タグ

2010年8月25日のブックマーク (24件)

  • asahi.com(朝日新聞社):秋遅く…9月中は30度超える日も 気象庁3カ月予報 - 社会

    気象庁は25日、9〜11月の3カ月予報を発表した。9月と10月は全国的に気温が平年より高くなると予想され、秋の訪れは遅くなりそうだ。  同庁によると、南米ペルー沖のラニーニャ現象の影響で、日付近を流れる偏西風の南下が例年より遅くなる。そのため、9月は太平洋高気圧が弱まらず、10月も暖かい空気に覆われて、全国的に気温が上がる。東日と西日では9月いっぱいは30度を超える日もあるという。  北日と沖縄・奄美では、低気圧や暖かく湿った空気の影響で、9月は降水量が多くなると予想している。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/08/25
    俺のダジャレの出番か
  • 「儲かる時代はとうに終わった」赤貧・歯科医の告白(プレジデント) - Yahoo!ニュース

    ■コンビニの数より多い…… 「投資に失敗したなどの理由ではなく、業の赤字で夜逃げする歯科医が現れました。多くの歯科医院が内部留保を取り崩すジリ貧の状態です」 悲愴感を漂わせるのは、昨秋、都内に歯科医院を開業したばかりの若手歯科医、山崎拓哉さん(仮名、33歳)だ。 「昨年参加したお寿司チェーン『すしざんまい』での歯科医師の親睦会で、同業者は口々に『保険診療だけなら、1日30人の患者を治療しないと赤字』と話していました。実際に、きちんと治療しようと思えば、一人の歯科医師では1日7〜8人が限界です。このままでは経営が成り立ちません」 歯科医師を取り巻く現状は厳しい。1990年におよそ7万4000人だった歯科医師数は、2006年には9万7000人に増加。それも都会に集中し、「コンビニより歯科医院が多い」と言われるほどになった。 一方、健康保険の対象となる治療に対して歯科医院に支払われる

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/08/25
    マシ゛かい…
  • 消費税論議 早急に…内閣府参与・小野氏 : 金融ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    菅首相の経済ブレーンとされる小野善康・阪大社会経済研究所長、内閣府参与は24日、CS放送「日テレG+(ジータス)」の番組収録で、「消費税率を2%引き上げれば160万人の雇用が生まれ、失業率は2・8%に下がる」との試算を披露し、税収増への論議を急ぐよう訴えた。 また、2011年度予算編成に関して、「雇用がどれだけ増えるかを基準に政策を取捨選択すべきだ」との考えを、菅首相に伝えたことを明らかにした。円高対策として政府の市場介入や日銀行の金融緩和を求める声が市場で高まっていることには、「一時的な効果はあるが、それで経済のファンダメンタルズ(基礎的条件)が変わることはあり得ない」と述べ、政府が雇用・内需拡大策を打ち出すべきだとの考えを示した。(詳しくは今夜の放送で)

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/08/25
    勘弁してくれ小野さんよ…
  • 【小沢氏講演要旨】「日本のあらゆる分野で精神の荒廃、劣化が急速に進む」 - MSN産経ニュース

    この「(小沢一郎)政治塾」は、下世話な政局話をする場ではない。 今後のことを考えると、外需に頼りきりの日経済は大きな打撃を受ける。中国は経済的崩壊が政治的動乱につながる恐れがある。政治経済は不安定な状況になりつつある。来の日人の精神力と知恵と力さえ持っていれば、このくらいの困難を克服するのは容易に可能だ。しかし、今日の日社会を見るとあらゆる分野で、政界、官界、財界、一般社会においても、精神の荒廃、劣化が急速に進んでいる。規律、モラルという美徳がかけらもみられなくなった。 絶対にあり得ないと思っていたアメリカ社会で、黒人大統領が誕生した。危機にあって変革を訴えた(オバマ)大統領を選択した。私は決してアメリカ人を利口だと思っていないが、自分の意志による選択を実行していることを高く評価している。 政治経済ともに困難な時にあたって、日人自身が自立した人間(になって)、自分で判断し、行動し

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/08/25
    え、そうれ(で)っか?
  • 東京株終値8845円、1年4カ月ぶり安値 政府・日銀に失望感 - MSN産経ニュース

    25日の東京株式市場は、円高・株安に対する政府・日銀の対応の遅れへの失望感から午後に入って下げ幅が拡大。日経平均株価は4営業日続落し、8900円を大きく割り込み、年初来安値を更新。終値ベースで昨年4月30日以来1年4カ月ぶりの安値水準まで下落した。 日経平均株価の終値は前日比149円75銭安の8845円39銭。一時は180円超値下がりし、8807円41銭を付けた。東証1部全体の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)の終値は10・42ポイント安の807・31。 この日は、円高・株安の加速を受け、政府日銀がやっと重い腰を上げた。前日の海外市場で円相場が一時1ドル=83円台まで上昇したことを受け、野田佳彦財務相は25日午前、「必要に応じて適切な対応を取る」と述べ、為替介入も辞さない姿勢を表明。その後、菅直人首相は、円高と株安対策を協議するため、官邸で野田財務相、仙谷由人官房長官と会談した。 しか

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/08/25
    ふーむ
  • 【こども】変わる読書−量も読解力も低下 「表紙で選ぶ」「夏だけ」…活字離れ進む (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    パソコン、携帯電話、携帯ゲーム機…と、子供たちが向き合うメディアが多様化した現在、彼らの読書はどうなっているのか。専門家らは読書量や読解力の低下、その背景にある物語性の低い児童書の傾向など、多くの課題を指摘する。(草下健夫) ◆さらに二極化 「をどんどん読む子が『面白かった』と話し、周りの子にのことが口コミで広がることがある。一方で、読まない子、漫画や電車のばかりで壁を作ってしまう子もいる」 東京都狛江市で7月に開催された「子どもの全国研究集会」(日子どもの研究会主催)。パネルディスカッションで、千葉県市川市立小学校の学校司書、太田和順子さんは子供たちの読書における二極化を指摘した。家庭環境が崩壊し、読書どころではない子も増えているという。 埼玉県三芳町立図書館副館長の代田(しろた)知子さんも「子供が確実にを読まなくなっている。活字の詰まったは読もうとせず、『表紙で選ぶ』『

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/08/25
    読解力がどっか行っちゃったのか
  • 毎日のように死者…急成長インド、乗車率250%「殺人ラッシュ」 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    あふれる乗客で鈴なりとなったままインド北部を走行する列車。乗客同士のトラブルも日常的になっているという=7月24日、マスーラ市近郊(ロイター) インド北部のウッタル・プラデシュ州で、混雑する列車の座席をめぐり乗客同士が口論となり、2歳の女児が走行中の列車から車外にほうり出されて死亡する事件があった。フランス通信(AFP)が伝えた。ラッシュ時の乗車率が250%を超えるインドでは、鉄道を舞台とした事件や事故が後を絶たず、平均して毎日10人以上が死亡している。鉄道事情から、著しい経済発展にインフラ整備が追いつかない現状が浮き彫りになっている。 AFPが23日伝えたところによると、事件は、州都ラクノーから350キロ離れたラリトプル付近を走行中の列車内で起きた。死亡した女児と両親が1つの寝台を分け合っていたところ、4人組の男たちが近寄って同席を強く迫(せま)り、口論となった。 男たちは激高してまず両

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/08/25
    どィんどん死んでるのか
  • 橋下知事「ブログ市長流の演出、最高」と高評価 - MSN産経ニュース

    鹿児島県阿久根市の臨時市議会が約4カ月ぶりに開会されたことについて、大阪府の橋下徹知事は25日、「問題提起をし続け、議会での議論を市民に見てもらい、最後はリコール(解職請求)で判断してもらう。政治家として最高の演出」と述べ、竹原信一市長が議会を招集したことを評価した。 これまで、竹原市長が市議会を欠席したり、定例議会を招集しなかったりした経緯もあるが、橋下知事は「極めて戦略的。結局議会で議論するわけだからいいのではないか」と一定の理解を示した。 また、名古屋市の河村たかし市長が市議会の解散請求を目指していることを引き合いに出し、「リコール制度は手続きとして煩雑すぎる。もっと住民がリコールしやすい制度にしないといけない」と述べた。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/08/25
    はぁ
  • 「3〜4か月かかる」地下の33人には知らせず : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【リオデジャネイロ=浜砂雅一】南米チリ北部コピアポ近郊の鉱山の地下避難所に作業員33人が閉じこめられた落盤事故で、救出用の穴を掘るための大型掘削機が24日、現場に到着した。 掘削には3〜4か月はかかる見込みだが、地下の作業員らにはまだ知らされていない。精神的なショックを考慮し、救助隊が伝える時期をはかっているという。 作業員らの家族や関係者は、掘削機を運ぶトラックの列を拍手で迎えた。チリ紙メルクリオなどによると、掘削機はオーストラリア製で重さ約30トン。ドリルの先端はダイヤモンドで、最大で1日に15メートル掘り進む力がある。地下約700メートルにある避難所に向けて直径約66センチの穴を真上から掘り下げ、貫通後に滑車装置を取り付けて作業員を1人ずつ引き上げる計画だ。 ロイター通信によると、作業員の家族の女性、マリア・セゴビアさん(48)は「彼らは強い。救出が容易でないことはわかっているはずだ

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/08/25
    ふーむ
  • 学長・電車接触死、男を傷害致死容疑で送検 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    京王線新宿駅のホームで23日、星槎大学学長の佐藤方哉さん(77)が電車に接触し死亡した事件で、警視庁新宿署は25日、過失傷害容疑で現行犯逮捕したアルバイト藤井幸則容疑者(42)を傷害致死容疑に切り替えて東京地検に送検した。 同署幹部によると、藤井容疑者の供述が一部で目撃証言とい違うなどしており、捜査を尽くすためとしている。 一方、佐藤さんの告別式は、30日午前11時半から、東京都文京区小石川3の14の6の、伝通院繊月会館で開かれることになった。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/08/25
    ほほー
  • 「おい、鬼太郎!ブームじゃ」 ゲゲゲ・ビジネスが大活況 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    TVドラマの効果もあり、人気を呼んでいる「ゲゲゲの鬼太郎」をテーマにしたイベント=25日午前10時19分、大阪市北区の阪神百貨店(頼光和弘撮影) 妖怪漫画の「ゲゲゲの鬼太郎」や原作者の水木しげるさんに関するビジネスが活況だ。NHKの朝の連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」のヒットを受けたもので、「ゲゲゲの女房」は映画化(11月公開予定)も決まった。関西でも関連の展示会が相次いで開催されるなど“ゲゲゲ”ブームが巻き起こっている。“昭和ぽさ”が新鮮 25日午前、阪神百貨店梅田店(大阪市北区)で「水木しげる米寿記念 ゲゲゲ展」が8階催場でスタート(31日まで)。「ゲゲゲの鬼太郎」「悪魔くん」などの代表作を中心に約100点の原画を展示。大阪府高槻市から孫の康平君(7)と訪れた宮田武子さんは「昔、子供らとよく見ていたのを懐かしく思い出しました」と話していた。 会場では、イベント限定Tシャツ(3045円)

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/08/25
    ふ゛ーむ
  • 阿久根市長リコール署名8420人、住民投票へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鹿児島県阿久根市の竹原信一市長に対するリコール(解職請求)運動を進める「阿久根市長リコール委員会」は25日、市長解職の賛否を問う住民投票に向けた署名が同日正午現在で8420人分集まったと発表した。 住民投票に必要な有権者(6月23日現在、2万18人)の3分の1にあたる約6700人を大きく上回り、住民投票実施は確実とみられる。 17日の署名活動開始から約1週間で、委員会の目標だった8000人を突破。川原慎一委員長(42)は「竹原市長に対する不信任の考えがこの数字に表れた。署名を集める520人の受任者が頑張ってくれ、うれしく思う」と話した。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/08/25
    ほほー
  • CNN.co.jp:新種の細菌が原油分解を加速か メキシコ湾流出現場

    (CNN) メキシコ湾の石油基地爆発で流出した原油は、新種の細菌の活動によって予想よりはるかに速く分解が進んだとの研究結果を、米ローレンス・バークリー国立研究所のチームがこのほど発表した。 チームは、石油大手BPが2007年に設立したエネルギー・バイオサイエンス研究所(EBI)との共同研究で、事故発生から約1カ月後の5月25日から、深さ約1100〜1200メートルの深海に流出口から約16キロにわたって広がる原油の層を調査した。その結果、「ガンマ・プロテオバクテリア」と呼ばれる細菌群の一種で、低温を好む新種の繁殖が非常に盛んになっていたことが分かった。この細菌群は、原油の分解に関与することが知られている。流出現場付近の水温は5度前後と低い。 チームを率いたテリー・ヘイゼン氏は、「深海の原油が速く分解された主な要因はこの細菌だった」との見方を示す。研究者らはまた、細菌による分解が加速した背景と

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/08/25
    最近生まれた種なのか
  • asahi.com(朝日新聞社):「AKB48の握手券は有価証券」偽造の被告に有罪判決 - 社会

    人気アイドルグループ「AKB48」のメンバーと握手できる券を偽造したとして、有価証券偽造・同交付罪に問われた無職大井邦彦被告(25)に対し、東京地裁(近道暁郎裁判官)は25日、懲役1年6カ月執行猶予3年(求刑懲役1年6カ月)の判決を言い渡した。  握手券が刑法上の「有価証券」にあたるかが争点となったが、判決は「ネットオークションで売買されていることなどから、財産的価値があるのは明らかで有価証券にあたる」と判断し、弁護側の無罪主張を退けた。  判決によると、大井被告は昨年11月に握手券15枚を偽造し、東京都渋谷区の路上で少年に譲り渡した。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/08/25
    なんとゆうか、ビックリだ
  • 中国の高速道路で100キロ大渋滞、9日間の立ち往生も - MSN産経ニュース

    8月23日、中国の高速道路で大渋滞が発生し、車が9日間も立ち往生する事態になったと、新華社が報じた。北京で20日撮影(ロイター) 北京へ向かう高速道路で全長100キロの交通渋滞が発生し、車が9日間立ち往生する事態になったが、混雑は緩和されてきたと新華社が23日に報じた。 渋滞の原因はあと1カ月続くという道路工事。車の列は隣接する河北省から内モンゴルまで及んだ。貨物トラックの運転手たちがトランプで暇をつぶしたり、渋滞につけ込んで高額の料を販売する地元住民の文句を言い合ったりする光景がみられたという。 中国政府は巨費を投じて道路や鉄道などの交通インフラ整備を進めているが、経済成長とともに交通渋滞は日常化している。(ロイター)

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/08/25
    Oh, 冗談じゃない…
  • asahi.com(朝日新聞社):陛下、20年前に「韓国と相当なゆかり」 盧大統領に - 国際

    盧泰愚大統領の訪日を振り返る金詳培さん=ソウル郊外、牧野写す1990年5月24日、迎賓館での歓迎行事に臨んだ盧泰愚大統領(前列左)と天皇陛下(同右)  2001年12月、天皇陛下は記者会見で古代の皇室と朝鮮半島の百済との血縁関係に触れた。だがその11年前、日を訪れた韓国の盧泰愚(ノ・テウ)大統領(当時)に、すでに血縁関係を含む韓国とのゆかりについて話していたことが、当時の大統領通訳らの証言から浮かび上がった。  1990年5月24日の宮中晩餐(ばんさん)会。大統領の通訳を務めていた金詳培(キム・サンベ)さん(75)によると、会が終わる直前、陛下は盧大統領に「韓国と相当なゆかりがあるように感じます」と語り、雅楽の鑑賞に誘った。会場に移動する途中には「私どもの家系を見ると、母方に韓国系の人物がいるようです」と語ったという。  盧大統領の訪日では、過去の歴史に関する陛下の「お言葉」に注目が集

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/08/25
    へぇ、かなり前の話か
  • 男児名指し欠点アンケ、担任教諭がクラスで : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    山口市の市立小学校で、5年生の学級担任の女性教諭(44)が、クラスの男子児童(11)について「改めてほしいところ」を尋ねるアンケートを同級生約30人に行い、結果を文書にして男児に渡していたことがわかった。 「きたないことをやめて」「話し方に気を付けて」などの文言が並んでおり、男児はその後、別の小学校に転校した。市教委は教諭を文書訓告処分とした。 市教委によると、6月9〜11日に、この学級が山口県内で宿泊教室をする直前、複数の児童が「男児が時折、暴力をふるう」などとして「一緒に泊まるのが不安」と教諭に申し出たという。教諭は同4日、男児以外の児童に、男児の改めてほしい生活態度などについてアンケートを行った。教諭は同7日、「鼻水を手でかまないで」「えんぴつをかじらないで」など約50項目を個条書きにした文書を、読み上げながら男児に渡した。男児の保護者が文書を見つけ、発覚した。 市教委は保護者に謝罪

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/08/25
    あぁん、決してやってはいけないことだわ!!!
  • アイビータイムズ - 日本

    PAGE NOT FOUNDSorry, but that page cannot be found.The page might have moved to a different location or there might have been an error in the URL you were trying to access. If you believe that the link is broken, please contact us and we will look into the issue. Also, you can try using the search box above or go to our homepage.

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/08/25
    へぇ
  • asahi.com(朝日新聞社):円、ロンドンで一時83円70銭台 15年3カ月ぶり - ビジネス・経済

    84円台前半の円相場と、9000円の大台を割った日経平均株価を示すモニター画面=24日午後7時5分、東京都港区の外為どっとコム、越田省吾撮影  24日の金融市場は円高が一気に進んだ。円相場は一時1ドル=83円70銭台、1ユーロ=105円40銭台まで上がり、それぞれ15年3カ月ぶりの円高ドル安、8年11カ月ぶりの円高ユーロ安水準。円高で輸出に悪影響が出るとみた株式市場では、日経平均株価の終値が1年4カ月ぶりに9000円の大台を割り込んだ。  24日午後、円相場が11日につけた1ドル=84円70銭台を突破したのを受け、野田佳彦財務相は財務省内で急きょ記者会見を開き、「足もとの動きは明らかに一方的。相場の過度な変動は経済や金融の安定に悪影響を及ぼす。重大な関心をもって極めて注意深く見守っている」と語った。12日に続き、円高を牽制(けんせい)する2度目の「口先介入」だ。  しかし、政府が円を売って

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/08/25
    ウェ~ン
  • 米卵パニック 5億個自主回収 業界統合・規制不備が背景に  (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ワシントン=渡辺浩生】米国に前代未聞の卵パニックが広がっている。サルモレラ菌汚染の疑いで、アイオワ州の業者が約5億5千万個の卵の自主回収に乗り出した。米品医薬品局(FDA)が調査に着手し、回収はさらに拡大する見込みだ。ゆるい安全規制のもと、少数の大規模業者が独占する米品業界の体質が汚染拡大の背景にあるとされる。皮肉なことに、今回の問題は、オバマ政権が「の安全」の向上へ規制強化に着手しようとした矢先に生じた。 汚染卵はアイオワ州の2業者で生産され、24の異なるブランドで22州で販売されていた。疾病対策センター(CDC)によると、5月1日以降、サルモネラ菌が原因とみられる中毒患者は約2千人に上る。 現行法では業者に回収を命じる権限はFDAにはなく、回収は自主的なもの。ハンブルク局長は23日、「どのように汚染が広がり、消費者を保護するためにどの程度の自主回収が必要か、はっきり分かってい

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/08/25
    こまったま(な)ぁこ゛れは
  • asahi.com(朝日新聞社):廃車処分待つ車両の山 エコカー補助金打ち切り前に急増 - 社会

    所狭しと置かれた廃車=埼玉県久喜市、細川卓撮影  9月末までに打ち切りが決まったエコカー補助金制度の影響で、廃車処分の申し込みが殺到し、解体業者などの敷地には、運び込まれた車両の山が出来ている。  エコカー購入のみだと10万円の補助金が、登録から13年以上の車を廃車にして乗り換えると25万円支給されるためで、自動車リサイクル業「3R(スリーアール)」(埼玉県久喜市)では、打ち切りが発表された7月末以降、駆け込み依頼が急増。受注件数は例年の倍以上となり、敷地内には約千台の廃車予定の車が3段に積まれて並んでいる。  同社の山口徳行代表取締役は「まだまだ走れる車も多く、エコなんて名ばかり。今は稼ぎ時だけど、10月以降の揺り戻しが不安」と話す。

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/08/25
    はい、しゃーないですかね買い換えなら…
  • 小沢氏後援ゼネコン15社 胆沢ダム受注835億円 落札率95%超で「談合明らか」 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    小沢一郎前民主党幹事長の後援会の中核メンバーだったゼネコン15社が、小沢氏の地元・岩手の胆(い)沢(さわ)ダムの大型工事14件を総額約835億円で受注し、落札率は95・4%に上っていたことが24日、産経新聞の調べで分かった。国土交通省は今月、「(胆沢ダム工事で)談合は確認できなかった」との検証結果をまとめたが、落札率が95%を超える工事は談合の疑いが極めて強いとされ、識者も「談合があったのは明らか」と指摘している。小沢氏後援ゼネコンが、受注調整を行っていた疑いが一層強まった。(調査報道班) 問題の後援会は「宮城一政会」。同会の規約などによると、同会は平成8年、任意団体として仙台に設立。18年に政治団体として宮城県選挙管理委員会に届け出て、西松建設ダミー献金事件発覚後の21年8月に解散した。12年作成の同会の名簿は「仙台世話人」と呼ばれた中核メンバーとして、ゼネコン37社の東北支店幹部ら55

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/08/25
    ふーむ
  • 被害100億円超 “パチンコ攻略法詐欺”になぜだまされるのか (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    パチンコやパチスロの「必勝法を教える」とうたって資料を売りつける販売商法や、パチンコ店や台のPRと称して打ち子やサクラの募集を装う求人商法で、現金をだまし取る手口の詐欺が急増している。全国の消費生活センターに寄せられた被害申告額は、平成16年からの累計で100億円を突破したことが24日、国民生活センターのまとめで分かった。業界団体は注意を呼びかけている。 《確実に1日3万円以上稼げます》 ある男性(23)のもとに突然、こんなメールが届いた。男性が「業者」に登録すると、すぐに電話がかかってきて、「やる気のある20人限定です」といわれた。なんだか「得した気分」になり、入会金4200円を支払った。 その後、約50万円の特別年会費を要求され、断ったが、「最新攻略法で月90万円以上回収できるから」と説得された。男性は相手のいうがままにクレジットカードお金を借りるなど50万以上を支払ったという。 国

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/08/25
    詐欺なら詐欺って先゛に言ってよ…
  • asahi.com(朝日新聞社):布団たたき過ぎ、隣人に100万円賠償命令 大阪地裁 - 社会

    隣家の住人が和解で合意した回数を超える布団たたきを繰り返したとして、大阪府高槻市の男性(72)が隣家の60代の女性に慰謝料など186万円を求めた訴訟の判決が24日、大阪地裁であった。竹村昭彦裁判官は「耐えられる限度を超えており、平穏な生活を侵害した」と述べ、100万円を支払うよう命じた。  判決によると、男性は高槻市の閑静な住宅地に引っ越した2000年以降、約1メートル離れた東隣の女性宅のベランダや窓から1日に十数回聞こえる布団たたきの音に悩まされるようになった。自治会に仲介を頼んだり簡裁に民事調停を申し立てたりしたが、いずれも不調に終わったため、限度を超える分の布団たたきをやめるよう求める仮処分を地裁に05年に申し立てた。  その後、両者は布団たたきについて(1)午後6時〜午前9時にしない(2)1日3回(1回につき10分間)以上しない――などを条件に和解。(1)の条件は守られたが、和解後

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/08/25
    100万のカネがふっとんだのか