タグ

2009年7月8日のブックマーク (8件)

  • 【IDGジャパン調査】データセンター事業者の2割がクラウド・サービス提供を開始(2009/07/08) - CIO Online

    【IDGジャパン調査】データセンター事業者の2割がクラウド・サービス提供を開始 (2009/07/08) 関連トップページ:仮想化 | クラウド/SaaS | サーバ/データセンター IDGジャパンが7月に発表した「データセンター/クラウドに関する市場動向調査報告書」によると、データセンター事業者の2割がすでに何らかのクラウド・サービス提供に乗り出していることが明らかになった。  同調査はIDGジャパンが主催するイベントの来場者および登録者を対象に、2009年5月25日から6月3日にかけて実施したもので1,241件の有効回答を得ている。  クラウドに関する調査では、期待するクラウド・サービス事業者がどこかについても質問項目に加え、IT系企業およびユーザー企業がそれぞれ、どのベンダーのクラウド・サービスに期待を寄せているかについても明らかにした。  それによると、世界規模で

  • IT news, careers, business technology, reviews

    Heads on: Apple’s Vision Pro delivers a glimpse of the future

    IT news, careers, business technology, reviews
  • 中堅・中小企業の2009年IT投資,最優先技術は「情報管理」

    米IBMは米国時間2009年7月6日,中堅・中小企業(SMB)のITに対する投資傾向について調査した結果を発表した。それによると,2009年のSMB市場は,「厳しい経済状況にもかかわらず,事業目的を達成するために引き続きITプロジェクト投資している」という。業績向上を目的として最も優先的に投資する技術として,回答者の75%は,情報過多に対応する「情報管理技術」を選択している。 この調査は,IBMの委嘱により米Opinion Researchが4月~5月に実施したもの。米国や日を含む17カ国のSMB(従業員数100~999名)の1879社を対象に行った。 景気の影響により,回答者の37%が「IT予算を削減した」と答えている一方で,14%は,「IT予算を増やした」と回答。39%は,「予算額は同じだが優先順序を見直した」と答えている。差し迫った課題としては,「効率性と生産性の向上」(80%)

    中堅・中小企業の2009年IT投資,最優先技術は「情報管理」
  • 第67回 APaaSはクラウドのキラーアプリケーションとなるか?

    by Gartner イェフィム・V・ナティス VP兼最上級アナリスト エリック・ニップ シニアリサーチアナリスト 飯島 公彦 リサーチVP 米セールスフォース・ドットコムの「Force.com」に代表される「APaaS(アプリケーション・プラットフォーム・アズ・ア・サービス)」は、アプリケーション開発が容易であり、そのアプリケーション実行環境は無制限に拡張可能であると同時に信頼性も高い。しかも中小企業に手が届く価格で利用可能だ。にわかには信じがたい話ではあるが、APaaSはクラウドコンピューティングにおいて、最も重要な役割を果たす。 クラウドコンピューティングとは、複数のユーザーが巨大なコンピュータ資源を共有することだ。ユーザーによる資源の共有を実現するために、クラウド事業者はマルチテナント型の資源共有技術の開発に取り組んでいる。 APaaSはマルチテナント型の資源共有技術を利用して、各

    第67回 APaaSはクラウドのキラーアプリケーションとなるか?
    jtasaki
    jtasaki 2009/07/08
    APaaSはクラウドコンピューティングにおいて、最も重要な役割を果たす。
  • グーグルがネットブックOS「Google Chrome OS」を発表、2009年末までに公開

    グーグルは2009年7月7日(米国時間)、ネットブック用のOS「Google Chrome OS」を発表した。LinuxをベースにしたOSで、Webアプリケーションの使用に特化する。2009年末までにオープンソースとして公開し、2010年後半には同OSを搭載したネットブックがOEMパートナーから発売される予定。 グーグルGoogle Chrome OSについて、携帯機器用に開発する「Android」とは分離したプロジェクトであると説明している。プロセサはパソコン用のx86プロセサと、携帯機器で人気が高いARMの双方に対応する。グーグルのWebブラウザである「Google Chrome」の名前を冠するように、Webアプリケーションの利用に特化、パソコンの電源を投入してすぐアプリケーションが利用できるような軽量OSを目指しているという。今回は開発スケジュールを公式ブログで発表したのみで、仕様

    グーグルがネットブックOS「Google Chrome OS」を発表、2009年末までに公開
  • 実はある、基幹系をSaaSで生かせる分野

    期待と現実の間には大きなギャップ 連載「SMBのためのSaaS利用術」第3回となる今回は「基幹系システム」を取り上げる。基幹系システムとは「財務会計/管理会計」「人事管理」「給与管理」「販売管理/購買管理」「生産管理」といった企業活動の根幹をなす業務システムを指す。基幹系システムは歴史が古く、それぞれの企業で独自にシステムを開発する流れがオフコン時代から根強く続いている。そのためパッケージを中心として普及したグループウェアなどの情報系と比較すると、SaaS活用には向かないといわれることが多い。 その一方で、ユーザーの期待は高い。図1は年商5億円以上~500億円未満の中堅・中小企業に「今後SaaS形態での利用を検討したい業務システムは何か」を尋ねた結果だ。すべての業務システムの中で基幹系システムが最も高い値を示していることが分かる。 図1●今後SaaS形態での利用を検討したい業務システム《ク

    実はある、基幹系をSaaSで生かせる分野
  • 電通が挑むメディア総力戦 【後編】:日経ビジネスオンライン

    のネット広告の歴史を語るうえで欠かせない男。長澤秀行、53歳。彼には、ネット広告市場の最先端を常に歩んできたという自負がある。 電通のネット事業の歴史は、日のネット広告の歴史とほぼイコールなんです。11年前の1996年4月にヤフーが立ち上がった時、僕たちはソフトバンクの孫(正義社長)さんたちと一緒にネット広告の専門会社を作った。ほとんどの人がブラウザーすら見たことがない時代ですよ。 そこから電通が率先して、バナー広告のサイズから料金体系までネット広告市場の基礎を作ってきた。テレビや新聞の広告を作っている人間が、見よう見まねでホームページを作り始めてね。時間がかかったし、苦労もいろいろとあったんです。でも、苦労があったからこそ、日のネット広告はここまで発展したんだと思います。 電通で新聞広告の畑が長かった長澤は95年、新聞局のデジタル担当部長を兼務しながら、国内の広告会社で初の電子メ

    電通が挑むメディア総力戦 【後編】:日経ビジネスオンライン
  • こりゃ、いまの日本には絶対作れないものだよなあ - [間歇日記]世界Aの始末書

    ▼米連邦政府,IT支出情報の開示コーナー「IT Dashboard」と専用YouTubeチャンネルを開設 (ITpro) http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090701/332965/ 米連邦政府の最高情報責任者(CIO)であるVivek Kundra氏は米国時間2009年6月30日,政府の支出情報公開サイト「USASpending.org」内に,IT支出情報の開示コーナー「IT Dashboard」(ベータ版)を新設したと発表した。またビデオ共有サイト「YouTube」内に専用チャンネル「USAspending」も設けた。 IT Dashboardでは,国防総省(DOD)や国土安全保障省(DHS),保健社会福祉省(HHS)といった組織におけるIT支出状況や投資プロジェクトの件数などをグラフ形式で示す。全体的な状況に加え,組織ごとの支出や

    こりゃ、いまの日本には絶対作れないものだよなあ - [間歇日記]世界Aの始末書