タグ

ブックマーク / www.kahoku.co.jp (469)

  • 宮城県美術館の移転断念 村井知事が表明、建築的価値に配慮 | 河北新報オンラインニュース

    移転断念となり、改修による存続が決まった宮城県美術館=16日午後0時10分ごろ、仙台市青葉区川内元支倉 宮城県美術館(仙台市青葉区)を仙台医療センター跡地(宮城野区)に移転する構想を巡り、村井嘉浩知事は16日、移転を断念し、現地存続させる方針を明らかにした。現施設を増築せず、長寿命化に向けた改築を行う。 近代建築の巨匠ル・コルビュジエに学んだ「モダニズム建築の旗手」、故前川国男氏が設計した建築的な価値に配慮。近隣に仙台市博物館や東北大、仙台城跡などが点在する文教地区に残すことで、調和が取れた文化的価値の高い街並みを維持できると判断した。増築しない場合、財政負担が軽減するメリットも勘案した。 村井知事は16日の定例記者会見で「美術館は現地改修する。ただ増築はしない」と表明。東京エレクトロンホール宮城(県民会館)、みやぎNPOプラザは当初の計画通り、仙台医療センター跡地に移転集約する考えを示し

    宮城県美術館の移転断念 村井知事が表明、建築的価値に配慮 | 河北新報オンラインニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2020/11/16
  • 岩手競馬で粗利8億円 債務返済が可能に | 河北新報オンラインニュース

    岩手県競馬組合(管理者・達増拓也知事)は13日、9月末現在で粗利益が8億円に達したと公表した。年間の利益が1億円以上に達した場合は累積債務330億円の返済に充てるルールがあり、7600万円を返済した2017年度以来、3年ぶりに返済できる可能性が高くなった。 組合によると、4~9月の馬券発売額は351億1500万円で、前年度比110億900万円(45.7%)増加。新型コロナウイルス対策で入場制限したため競馬場での発売は減ったが、好調なインターネット発売が145億5500万円(84.4%)伸びた。 組合は13日、的中した馬券の払戻金が不足する可能性があるとして、81億6580万円を増額する年度一般会計補正予算案を組合議会の臨時会に提出。予算案を全会一致で可決した。

    岩手競馬で粗利8億円 債務返済が可能に | 河北新報オンラインニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2020/10/15
  • 菅内閣、基本方針で「震災復興」「原発事故」に触れず 前政権は全9回で言及 | 河北新報オンラインニュース

    菅内閣、基方針で「震災復興」「原発事故」に触れず 前政権は全9回で言及 菅内閣が16日の初閣議で決定した基方針で、東日大震災からの復興と東京電力福島第1原発事故の記載が消えた。震災復興を最重要課題に掲げた第2次安倍政権は2012年の誕生以来、内閣発足や改造に伴う基方針全9回で震災や福島再生に言及していた。 菅義偉首相は全閣僚に「自分が復興大臣と思い、しっかり復興に取り組んでほしい」と指示し、安倍晋三前首相の方針を踏襲。平沢勝栄復興相には「縦割り主義を排し、現場主義できめ細かく対応してほしい」と求めた。 菅内閣は基方針で、目指す社会像に「自助・共助・公助、そして絆」を据えた。その上で(1)新型コロナウイルス感染症への対処(2)雇用の確保(3)活力ある地方の創出(4)少子化対策と安心できる社会保障の構築(5)国益を守る外交・危機管理-を掲げた。 前政権の路線継承を公言する一方、(5)

    菅内閣、基本方針で「震災復興」「原発事故」に触れず 前政権は全9回で言及 | 河北新報オンラインニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2020/09/19
  • 仙台市バス、不採算路線廃止へ 計画素案を公表 | 河北新報オンラインニュース

    仙台市交通局は市バス・地下鉄事業の経営指針「交通事業経営計画」(2021~30年度)の素案を公表した。バスは13年連続の赤字を踏まえ、利用者の少ない不採算路線を廃止し、地域交通に置き換える。運賃の全体的な見直しにも踏み切る。地下鉄は東西線を中心に、沿線のまちづくりと連動させた利用促進策を展開する。 素案によると、大半が赤字のバスは採算性が極めて悪い区域に関し、路線の廃止や縮小、便数調整などを行い、運行効率を向上させる。地域住民の足は、デマンド型の地域交通などに置き換えて確保する。 運賃は引き上げを含めて改定を検討する。消費税増税に伴う値上げのほか、18年10月に市中心部の初乗りを引き下げ、均一運賃「100円パッ区」を引き上げた以外、1995年から実質据え置いている運賃の全面改定も視野に入れる。 財政目標は「資金不足比率20%未満」を設定する。2019年度決算は4.3%にとどまるが、このまま

    仙台市バス、不採算路線廃止へ 計画素案を公表 | 河北新報オンラインニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2020/09/18
  • 五能線などへ新型電気式気動車を導入 JR秋田支社 | 河北新報オンラインニュース

    JR東日秋田支社は、新型の電気式気動車「GV-E400系」を導入し、青森県田舎館村と秋田県能代市を結ぶ五能線全線や奥羽線、津軽線で12月中にも運行を始める。 電気式気動車はディーゼルエンジンで発電機を動かして得た電力によって、モーターを回して走行する。新潟支社が管内の羽越線などで2019年8月に導入しており、JR東日管内では2例目。 車体はステンレス製で、全長19.5メートル、幅2.8メートル、高さ3.64メートル。外装に日海の水平線をイメージした青と白のラインを入れたほか、車内の座席の仕切りや天井は、世界遺産・白神山地のブナの木目を基調とした。 秋田支社管内では、五能線全線(東能代-川部)、奥羽線の秋田-東能代間と弘前-青森間、津軽線の青森-三厩(みんまや)間に計23両を導入する。20年度内に現在運行しているディーゼルエンジンのキハ40系、48系気動車と入れ替える予定。 支社の担当

    五能線などへ新型電気式気動車を導入 JR秋田支社 | 河北新報オンラインニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2020/08/24
  • 岩手初感染者に中傷 知事「厳格に対処する」 | 河北新報オンラインニュース

    岩手初感染者に中傷 知事「厳格に対処する」 岩手県で初の新型コロナウイルス感染者となった盛岡市の40代男性に対する誹謗(ひぼう)中傷、個人を特定しようとする動きが過熱している。国内唯一の感染未確認県だったことで全国から注目されており、県は公式ホームページ(HP)などで冷静な対応を呼び掛ける。 男性が勤める県内の事業所は、7月29日午後11時すぎにHP上で社員の感染を公表した。インターネット掲示板で社名が取り沙汰されてアクセスが集中し、30日夜にサーバーがダウンした。 31日までに、県内外から100件近い電話やメールが殺到。「感染した人間はクビにしたのか」「従業員の指導がなってない」といった人や会社を攻撃する内容が多かった。 会社の担当者は「誹謗中傷の電話は業務に支障を来しかねず、従業員の不安をあおる。『岩手第1号』ゆえに全国的な注目を集めていると感じる」と語る。 風評被害も深刻で、濃厚接

    岩手初感染者に中傷 知事「厳格に対処する」 | 河北新報オンラインニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2020/08/01
  • コロナで一転、路上生活者に 仙台で困窮層拡大 | 河北新報オンラインニュース

    路上生活者らに料を配る仙台夜まわりグループのスタッフら=4月23日、仙台市宮城野区(同グループ提供) 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う景気悪化の影響で、一定の勤務経験のある企業の従業員らが路上生活に陥り、困窮する層が仙台市で広がりつつある。市内の支援団体が手掛ける無料低額宿泊所(無低)は慢性的に満床に近い状態で、関係者は危機感を募らせている。 「社会がこんな状況になるなんて。いつでも再就職できると思っていた」。昨年末まで東北の建設会社に正社員として勤めていた男性(51)は4月下旬、10日間の路上生活を余儀なくされた。 激務に疲弊し、退職と同時に社宅を退去。貯金を使い仙台市などのビジネスホテルやネットカフェを転々とし、転職活動に腰を入れようとした矢先、コロナ禍に見舞われた。職に就かない期間が想像以上に長引き、所持金が底を突いた。 路上生活に陥っても、助けを求めるすべを知らなかった。男性

    コロナで一転、路上生活者に 仙台で困窮層拡大 | 河北新報オンラインニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2020/07/07
  • 「六芒星」コロナから岩手守る? 一関で広がるうわさ | 河北新報オンラインニュース

    新型コロナウイルスの感染者が、全国で唯一確認されていない岩手県。その理由を巡り、南の玄関口の一関地方でまことしやかなうわさが広がる。「世界遺産・中尊寺周辺にある『六芒星(ろくぼうせい)』の結界=?=がいにしえより地域を守っている」。陰陽師(おんみょうじ)安倍晴明が活躍した平安時代にさかのぼるという六芒星の謎を探った。 (一関支局・金野正之) 発端は感染が急拡大した4月中旬に発表されたブログ「岩手に感染者が出ていないのはなぜ」だった。 観光振興の民間団体「世界遺産平泉・一関DMO」代表の松数馬さん(39)が、晴明が京都に張った結界を例に「岩手にも六芒星があり今も受け継がれているらしい」と書いた。 「過去の歴史でも大きな疫病とはほぼ無縁の地域。六芒星は面白い説だ」。郷土史の著作がある平泉町観光商工課の八重樫忠郎課長も全く否定しない。 六芒星は地域信仰を20年来研究してきた一関市の学習塾経営金

    「六芒星」コロナから岩手守る? 一関で広がるうわさ | 河北新報オンラインニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2020/06/25
  • 青森県「衝撃」ネーミング続々 評価は二分 | 河北新報オンラインニュース

    お知らせ いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、河北新報オンラインニュースは、ウェブサイトをより使いやすく快適にご利用いただけるようにリニューアルし2020年12月14日に新しいURLにして、企業サイトも新設しました。 今後も更にわかりやすく最新の情報を掲載するンラインニュースサイトを目指しますので、どうぞよろしくお願い致します。

    jt_noSke
    jt_noSke 2020/05/14
    うーむ
  • バス・地下鉄 経営戦略連動 仙台市交通局、新事業計画策定へ | 河北新報オンラインニュース

    仙台市交通局は11日、バス事業と地下鉄事業の経営指針を一化した「市交通事業経営計画(仮称)」の策定に乗り出した。計画期間は2021~30年度の10年間。総務省が公営企業に策定を求める「経営戦略」に位置付ける。地下鉄事業の経営計画策定は初めて。バス事業と連動した中長期の経営戦略を描き、公共交通体系の将来像を示す。 11日は学識経験者や公認会計士、交通の専門家ら5人の検討委員会を設置し、新型コロナウイルス感染防止のため、ウェブを通じて初会合を開いた。 市交通局は計画の骨子を提示し、バス事業は運賃水準の検討が「喫緊の課題」と指摘。利用客が極めて少ないエリアは、乗り合いタクシーなどへの転換を図る必要性にも言及した。 8月に計画の素案をまとめ、12月に中間案を作成し、パブリックコメント(意見公募)を実施。来年2月に最終案を取りまとめ、3月末の策定を目指す。 バス事業は経営健全化団体への転落回避のた

    バス・地下鉄 経営戦略連動 仙台市交通局、新事業計画策定へ | 河北新報オンラインニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2020/05/13
  • 仙台でホームレス増加 若年層の相談が相次ぐ | 河北新報オンラインニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大に伴う景気悪化の影響で、仙台市内で路上生活者(ホームレス)が増えつつある。低所得者が職や住まいを失うケースが目立ち、市内の支援団体には若年層からの相談が相次ぐ。関係者は「セーフティーネットからこぼれ落ちる人が出ないよう、生活支援の拡充が必要」と訴える。 NPO法人仙台夜まわりグループ(仙台市)は毎週料を配布している。23日朝、市内で実施した際は約20人が列を作った。用意したおにぎりやパンなどの詰め合わせは、10分足らずでほぼなくなった。最近はこれまで見掛けなかった若者の姿が目立つという。 「新型コロナのせいで、ようやく見つけた仕事がなくなってしまった」。列に並んだ男性(46)は肩を落とした。今月上旬から市中心部で路上生活を続けているという。 男性は昨秋、職を求めて南相馬市から仙台市に移った。冬に東京都内で建設業の仕事を見つけて寮生活を始めた。 今年3月になると

    仙台でホームレス増加 若年層の相談が相次ぐ | 河北新報オンラインニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2020/04/27
  • パチンコ店に客次々 仙台の2店舗、休業要請を無視 県境越えの愛好者も | 河北新報オンラインニュース

    休業要請に応じず営業を続けるパチンコ店=25日午前9時ごろ、仙台市青葉区(画像の一部を加工しています) 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、東北各県が休業要請した対象に含まれるパチンコ店の一部店舗が、要請を無視して営業を続けている。25日が要請期間の初日となった宮城県でも、仙台市内の2店舗が営業を続行。開いている店を調べ、わざわざ県境を越えてパチンコ台に向かう愛好者の姿も見られた。 仙台市青葉区にあるパチンコ店では、店が開く5分前の午前8時55分に約20人の列ができた。配られた入場整理券を手にしたマスク姿の若者らが開店と同時に次々と入店。客同士が近づかないよう、1台おきに電源が切られた台に座った。 常連客の60代男性は「今日はいつもの2倍ぐらい客がいたと思う。席を空けるなどの感染対策をしているので、営業が続く限りは通う」と楽しんでいた。 駐車場には「宇都宮」「横浜」「豊橋」など県外ナン

    パチンコ店に客次々 仙台の2店舗、休業要請を無視 県境越えの愛好者も | 河北新報オンラインニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2020/04/26
    車も千台くらい出入りしてそうだな
  • 休館なのにサークル活動 一部自粛要請応じず 仙台の市民センター「利用控えて」 | 河北新報オンラインニュース

    新型コロナウイルス感染拡大が続く中、仙台市内の市民センターでは、一部の団体が市の利用自粛要請を受け入れず、娯楽活動やスポーツを継続している。市が臨時休館を決める以前に予約を入れた団体で、強制的に排除することはできないという。屋内活動は感染のリスクが高く、市は「不要不急の活動には使わないで」と強く呼び掛ける。 市は11日、市民センターを含む市有施設を5月10日まで臨時休館とした。窓口業務は継続し、町内会の打ち合わせなど特に必要な場合に限り、人数を制限して利用を認めることにした。 臨時休館を発表した9日以降は、新規の利用予約の申請もストップ。既に予約を入れた市民や団体には利用自粛を要請し、キャンセルすれば利用料を全額返金する方針も打ち出した。 だが、市によると、11日以降もいくつかの団体が、市民センター内の体育館でスポーツしたり、和室や会議室で囲碁や合唱を楽しんだりしている。職員が自粛を要請し

    休館なのにサークル活動 一部自粛要請応じず 仙台の市民センター「利用控えて」 | 河北新報オンラインニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2020/04/19
  • コロナ疎開に戦々恐々 感染確認ゼロの岩手、「水際対策」に尽力 | 河北新報オンラインニュース

    新型コロナウイルスの感染者が急増する都市部から逃れてくる「コロナ疎開」が問題視されている。全国で唯一感染者が確認されていない岩手県では、行政や事業者、県民が「水際対策」を講じつつ、戦々恐々としながら事態を見つめる。 達増拓也知事は10日、定例記者会見で「緊急事態宣言が出ている地域からの来県者に2週間の不要不急の外出自粛を要請した」と強調した。 その上で「不安がある県民は予防のため、知らない人にむやみに近づかない、(密閉、密集、密接の)3密を避けることを徹底してほしい」と呼び掛けた。 県からの依頼を受けJR東日盛岡支社は10日、盛岡駅構内と県内の新幹線発着駅6カ所に「岩手県からのお知らせ」と書かれた掲示板を計30個設置。緊急事態宣言の対象地域からの利用客には外出自粛、海外渡航歴のある利用客には2週間の自宅待機を求めた。 岩手県北バス(盛岡市)は、青森、岩手両県と東京方面を結ぶ5路線の高速バ

    コロナ疎開に戦々恐々 感染確認ゼロの岩手、「水際対策」に尽力 | 河北新報オンラインニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2020/04/15
  • 宮城・加美の星栄商店が事業停止 コロナ関連で県内初 プロスポーツ減少など影響 | 河北新報オンラインニュース

    jt_noSke
    jt_noSke 2020/04/05
  • やはり…「免許合宿」最多の山形、衝撃広がる 広範囲から教習生 | 河北新報オンラインニュース

    「春先はリスクがあった」「受け入れ休止は困難だった」。自動車運転免許取得のため山形県内で合宿していた教習生の新型コロナウイルス感染が確認された31日、県内の関係者から嘆きの声が上がった。山形は全国的にも「免許合宿」が盛んな地域だが、広範囲から集まった教習生が2週間程度過ごすスタイルは感染の可能性を高めかねない。教習所側も感染防止策を模索している。 「どこの教習所から出てもおかしくないと思っていた。半年前から予約が入る以上、(受け入れ)休止を判断しにくい」。感染者が出た米沢ドライビングスクール(米沢市)の渡部喜代司社長がこぼす。 同スクールは4月末までの授業中止を決定。米沢市内の宿舎にいる約260人の教習生の返金手続きなどを進めるという。 山形の免許合宿(普通1種)の昨年の卒業者は約3万1000人。都道府県別では最も多い。県は「県民の安全を守る」(吉村美栄子知事)として、県内の他の27教習所

    やはり…「免許合宿」最多の山形、衝撃広がる 広範囲から教習生 | 河北新報オンラインニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2020/04/02
    面きょう(倒)なことになった
  • 仙台でクラスター発生 パブ利用の男女4人の感染確認 | 河北新報オンラインニュース

    仙台市は1日、市在住の男女4人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。4人はいずれも青葉区の英国風パブ「HUB仙台一番町四丁目店」の利用客。このうち2人は仙台高(青葉区)と六郷中(若林区)の外国語指導助手(ALT)という。市はクラスター(感染者の集団)の発生と断定。厚生労働省にクラスター対策班の派遣を要請した。 市などによると、感染したのは仙台高に勤務する外国籍の20代女性ALT、六郷中に勤める外国籍の20代女性ALT、セブン―イレブン仙台泉中央4丁目店で働く日人の20代男子学生、20代の日人男性会社員の4人。県内の感染症指定医療機関に入院中だが、重篤ではないという。 4人はいずれも20日午後8時~21日午前1時の間にパブを利用した。ALT2人は別の市立学校のALTと3人で来店し、男子学生も複数人で訪れた。同店で感染が確認されたのは、由利荘市のALT2人を含め計9人となった。

    仙台でクラスター発生 パブ利用の男女4人の感染確認 | 河北新報オンラインニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2020/04/01
  • 三鉄、大荒れの再出発 全線開通も強風でほぼ運休「残念」でも活性化を期待 | 河北新報オンラインニュース

    待望の全線再開は春の嵐で大荒れの再出発となった。昨年の台風19号の被害で一時、7割が不通となった岩手県の三陸鉄道は20日、最後の復旧区間の釜石-陸中山田間が開通した。しかし、沿線の大槌町新町で史上1位の最大瞬間風速42.1メートルを観測するなど強風でほとんどの列車が運休。住民は「あすからは無事に走って人を連れてきてほしい」と期待した。 記念列車は午後0時45分、陸中山田駅を出発した。先頭車両には東京五輪の金メダルをイメージしたヘッドマークを装着した。山田町の主婦後藤イネ子さん(79)は「病院や買い物に行く生活の足は列車。バスと違ってゆったり乗れる」と笑顔で見送った。 同町のパート佐々木純子さん(45)は自宅近くの岩手船越駅で記念列車を出迎えた。「昨年リアス線が開業して半年後に不通となり、がっかりした。再開で2度喜ぶことができたと思いたい。鉄路を守るため、多く乗りたい」と語った。 記念列車は

    三鉄、大荒れの再出発 全線開通も強風でほぼ運休「残念」でも活性化を期待 | 河北新報オンラインニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2020/03/23
  • JR常磐線9年ぶり全線開通 仙台出発の特急復活 | 河北新報オンラインニュース

    JR東日は14日、東京電力福島第1原発事故の影響で不通となっていた福島県内の常磐線富岡(富岡町)-浪江(浪江町)間20.8キロの運転を再開した。常磐線は約9年ぶりに同県沿岸部も含めた全線がつながり、東日大震災と原発事故で被災した岩手、宮城、福島3県の鉄道不通区間が全て解消された。 全線再開に合わせ、東京と仙台を直通で結ぶ特急も3往復で運行を再開した。午前10時13分、仙台駅発の特急の一番列車ひたち14号が出発。横断幕を手にしたJR職員や大勢の鉄道ファンらが出発を見送った。新型コロナウイルス感染症を考慮して発車時のセレモニーは実施されなかった。 宮城県柴田町の尾形和子さん(69)は水戸駅までの切符を手に特急に乗り込んだ。5年前に亡くなった夫と震災の1週間前に旅したといい「再開したらまた乗ろうと待っていた。家族は新型ウイルスを心配して反対したが、どうしても乗りたかった。夫も一緒にいると思う

    JR常磐線9年ぶり全線開通 仙台出発の特急復活 | 河北新報オンラインニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2020/03/14
  • 常磐線、14日に全線再開 9年ぶり富岡―浪江間運行 | 河北新報オンラインニュース

    JR東日は14日、東京電力福島第1原発事故の影響で不通となっていた常磐線富岡(福島県富岡町)-浪江(浪江町)間20.8キロの運転を再開する。常磐線は約9年ぶりの全線復旧となり、東日大震災と原発事故で被災した岩手、宮城、福島3県の鉄道の不通区間が全て解消される。 最後の不通区間となっていた20.8キロのうち13.6キロ部分は放射線量の高い帰還困難区域にあったが、全線再開に合わせ今月に入り双葉(双葉町)、大野(大熊町)、夜ノ森(富岡町)の3駅と周辺の避難指示が順次解除された。 JR東日は復旧工事とともに除染を実施。夜ノ森駅、双葉駅は橋上化や東西自由通路を整備した新駅舎で営業を再開する。大野駅は内外装を改修した。 普通列車は原ノ町(南相馬市)での乗り換えで運行し、復旧区間は1日11往復する。震災前に「スーパーひたち」として上野-仙台間を1日上下7運行した特急は、品川・上野-仙台間を直通で

    常磐線、14日に全線再開 9年ぶり富岡―浪江間運行 | 河北新報オンラインニュース
    jt_noSke
    jt_noSke 2020/03/13