ブックマーク / qiita.com (49)

  • 祖母が就寝するとDBインサートができなくなる - Qiita

    世の中には、一見関係なさそうな物理現象がITシステムに不可思議な影響を及ぼすことがあります 例えば,500マイル以上離れた場所にメールが送れないという話だったり 中国人のAさんがお茶を入れると会社のネットが繋がらなくなる という話があります。 私の場合は、祖母が就寝するとDBインサートが失敗する、という状況でした 実家の見守りシステム 問題が起きているのは、離れた実家にいる一人暮らしの祖母の状態を見守るために作成した自作のシステムです。 気温や湿度、CO2濃度、明るさ、部屋のドアの開閉、冷蔵庫の開閉の状況をモニタリングできるようにしています。 Raspberry Piに各種センサが接続され、定期的にInfluxDBに送信し、Grafanaという可視化ツールでいつでも見られるようにしています。 これらの情報を見ることで、祖母の家の部屋の温度が適切か、活動しているか、部屋にいるかなどが分かりま

    祖母が就寝するとDBインサートができなくなる - Qiita
    junjun777
    junjun777 2024/01/08
    畳下に入り込んだLANケーブルを圧迫通信不可、とか思いながら開いたら、、、まあ、たまにある話(だから動的型付け言語は、、、)
  • 後輩に対して [君付け]→[呼び捨て+命令口調]→[さん付け+敬語] に変えて学んだこと - Qiita

    はじめに 同じチームの後輩に対して、名前を呼び捨てにするか君付けするか、敬語を使うか使わないか、様々な考え方があると思います。 私の場合は、呼び方や敬語の有無を変えた経験があり、そこから学んだことを紹介します。 最初は君付けだったが 私は最初、同じチームの後輩を「小島くん」のように君付けで呼んでいました。 当時の私は、社会人という意識が低く、会社の後輩に対して学生時代の部活の後輩と同じ感覚で話しかけていました。 しかし、ある時、転機がありました。 上司からすると、私は後輩に甘くて厳しさが足りないところがあったのでしょう。 後輩を呼び捨てするように助言されました。 (※10年前の話で、今ほどリーダーシップの理論も広まっていなかった頃の話です) 学生時代からずっと後輩のことを呼び捨てしたことのなかった自分にとって、それは物凄く抵抗がありました。 しかし、私は後輩に対してもっと厳しく指導すること

    後輩に対して [君付け]→[呼び捨て+命令口調]→[さん付け+敬語] に変えて学んだこと - Qiita
    junjun777
    junjun777 2023/06/15
    敬語、というか、丁寧語ですよね。社会人なら当たり前かと。もう20年以上前から、さん付け丁寧語です。
  • 6歳娘「パパ、型による条件分岐はできないの?」 - Qiita

    とある休日 娘「ねぇ、パパ!」 娘「switchやろ〜!」 ワイ「おお、ええで!娘ちゃん!」 ワイ「Switchやろう!」 ワイ「ほな、テレビをつけて・・・」 娘「テレビ?」 娘「何を言っているの、パパ?」 娘「TypeScriptswitch文のことだよ?」 ワイ「ファッ!?」 switch文で何をしたいのか 娘「今ね、ショッピングサイトを構築してるところなの」 ワイ「ほうほう」 娘「それでね、手広く儲けようと思って」 ワイ「おお、ええやんか」 娘「個人ユーザーだけじゃなく、法人ユーザーも登録できるようにしようと思うの」 ワイ「なるほどな」 娘「言語はTypeScriptを使っているんだけど」 娘「ちょっと聞きたいことがあるの」 ワイ「おう、なんでも聞いてや」 あいさつ関数を作っている 娘「ショッピングサイトにログインしたときに・・・」 個人の場合 → 「無職 やめ太郎さん、こんにちは

    6歳娘「パパ、型による条件分岐はできないの?」 - Qiita
    junjun777
    junjun777 2022/05/24
    typeプロパティを自動追加する糖衣構文が欲しいかな。例はオーバーロードで実装すべきパターンに見えちゃう。「こんにちは!」の方も変えてあれば、型による条件分岐のパターンかな。
  • 【個人開発】正規表現を学ぶ狩りに出ませんか?モンスターを倒しながら正規表現が学べるゲーム「Regex Hunting」を作りました - Qiita

    個人開発】正規表現を学ぶ狩りに出ませんか?モンスターを倒しながら正規表現が学べるゲーム「Regex Hunting」を作りましたRubyRails正規表現TypeScriptReact はじめに はじめまして! 個人開発者のハガユウキと申します。 突然ですが、皆さん正規表現はお好きですか? 私は好きです。「複数の文字列を一つのパターンで表現できる」部分にすごく面白味を感じています。 もっといろんな方に正規表現を知っていただきたい、好きになってほしいと思っています。 しかし、現状では2つの課題があると感じています。 正規表現の勉強自体がそもそも面白くない。 正規表現を勉強しても、しばらく使わないと忘れる。 この2つの課題を突破できるサービスは、現状存在しません。 そのため、楽しみながら正規表現を学べるサービスがあれば良いなと思いました。 作りました。 ▼スライド型正規表現学習ゲーム【Reg

    【個人開発】正規表現を学ぶ狩りに出ませんか?モンスターを倒しながら正規表現が学べるゲーム「Regex Hunting」を作りました - Qiita
  • Googleフォントを使うと犯罪になる - Qiita

    <link href="https://fonts.googleapis.com">って書くと罰金取られます。 以下はGerman Court Rules Websites Embedding Google Fonts Violates GDPRというニュースの紹介です。 German Court Rules Websites Embedding Google Fonts Violates GDPR ドイツのミュンヘン地方裁判所は、あるWebサイトの運営者が、ユーザの個人情報を人の同意なしにフォントライブラリを経由してGoogleに提供したとして、100ユーロの賠償を命じました。 Webサイトが原告のIPアドレスGoogleに無断で提供したことは、ユーザのプライバシー権の侵害に当たると判断しました。 さらに、Webサイトの運営者は収集した情報をその他のデータと突き合わせることで『IPア

    Googleフォントを使うと犯罪になる - Qiita
    junjun777
    junjun777 2022/02/09
    GDPR怖い。全て自分のところでホストしないといまのところダメかも、ということね。JavaScriptライブラリーもだし、CDNも使えない、、、。いやCDN使えないは無理でしょ、、、。
  • UTF-8のテーブル(MySQL5.6)に竈門禰󠄀豆子が格納できない問題を調べてみた - Qiita

    竈門禰󠄀豆子をMySQL5.6のテーブルにinsertしようとすると正しく格納できず、竈門禰となってしまうケースがあるという話を聞き、調べてみました。 実践 まずは試しにやってみます。 mysql> show create table verification\G *************************** 1. row *************************** Table: verification Create Table: CREATE TABLE `verification` ( `name` varchar(100) COLLATE utf8_bin DEFAULT NULL ) ENGINE=InnoDB DEFAULT CHARSET=utf8 COLLATE=utf8_bin 1 row in set (0.01 sec) mysql> inse

    UTF-8のテーブル(MySQL5.6)に竈門禰󠄀豆子が格納できない問題を調べてみた - Qiita
    junjun777
    junjun777 2022/02/02
    Unicodeという大それた名前のくせに、漢字圏への配慮が足りてなくて、後から増築で魔界、、、じゃない、落とし穴が生まれた話。Unicodeのアップデートとシステムのアップデートに追随しよう。
  • 本番環境でやらかしちゃった人 - Qiita Advent Calendar 2020 - Qiita

    昨年非常に盛り上がっていましたので作成させていただきました。 番環境でやらかしちゃった人のアドベントカレンダーです。 例) DB吹き飛ばした 番サーバをデストロイした ネットワーク設定をミスって番サーバにアクセス出来なくなり、サーバが世界から孤立した などなど... 以下の2点については必須項目なので、記述お願いします。 惨劇はなぜおこってしまったのか 二度と惨劇を起こさないためにどうしたのか もう二度とあの惨劇を繰り返さないために、みなで知見を共有しましょう。 過去 番環境でやらかしちゃった人 Advent Calendar 2019

    本番環境でやらかしちゃった人 - Qiita Advent Calendar 2020 - Qiita
  • 僕「PDFとは何か知りたい」 - Qiita

    追記情報 - (2020/11/7 18:30) @scivola さんのコメントに基づき、 ラスタースキャン、 ベクタースキャン、 ブラウン管 の説明を追加しました。 TL;DR PDFについて次のような内容を(私の好奇心の赴くままに)調べたので共有したいと思います。 「PostScript」とは? 高速ロードの仕組み フォント埋め込み 「PDFってどんなファイルなんだろう」 PDFを使ったこと無い人はいないと思います。 それほど、PDFは身近な存在となる一方で、その仕組みについて触れる機会はほとんどないと言っても過言ではないです。 何百ページにも渡るPDFで開いた時、ページ移動したときに、パッと表示されたりしますよね。 あれってなんでか知っていますか? 私はもちろん知りませんでした。 たまたま仕事PDFをあれこれいじるにあたって、仕様がわかってないこともあり、なかなかうまくいかず

    僕「PDFとは何か知りたい」 - Qiita
    junjun777
    junjun777 2020/11/07
    あとで読むかも。出だしで飽きたんだけど、postscriptでしょ?
  • なぜ大学生はプログラミングが上達しないのか - Qiita

    はじめに 最近、情報系の大学でプログラミングの勉強をしたのに、プログラムが書けない人が結構いるというご意見を拝見しました。 実際、私の友人を何人か思い浮かべてみてもほとんどの人が簡単な計算程度のプログラムしか書けないと思います。 しかし、ほとんどの学生がエンジニア志望なのです。 人事の方で、授業でのプログラミング経験などをアピールされて採用したのに蓋を開けてみたら全然プログラムが書けなかった!という方もいらっしゃるのではないでしょうか? なぜ大学生はプログラミングが上達しないのか?私の経験を踏まえて考察していきたいと思います。 ※あくまで私の経験をもとに客観的に分析した結果です。大学の在り方を否定しているわけではありません。 1. 講義時間が少ない 大学の講義は半期に渡り90分 × 15回行われます。 つまり、一つの講義ではトータルで22.5時間しか勉強しないのです。 さらに、基的に授業

    なぜ大学生はプログラミングが上達しないのか - Qiita
    junjun777
    junjun777 2020/08/11
    うーん、だから小学校でプログラミングをやるのか。このレベルは小中あたりで卒業して欲しい。大学はアルゴリズムをがっつりやって欲しい。/まあでも、主語が大きい。上達する人も多い。
  • 海外で通用するエンジニアがクスッとしてしまう17の meme - Qiita

    はじめに この文章のターゲット この文章は、基礎的なコンピュータの知識と英語力がある人がクスッとしてしまう meme を厳選した記事です。知識は全く増えませんので、自分の英語エンジニアリングの知識をテストする程度と思って読んでください。 meme とは、ネタの意味が分かるとクスッとしてしまう画像のことです。自分の知識レベルがギリギリ届くくらいが一番面白いです。わたしは「自分はこれの意味が分かるぜwww」とマウンティングしようとインスタのストーリーに載せたら、好きだった女の子にブロックされた苦い経験があります。 Vim Let Me Ouuuuuuut!!! 学校の CentOS で Vim を生まれて初めて開いたあの夜、 Ctrl+C しても Ctrl+D しても、あらゆる終了っぽいキーを押してもその Vim は終了しませんでした。わたしは完全に PC がバグったと思い、解決のためプラグ

    海外で通用するエンジニアがクスッとしてしまう17の meme - Qiita
    junjun777
    junjun777 2020/06/17
    大変面白かったですが、正規表現は好物です。エンジニアなら好きになった方が良いと思うのだけど、、、。
  • 4歳娘「パパ、具体的な名前をつけないで?」 - Qiita

    ↓新作もよろしくやで! ジェネリクスをもう少しだけ使いこなす。 コロナウィルス対策でリモートワークしてみたらReduxVuexのメリットが分かった 36歳ザコーダーの休日 ワイ「何やこのコード、全然動かへんやん」 ワイ「怖いな~怖いな~…なんか嫌だなあ~」 よめ太郎「(何で自分が書いたコード見て稲川淳二みたいに怯えとんねん・・・)」 よめ太郎「(そんな鳥肌立つようなクソコード書いてんのかいな・・・)」 娘(4歳)「ねぇ、パパ」 ワイ「なんや、娘ちゃん」 娘「ちょっと、作ってほしい関数があるの」 ワイ「またかいな」 ワイ「娘ちゃんはホンマに関数が大好きやなぁ」 ワイ「しゃあない、パパはプログラミング苦手やけど、頑張って作ったるわ」 娘「ありがとう、パパ」 今回の要件 ワイ「ほんで、今回はどんな関数を作ればええんや?」 娘「えっとね」 娘「'あ'という文字列を渡したら」 娘「['あ', 'あ

    4歳娘「パパ、具体的な名前をつけないで?」 - Qiita
    junjun777
    junjun777 2020/03/25
    面白かった。TとSomeTypeは同義に見える。長いからうざい、くらいが指摘としては適切かな。個人的にはそこまで気にならない。3つ固定がキモイくらいか。
  • Azure の無料枠のあるサーバーレス系サービスだけで WebSocket (SignalR) - Qiita

    今回の登場人物 Cosmos DB 最近無料枠が追加されていい感じの NoSQL DB 公式ドキュメント:https://docs.microsoft.com/ja-jp/azure/cosmos-db/ Azure Functions Azure のサーバーレスなサービスの代名詞(だと思ってる 公式ドキュメント:https://docs.microsoft.com/ja-jp/azure/azure-functions/ SignalR Service WebSocket 等(状況に応じていくつかの中から最適な方法を選んでくれる)を使ってリアルタイムにサーバーから接続しているクライアントに通信できるサービス 公式ドキュメント:https://docs.microsoft.com/ja-jp/azure/azure-signalr/ 3 つとも、それぞれ無料枠があります。今回は、このサービ

    Azure の無料枠のあるサーバーレス系サービスだけで WebSocket (SignalR) - Qiita
  • 2020年現在のNewSQLについて - Qiita

    Disclaimer 当記事はNewSQL開発ベンダの技術ブログや各種論文、その他ニュースサイト等の内容を個人的にまとめたものです。 そのため、理解不足等に起因する誤解・誤認を含む可能性があります。更なる理解が必要な方はリファレンスに挙げた各種文献を直接参照下さい。技術的な指摘は可能であれば取り込み修正しますが、迅速な対応はお約束できません。 NewSQLの解説は二部構成 当記事は前編でNewSQLの概要編となる。 全体の目次は下記である。 NewSQLとは何か NewSQLのアーキテクチャ NewSQLとこれまでのデータベースの比較 NewSQLのコンポーネント詳解 1章から3章までの内容を当記事で解説する。 4章はさらに詳細な技術的解説となり、後編の「NewSQLのコンポーネント詳解」で記述している。 こちらも合わせて一読いただきたい。 1. NewSQLとは何か NewSQLとは、海

    2020年現在のNewSQLについて - Qiita
  • ls よりも exa を使おう!モダンな Linux コマンド達を紹介 - Qiita

    上記の画像を見ると分かる通り、カラフルで見やすいですね。右図のようにディレクトリのツリー表示にも対応しています。さらに --icons オプションを付けると、ファイルタイプに応じたアイコン表示も可能です。 bat 続いて cat コマンドの代替である bat の紹介です。 ファイルの拡張子に応じてソースコードを色付けして表示してくれます。また less のようなページャの機能も持っており、行数の長いファイルを渡すと自動でページャモードで開いてくれます。 hexyl hexyl はバイナリダンプコマンド od の代替コマンドです。bat の開発者と同じ方が開発しています。

    ls よりも exa を使おう!モダンな Linux コマンド達を紹介 - Qiita
    junjun777
    junjun777 2020/02/26
    exaって入力し難いね。Listからきてホームポジションで両手使う楽さに勝てない。alias必須か。
  • 焼肉サブスクの脆弱性 - Qiita

    ※規約違反として限定公開にされました。Qiita運営からのメールに「Qiitaだけじゃなくて他サービスの規約違反もあかんのやで」という文言があったので、そのへんに気をつけて修正しました。 記事はすべてフィクションです。実在する企業とは一切関係ありません 焼肉サブスクに22日通った。 その中で、色々な脆弱性が見受けられたため、詳しく書く。 ※この記事で紹介する脆弱性を実際に突いてサービスを不正利用すると、詐欺罪に問われる可能性があるので、絶対にやらないこと。また、この記事は啓蒙を目的としており、システムの悪用を推奨していない。 焼肉サブスクのシステム サブスクプラットフォームに登録し、クレカでサブスクパスに課金する。 店でパスの画面を見せる。画面には1日1回だけ押せるボタンがあり、ボタンを店員の目の前で押すことで、サービス権を行使する。べ放題が無料になる 最後にレジで会計するが、べ放題

    焼肉サブスクの脆弱性 - Qiita
    junjun777
    junjun777 2020/02/14
    意外とシステム的な脆弱性はなかった。プロフィールの変更は追跡が可能なので(ログなかったらそこが脆弱かな)。運用の脆弱性はまあそこまで悪い人がいないのと継続する気がないからかな。
  • この TypeScript が Hello, world! のくせに慎重すぎる - Qiita

    この記事は npm へ公開可能なパッケージを TypeScript で作成しながら、JS/TS 開発で良く使われるツールを紹介する記事です。 typescript-npm-starter という名前の Hello, world! パッケージを公開するという体で話を進めます。

    この TypeScript が Hello, world! のくせに慎重すぎる - Qiita
    junjun777
    junjun777 2020/01/28
    最近のちゃんと追ってないので、確認しておく。
  • [和訳] Dropboxアカウントのせいで胃潰瘍になった - Qiita

    こちらのReddit投稿 (https://www.reddit.com/r/sysadmin/comments/eaphr8/a_dropbox_account_gave_me_stomach_ulcers/) の和訳記事です。番環境でやらかしかった人シリーズが盛り上がっていたので波に乗って(?)Twitterにヤバすぎる恐ろしい話が流れてきたのをすかさず和訳してみました。やらかしちゃった人というよりはやらかされちゃった人目線ですがいずれにせよそこら辺の怪談話よりよっぽど怖いです。 Dropboxのアカウントのせいで胃潰瘍になった。 皆は誰もが触れたがらない、会社を紐やガムやクリップでつなぎとめている「例のアレ」を見つけたことってある?そういうのって往々にして大型連休前の金曜午後4:45に落ちるし、般若のような様相を呈した上司が「このままだと第二のスターリングラード攻防戦が勃発するぞ

    [和訳] Dropboxアカウントのせいで胃潰瘍になった - Qiita
    junjun777
    junjun777 2019/12/16
    すごいな。最初にこの運用に突き進んだ人の頭の中を見てみたい(いや、見たくない)
  • さよなら本番サーバー - Qiita

    とあるSESの現場では番リリースの時期が近づいてきており、僕を含めた数人のエンジニアは間に合いそうもない残作業の開発を進めたり、番で使うためのデータの整備を番サーバー内で行ったりしていた。ほとんどがその案件のために集められたメンバーだったため特に和気あいあいとするでもなく、エアコンの風の音が響く小さなオフィスの片隅で静かに作業をしていた。 業務上のやりとりもRedmineで行われており、声を発するのもたまにメンバー同士で話をしたり、クライアントから電話がかかってきた時だけ。その日もメールで通知が届いてきており、確認してみるとRedmineで僕が関係しているチケットにコメントが届いているという通知だった。 通知のURLをクリックしてRedmineのチケットを確認してみる。 それによると一旦番サーバー上に存在するデータの中の一部の主要データをCSV形式で送ってほしいという依頼だった。無

    さよなら本番サーバー - Qiita
    junjun777
    junjun777 2019/12/03
    タイトルが頭にあって、迫りくる恐怖。「ユーザーのホームディレクトリに書き込み権限を与え」で、ああ、、、ってなった。自宅サーバーなので、コンソールで入りましたが。(やったのか)
  • スーパーマリオのジャンプのアルゴリズム - Qiita

    先日、気持ちのいいジャンプを目指してというQiitaの記事を見かけました。記事中では、マリオのジャンプについても触れられています。マリオというと、マリオブラザースやスーパーマリオブラザース等々、色々あるのですが、これはおそらくスーパーマリオブラザースの事だと思われます。ジャンプアクションゲームといったらスーマリですね。 そのマリオのジャンプの仕組みは「マリオの速度ベクトルを保存しておいて座標を計算するんじゃなくて~」と書かれていて、別サイトのブログへのリンクが張られています。 マリオのジャンプ実装法とVerlet積分 ただ、この記述については不正確であるという別のブログもあったりします。 マリオの完コピvol.28 ジャンプの解析と修正 ホントのところはどうなんでしょうか?世界で最も有名なゲームジャンプがどのように処理されているのか気になったので調べてみることにしました。 原典にあたる

    スーパーマリオのジャンプのアルゴリズム - Qiita
  • 汝、コマンドプロンプトを愛せよ - Qiita

    Windowsの自動化の基となるものにコマンドプロンプトと、そこから実行できるバッチファイルがあります。 Windowsのバッチファイルは古いマシンから新しいマシンまで使用できます。 今回は、それをまとめてみようと思いますが、百番煎じくらいになるので、なるべくMicrosoftが提供するドキュメントをベースになるように話を進めたいと思います。 文中のリンクは基的に公式サイトへのリンクになっているので必要に応じて参照してください。 ※注意 なにがなんでもバッチファイルで書けという趣旨の記事ではありません。最近はPowerShellも使えますし、レガシーの環境ではWSHという選択肢もあります。 汝、ヘルプを愛せよ コマンドプロンプトでなんらかの操作を行う場合、手っ取り早くコピペですますのもよくあることですが、基的にはヘルプを確認するようにしましょう。コピペ元のコマンドやオプションをよくわ

    汝、コマンドプロンプトを愛せよ - Qiita
    junjun777
    junjun777 2019/10/19
    時代はPowerShell。PowerShellをbatで包むのが正義。batは全て文字操作しないといけないので辛過ぎる。オブジェクトが扱える楽さには勝てない。 https://qiita.com/earthdiver1/items/cab769aad623a03a0f2d