タグ

2009年7月21日のブックマーク (5件)

  • せっかくお台場行って1/1ガンダム撮影してきたけど逆光だった・・・:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/09(木) 14:59:26.30 ID:8SWH4J9/0 せっかく行ったのに・・・もうチョット明るく出来ないかな? 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/09(木) 15:00:10.00 ID:Dl13+cD30 いや、コレはコレで味があるよ 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/09(木) 15:00:13.75 ID:lqSbowLU0 雰囲気でてるじゃん 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/09(木) 15:01:41.41 ID:JCuf7SzRO 格好いいな。 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/09(木) 15:01:48.30 ID:JOAkVANJ0 もっかい行ってこ

    jtw
    jtw 2009/07/21
    これは行くべき。そこかしこに熱い目線を投げかけてる人がいたよ。
  • [ニコニ広告]共感できる点もある

    ニコニコ大百科>ニコニ広告掲示板 233 : 一作者 :2009/07/17(金) 20:20:19 ID: mx5zSYpmcm ちょっと辛口に言わせて頂きます。 ニコニ広告の常連宣伝者は自粛すべきでしょう。 伸びている動画をわざわざ宣伝するなと言いたいです。 動画作者の気持ちを良く考えて行動して欲しい。 私も東方の同人誌を稚拙ながらも出している身だから言わせてもらうけど、 ニコニ広告を売名行為に使われると迷惑。 これは大物のまことじさんも同じ考えみたいだから、大半の作者の音だ と思います。 アイドルマスターも同じことです。 私たちは頑張って頑張って必死の思いで動画や同人誌を出している。 見てる人に名前を覚えてもらうのは大変なこと。 それなのに、宣伝者が何も失わず(100円ぽっち)に変な米をしただけで、 名前が覚えられてしまうという理不尽。 <続きます> 234 : 一作者 :2009

    [ニコニ広告]共感できる点もある
  • 全米のギークが涙した告白「私が同窓会に参加しない理由」 - YAMDAS現更新履歴

    Hacker News でものすごい数のコメントを集めている記事があり、何かと思ったら Good Math, Bad Math の Very off topic: Why I won't be at my high school reunion というエントリだった。 Good Math, Bad Math は Radium Software で何度か名前を見た覚えがある科学系ブログという程度の認識だが、このブログの作者 Mark Chu-Carroll は現在 Google に勤務するソフトウェア技術者である。 その彼が今回はオフトピで、それが読みたくない人は読まないこと。また通常よりもコメントには厳しく対処することを宣言して話をはじめる。 Mark Chu-Carroll は1984年に高校を卒業し、今年はその25周年ということで同窓会が開かれる。たくさんの同級生が Facebook

    全米のギークが涙した告白「私が同窓会に参加しない理由」 - YAMDAS現更新履歴
    jtw
    jtw 2009/07/21
    同感。
  • 強盗事件でメディアは冤罪にいかにかかわり、いかに伝えたか~沖縄強盗事件 - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄

    Hiroshima Peace Site 広島平和記念資料館 日弁護士連合会 弁護士会も頑張っています! イラクボディカウント イラクで日々、私たちと同じ罪のない民間人が死んでいく 05・12・20早稲田大学文学部でのビラ撒き不当逮捕を許さない 大学にきっちり謝罪させましょう!! News for the people 市民のためのニュースサイト 兵庫県弁護士九条の会 尊敬すべき先輩が参加している会です 弁護士梓澤和幸のページ 表現の自由、外国人の人権に取り組む先輩弁護士のHP 監獄人権センターHP 監獄の中で自由を奪われた人たちの人権に関心を寄せるすべての方々へ 憲法メディアフォーラム 憲法を巡るニュースを発信するサイト アリさんとジェインさんのHP 入管収容施設問題を考える アムネスティ・インターナショナル日 GPPAC(ジーパック) 「紛争予防」を目的とした、世界的なNGOプロジ

    強盗事件でメディアは冤罪にいかにかかわり、いかに伝えたか~沖縄強盗事件 - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄
    jtw
    jtw 2009/07/21
    マスゴミにより、冤罪被害者がどれだけ酷い目にあうのか想像なんてできるわけないよね。正義なんだし。
  • グーグル「ブック検索」拒否が”書籍を殺す”とわからない人々(後編)

    ■前編はこちら 検索できない情報は「死んだ情報」同然 そもそもブック検索によって、どういう利益不利益が生まれるのかをきちんと捉えておくべきだ。書籍の読者から見れば、不利益などひとつもない。 このインターネット時代にあって、検索できない情報は、もはや生きた情報とはいえない。ネットの普及によって、情報は検索できるのが当たり前になった。ウェブサイトやブログ、新聞記事、動画、音楽など、ありとあらゆるコンテンツを我々は検索システムによって探し出し、楽しんでいる。 だがこれまで、書籍の内容だけは検索が不可能だった。Amazon.co.jpでは「なか見!検索」という全文検索サービスを提供しているが、これに応じている出版社はごくわずかで、日で刊行されている大半の書籍は全文検索ができない状態だ。 「プレミアサイゾー」で続きを読む

    グーグル「ブック検索」拒否が”書籍を殺す”とわからない人々(後編)
    jtw
    jtw 2009/07/21
    ソースコードを検索してコピペする世界が書籍にもくるのだろうか?気に入った表現を検索⇒コピペ。/作家には、作ったものへの生殺与奪の権利があると考えるのが自然だと思うよ。