2016年1月27日のブックマーク (8件)

  • ファンファン福岡 | 地元福岡の情報が満載

    junjun777
    junjun777 2016/01/27
    「イクメンでも家事ダンでも先生でもない…ただの普通のパパの1日」 私もこんな感じ。これは普通でこうありたい。
  • 5才でも女は女

    自分は仕事に行くときはコンタクトで、家に帰ってくると眼鏡で過ごしてる。 あるとき、5才の娘に「ママは、メガネかけたパパかっこいいっていってたけど、わたしはメガネないパパがかっこいいと思うの」と言われた。 奥さんは割とさっぱりしてるというか淡々としているタイプなので、そんなことを娘に言っていたのかと思うとものすごく嬉しい。 あと、娘がコンタクトの方がかっこいいって言ってくれたのにもときめいた。 しかしとっさに上手い返事が出来ず、「へぇ」みたいなスカした返事をしてしまったら、娘が口を尖がらせながら 「パパはどっちにしてくれるの?」 と言ってきた。 いやいや究極の選択すぎやしないか。 っていうかそんなこと聞く?小悪魔?うちの子将来男を手玉に取りまくったりしない?!とか一瞬でいろいろ考えてしまって、結果、 「パパは娘ちゃんのことも大好きなんだけど、でもやっぱりママに1番かっこいいって思ってほしいか

    5才でも女は女
    junjun777
    junjun777 2016/01/27
    いいねぇ。もし聞かれたら、多分同じ回答する。「娘ちゃんも大好き」とフォローしているので、良いと信じたい。
  • 「劇での出番が少ないの」と、長女(5才)が涙ぐんだ - リンゴ日和。

    2016 - 01 - 26 「劇での出番が少ないの」と、長女(5才)が涙ぐんだ 育児 朝、長女(5才)が突然、「おかあさん、私ね・・・、劇での出番が少ないの」といいました。 長女をみると、少し涙ぐんでいて、気で悲しんでいるようでした。 長女は、園で劇を練習しているのですが、今回割り当てられた役は、主役でもなければそれに対抗する悪役でもなく、たしかに出番は少ないです。カレーでいえば、ルーでも御飯でもなく、福神漬けのような役です。そんなに派手ではありませんが、ないと少し物足りないというような端役です。 その出番が短すぎるということが悲しく、園にいく前に思い出して涙ぐんでいるわけです。 どう言葉をかけていいか迷いましたが「たとえ、短い時間でもせいいっぱいやってみるのよ。おかあさんも、せいいっぱい、ゆーちゃんのことみてるから!(番で)」といいました。 自分で話しながらも、「せいいっぱい、みて

    「劇での出番が少ないの」と、長女(5才)が涙ぐんだ - リンゴ日和。
    junjun777
    junjun777 2016/01/27
    かわいい。応援する!/言われたらどうしよう。熱い路線で「無駄な役なんてない!役割を考えて演じきるのが大切だ!全力で応援してるぞ」とかかな。
  • グーグルのAI研究者による「ディープラーニング」無料教育コースがスタート (ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース

    ディープラーニング(深層学習)が無料で学べます! 米グーグルは、脚光を浴びる深層学習をテーマにした3カ月間の無料オンラインコースを始めた。教育サービスをインターネット経由で提供する大規模公開オンライン講座(MOOC=ムーク)の一つで、グーグルやフェイスブックといったテクノロジー企業と協力して講座を提供し、ネット上の「シリコンバレーの大学」とも言われる米ユダシティー(Udacity)上で提供される。世界中どこからでも英語で受講できる。 すでにグーグルは、深層学習ソフトの「テンソルフロー(TensorFlow)」を2015年11月にオープンソース化し、無償提供に踏み切っている。こうした一連の活動で、深層学習の知識や考え方を広く行き渡らせるのが目的という。 このコースは初心者向けではなく、エンジニアやデータサイエンティストなどの中上級者向け。インストラクターはグーグルの主席科学者で、「グーグ

    グーグルのAI研究者による「ディープラーニング」無料教育コースがスタート (ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース
    junjun777
    junjun777 2016/01/27
    これだ。是非やらねば。リスニングは苦手なので、せめて英語字幕が欲しい。
  • 名古屋だけじゃない! 愛知県周辺のおすすめ観光スポット 歴史、レジャー、グルメ、温泉を堪能しよう - はてなニュース

    名古屋周辺の観光スポット・グルメ情報をお届けする、はてなニュースの連載企画。最終回の第3回は、名古屋観光の際にもう少し足を伸ばして訪れたい、愛知県を中心としたエリアを紹介します。歴史ある町並みや自然豊かな風景、家族で楽しめるレジャー施設、絶景が味わえる温泉など、まだまだ見どころがあります! ■ 歴史文化・自然たっぷりの犬山市 ▽ 犬山観光情報 ▽ http://www.sanpo-photo.com/entry/2014/08/16/220000 ▽ 犬山市のリトルワールドは世界に誇る野外民族博物館だった - さて次の企画は 江戸時代に城下町として栄えた犬山市は、今もその面影を残すエリアです。「国宝犬山城」の天守閣は現存する日最古の木造天守閣といわれており、展望台からは美しい景色が楽しめます。 明治時代の建物を移築保存した「博物館明治村」、世界各国の文化に触れられる「野外民族博物館 リ

    名古屋だけじゃない! 愛知県周辺のおすすめ観光スポット 歴史、レジャー、グルメ、温泉を堪能しよう - はてなニュース
    junjun777
    junjun777 2016/01/27
    ラグーナはテーマパークと言えるのだろうか?蒲郡は嫌いじゃないけど。何にしても、愛知は尾張だけでなく三河部分もあるので、そこのところよろしく。
  • 首相 甘利大臣は引き続き職務にまい進を NHKニュース

    国会は参議院会議で代表質問が始まり、安倍総理大臣は、甘利経済再生担当大臣の事務所が建設会社から現金を提供されたなどと報じられたことについて、甘利大臣が説明責任を果たすことに期待を示したうえで、経済再生などの重要な職務に大臣として引き続きまい進してほしいという考えを示しました。 これに対し、安倍総理大臣は「甘利大臣からは取材を受けたことにつき報告を受けているが、今後、速やかに必要な調査を行い、みずから説明責任を果たしていただけるものと考えている」としたうえで、甘利大臣の進退について、「希望を生み出す強い経済の実現に向け、経済再生、TPP=環太平洋パートナーシップ協定をはじめとする重要な職務に引き続きまい進してもらいたいと考えている」と述べました。 自民党の溝手参議院議員会長は、大筋合意したTPP交渉について、「これから各国で締結に向けた作業に入るなか、アメリカ議会での締結は簡単ではないとみ

    junjun777
    junjun777 2016/01/27
    関係ないけど、甘利さんの顔が嫌い。なんでかわからないけど嫌い。ビッグダディ並みに嫌い。
  • 日本人は正義に則った判断や行動ができないかもしれない

    『What would you do?(あなたならどうする?)』というアメリカの番組がある。 これは差別の現場や困っている人を役者に演じさせ、それに出くわした一般市民が どういう反応をするかを見る社会実験的な番組だ。 例えば、高級ブティックで白人の店員(役者)が黒人の客(役者)に対して、 過剰に万引き客の可能性を警戒し、身体検査をしたり差別的な暴言を浴びせたりする。 それに対して、一般市民の客が抗議の声をあげるかどうかを隠しカメラで撮影するのだ。 抗議の声をあげた勇敢な客は、種明かしされるとともに、番組のMCから褒めたたえられる。 この番組を見て思い出したのは、乙武君のイタリアンレストランの件だ。 あのレストランの店主は明らかに障害者差別を行っており、乙武君は被害者の側だ。 それにも関わらず、私が見た限りでは、ネットでは乙武君を批判する声が多数派だった。 障害者差別をしてはならないという社

    日本人は正義に則った判断や行動ができないかもしれない
    junjun777
    junjun777 2016/01/27
    「正義」なんてものは存在しないよ。もしくは無数に存在して相互に衝突するものだよ。唯一の解はない。なお乙武さんのは何かがこじれている気もするので判断不可。
  • 野々村被告、記憶ない連発 「政治家って」あきれる市民:朝日新聞デジタル

    政務活動費913万円の詐欺罪などに問われた元兵庫県議・野々村竜太郎被告(49)の初公判は26日午後も神戸地裁で続いた。起訴内容をめぐり、捜査段階から一転して否認した被告は被告人質問で「記憶にない」「覚えていません」などの答えを90回以上にわたり繰り返した。地裁は2カ月間の勾留を決め、被告は身柄を拘束された。 日帰り出張344回分のうその証明書類を作成したとされる点について、検察側は「2013年4月に福岡や東京、兵庫・城崎にほぼ毎日出張を繰り返した記憶はあるか」と質問。被告は何度も「覚えておりません」と述べた。弁護側が尋ねると「行ったことがあると言われれば行ったような気持ちになり、行かなかったと言われれば行かなかったような気持ちになります」と答えた。 領収書の改ざんについても、単価と数量が修正テープで隠されたレシートの写しを検察側から示されて追及されたが、記憶にないと回答。また、思い出す時間

    野々村被告、記憶ない連発 「政治家って」あきれる市民:朝日新聞デジタル
    junjun777
    junjun777 2016/01/27
    多分、罪をなるべく軽くするための戦略だろうけど、、、社会的には終わる。開き直りか。