先として鹿児島県・徳之島を示した4日、同島の3町長は「民意は変わらない」と、それぞれが移転反対のトーンをさらに強めた。3町長の一日を追った。 「降ってわいた米軍の基地移設問題に島民みんなが怒っています。この移設反対は闘いです。みんなで闘っていきましょう」 4日午前、伊仙町で開かれた闘牛大会。あいさつに立った大久保明町長が声を張り上げると、闘牛場に詰めかけた約1300人の島民から割れんばかりの拍手が起こった。 熱気に包まれた会場の最前列に陣取った子どもたちが激しく角をぶつけ合う牛2頭に声援を送っていた。その姿を見つめていた農業男性は「治安に不安のある基地移設は反対。だいたい振興策がそんなに良いものなら、沖縄でこんなにも基地反対の声が上がるはずがない」と言い切った。 闘牛場から県道を北上し、島中西部の天城町役場に向かった。沿道には「移設反

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/05/06
    ふーむ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    運転するフォークリフト横転、男性死亡 頭など挟まれる 同僚2人と作業中、なぜかバランスを崩す 近くに男性のヘルメットが落ちていた

    47NEWS(よんななニュース)
  • asahi.com(朝日新聞社):英スコットランドやアイルランドで空港閉鎖 火山の影響 - 国際

  • 中国不動産バブルは崩壊しない 国民でなければ理解できない根深く、切実な背景とは:日経ビジネスオンライン

    最近、中国では不動産に関する引き締め措置が集中豪雨的に実施され、2009年春頃から膨らんできた不動産バブルが崩壊するのではないかとの見方が支配的となっている。頭金比率や住宅ローン金利の引き上げに加え、固定資産税の導入も検討され始めた模様だ。 引き締めと緩和は再三繰り返されてきた こういった市場手段だけではない。中央政府は不動産価格の過度な上昇を抑制できなければ、関係部門や地方政府のトップの責任を問う、いわゆる「問責制」も実施すると発表した。 行政命令である以上、地方政府が競って中央政府の期待以上に抑制措置を実施する可能性が高い。その効果が不動産向け融資額や不動産価格指数、成約件数、不動産投資などの統計にすぐ反映してくるだろう。 しかし、これらの統計に基づいて、中国不動産バブルが「崩壊する」との結論を早急に下さないほうが賢明かもしれない。なぜかというと、過去10年間、不動産に関する引き締め

    中国不動産バブルは崩壊しない 国民でなければ理解できない根深く、切実な背景とは:日経ビジネスオンライン
    jt_noSke
    jt_noSke 2010/05/06
    ほ(そ)うかい
  • 普天間問題で首相 「最低でも県外」は「努力したいという思い」 - MSN産経ニュース

    鳩山由紀夫首相は6日朝、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)移設問題をめぐり「最低でも県外」としていた自身の発言について「努力をしたいという思いで今日まで行動してきた。場当たりな発言は一切していない」と反論した。首相公邸前で記者団に答えた。 その上で「『沖縄の負担軽減のための米軍再編見直しを行いたい』というのが公約だ」と述べ、飛行場の県内移設は公約違反ではないとの考えを重ねて強調した。 首相は野党時代、民主党代表として「最低でも県外の方向で積極的に行動したい」と繰り返しアピールしていたが、4日の沖縄県訪問の際には、「海外という話もなかったわけではないが、すべてを県外というのは難しい」と撤回した。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/05/06
    はぁ
  • 自民・石破氏、普天間問題で対案の意向 - 日本経済新聞

    自民党の石破茂政調会長は6日午前、沖縄の米軍普天間基地の移設問題について「5月末までに決着できなかったとしても、対案もなくして鳩山由紀夫首相に辞めろと言うのは無責任だ」と述べ、独自の対案をまとめる意

    自民・石破氏、普天間問題で対案の意向 - 日本経済新聞
    jt_noSke
    jt_noSke 2010/05/06
    ほほー
  • asahi.com(朝日新聞社):鳩山一郎元首相の墓に黄色い塗料 東京・谷中霊園 - 社会

    ブルーシートで覆われた鳩山一郎氏の墓の周辺を調べる警視庁の捜査員ら=6日午前10時24分、東京都台東区の谷中霊園、高橋雄大撮影  6日午前5時50分ごろ、東京都台東区谷中7丁目の谷中霊園で、鳩山由紀夫首相の祖父の故・一郎元首相と薫さんの墓石に黄色い塗料がかけられているのを散歩中の近所の男性が見つけ、110番通報した。墓石の前面にスプレーのようなものが吹きかけられていた。警視庁は器物損壊事件として調べている。  下谷署によると、5日午後11時40分ごろ、警戒中の同署員が異状のないことを確認した。霊園は全日、人の出入りが自由という。昨年9月に由紀夫氏が首相に就任して以降、署員が1〜2時間おきに巡回していた。  現場には鳩山家の墓石が三つ並び、中央にある一郎氏と薫さんの墓石だけが汚されていたという。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/05/06
    NGやな、か(こ)れは
  • 47NEWS(よんななニュース)

    運転するフォークリフト横転、男性死亡 頭など挟まれる 同僚2人と作業中、なぜかバランスを崩す 近くに男性のヘルメットが落ちていた

    47NEWS(よんななニュース)
  • エロゲの違法コピーにまつわる話

    浅井ラボ @ASAILABOT エロゲ業界の人々に話を聞く。2007年の市場規模は300億円くらいで、ユーザーは200万人。だけど購入する人は50万人。あとの150万人は違法DL。正規ユーザーの三倍の不正規ユーザーという業界である話に驚く。 2010-05-05 16:57:32 浅井ラボ @ASAILABOT エロゲ業界の人の話2。違法ユーザーが一部ではなく75%などという商売を、業界の人たちも成立するとは思えない。コスト削減のためにクリエイターへの未払いや報酬減額は当たり前。中古販売のソフマップに怯える。そしてユーザーは減っている。より正確に言うと正規ユーザーが減っている。 2010-05-05 17:05:00

    エロゲの違法コピーにまつわる話
    jt_noSke
    jt_noSke 2010/05/06
    僕のダジャレはどんどん違法コピーしてくださって結構です
  • 「選挙戦えない」民主悲鳴、社民に連立離脱論も : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鳩山首相が4日、沖縄県を訪問し、米軍普天間飛行場の移設問題を巡り、衆院選前に「最低でも県外移設」と明言した自らの発言に反する形で、「県内移設」を進める意向を表明したことに対し、政府・民主党内から首相を擁護する発言が相次いだ。 しかし、5月末の問題決着が絶望的な状況は変わりなく、夏の参院選を控えて首相が窮地に陥る可能性もある。 首相に近い仙谷国家戦略相は4日、ハノイ市内での同行記者団との懇談で、5月末までに普天間問題が決着しなかった場合の対応について、「普天間が片が付かないからといって、政治責任を取らないといけないというせせこましい話ではない」と述べ、首相退陣には直結しないと強調した。 民主党の輿石東参院議員会長も「誠意をしっかり示し、沖縄の理解を得ようとしたもので評価できる」と語った。 民主党内では、首相が示した県内移設方針について、地元の同意は得ることは難しく、首相が掲げる「5月末決着」

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/05/06
    ふーむ
  • 「日本の測量船追跡は正当行為」と中国 日本の抗議に反発 - MSN産経ニュース

    海上保安庁の測量船を追跡してきた中国の海洋調査船=3日午後3時ごろ、奄美大島の北西沖約320キロ(海上保安庁提供) 中国外務省の姜瑜副報道局長は5日、中国の海洋調査船が3日に奄美大島沖の東シナ海で海上保安庁の測量船を追跡したことについて「活動は完全に正当で合法だ」と語った。中国の通信社、中国新聞社が伝えた。 現場海域は日が日中間の排他的経済水域(EEZ)の境界線と位置付ける「日中中間線」付近の日側。日政府は4日、中国政府に抗議したが、中国側は逆に強く反発した。 副局長は「東シナ海と釣魚島(日名・尖閣諸島)の(領有権をめぐる)問題での中国の立場は一貫しており、明確だ」と強調し、海保の測量船の活動について日側に申し入れを行ったことを明らかにした。(共同)

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/05/06
    ふーむ
  • asahi.com(朝日新聞社):当直のつらさ…駅員が二度寝、シャッター開かずひと騒動 - 社会

    4日、神戸市東灘区森北町のJR神戸線甲南山手駅で、午前5時17分着の始発普通電車(京都行き)から降りた乗客が、「駅のシャッターが閉まっていて出られない」と約5分後に着いた逆方向の普通電車の車掌に伝えた。JR西日の総合指令所を経由して電話連絡を受けた当直の駅員(19)が、5時26分ごろにシャッターを開けた。JR西日神戸支社によると、この間、乗客7人が駅から出られず、11人が中に入れなかった。  同支社によると、当直の駅員は毎朝午前5時にシャッターを開けている。この日は4時10分にいったん起床したが、5時前後に事務室のイスで再び寝てしまったという。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/05/06
    シマッター