タグ

2017年9月26日のブックマーク (18件)

  • 野党は臨時国会冒頭に、内閣不信任案を提出できるのか?(まさのあつこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ジャーナリストの菅野完(すがのたもつ)氏が「野党は臨時国会冒頭に、内閣不信任案を提出すればよいのではないか」とツイートした後、現在までに、そのアカウントが凍結となっているが、これは興味深いアイデアなので、それが物理的に可能なのかを探ってみた。 解散詔書は天皇→内閣総務官→官房長官→事務総長→議長 憲法第7条に基づいて天皇は「内閣の助言と承認により、国民のために」衆議院を解散するが、まずその具体的な流れを、会議の裏方である衆議院議院運営委員会の事務方に尋ねてみると、次の通りである。 天皇の書く「解散詔書」を内閣総務官が国会まで持ってくる。それを菅義偉官房長官に渡し、官房長官がそれを向大野新治事務総長に渡し、事務総長がそれを大島理森衆議院議長に渡して、議長が読み上げると「解散」となる。あっけない手続である。 「動議」は出せるのか 続いて、後に解説する「動議」による「内閣不信任案」提出のチャン

    野党は臨時国会冒頭に、内閣不信任案を提出できるのか?(まさのあつこ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    jumitaka
    jumitaka 2017/09/26
  • Pebbleの面影漂うXiaomiの新型「Amazfit Bip」をポチった話 - はげあたま.org

    Xiaomiが出資・共同開発してるっぽいとこの新型「Xiaomi Amazfit Bip」って奴の英語版がプレオーダーになっていたのでポチった話などを少々。 普通だったら届いてから書くんですが、中華版は今月頭にもう出てて日語レビューも出てますし、他にも欲しがる人がいそうなので、今のうちに軽く書いておきます。 himagadmi.com 端的に言うと、Pebble風味の漂う奴が、公称45日間稼働/防塵防滴IP86(最高等級!)とかいう素敵スペックで1万円切ってたら、そりゃ買うよね、と。 Xiaomiの活動量計 Xiaomi Mi Band 2 最新 OLEDディスプレイ タッチ操作 スマート心拍計 フィットネストラッカー 軽量 IP67防水防塵 活動量計 歩数計 睡眠Bluetooth4.0ワイヤレススポーツブレスレット連続動作20日間 Android4.4/IOS7.0対応 アプリ[

    Pebbleの面影漂うXiaomiの新型「Amazfit Bip」をポチった話 - はげあたま.org
    jumitaka
    jumitaka 2017/09/26
    おじさんなので気になってきた
  • 「レイプされた時、あなたは何を着ていた?」 性暴力と服装の相関関係を問う、アメリカ大学の展覧会

    その裏には、「もっと露出の少ない、セクシーではない服を着ていれば暴力を防げたのではないか」と、被害者を非難する気持ちが暗に込められている。

    「レイプされた時、あなたは何を着ていた?」 性暴力と服装の相関関係を問う、アメリカ大学の展覧会
    jumitaka
    jumitaka 2017/09/26
  • 産経ニュース - 「豆腐」とは何か 業界が初の定義・告示へ 大豆の割合で3分類に

    さまざまな日常の料理に使われて、日卓に欠かせない豆腐。この豆腐、大豆の使用割合などにかかわらず全てが「豆腐」として販売されている。このため、高級品と低価格品の違いは、商品の表示だけでは分かりにくかった。「豆腐」とは何か。業界が初の定義作りに取り組み、平成31年までの告示を目指している。(平沢裕子) ◇ 分かりやすく 天明2(1782)年に刊行された「豆腐百珍」では、煮る・焼く・揚げる・生-など、豆腐を使ったさまざまな調理法が紹介されている。200年以上にわたってべ継がれてきた豆腐だが、なぜこれまで定義がなかったのだろう。消費者からは、「高い豆腐は大豆をたくさん使っているのか」「にがりと凝固剤は別のもの?」といった疑問の声も多かった。 「かつては豆腐は街の豆腐屋さんで買うのが当たり前でした。それぞれの店で職人かたぎの店主が独自の製法でおいしい豆腐を作っていて、定義は必ずしも必要でなか

    産経ニュース - 「豆腐」とは何か 業界が初の定義・告示へ 大豆の割合で3分類に
    jumitaka
    jumitaka 2017/09/26
  • ゲームやテレビの声優が所属する米労働組合SAG-AFTRA、11か月間にわたるストライキを終了。待遇改善を勝ち取り仕事を再開へ | AUTOMATON

    アメリカの労働組合SAG-AFTRAは9月25日、昨年10月から実施していたゲーム業界に関連するストライキを終了すると発表した。SAG-AFTRAは、ゲーム映画テレビ産業に携わる声優や俳優などの声を代表する労働組合だ。組合員の待遇に関係するインタラクティブメディア協定の更新に際し、ActivisionやElectronic Artsなど大手ゲームパブリッシャーなど11社と交渉を続けてきたが、合意に至らず対立が続いていた(関連記事)。 SAG-AFTRA側が求めていたのは透明性と二次報酬の2点。透明性というのは、仕事内容について声優や俳優があらかじめ説明を受ける権利のことを指している。二次報酬については一定の合意を見ていたものの、SAG-AFTRA側は発売したゲームなどの売り上げに応じたボーナスを選択できるよう求めていた。そして今回の発表によると、これら2点についてSAG-AFTRA側の

    ゲームやテレビの声優が所属する米労働組合SAG-AFTRA、11か月間にわたるストライキを終了。待遇改善を勝ち取り仕事を再開へ | AUTOMATON
    jumitaka
    jumitaka 2017/09/26
  • Microsoft、量子コンピュータ向けプログラミング言語を年内プレビュー公開へ

    70年代から量子コンピュータの研究に取り組んできたMicrosoftが、「Visual Studio」と統合した量子コンピュータ向けプログラミング言語のプレビュー版を年内に無料で公開する。 米Microsoftは9月25日(現地時間)、フロリダ州オーランドで開催の企業向けイベント「Microsoft Ignite」の基調講演で、量子コンピュータ向けのプログラミング言語のプレビュー版を年末までに無料で公開すると発表した。 この言語は「Visual Studio」と深く統合されているので、量子コンピューティングについての深い知識がなくても量子コンピュータで稼働するソフトウェアを開発できるという。また、量子シミュレータでテストできるので量子コンピュータを持っていなくても(量子コンピュータはまだ販売されていない)開発できる。 量子コンピュータは、情報単位として「0と1の重ね合わせ」で表される量子ビ

    Microsoft、量子コンピュータ向けプログラミング言語を年内プレビュー公開へ
    jumitaka
    jumitaka 2017/09/26
  • 智絵里と琴葉が同時に来る件(またかよ) - star light, star bright

    はー… またこの二人同時にやってきたよ、この流れ何度目? ほんと困る。 まーた同時期にやってくるわけだけど毎度君達ほんとなんなんよw pic.twitter.com/sl6bAMx0IU— うるちま🍒 (@ultimeico) 2017年9月21日 振り返ると、2016年10月には朝焼けのクレッシェンド琴葉さん/制服ちえりんが同時期に登場。 2017年3月末にはTH@NK YOU for SMILE!!/プロダクションマッチフェスのシンデレラドリーム智絵里登場回が同時期に開催。 これまでも何故か同時期にやってくる琴葉さんと智絵里ちゃんでしたが、今回再び同時期に登場。 今回はミリオンシアターライブday3で中間上位に琴葉さん/プロダクションマッチフェスで上位に智絵里ちゃんが登場だとよ。 「Precious Days!ミリオンシアターライブ Day3」9/22 (金) 12:00スタート!

    智絵里と琴葉が同時に来る件(またかよ) - star light, star bright
    jumitaka
    jumitaka 2017/09/26
  • ぶぎーポップアニメ化したら面白いと思うんだけど、どう? パンドラとか映..

    ぶぎーポップアニメ化したら面白いと思うんだけど、どう? パンドラとか映画向きだと思うけど あまりにもアレすぎて興収みこめないからgoサインでないか・・・ でもだらだら&チーレムだらけのなろうよりもコンパクトにまとまってると思うよ ニュルンベルクのマイスタージンガーは字面だけ覚えてるけどどんな音楽かはわからんのだよなあ 昔のゲームリメイクするみたいに昔のらのべをアニメ化してもいいんじゃないかなあ タマがなくなってるなんてことは全然ないと思うんだよなあ あくまでも最近でて売れ線のやつでたまがないだけで でも円盤うれる見込みなくて古臭い~とかでまずねーんだろうなあ あーでも今度フルメタもキノもやるか 今アニメ化してもこれはヒットしますよといえるやつってあとどんなのあるかなあ ダブルブリッドとかいんじゃね あとはうえお系とかか? あとはやっぱり秋山系だな イリヤ、の地球儀(萌えキャラいないからダ

    ぶぎーポップアニメ化したら面白いと思うんだけど、どう? パンドラとか映..
    jumitaka
    jumitaka 2017/09/26
    ダブルブリッドはアニメになったらリョナ感増しそうなのでむっちゃ見たい
  • 安倍首相、衆議院解散を「国難突破解散」と命名 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    安倍首相、衆議院解散を「国難突破解散」と命名 : 市況かぶ全力2階建
    jumitaka
    jumitaka 2017/09/26
  • 中国企業 日本語専攻の学生に不適切発言で謝罪 | NHKニュース

    中国の大手スマートフォンメーカーの社員が就職説明会で「日語を専攻する学生なら出て行って」などと発言したことについて、差別だとインターネット上で批判が相次ぎメーカーは謝罪に追い込まれました。 これについて日語を専攻する学生の1人が、侮辱を受けたとしてシャオミの経営トップに謝罪を求める投稿をSNSに行ったところ、投稿はインターネット上で拡散し差別的な行為だと批判が相次ぎました。 これを受けて、会社側は24日「不適切な発言で社会に悪影響を与えた」などとして、問題の発言をした社員をけん責処分にしたと発表したうえで、謝罪しました。そのうえで「わが社はいかなる差別も絶対に許さない」として社内の教育制度を見直し再発防止策を講じるとしています。

    中国企業 日本語専攻の学生に不適切発言で謝罪 | NHKニュース
    jumitaka
    jumitaka 2017/09/26
  • 「一番数字を持っている」ライター・ヨッピーさんが語る 「若い人ほど司馬遼太郎を読むべき」(1/6ページ) - 産経ニュース

    「ネット記事で一番数字を持っている」書き手の1人とされているのが、ライターのヨッピーさん(36)だ。体を張った企画記事から、ゆるめの記事、社会派記事まで幅広く手がけており、愛読者も多い。そんなヨッピーさんが初めての著書「明日クビになっても大丈夫!」(幻冬舎、1400円+税)を出版した。主に若いサラリーマンに向けた提言書。「カネの匂いがする人はなるべく敬遠する」「とりあえず水風呂に入ろう」-と、普通のビジネス書ならお目にはかかれない、独特の助言が満載だ。ヨッピーさんに話を聞いた。 千葉市長とゲーム対決 「ツタンカーメン展」に行列あれば、ツタンカーメンのコスプレで出かけてテレビに映る。自転車ゲームアプリの企画記事を書くため、なぜか三輪車で都内一周を試みる。人気ゲームアプリ「シムシティ」紹介のため、熊谷俊人・千葉市長とゲーム対決する…。ヨッピーさんが書いてきた記事の一例だ。 読む側がツッコミを入

    「一番数字を持っている」ライター・ヨッピーさんが語る 「若い人ほど司馬遼太郎を読むべき」(1/6ページ) - 産経ニュース
    jumitaka
    jumitaka 2017/09/26
  • 首相の消費税公約、都合よく変転 今回は税収の使途拡大:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は25日、消費税収の使い道を教育無償化にも広げる方針を打ち出し、解散・総選挙に踏み切る意向を明らかにした。過去2回の国政選挙では、消費増税の延期を掲げた首相だが、今回は一転、増税によってもたらされる税収を使った歳出拡大策に焦点を当て、選挙を有利に運ぼうという思惑が透ける。 「子育て、介護。現役世代が直面する不安解消に大胆に政策資源を投入する」 安倍首相は25日の会見でこう述べ、教育無償化などの2兆円規模の政策を実施すると強調。2019年10月の消費税率10%への引き上げで得られる5兆円超の税収の使い道を変え、財源に充てると表明した。 具体的には、保育所や幼稚園の費用について、20年度までに3~5歳児は全世帯を対象に、0~2歳児も低所得世帯に限ってそれぞれ無償化する。大学などの高等教育も一部を無償化すると表明。低所得世帯の学生に限定し、給付型奨学金や授業料減免を大幅に拡充するとし

    首相の消費税公約、都合よく変転 今回は税収の使途拡大:朝日新聞デジタル
    jumitaka
    jumitaka 2017/09/26
  • ワープロ検定の試験問題 大学名誉教授が漏えい 宇都宮 | NHKニュース

    宇都宮市にある文星芸術大学の70代の名誉教授が、パソコンのタイピングの正確さなどを判定する「日語ワープロ検定」の試験問題を、試験前に学生に漏らしていたことがわかり、この大学での試験が中止になりました。 封筒には、「この件は絶対に他人にしゃべらないこと」と書かれた文書も入っていたということです。関係者から協会に「漏えいではないか」という指摘があり、大学が名誉教授に話を聞いたところ、「学生を合格させたかった。申し訳ないことをした」と漏えいを認めたということです。協会は、この大学での7月の試験を中止し、来月、再試験を行う予定で、名誉教授は先月、依願退職しました。 日語ワープロ検定は、手書きの文章や表などをもとにパソコンのタイピングの正確さや速さを判定するもので、去年は全国でおよそ9万5000人が受験していて、協会によりますと、問題の漏えいは昭和60年に検定が創設されて以来、初めてだということ

    ワープロ検定の試験問題 大学名誉教授が漏えい 宇都宮 | NHKニュース
    jumitaka
    jumitaka 2017/09/26
  • 給食の完食指導で5人が嘔吐 小学校教諭を厳重注意:朝日新聞デジタル

    岐阜市教育委員会は26日、市立小学校の50代の女性教諭が、給を完するよう児童に指導した結果、今年7月までに計5人が嘔吐(おうと)したと発表した。市教委は「配慮にかけた指導だった」として25日付で、女性教諭に対し口頭で厳重注意処分を出した。 市教委によると、昨年度に1年生の学級担任だった女性教諭は、児童の偏をなくすために給を残さずべるよう指導。昨年4~12月に児童4人が計8回もどした。また、2年生の学級担任補助だった今年7月にも、体調不良の児童に給べるよう指導し、児童が吐いたという。 保護者は学校に児童の体調不良を連絡していたが、女性教諭には伝わっていなかったという。 今月8日に匿名の情報を受けた市教委が学校に調査を指示し、発覚した。女性教諭は「子どもに負担をかけてしまい反省している」と話しているという。市教委は「楽しくべ物に感謝してべる育指導を職員に徹底する」としてい

    給食の完食指導で5人が嘔吐 小学校教諭を厳重注意:朝日新聞デジタル
    jumitaka
    jumitaka 2017/09/26
  • 安倍首相の「国難突破解散」 新聞各紙はどう報じた?

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    安倍首相の「国難突破解散」 新聞各紙はどう報じた?
    jumitaka
    jumitaka 2017/09/26
  • 自民税調 消費税の使いみちは衆院選後に議論 | NHKニュース

    自民党の税制調査会は、26日幹部会合を開き、安倍総理大臣が消費税の使いみちを見直す考えを示したことをめぐって意見を交わし、具体的な対応については衆議院選挙の後に改めて議論することを確認しました。 この中で出席者からは、「安倍総理大臣の真意をしっかり反映させて、衆議院選挙の公約に書き込むべきだ」という意見の一方、「高齢化が進む中で、消費税の使いみちを教育にまで広げるべきではない」、「財政健全化をないがしろにすべきではない」という指摘も出されました。 そのうえで会合では、具体的な対応については、衆議院選挙の後に改めて議論することを確認しました。 一方、会合では、来年度の税制改正に向け、所得税の控除制度や、一般的な「紙巻たばこ」と比べて低くなっている、火を使わず煙が出ない「加熱式たばこ」の税率の見直しについて議論していくことを申し合わせました。

    自民税調 消費税の使いみちは衆院選後に議論 | NHKニュース
    jumitaka
    jumitaka 2017/09/26
  • 安倍首相「この解散は国難突破解散だ」 会見で述べる:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は25日午後6時から記者会見し、28日に召集する臨時国会の冒頭で衆院を解散すると表明した。「この解散は国難突破解散だ。急速に進む少子高齢化を克服し、我が国の未来を開く。北朝鮮の脅威に対し、国民の命と平和な暮らしを守り抜く。この国難とも呼ぶべき問題を私は全身全霊を傾け、国民とともに突破していく決意だ」と述べた。 首相は、核・ミサイル開発を進める北朝鮮を非難したうえで、「民主主義の原点である選挙が、北朝鮮の脅かしによって左右されることがあってはならない。こういう時期にこそ、選挙を行うことで北朝鮮問題への対応について国民に問いたい」と強調。「選挙で信任を得て、力強い外交を進めていく」と述べた。

    安倍首相「この解散は国難突破解散だ」 会見で述べる:朝日新聞デジタル
    jumitaka
    jumitaka 2017/09/26
  • [スタパ齋藤の「スタパトロニクスMobile」] ケーブルを束ねる安くてキレイな6つの方法

    [スタパ齋藤の「スタパトロニクスMobile」] ケーブルを束ねる安くてキレイな6つの方法
    jumitaka
    jumitaka 2017/09/26