タグ

2012年4月11日のブックマーク (5件)

  • AWSとAzure、性能と運用機能を比較する

    AWSとAzure、性能と運用機能を比較する:PHP開発で使える2大クラウドを徹底検証(3)(1/3 ページ) クラウド上でのJavaRuby、.NETを利用した開発についての記事は増えてきていますが、クラウド上でのPHP利用に関する記事は、現時点では意外と少ないです。連載では、PHP開発で利用することを前提に、Amazon Web Services(以下、AWS)とWindows Azureの2大クラウドを比較します。PHPエンジニア以外でも参考になる内容になっていると思いますので、ぜひお読みください 前回は、開発環境やアプリケーションのデプロイなど、開発における使い勝手について見ていきました。 今回は、クラウド上でアプリケーションを運用する際に気になる、性能や監視項目の設定について見ていきます。 また、クラウドを利用すると、複数のユーザーでディスクやマシンをシェアするので、他人に

    AWSとAzure、性能と運用機能を比較する
  • 萌えキャラと北海道旅行 沿岸バスの萌えっ子がiOSアプリに

    北海道の沿岸バスの萌えキャラがiPhoneアプリ「萌えっ子ばすなび」になった。App Storeから無料でダウンロードできる。 萌えっ子ばすなびは、沿岸バスの周遊きっぷ「萌えっ子フリーきっぷ」に描かれているキャラのファンアプリ。沿岸バス公式アプリではないが、沿岸バスから画像提供などの協力を得て開発された。 アプリでは、萌えっ子フリーきっぷで乗車できるバス路線沿線を含む北海道北部の観光スポット322カ所を紹介。バス停留所付近の観光スポットを検索したり、停留所から観光スポットまでの直線距離を確認できる。景観の良さ、キャンプ場、紅葉などの条件で検索もできる。 沿岸バスの歴代萌えキャラ紹介もあり、iOS 5搭載デバイスでは、お気に入りの萌えキャラの名前と自由コメント、ハッシュタグ#moekkoを付けて投稿できる。対応OSはiOS 3.2以上。 関連キーワード 萌え | アプリケーション | 北海道

    萌えキャラと北海道旅行 沿岸バスの萌えっ子がiOSアプリに
  • 朝日新聞デジタル:1台60万円、一人乗りEV トヨタ車体 - 経済

    関連トピックストヨタトヨタ車体の1人乗り電気自動車「コムス」  トヨタ自動車のミニバンなどを生産するトヨタ車体は、1人乗り小型電気自動車「コムス」を早ければ7月にも発売する。5時間の充電で約50キロ走れる「エコカー」。価格は60万円程度を想定している。  最高時速は約60キロで、一般向けと宅配向けの2種類をそろえる。一般の家庭用電源でフル充電した場合、かかる電気料金は約80円。走行コストは1キロ当たり1.5円程度になる計算だ。  コムスは2000年にも発売されたが、8〜13時間かかる充電時間が敬遠され販売を中止。累計販売数は2千台程度にとどまった。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、購読手続きが必要です。購読申し込みログインする今なら最大2カ月無料!サービスのご紹介はこちら関連記事電気料金(3) 海外との価格差は縮小(3/16)電気料金の原価点検へ 今夏めど、安易な値上げ抑制(

  • 「Chrome OS」、ウィンドウが全画面以外でも表示可能に--新ウィンドウマネージャを搭載

    GoogleのブラウザベースのOSである「Chrome OS」ではこれまで、全画面モードでしかページを表示することができなかった。しかし、デベロッパービルドでリリースされた「Chrome OS 19.0.1048.17」で初提供された新しいウィンドウマネージャによって、この状況に変化がもたらされた。 Chromeインターフェースを統括するBen Goodger氏によると、今回の新インターフェースは、「Aura」と「Ash」という2つのChrome OSプロジェクトから誕生したという。Auraは、ハードウェアアクセラレートされたグラフィックスエンジンを提供し、Ashは、その上で動作してウィンドウそのものを制御する。 今回のアップデートによって、以下のようないくつかの機能が追加された。 デスクトップ画面の背景上に、より小さなブラウザウィンドウを表示できるようになった。それぞれのウィンドウにはそ

    「Chrome OS」、ウィンドウが全画面以外でも表示可能に--新ウィンドウマネージャを搭載
  • 北海道の回転寿司は本州の回らない寿司レベルってホント? : VIPPERな俺