タグ

ブックマーク / fabcross.jp (9)

  • ラズパイと生成系AIを使用——天気予報をピカソ風の画像でディスプレイに表示|fabcross

    天気予報をピカソの抽象画のような画像で小型ディスプレイに表示するプロジェクトを、Raspberry Pi公式ブログが紹介した。 このプロジェクトは、天気予報の情報から画像を生成し、具体的な気象条件をピカソが描いたような抽象的な絵で表現してディスプレイに表示するというものだ。例えば、傘をさす人物で雨天を、空に渦巻く模様で強風を表現する。 このシステムは、Raspberry Pi Pico、イーサネット通信対応のマイコン評価ボード「W5100S-EVB-Pico」、SeeedStudio製0.66インチ有機ELディスプレイで構成。Pythonライブラリー「Beautiful Soup」を使用したWebスクレイパーを使って、韓国の大手ポータルサイトNAVERから天気情報をスクレイピングし、取得データから「晴れ」や「雲」などその日の天気に関連する単語や気温データを抽出している。 画像生成用のストー

    ラズパイと生成系AIを使用——天気予報をピカソ風の画像でディスプレイに表示|fabcross
    jt_noSke
    jt_noSke 2023/06/07
  • ラズパイでピザ窯制御——秋葉原にIoTピザ屋台「おとめし」が登場|fabcross

    2021年3月3日、秋葉原駅ほど近くのSEEK BASE催事場に、ピザを販売するキッチンカー「おとめし」がオープンした。最大の特徴は、車体の各所に掲げられた通り、ピザの調理にIoTが活用されることだ。 ピザは10種類程度から選択できる。筆者が注文したのはマルゲリータ(700円)。注文を受けてから生地をこね、手作りの窯で3分ほど焼いて提供される。直径20cm程度のサイズは、シェアせず独りでべきることを想定したものだ。 おとめしを「IoTピザ屋台」と呼ぶ理由は、ピザ窯に備え付けられたRaspberry Piにある。窯の内部2カ所に熱電対を取り付け、測定した温度に応じてヒーターを自動制御している。現在のIoT要素は温度管理だけだが、今後は店舗の音声操作対応やベルトコンベアのオートメーション化など、徐々にIoT機能を増やしていく予定だという。 店主の村田一樹氏は秋葉原で10年以上にわたってプロモ

    ラズパイでピザ窯制御——秋葉原にIoTピザ屋台「おとめし」が登場|fabcross
    jt_noSke
    jt_noSke 2021/04/29
  • 20万台のマイコンボードを配布したタイ政府と、プログラミング教育のジレンマ|fabcross

    プログラミング教育はどの国でも大きなテーマになっているなかで、タイは大きな投資を行った。イギリスの公共放送局BBCが中心となって開発した「micro:bit」の例にならい、自国でプログラミング教育用のマイコンボードを開発し、全国の中学・高校に20万台を配布した。 一方で、そうしたプログラミング教育教育全体のどこに位置づけるか、トレンドの移り変わりにどう対応するかなど、課題も多い。 プログラミング教育とマイコンボード 2014年、ホワイトハウスで開かれたMaker Faireで、オバマ大統領は教育について多くの言葉を費やした。子供達のプロジェクトをいくつもホワイトハウスで展示し、次世代のアメリカを担う施設として全国の中学校にメイカースペースを作ると約束した。その後共和党のトランプ大統領に政権は移り、ホワイトハウスのMaker Faireはなくなったが、プログラミング教育への支援は変わってい

    20万台のマイコンボードを配布したタイ政府と、プログラミング教育のジレンマ|fabcross
    jt_noSke
    jt_noSke 2020/06/05
  • Raspberry Piでk8sクラスターを作ろう——4台のRaspberry Piを接続できるバックプレーン「CloverPI」|fabcross

    複数台のRaspberry Piを差し込むだけで簡単にクラスター環境が構築できるバックプレーン「CloverPI」がKickstarterに登場し、人気を集めている。 CloverPIは、複雑な配線不要で4台のRaspberry Piをクラスター接続できるバックプレーン基板だ。標準的なGPIOピンを備えたRaspberry Piをサポートし、電源とEthernetケーブルから4台のRaspberry Piに給電とネットワーク接続ができ、各Raspberry Pi用に電源スイッチ、アドレサブルRGB LED、ネットワーク用リンクライト/ヘッダーを配している。また、5つのポート(Raspberry Pi用×4、アップリンク用×1)にギガビットスイッチを備える。

    Raspberry Piでk8sクラスターを作ろう——4台のRaspberry Piを接続できるバックプレーン「CloverPI」|fabcross
    jt_noSke
    jt_noSke 2020/04/11
  • 大企業エンジニアが「ガイコツおじさん」になるまで|fabcross

    Maker FaireやNT金沢、NT京都などのMaker系展示会に行くと、等身大の骨格模型を巧みに操る名物Makerが日にいる。 滑らかな動きで踊り、ハイタッチやハグをする骨格模型「前骨格」を制作する鈴木宏明(すずき ひろあき)さんがMakerとしてイベントに出るようになったのは、ほんの数年前。マイコンに夢中だった少年時代を経て、大学卒業後に大手半導体メーカーに就職。そこから約25年は趣味の工作やマイコンに触れることもなく、仕事に明け暮れた企業戦士だった。

    大企業エンジニアが「ガイコツおじさん」になるまで|fabcross
    jt_noSke
    jt_noSke 2019/07/31
  • 乾電池だけでIoT化できる——見守り乾電池「MaBeeeモニタリングモデル」|fabcross

    ノバルスは2018年4月27日、乾電池を利用する製品をIoT化できる見守り乾電池「MaBeeeモニタリングモデル:単三型乾電池タイプ」(以下MaBeee M)の量産出荷開始を発表した。 「MaBeee M」は、乾電池としてセットするだけで、製品の利用状況をクラウド上で可視化できるIoTデバイスだ。新しいIoTセンサーなどの専用機器を購入しなくても乾電池を使用した製品をIoT化し、クラウドに接続できる。初期導入が安価、工事が不要でDIYによって利用できるという特徴がある。 クラウドと接続することで、通知、利用確認、乾電池残量検知などが実現できる。通知機能では、ひとり暮らしの高齢者の見守りやお子様の帰宅通知(テレビリモコン、ラジオ、センサーライト)、残量検知(ハンドディスペンサー)、回数チェック(トイレ)、セキュリティ対策(スマートロック、ガーデンセンサーライト)、防災対策(ガス警報器、火災報

    乾電池だけでIoT化できる——見守り乾電池「MaBeeeモニタリングモデル」|fabcross
    jt_noSke
    jt_noSke 2018/05/23
  • コピーキングの異名を持つ中国の発明家「山寨王」の考える中華コピー対策|fabcross

    クラウドファンディングで発表された新製品が、実際に出荷される前に中国で安価にコピーされてしまうことはよくある。中国ではそれを指して「山寨死(Shānzhài sǐ)」と呼ぶ。コピーされるのがあたりまえの中国の発明家達に、彼らのコピー対策と、中国で発明を続ける生き残り戦略についてインタビューした。 4つのビジネスを手がける中国の山寨王 Maker友達中国人で、山寨王と呼ばれる発明家がいる。名前は呉燁彬(イングリッシュネームRobin Wu。以下ウーと表記)。彼はAppleiPadを発売したとき、わずか60日でIntel製CPUを積んだiPadのニセモノを市場に出して有名になり、以後「山寨王」と呼ばれるようになった。 山寨とは山岳要塞という意味で、転じて中央から遠いところにアジトを作って勝手にやるという意味で、品質の悪いコピー品を指す。たとえばiPhoneのニセモノは山寨スマートフォンとか

    コピーキングの異名を持つ中国の発明家「山寨王」の考える中華コピー対策|fabcross
    jt_noSke
    jt_noSke 2017/05/31
  • コアラのマーチの絵柄を消すマシンを作る|fabcross

    入力前に下記の「個人情報の取り扱いに関して」をお読みいただき、記載されている内容に関して同意していただく必要があります。同意していただけない場合には、弊社が提供するサービスをご利用いただけない場合があります。(同意していただけない場合には、当フォームへの入力ができません。) 「個人情報の取り扱いに関して」をよくお読みいただき、同意していただける場合は下の[同意する]を チェックして、入力フォームの画面へ進んでください。 「個人情報の保護に関する法律」、およびJISQ15001(個人情報保護マネジメントシステム要求事項)に基づき、以下の事項を公表いたします。 なお、特段の説明がない限り、記述における個人情報には「行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」が定める個人番号及び特定個人情報を含みます。

    コアラのマーチの絵柄を消すマシンを作る|fabcross
    jt_noSke
    jt_noSke 2017/01/11
    コアラのパージだ
  • 【動画あり】子どもの日なので高度30000mまで鯉のぼりを揚げてみた|fabcross

    「屋根より高い鯉のぼり」があるなら、もっとスケールを大きくして「雲より高い鯉のぼり」があってもいいじゃないか。よし、それなら宇宙に向かって鯉のぼりを揚げてみようという事で、北海道まで行ってきた。(撮影:小牧寿里、越智岳人) このどうかしてる企画に協力していただいたのはヘリウム風船を使った空中撮影の第一人者、北海道札幌市にある岩谷製作所の岩谷圭介さんだ。 「鯉のぼりを宇宙に飛ばしたいんですけど」と、内心怒られるかもしれないと思いながらメールで相談したところ、まさかの快諾を頂いた。 さっそく札幌にお住いの岩谷さんとメールと電話でやりとりして鯉のぼりの仕様を決め、fabcross編集部で作った鯉のぼりのデータを岩谷さんに送った。

    【動画あり】子どもの日なので高度30000mまで鯉のぼりを揚げてみた|fabcross
    jt_noSke
    jt_noSke 2014/05/06
  • 1