ブックマーク / www.bar-kottechan.work (9)

  • ブロガーバトンをいただきました! - BAR こてっちゃん

    実は、大変ありがたいことにchika (id:chikanomi)さん、フィクーションさん、yaffee (id:yaffee28ppm)さんの3名の方からブロガーバトンを回していただきました。 正直な話、自分のような者にブロガーバトンを渡していただける方がいるなんて思ってもいなかったので大変うれしく思っています。 <紹介してくださった方々の紹介> chika (id:chikanomi)さん フィクーションさん yaffee (id:yaffee28ppm) <ブロガーバトン> <一番古い記事> <お気に入りの記事> <次に回したい方> <紹介してくださった方々の紹介> chika (id:chikanomi)さん 台湾の情報をたくさん書いてあるのが特徴のブログです。 読んでいるだけで台湾に行った気持ちにさせてくれる魅力的な記事が沢山あるので、ぜひ一度遊びに行ってみてください。 www.

    ブロガーバトンをいただきました! - BAR こてっちゃん
    jukupapa
    jukupapa 2020/07/18
    年齢はご想像に任せていいんですね!以前アラサーとおっしゃっていたような…記事から想像するとアラフィフのように感じます。
  • 【ウイスキー】え?ウイスキーのダンヒル?ダンヒル オールド マスター【ブレンデッド】 - BAR こてっちゃん

    今回紹介するウイスキーは「ダンヒル オールド マスター」です。 ダンヒルといったらイギリスを代表する高級ファッションブランドですが、実はそのダンヒルがウイスキー造りをしているのです。その時に造られたのが、この「ダンヒル オールド マスター」なのです。 <ダンヒル オールド マスターについて> ダンヒル オールド マスターは1978年にダンヒルが世界で有数の酒類メーカーであるI・D・V社に「どんなに費用がかかっても最高のウイスキーを造ること」という条件で依頼したことから誕生したウイスキーです。 そんなダンヒル オールド マスターですが、1990年に英国輸出功労女王賞を受賞しています。 <ダンヒル オールド マスターの特徴> 使われているモルトウイスキーには20年以上熟成されたものを豊富に使っていて、そのモルトの数は30種類以上も使われているのです。 また、ボトル一に、セラーマスターズナ

    【ウイスキー】え?ウイスキーのダンヒル?ダンヒル オールド マスター【ブレンデッド】 - BAR こてっちゃん
    jukupapa
    jukupapa 2020/05/12
    ダンヒルのウイスキー興味があります。飲めないのが残念です。ご紹介ありがとうございます。
  • 【カクテル】世界で一番多いアダ名のお酒から造られる!カイピリーニャ - BAR こてっちゃん

    今回紹介するカクテルはカイピリーニャです。 このカイピリーニャはブラジル発祥のカクテルで、ブラジルで人気があるのは勿論のこと、徐々に世界的に人気の火が付きつつあるカクテルでもあるのです。 <カイピリーニャとは> カイピリーニャはブラジルで伝統的なお酒であるカシャッサをベースに作られるカクテルです。ちなみに、ブラジルで、カシャッサの代わりに日酒を使うレシピもあるのですが、その名前は「サケピリーニャ」となるのだとか。ブラジルで日酒を使ったレシピがあるのも面白いですが、名前に「サケ」とつくのがまた面白いですね。 <カイピリーニャ由来にまつわるエピソード> ポルトガル語で「田舎の娘さん」と言う意味があるとサントリーでは紹介していますが、Wikipediaでは「田舎者」と言う意味で、娘さんの意味はほとんどないと紹介されています。 ちなみにこのカイピリーニャの名前の由来には色々な説があって面白いの

    【カクテル】世界で一番多いアダ名のお酒から造られる!カイピリーニャ - BAR こてっちゃん
    jukupapa
    jukupapa 2020/04/27
    このカクテルなら私も飲めるかもしれないと思いました。ご連絡ありがとうございます。
  • 【カクテル】カクテルの女王!マンハッタン - BAR こてっちゃん

    今回紹介するカクテルはマンハッタンです。 このマンハッタンは100年以上の歴史を持ち、カクテルの女王と呼ばれるお酒です。 <マンハッタンの由来のエピソード> マンハッタンと名付けられたのには2つの説があります。 ・アメリカ生まれだった後の英国首相のチャーチルのお母さんがニューヨークのマンハッタンというクラブのパーティーで造ったカクテルであるという説 ・メリーランド州のバーテンダーが傷ついたガンマンの気つけ用に作ったカクテルという説 <マンハッタンという地名の由来> マンハッタンとはインディアンの古語で酔っぱらいという意味があるのです。 あるオランダ人が現在のニューヨークを植民地として買収しようと考えました。そして1626年にブルックリン・インディアンの酋長にたくさんの酒を飲ませるのです。 酋長が酔っぱらって訳がわからなくなったころ合いを見計らって契約書にサインさせてしまったのです。 酔いが

    【カクテル】カクテルの女王!マンハッタン - BAR こてっちゃん
    jukupapa
    jukupapa 2020/03/09
    サクランボが好きなので、見た目はとても美味しそうに感じます!作り方をみてお酒の名前をみると酔った気持ちになってきました。
  • 【ビール】世界最古の醸造所で造られるビール!ヴァイエンシュテファン ヘフヴァイス【ドイツ・エール】 - BAR こてっちゃん

    今回紹介するビールはヴァイエンシュテファン ヘフヴァイスです。 このビールは世界最古のビール醸造所で造られているビールです。このビール以外にも9種類のビールが醸造されています。 <ヴァイエンシュテファンの歴史> 元々、ヴァイエンシュテファンは725年に建てられたベネディクト派の修道院でしたが、19世紀初頭に教会や修道院が財産国有化されたために醸造所がバイエルン州に受け継がれ、現在はミュンヘン工科大学の醸造科も設置されています。 ビール醸造に関しての記録は1040年の文献に巡礼者に販売していたと書かれていることから、それ以前から醸造されていたのでしょう。 <修道院が力を失ったわけ> 実は修道院醸造所のビール醸造権は、一般の醸造業者とは違って特別に安い原料と安い労働力を入手できるなどの様々な特権があったのです。1292年に凶作の為に穀物が極端に不足したときがありました。そのため、南バイエルンの

    【ビール】世界最古の醸造所で造られるビール!ヴァイエンシュテファン ヘフヴァイス【ドイツ・エール】 - BAR こてっちゃん
    jukupapa
    jukupapa 2020/02/25
    こんなにも歴史があるビールがあるんですね。ヨーロッパは歴史の重みが違うように感じました。日本人とは歴史や年月へのとらえ方も変わってくるのではとも思いました。
  • 【ビール】世界最古の修道院醸造所!ヴァルテンブルク修道院醸造所【ドイツ・ラガー】 - BAR こてっちゃん

    今回紹介するビールは、ヴァルテンブルク修道院醸造所で造られているバロックドゥンケルです。 このビールが造られているヴァルテンブルクは世界最古の修道院醸造所(正確には現在もビール醸造が続いている修道院醸造所)で造られているビールです。 今回の記事は主にヴァルテンブルク醸造所について説明した記事になります。 <ヴァルテンブルク修道院醸造所の歴史> この修道院は7世紀初頭に大修道院長のオイスタシウスによりバイエルンに設立され、バイエルン最古の修道院でもあります。この修道院が布教の中心地でもありました。 <ヴァルテンブルク:修道院らしさのエピソード> 1.この醸造所に限らずなのですが、ドイツのビール造りで最も大切にされていることは何よりも清潔であることなのです。理屈や技術よりも掃除が第一というのが 2.ビール造り中の糖化作業終わった麦汁は分子構造が小さい糖類なことから消化吸収が良いので、胃に負担が

    【ビール】世界最古の修道院醸造所!ヴァルテンブルク修道院醸造所【ドイツ・ラガー】 - BAR こてっちゃん
    jukupapa
    jukupapa 2020/02/16
    修道院醸造所という言葉を初めて知りました。ビールは科学的に研究されていたものなんだなと感じました。ビールも飲めませんが、飲んでみたいと思いました。
  • 【初心者】キャンベルタウンモルトってな~に?【ウイスキー】 - BAR こてっちゃん

    オレンジの場所がキャンベルタウンモルトの生産場所です。スコットランドの当に小さい部分で生産されているモルトという事がわかりますね。 <キャンベルタウンモルトとは> 20世紀前半にはこのスコットランドでのほんの一部の場所であるキャンバルタウンで30以上の蒸留所がひしめき合っていました。 そんなスコッチの中心地とも呼べる場所でしたが、1920年に始まったアメリカの禁酒法時代に低品質の製品を供給し評判が落ちてしまうのです。 その結果1930年代にはほとんどの蒸留所が閉鎖して第二次世界大戦後には2つの蒸留所のみになってしまったのです。 2004年にグレンガイル蒸留所が操業を再開したことで現在は3つの蒸留所が操業し5つのシングルモルトを生産しています。 <キャンベルタウンモルトが栄えた理由> キャンベルタウンは、大麦の主産地であったこと、スコットランドでは数少ない石炭の鉱脈があったこと、そして海上

    【初心者】キャンベルタウンモルトってな~に?【ウイスキー】 - BAR こてっちゃん
    jukupapa
    jukupapa 2020/02/11
    ウイスキーは飲めませんが、文章を読んでいるととてもおいしそうに感じます。飲んでみたいと思いました。
  • 【日本酒】日本酒嫌いすら魅了する酒!飛露喜【福島・廣木酒造】 - BAR こてっちゃん

    今回紹介する日酒は飛露喜です。 30歳で社長になるというのは造り酒屋では異例なことです。なぜならば、酒蔵免許を取得するには大量の酒を作ること、広い敷地や多くの設備が必要だからです。だから、代々家長が世襲制で受け継いで行っている蔵元が多いのですね。 そんな中、廣木健司さんは望まなくして30歳で社長と杜氏を兼任することになってしまったのです。 <飛露喜 誕生のエピソード> 個性の違いの奥深さ 大学を卒業してからは酒メーカーに就職し、営業で色々回っているとワインの産地や畑ごとの味わいの違いを知って、その奥深さから魅力にはまってしまうのでした。その反面、日酒は銘柄ごとの味の違いをワインほど感じず、特に美味しいとも思っていなかったのだとか 翻弄される運命 さて、実は蔵に戻りたくなかった廣木さんですが、造り酒屋に生まれた運命を受け入れ2年程はやるだけやってみようと決心するのです。そして、酒造に未来

    【日本酒】日本酒嫌いすら魅了する酒!飛露喜【福島・廣木酒造】 - BAR こてっちゃん
    jukupapa
    jukupapa 2020/02/06
    ひとつのお酒にこれだけのエピソードがあることがすごいと思いました。
  • 【クラフトビール】自分たちが飲みたいビール造り!志賀高原ビール【長野・エール】 - BAR こてっちゃん

    今回紹介するビールは志賀高原ビールです 志賀高原ビールの物語は、佐藤栄吾(現代表取締役社長)さんが実家であり、1805年から創業している玉村店に帰ってくることから始まります。 <志賀高原ビールの始まり> 志賀高原ビールが醸造されたのは2004年です。過去のクラフトビールの記事でも何度か話が出ていますが、クラフトビールのブームが去って、多くの会社が撤退していっているなかでの挑戦でした。醸造免許の申請に行った国税局でもあきれられ、やっと実家に戻ってきたと思ったらビール造りなんか始めて・・・など色々言われたのだそうです。 <佐藤栄吾さんの経歴> 佐藤さんは凄い経歴の持ち主で、あのゴールドマン・サックスに勤めたり、ユニクロを展開しているファーストリテイリング役員を務めたこともある方なのです。 <志賀高原ビールのコンセプト> 佐藤さんは小さなビール会社が生き抜いていくには個性の追求が大切であると考

    【クラフトビール】自分たちが飲みたいビール造り!志賀高原ビール【長野・エール】 - BAR こてっちゃん
    jukupapa
    jukupapa 2020/01/04
    ビールにこれだけの物語があることがすごいと思いました。商品作りの姿勢を見習いたいと思いました。情報ありがとうございます!
  • 1