中国に関するjummaiのブックマーク (274)

  • 東京新聞:米、中国に原爆投下検討 朝鮮戦争休戦後、北が再南侵なら:国際(TOKYO Web)

    【ソウル=築山英司】米国が朝鮮戦争(一九五〇〜五三年)が休戦となった後、北朝鮮が再び韓国に侵攻した場合に北朝鮮の軍事施設に加え、中国国内の五カ所を核攻撃の対象として検討していたことが、十六日に公開された米中央情報局(CIA)の文書で分かった。韓国の通信社、聯合ニュースなどが十七日、ワシントン発で報じた。 同ニュースなどによると、CIAは一九五四年三月に作成した機密文書で、北朝鮮など共産主義勢力の南侵時には原爆で対応すると計画した。五カ所は中国の吉林、青島、瀋陽、天津、西安。旧満州の北朝鮮に近い地域であり、青島と西安、天津には大規模な兵器倉庫があったことを理由にしている。

  • ゲーツ国防長官を拒んだ中国のウラ事情

    ゲーツ米国防長官は中国との軍事関係を修復するため、6月3日からシンガポールを訪れた後に北京訪問を計画していた。だが中国に「都合の良い時期ではない」と断られた。鼻であしらわれた形だ。米中の軍事交流は、米政府が台湾への武器売却を決めて以来冷え切ったままだが、中国側にはより複雑な事情があるのかもしれない。 外交専門誌フォーリン・ポリシーは、米当局者の話として「中国共産党内部に軋轢が生まれている」と伝えた。「アメリカにより強硬に挑むべきとする軍を中心にした勢力と、2国間関係の改善をまじめに望む勢力があるが、強硬派が勢いを増している」という。 韓国の哨戒艦沈没事件によって米中関係はさらにややこしくなった。国連による北朝鮮への制裁に中国が反対の立場を取る一方で、アメリカは制裁を求める韓国への支持を表明した。 そこへ北朝鮮側がクセ球を投げた。「金正日の非公式報道官」と呼ばれる朝米平和センターの金明哲所長

    jummai
    jummai 2010/06/09
    『朝米平和センターの金明哲所長が4日、中国海軍の調査によると韓国の哨戒艦を沈没させたのはアメリカの機雷だった可能性があると、香港のアジア・タイムズ紙への寄稿で示唆』
  • 47NEWS(よんななニュース)

    台風7号(アンピル)発生…気象庁の進路予想、米軍やヨーロッパの見方は 接近いつ、8月13日午後9時の実況

    47NEWS(よんななニュース)
  • 定刻発車は過剰品質か - 日経ものづくり - Tech-On!

    Siemens PLM Software社がPLMツール「HD-PLM」とCAD「NX7」について上海で発表するというので、2010年5月19日から21日まで、上海に行ってきました(関連記事1、関連記事2)。市内の移動には、地下鉄(上海軌道交通)をもっぱら利用しました。最新の設備を多用しているだけでなく、たいていの乗り換え駅で歩く距離が少ないなど、東京の地下鉄に比べて新しさを感じます。特に乗り換えに関しては、計画性の高さのたまものか、もしかしたら地下鉄建設の障害になる既存の地上・地下の建造物が少ないためなのか、短期間に一度に造ったから整合性が取りやすかったのか分かりませんが、ともかく地下鉄路線数の多さを考えると非常に良くできています。 新しさについて言えば、なにしろ上海地下鉄は最初の路線である1号線の正式開業(部分開業)が1995年です。東京では、かなり新しい方の東京メトロ南北線(駒込-赤

  • 帝王切開で子供も切る中国の医者 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    帝王切開で子供も切る中国の医者 - ライブドアニュース
  • 「だから中国にデータセンターは置かない」 編集委員 小柳建彦 - 日本経済新聞

    ある有名な米IT企業のトップと米製造業大手の最高情報責任者(CIO)が最近参加した私的な会合での会話から。ITトップ 「10年近く前、中国に設置していたシステムの動きが原因不明で極端に遅くなったので私自身が現地に行って調べたことがある。すると、見たこともないソフトが埋め込まれていて、システム内を頻繁に巡回してデータを取っていた。誰がこんなものをインストールしたのか尋ねると、現地社員しかいじれな

    「だから中国にデータセンターは置かない」 編集委員 小柳建彦 - 日本経済新聞
  • 中国むさぼる…日本のペットボトルのリサイクル高騰、壊滅の恐れ(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    使用済みペットボトルを買い取るため、リサイクル業者が参加した平成22年度の入札で、1トン当たりの平均落札単価(加重平均)が前年度から5倍も上昇する2万1973円になったことが18日、日容器包装リサイクル協会の調べで分かった。落札単価は近年、乱高下しており、業者からは「安定経営は不可能だ」と悲鳴に似た声も。中国がペットボトルの輸入を“完全解禁”するという動きもあり、業者は瀕死(ひんし)に窮している。 ■自治体も法律無視、海外に流出さす 使用済みペットボトルのリサイクルは、平成9年の容器包装リサイクル法(容リ法)の施行とともにスタート。市町村が回収したペットボトルを、協会が一手に引き取り、容リ法で指定された業者が入札して仕入れる仕組みだ。 ペットボトルの入札・買い取りは、全国約900カ所の保管施設でそれぞれ行われており、22年度の入札には61社が参加。協会が集計したところによると、落札

  • 中国:曹休の墓も見つかる 魏の武将で曹操一族 - 毎日jp(毎日新聞)

  • 中国、シックハウス症候群で年間220万人の青少年が死亡

    北京(Beijing)の病院で抱きかかえられる、マスクをつけた赤ちゃん(2009年4月27日撮影、資料写真)。(c)AFP/LIU Jin 【5月17日 AFP】中国政府は16日、屋内の空気汚染に関連した健康問題で、中国国内で年間220万人の青少年が死亡しているとの報告書を発表した。そのうち半数は5歳未満だという。中国国営の中国新聞社(China News Service)が伝えた。 研究は、中国疾病預防控制中心(Chinese Centre for Disease Control and Prevention)が実施した。中国は屋外の大気汚染がひどいことで知られるが、報告書によると、室内空気の汚染の度合いはその大気汚染と比較しても5~10倍高い場合が多かったという。 報告書によると、屋内の空気汚染により呼吸器系の疾病やその他の症状が発症し、220万人の子どもが死亡、そのうち100万人は5

    中国、シックハウス症候群で年間220万人の青少年が死亡
  • 中国で静かに進む脱・情報統制のうねり 機密であるはずの金正日訪中はなぜ漏れたのか | JBpress (ジェイビープレス)

    「中連ホテル(「中連大酒店」)」とは、中国北朝鮮間の国境となっている鴨緑江に面したホテルで、日韓国のジャーナリストたちもここ数カ月同ホテルに「潜伏」し、窓越しにカメラを24時間体制で設置していた。 筆者も国境都市丹東を訪れた際には、その光景を興味深く拝見した。電話を切り、「ついにこの時がやってきたか」と感嘆した。 彼らが狙っていたのは言うまでもない、金正日(キム・ジョンイル)氏の訪中である。2006年1月以来4年ぶり、1997年に総書記に就任して以来5回目になる。 5月3日朝5時20分(日時間6時20分)頃、金総書記の乗った特別列車が北朝鮮側から中朝友誼橋を経て遼寧省丹東駅に到着、リムジン型の乗用車に乗り換えて、9時30分頃、同省の港湾都市、大連に入った。厳重な警備が敷かれた。 金総書記らが宿泊したホテルは迎賓館ではなく、5つ星ホテルのフラマホテルだった。現地の知人によると、「フラ

    中国で静かに進む脱・情報統制のうねり 機密であるはずの金正日訪中はなぜ漏れたのか | JBpress (ジェイビープレス)
  • 「貧しい農村」という中国の時限爆弾(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    現指導部が退く2013年までに都市と農村の経済格差を是正できないと…… メリンダ・リウ(北京支局長)  北京から150キロも離れていないのに、ここ偏橋村と北京の高層ビル群との間には何光年もの隔たりがあるように感じる。  万里の長城の麓に位置するこの村では、石とれんがでできた平屋の家で暮らす農民たちがトウモロコシや栗、アンズなどの換金作物を育てている。村人の生活は大昔の先祖たちと大して変わっていない。  中国の胡錦濤(フー・チンタオ)国家主席と温家宝(ウエン・チアパオ)首相の政策を評価する上で試金石となるのは、偏橋村のような土地だ。温もこの村を度々訪れて、当の中国はきらびやかな都会以外にあることを忘れてはいけないという趣旨の発言をしている。  農民の生活を改善すると約束して胡と温が政権に就いたのは、7年前のこと。以来、この2人の指導者は、中国西部の貧困の改善、農民に対する税の軽減、莫大な農

  • 中国の中間層にビザ、観光誘致へ要件緩和方針(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    政府は、経済成長が続く中国からの観光客を増やすため、富裕層に限定していた個人観光ビザの発給要件を7月から大幅に緩和し、中間層まで拡大する方針を固めた。 年収25万元(約350万円)以上を基準とする現在の線引きを改め、大手クレジットカード会社が発行する「ゴールドカード」所有者に発給を認める仕組みとする。 中国からの訪日者数は昨年1年間で約100万人に達している。こうした中、昨年7月に中国での個人観光ビザ発給を始めたが、観光客は団体が大半を占め、個人観光ビザの発給は約1万人にとどまっている。政府はビザ要件の緩和で、個人観光ビザの発給対象人口が現在の約10倍の4000万人以上に増えると試算しており、経済成長に伴って海外への観光旅行に積極的になってきた中国の中間層が日に足を向けるきっかけになると期待している。 ゴールドカードの所有者は、年収がおおむね6万元(約85万円)以上で安定収入がある

  • 中国のクルーズ客で博多港盛況、経済効果29億円(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    中国を中心に海外からの大型クルーズ船が九州へ寄港する回数が急増している。今年は5年前の3倍以上となる164回が予定されており、中でも博多港(福岡市)への中国発着船の寄港は全国最多となる見通しだ。 経済効果が大きいだけに、各自治体や観光関係者は、海外での誘致活動や観光ガイドの充実など対策に力を入れている。 4月30日午前8時。博多港箱崎ふ頭にイタリアの船会社が運航する「コスタ・クラシカ」が入港した。全長221メートル、総トン数5万3000トン。上海を出港して韓国・済州島、福岡、長崎を巡る5泊の旅の途中だった。 乗船客は中国人を中心に約1400人。入国審査を済ませ、天神での買い物や太宰府天満宮、福岡タワーでの観光を楽しんだ。午後7時頃、市職員に見送られて次の目的地・長崎港に向けて出港した。 クルーズ船の九州への寄港が増え始めたのは、2006年頃から。クルーズ船による観光が盛んな欧米の船

  • asahi.com:中国 海底地形・構造測量の核心技術を開発 - 人民日報 - 国際

    山東科技大学と国家海洋局第二海洋研究所が共同で開発した「マルチビーム探測微細処理の核心技術」がこのほど、青島市科技進歩一等賞を獲得した。同技術を応用すれば、海底の地形や構造をさらに正確に測量することができる。「科技日報」が6日に伝えた。  国家海洋プロジェクト「マルチビーム探測の微細処理における核心技術の研究と応用」は国家自然基金と「863計画(国によるハイテク技術開発計画)」のサポートを受けて進められた。  同プロジェクト責任者の1人である、山東科技大学・測量学院の陽凡林副教授によると、同プロジェクトは2つの面でイノベーションを果たしたという。1つ目は、探測データをフィルタリング・編集する高速で安定したソフトウェアを開発し、進んだ計算モデルを打ちたて、データの完全な自動処理を実現したこと。これは、3D水深測量技術により採集したデータを、計算モデルを通じてスクリーニング・修復し、加工処理を

  • 世界の海をめざす中国海軍の危険な野望

    海の大国へ 中国は海の覇権争いに乗り出す決意を明確にした(写真は09年4月23日、中国人民解放軍海軍創立60周年を記念した観艦式で) Guang Niu-Reuters 今からおよそ600年前、大航海時代を迎えたヨーロッパ人がアジアに到達する数十年前、中国は既に7回に渡って南洋に海洋探検隊を派遣していた。探検隊はマラッカ海峡を経てインド洋を目指し、アフリカ東海岸やアラビア半島にも到達した。「壮大な権力の誇示」と歴史家が呼ぶ一連の大航海は、近隣諸国を驚かせ、ときには脅かしもしたが、中国の影響力が及んでいなかった地域との交易を始めるチャンスも生み出した。 21世紀の現在、中国は海洋軍事力を増強し、経済大国ぶりを誇示する一環として再び世界各地に艦艇を送り込もうとしている。石油や原材料の供給窓口となる各地の港に艦艇を展開するという「遠洋防衛」戦略を発表し、海軍力増強の意図を世界中に知らしめた。 明

  • ベトナム高速鉄道、新幹線方式を採用

    静岡県・富士山の前を通過するJR東海(Central Japan Railway)の新型新幹線「N700」系(2007年5月23日撮影、資料写真)。(c)AFP/Yoshikazu TSUNO 【4月15日 AFP】経済産業省は15日、ベトナム政府が首都ハノイ(Hanoi)と商都ホーチミン(Ho Chi Minh)市を結ぶ総距離1560キロの南北高速鉄道に、日の新幹線方式を採用すると「閣議決定した」ことを明らかにした。総事業費560億ドル(約5兆2300億円)規模の計画で、日の関連企業にも大口受注の期待が高まる。 植民地時代に開通したベトナムの在来線ではハノイ~ホーチミン間の移動はおよそ3日かかるが、時速300キロの新幹線が導入されれば、6時間程度まで短縮される。日中国韓国と激しく競争する形で、ベトナムに新幹線方式の採用を売り込んできた。(c)AFP 【関連記事】ベトナム、高速鉄

    ベトナム高速鉄道、新幹線方式を採用
  • 死刑囚問題から見る日本VS中国の本質

  • 中国政府、ネット工作員を28万人配備:「グリーンダムたん」も登場 | WIRED VISION

    前の記事 『PS3』OSアップデートで、手作りスパコンが危機に 中国政府、ネット工作員を28万人配備:「グリーンダムたん」も登場 2010年3月31日 国際情勢メディア コメント: トラックバック (0) フィード国際情勢メディア Nate Anderson 中国雲南省麗江市のインターネット・カフェ。画像はWikimedia ユーザーに製品レビューを提供する『Yelp』や『Amazon』のようなサイトで企業が行なう「ニセの草の根運動」が問題だと考えているなら、オンラインの政治フォーラムでの「議論を形作る」目的で政府が20万人を雇用する場合にどれほど最悪な事態になるか、想像してほしい。 中国事情に詳しい著名な研究者であるRebecca MacKinnon氏によると、中国政府は、インターネットを監視して政府の印象を良くするために28万人を雇用しているという。 中国政府による「ニセの草の根運動」

  • 侮れぬ中国「OPhone」の深謀

    侮れぬ中国「OPhone」の深謀 見た目は「野暮ったいiPhone」だが、猿真似ではない。垂直統合で次世代覇権めざす。 2009年12月号 BUSINESS また得意のパクリかよ――思わずそう言いたくなる。中国で約5億人のユーザー数を誇る世界最大の携帯電話会社、中国移動通信集団(チャイナモバイル)のスマートフォン「OPhone」(オーフォン)のことである。正式発表されたのは8月31日だが、端末がべールを脱いだ5月にその外見を一瞥した人は、日ではソフトバンクが扱うアップルの売れ筋「iPhone」(アイフォーン)にそっくり、と思ったろう。 が、全容が明らかになるにつれ、猿真似と一笑に付せなくなってきた。次世代携帯電話の覇権を握ろうと、中国政府が国策レベルで仕掛けるスマートフォン端末とその開発環境の総称が「OPhone」なのだ。 日の端末メーカーの中堅幹部は「チャイナモバイルは、OPhone

  • 1700億円でボルボ買収 吉利汽車、フォードから−北海道新聞[経済]