タグ

2022年1月3日のブックマーク (17件)

  • Notion – The all-in-one workspace for your notes, tasks, wikis, and databases.

    june29
    june29 2022/01/03
  • 2021年振り返り - かずひらの日記

    2月~10月 旅行系の予約サービスを展開している会社に入ってフロントエンド開発をしてた。作られてから4年目になるReact(Next.js)製のプロダクト。プロダクトのほぼ全てを1人で作り上げた人が退職済みだったり、それを引き継いだ自分の上司になるはずだった人が自分の入社2日目から雲隠れしてしまったり、かなり不安な状態から始まった。 そんな過酷な環境のおかげ(?)でコードから文脈を察する能力が伸びたと思う。過酷な環境には過酷なコードが付き物で、どんなコードを見ても動じない心と、それを60点に落ち着ける力も身に付いた。お守りによくhitodeさんのこのエントリーを読んでた。 また(雲隠れして)上司がいなくなったので、必然的にプロダクトのフロントエンドの責任者に。結果、裁量と責任が大きくて、大変だったけどそれはそれで楽しかった。やってみたいことを言うと大体通る感じで、退職間際には Web Co

    2021年振り返り - かずひらの日記
    june29
    june29 2022/01/03
  • 今ココでデザインの仕事がしたいと思いたい

    自由だが孤立した仕事COVID-19 によって変わった私たちの働き方。Zoom のようなビデオ会議だけでなく、非同期コミュニケーションも組み合わせて徐々に最適化されてきています。 移動の必要がなくなったおかげで仕事へ費やす時間は増えたものの、良くも悪くも仕事の質は変わったと思います。作業に没頭しやすくなった一方、誰かと一緒に時間を過ごすことが仕事との向き合い方にどれだけ影響するか痛感すると共に良い解が見つかっていません。 誰かと一緒に仕事できること(時間を共にできること)が、その組織で働く意味を与えてくれます。年収 / 報酬も大事ですが、一緒に働く人が組織と自分を繋ぎ止めるピンのような存在だと思います。 ビデオ会議だけだなく、Twitch や Slack にあるような音声通話を使って常に繋がっている状態は作れますし、MiroFigma のような同時編集環境も便利なツールです。また、

    今ココでデザインの仕事がしたいと思いたい
    june29
    june29 2022/01/03
  • Redirecting

    june29
    june29 2022/01/03
  • 語らず作り、読まずに書く - blog.8-p.info

    語らず作る ここ数年、語ることはまあまあ出来ている (ブログを書いている) けど、作ることができてないので、だんだん作ることの比重を増やしていきたい。 語らないことは目標というよりは副作用に近い。寡黙さへの漠然とした憧れはあるけれど、これは考えるとあまり理がない。面白いものを作って、それについて話せるのが一番良い。ただ、時間の配分としては作るほうをがんばりたい。 読まずに書く Twitter とかを見ていると「その話なら、おれにも言いたいことがあるぞ」ということが結構ある。でもこれは Duty Calls の一種で、あまり良くない。広いインターネットで、私がツッコめる程度にスキがあるひとは沢山いる。でも、それにツッコむことが自分の来やりたいことであることは、あまりない。余暇の時間になんの問題を解くかを、他人に決めさせるべきではない。 これはすでにまあまあ出来てるので、継続していきたい。

    june29
    june29 2022/01/03
  • Ruby 3.1 の debug.gem を自慢したい - クックパッド開発者ブログ

    技術部の笹田です。今日保育園に娘を送りにいったら、娘が先生に「サンタさんにプレゼントもらったよ! お母さんもプレゼントもらってたけどお父さんはもらってなかった!」と報告しており、私だけが悪い子と保育園に伝わってしまいました。 2021年は、笹田は Ruby 3.1 に導入された debug.gemruby/debug: Debugging functionality for Ruby)に結構長い時間をかけました(かけてしまいました)。だいたい半年で終わるだろうと思ってたんですが、終わらず。Ractor をもっとやる予定だったんだけどなぁ。ソフトウェア開発の見積もりは難しいですね。 記事では、debug.gem について、導入の背景、簡単な使い方、それからちょっと面白い機能までご紹介します。 youtu.be (稿では動画をいくつか載せていますが、動画作成時と記事執筆時が違うので、そ

    Ruby 3.1 の debug.gem を自慢したい - クックパッド開発者ブログ
    june29
    june29 2022/01/03
  • King Gnu常田大希は乙骨憂太と脳みそ繋いでるとしか思えない - kansou

    www.youtube.com King Gnuってどっからどう見てもゴリゴリで、もし同じ学校にいても俺は超カッコいいヌー先輩のことずっと憧れてるのに、声かけられず遠くから見つめるだけ。もし声かけて「なんだテメェ?」って言われたら泣く。 なのに現実は違った。ヌー先輩の音楽は生きとし生けるもの全てに対して「開かれてた」。「分かる奴だけ黙って俺についてこい」みたいな両津勘吉スタンスかと思いきや、その中身は俺のような「アホにも分かる凄さのド連発」。無限刃ギター常田大希、ド色気ベース新井和輝、千手観音ドラム勢喜遊…全員異常なまでに「音楽が上手すぎる」。分かりづらいと分かりやすいが仲良く手ぇ繋いで共存してる。 その分かりやすさを担ってる一番デカイのが聖闘士ボイス「井口理」だと思うんですが、常田大希はそこを100いや1億分かってやってる。どれだけ音楽的にムズくてテクニカルなことやろうが井口理の声が1秒

    King Gnu常田大希は乙骨憂太と脳みそ繋いでるとしか思えない - kansou
    june29
    june29 2022/01/03
  • “働く”の100年史 - スペシャルサイト|100 YEARS of WORK in JAPAN

    社会に“サラリーマン”という働き方が生まれた1920年代から100年。社会が大きな転換期を迎える今、SmartHRは、時代と共に移り変わってきた“働く”の100年を振り返る映像を制作しました。映像の各シーンの解説や制作陣のメッセージ、日の“働く“をさまざまなキーワードで紐解く特別コラムを紹介しています。

    “働く”の100年史 - スペシャルサイト|100 YEARS of WORK in JAPAN
    june29
    june29 2022/01/03
    動画よかった。
  • エンジニア採用サポートが感じた半年間のチームコミュニケーションの変化 | PR TIMES 開発者ブログ

    こんにちは、業務委託でエンジニアの採用サポートをしている山岡(@hiro_y)です。今年7月にはイベント「PHPバージョンアップkickoff」を執行役員CTOの金子さん、uzullaさんと開催しました。その後、PR TIMESでは着々とコードの修正・改善が進んでいます。リファクタリングの進め方についてはuzullaさんが詳細な記事を書いてくださったので、是非ご覧ください。 採用サポートとは さて、私はPHPエンジニアでもあるのですが、PR TIMESには「採用サポート」という一風変わった肩書きで携わっています。具体的に何をしているかというと、エンジニア採用における、エンジニアでないとわからない部分をサポートする役回りです。 例えばレジュメ(経歴書や転職サイトに記載されたプロフィール情報)を見るとき、技術要素と技術歴史について知識がないと、その方の経歴を正確に知ることはできません。当然エ

    エンジニア採用サポートが感じた半年間のチームコミュニケーションの変化 | PR TIMES 開発者ブログ
    june29
    june29 2022/01/03
  • マンションを買った(1/3)|Katsuhiro Ogawa

    昨年、都内に 2LDK の中古マンションを買った。コロナ禍で買った人はたくさんいると思うけど自分の記録として書き留めておく。 長くなったので3部編成になった。この記事では物件を探し始めてから契約締結までを書いていく。 購入を考えた経緯COVID-19 の影響でリモートワークになって、家の回線が遅いという問題が重くのしかかってきていた。 VDSL だったんだけど NURO を引こうとしたり光配線の導入を検討できないか管理会社に相談したが MDF の都合で断念していた。また、隣人がベランダで喫煙しており換気口から匂いが入ってきて、管理会社に注意喚起してもらったがあまり改善せず着々と不満が溜まっていた。 それで賃貸物件を探していたがいいところがなく、友人の wozozo にそれをぼやいたところ、今の家賃を住宅ローンの返済にするとこれくらいだから買っちゃおうという話になった。それまで賃貸物件で引越

    マンションを買った(1/3)|Katsuhiro Ogawa
    june29
    june29 2022/01/03
  • 2021年のクリエイティブコーディングを振り返る - 日常の進捗

    2021年のデイリーコーディング,数えたら419ありました. この記事は Processing Advent Calendar 2021 の 22 日目の記事です.締切を守れなくてすみません!🙇もう少し準備できる予定でしたが,年末進行と冬の自分の能力低下を甘く見積もっていました.冬は普段より1~2時間長く寝てしまいます. 昨年の振り返り同様,月別に以下の項目で気づいたことを書いていきます.また,月ごとにお気に入りのスケッチを掲載します. デイリーコーディング 対外的な発表など コミュニティ活動 生活・その他 振り返りは月ごとに OpenProcessingで公開しているスケッチからお気に入りを選ぶ Twitterの投稿を月ごとに読む Googleカレンダーの予定をチェック で行いました.その他,関係者の敬称を「さん」で統一しました.確認したり関係で名称を変えたりするのが結構ややこしかった

    2021年のクリエイティブコーディングを振り返る - 日常の進捗
    june29
    june29 2022/01/03
  • Braveはただのブラウザではない。それはトークンが作るweb3エコシステム

    Brave の紹介は必ず「すごく速いウェブブラウザ」「プライバシーを重視したブラウザ」みたいな感じになっている。そのおまけみたいに BAT(Basic Attention Token)の説明が付いてくる。実はそのトークンとトークンによって作られるエコシステムこそが彼らの狙い。BAT でそのエコシステムが回れば、クリエイターとユーザーが広告を使って共に協調しあう素晴らしい社会が生まれる。 今、Brave を使ってる人もまだ使ってない人も BAT というトークンを軸にして考えてみるとまったく新しい web3 のエコシステムが見えてくるはず。 「今後ほぼ全ての企業がトークンを発行してその経済活動を行うだろう」「スターバックスもトヨタディズニーも街角のパン屋さんもトークンで顧客とつながるようになる」そんな話を聞いても「はぁ?」という感想を持つかもしれない。でも Brave が作り出そうとしている

    Braveはただのブラウザではない。それはトークンが作るweb3エコシステム
    june29
    june29 2022/01/03
  • この個人サイトは自作OSで動いています

    追記 (2022 5/29): サーバ代をケチるべくVercelに移行しました。動いていたソースコードは ココ に置いてあります。 あなたの予想に反して、このページが見えているでしょうか?このWebサイトは自作OSのKerlaが提供しています。 これは自作OS Advent Calendar 2021の23日目の記事です。 自作OS「Kerla」の紹介 Kerla(かーら)はRustで書かれたLinux ABI互換モノリシックカーネルです。今年の春頃から作り始め、DropbearというSSHサーバが動作する程度には基的なUNIXの機能が実装されています。具体的には、ファイルの読み書きやUDP/TCPソケット、fork/exec、シグナル、擬似端末といったものです。 カーネル実装の雰囲気を軽く紹介すると、Kerlaでは以下のようにシステムコールが実装されています。 /// write(2)

    この個人サイトは自作OSで動いています
    june29
    june29 2022/01/03
  • 32歳腐女子、コロナ禍で己を省みる

    私はとある地方都市で独り暮らしの腐女子である。 今年、32歳腐女子になったので何か書いてみたくて独りで紅白を見ながらこれを書いている。 我が地元は、東京までは新幹線か夜行バスの距離。 そんな土地で私は生まれ、進学・就職し、今もこの街に住んでいる。 就職し実家を出た頃から、同人イベントにサークル参加しを作るようになった。 初めて行ったイベントで、同じ作品やCPが好きな人たちと実際に会って喋ることができて、当に感動した。楽しかった。 学生時代、それなりに部活をしたり、サークルに入ってみたり、人と関わるように頑張ってきたが、いつでも楽しくなかったのだ。オタクであることは隠していたので、とにかく話題に困った。 田舎だからだろうか。「漫画は読むよ、ナルト読んだことあるし」「アニメは見るよ、ワンピース面白いよね」という程度の人は周りにいたが、イラスト漫画を描く、二次創作を読む、まして書くようなひ

    32歳腐女子、コロナ禍で己を省みる
    june29
    june29 2022/01/03
  • DOMMUNEに出演しなかった理由と、例の「いじめ語り」に対する簡単な見解 - 荻上式BLOG

    明けましておめでとうございます。 さて、年末DOMMUNEというイベントスペースにて、「2021 SUPER DOMMUNE YEAR END DISCUSSION  小山田圭吾氏と出来事の真相」というイベントが行われたようです。僕にも依頼メールが来たのですが、多忙であることと、企画趣旨に賛同できなかったことからお断りしました。 するとこのイベントの当日、主催者側から、「荻上チキにも依頼したが、企画趣旨に賛同できないと断られた」といった趣旨のアナウンスがあったようです。ツイッターのTLにて、僕について否定的な言及がされているのを複数見かけ(逃げた、舐めるな、といったような趣旨のものでした)、「あ、僕が断ったことをイベント内で触れたのだな」とわかりました。その上で、僕が断った理由についても、主催者による推測などが語られておりました。 「ファクトチェック」なき「メディアハラスメント」を問うと銘

    DOMMUNEに出演しなかった理由と、例の「いじめ語り」に対する簡単な見解 - 荻上式BLOG
    june29
    june29 2022/01/03
  • SmartHR創業CEO宮田さんと新CEOになる芹澤CTOにバトンタッチの舞台裏を聞いた | Coral Capital

    月間10万人が読んでいるCoral Insightsのニュースレターにご登録いただくと、Coral Capitalメンバーによる国内外のスタートアップ業界の最新動向に関するブログや、特別イベントの情報等について、定期的にお送りさせていただきます。ぜひ、ご登録ください! 今年5月にシリーズDで約156億円の資金調達をしてユニコーン企業となったSmartHR。その創業者でCEOだった宮田昇始さんが代表取締役を退任し、これまでCTOだった芹澤雅人さんが2022年1月に新CEOに就任することを12月8日に発表しました。宮田さんはSmartHRの取締役ファウンダーとして残りつつ、SaaSとFintechに取り組む子会社を年明けにも立ち上げる予定です。 Coral Capital創業パートナーCEOのJames RineyはSmartHRに出資するベンチャーキャピタリスト、また社外取締役として同社の素

    SmartHR創業CEO宮田さんと新CEOになる芹澤CTOにバトンタッチの舞台裏を聞いた | Coral Capital
    june29
    june29 2022/01/03
  • バグにあったらどうするか - CAT GETTING OUT OF A BAG

    Calendar for ソフトウェアテストの小ネタ | Advent Calendar 2021 - Qiita 12日目の記事です。 はじめに アイヌ民族最後の狩人 姉崎 等(あねざき ひとし)さんを語り手として、編集、構成された書籍『クマにあったらどうするか』を、読んだことはありますか? クマにあったらどうするか: アイヌ民族最後の狩人 姉崎等 (ちくま文庫) 筑摩書房 Amazon 私は、クマを自分の師匠だと気で思っています。なぜクマが師匠かというと、クマの足跡を見つけたときにクマを一生懸命追って歩く、そうやって追っていくうちに、山の歩き方やクマの行動などをすべて学んだからなのです。 こんな書き出しではじまり、姉崎さんの生い立ち、どうやってクマ撃ちになったのか、12歳から65年間、山に入ってクマを観察し続けた者にしか感じることのできないクマの生態や性質や習性、そこから導き出された

    バグにあったらどうするか - CAT GETTING OUT OF A BAG
    june29
    june29 2022/01/03