タグ

2018年11月19日のブックマーク (34件)

  • チェックネイル〜!! - ぽち

    この前しょうかいしたやり方でチェックネイル♡ かなりいい感じ〜! チェックネイルやるときは、 マニキュア よりジェルがおススメです!! マニキュア はすぐ固まって修正が難しいので! もしマニキュア でやる場合は、薄め液を使って下さい〜!!(目薬、除光液で代用できます)

    チェックネイル〜!! - ぽち
    junpekun
    junpekun 2018/11/19
    目薬で代用できるのは知りませんでした(*'▽')
  • No.1518 声がガラガラすぎて娘にヤバいことを勧めてるみたいになってしまった - 新・ぜんそく力な日常〜育児漫画やその他色々

    いつも訪問ありがとうございます😊 僕は持病の喘息の影響で、体調によって声がガラガラになるんですよ。 一時期は良くなって、けっこう声も出るようになったのですが、最近寒くなってきて、空気も乾燥してきたせいもあって また声がガラガラになっています。 そんなある日、長女のリナが、英語の勉強をしていました。 そう、僕ものユリも英語が大の苦手! リナもしっかりと血を引いてしまい、英語がかなりやばい状態になっています。 それでももうすぐ受験だし、なんとかしないといけない! ここは父親としてアドバイスしないと! とりあえず英文の意味がわからないといけないので… 日語に訳して、意味を理解しようという意味で和訳してって、言ったつもりなんですが… クスリダメ!絶対! 僕の喋りをユリが近くで聞いていて、ずっと"わやく"が"まやく"って、聞こえていたらしいです。 だいたいそんなやばい事言うわけないのにね。 あ

    No.1518 声がガラガラすぎて娘にヤバいことを勧めてるみたいになってしまった - 新・ぜんそく力な日常〜育児漫画やその他色々
    junpekun
    junpekun 2018/11/19
    ぜんそくの吸入の薬で声がでなくなることがあって困っています(;'∀')
  • 【無印良品】使い捨てマスクのにおいは、「マスクスプレー」で対策 - ベリーの暮らし

    使い捨てマスクのにおいは、どうも苦手です。 使い捨てマスクの、におい問題 これからの季節、 風邪やインフルエンザ予防に使うことも多い、 使い捨てマスク。 子供の頃はガーゼマスクを使っていましたが、 大人になってからは、 もっぱら使い捨てマスクを利用しています。 ただ、わたしは使い捨てマスクのにおいが大の苦手。 においが薄れるように使う前に一生懸命振ったり、 色んなメーカーのものを試しては、 あの独特なにおいが少しでも薄いものを探していました。 無印でマスクスプレーを発見 というわけで、 無印良品で「マスクスプレー」を見つけた時には、 すぐに購入を決めました。 使い捨てマスクの外側(口に触れない方の面)に、 シュシュっとスプレーして使います。 香りは、和ハッカとシトラスの2種類から選べます。 わたしは店頭で2種類の香りを確かめ、 家族全員に好まれそうな和ハッカの方を選びました。 ハッカ飴を口

    【無印良品】使い捨てマスクのにおいは、「マスクスプレー」で対策 - ベリーの暮らし
    junpekun
    junpekun 2018/11/19
    無印良い物たくさん出していますね!読者登録させていただきましたよろしくお願いいたします(^^♪
  • 最近自分のブログを読み返していて気づいたこと - とみえライフ

    tomiemisato.com 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    最近自分のブログを読み返していて気づいたこと - とみえライフ
    junpekun
    junpekun 2018/11/19
    読者登録させていただきました!パンの記事も読んでみたいです(^^♪
  • 【女性30代】薄毛や抜毛について勉強してみた②〜写真無し〜 - さんまる代の地味活

    さいしょに 治したければ、原因を追求するということは大事かなぁと思い、色んなや雑誌を読みました。 「クリニックに行きなさいよ?」 と思われるかもしれませんが、私の場合はなるべくお金をかけずに自然治癒力で増やしたいので、どうしてもそれが無理な時にクリニックという選択にしようかと思います。 今回は、勉強してみて自分の該当する抜毛のパターンがわかったので記録することにしました。 【もくじ】 さいしょに 女性の薄毛や抜毛にも種類があったよ びまん性脱毛症 分娩後脱毛症 牽引性脱毛症 円形脱毛症 脂漏性脱毛症 ひこう性脱毛症 その他 勉強したので自分にあう自己治療法を決定 シャンプーと乾かし方を正しくする 栄養面を減らすものと増やすもののバランス 髪の毛を「植物」と思うことにしました。 色んなや雑誌を読んでオススメの1冊はこれ! スポンサーリンク 女性の薄毛や抜毛にも種類があったよ びまん性脱毛

    【女性30代】薄毛や抜毛について勉強してみた②〜写真無し〜 - さんまる代の地味活
    junpekun
    junpekun 2018/11/19
    最近髪の毛が気になりだしたので参考にさせて下さい(^^♪
  • イワシの梅煮・鶏肉トマト煮など20181119~【簡単作り置き】 - kaboの家時間 

    今週は旦那さんに飲み会の予定がちょこちょこ入っているので少なめ。 ちょっと楽できますね(´ε` )笑 しかし外はバランスや添加物など色々と気になるので お家では栄養たっぷりのご飯を用意しておきたいと思っています! それでは、今週の作り置きです~ イワシの梅煮 鶏肉トマト煮 滋賀県白鬚神社に行ってきたよ イワシの梅煮 【作り方メモ】 内臓を取り出したイワシを 軽く刻んだ梅干し・醤油・三温糖・酒で煮込みました。あっさり味です。 ・真いわし 160円 ・梅干し 30円 材合計190円+調味料代 鶏肉トマト煮 【作り方メモ】 定番のトマト煮です。 トマト缶がなかったのでトマトペーストとケッチャプで代用しました。 先日の【玉ねぎ詰め放題】でゲットした玉ねぎをたっぷり入れましたよ(^^)♪ 滋賀県白鬚神社に行ってきたよ 先日、滋賀県にある白鬚神社に行ってきました。 湖にそびえ立つ鳥居。神秘的な雰囲

    イワシの梅煮・鶏肉トマト煮など20181119~【簡単作り置き】 - kaboの家時間 
    junpekun
    junpekun 2018/11/19
    作り置きいいですね。一度はやってみたいです。また参考にさせて下さい(^^♪
  • 十和田湖の湖と紅葉【青森旅行記】 - ひよ夫婦smile

    十和田湖 かん湖台 展望台 かん湖台 情報 最後に 十和田湖 11月のはじめに青森旅行にいき、十和田湖の紅葉を見に行きました。 十和田湖の広さに感動しました。とても綺麗な場所です。そして赤々と綺麗な紅葉・青い湖・空。緑にかすかに紅葉の赤みが掛かる山々たち。 絶景ですね。 青森県と秋田県にまたがる湖で、約2000年前の火山活動で出来た、すり鉢状のくぼ地に水がたまぅった典型的な二重式カルデラ湖です。 海抜400m、周囲は焼く46km、湖は最深326.8mと大きさは日で12位、深さは日で3位の美しい藍をたたえた神秘の湖です。 新緑や紅葉の季節はもちろん、冬の十和田湖も幻想的で心癒されます。新緑は5月~6月、紅葉は10月上旬に色づき始め、10月中旬~下旬頃が見ごろです。 ~ 青森県観光情報サイトHP より ~ かん湖台 展望台 十和田湖の御倉半島と中山半島に挟まれら中湖を望むことができる展望台

    十和田湖の湖と紅葉【青森旅行記】 - ひよ夫婦smile
    junpekun
    junpekun 2018/11/19
    写真がまるで絵葉書のように素敵に撮れていますね!
  • 【買ったもの】iPhone XRのカバーを買ったよ。絶対割れないガラスプロテクターだってさ。 - 月10万円生活への道とシンプルライフ。

    らんこです。 先日、iPhoneのプラン見直しに行ったら、なぜか機種変更して帰ってきた話を書きましたが、その続編…です。 カバーをつけるか否か。 しばらくハダカのまま使ってみて… ライカムのコジマ×ビックカメラへ。 iPhoneカバーコーナーが充実しすぎてて迷う。 選んだカバーは「Turtle Pro」というハイブリッドケース&ガラスセット 早速作業をす。 無事に貼り付け終了。 多少持ちづらくはなった。 らんこが買ったカバーはこれ。 カバーをつけるか否か。 iPhone XR(アイフォンテンアール)。決して安い買い物ではありません。となると、大事に使わなければなりません。←当たり前。 そこで悩みどころが「カバーをつけるか否か」ということ。 …というのも、このiPhone XRはカラーが6色展開されていて、私はイエローをセレクトしたのです。カバーによっては色が見えないじゃんか。←透明タイプを

    【買ったもの】iPhone XRのカバーを買ったよ。絶対割れないガラスプロテクターだってさ。 - 月10万円生活への道とシンプルライフ。
    junpekun
    junpekun 2018/11/19
    iPhoneいいですね!!でも数ある中からお気に入りのカバーを見つけだすのも大変ですね。絶対に割れないのは頼もしい!(^^♪
  • グーグルアドセンス合格メールの画像が変わった? - しげちゃんねる

    junpekun
    junpekun 2018/11/19
    合格おめでとうございます!!ポップコーンじゃないと戸惑いますよね(^^♪
  • 今度こそ、すぐに枯らさない決意~植物を家に招き入れました~ - ナマケモノろーぐ

    11月4日(日)、地元で「ザキ祭り」というひっそりとしたお祭りがありました。 「ザキ祭り」は、古くからある伝統的な「お祭り」ではなく、地元を盛り上げようという商店街有志の方々が開催している催しだと思います。 そこでまたしてもうっかりと、生き物である植物を家に招き入れてしまいました。 (来は来てくれた植物に対して、こんなネガティブな言い方をするべきではないですね。) 今度こそ枯らさないよう、少しでも長生きしてもらえるように気をつけます。 「ザキ祭り」におけるパナソニックホームズさんの律儀さがちょっとナゾ 「ザキ祭り」には、地元の飲店等が出店しています。 そして、最初は結構な賑わいでしたが、開催するたびに規模がどんどん縮小されていく傾向にあります。 そんな中、パナソニックホームズさん(旧称はパナホームさん)は私が知る限りでは毎回、律儀に出店してくれています。 出店の内容も、他のお店は飲料・

    今度こそ、すぐに枯らさない決意~植物を家に招き入れました~ - ナマケモノろーぐ
    junpekun
    junpekun 2018/11/19
    私も植物育てるのが下手です。一つぐらいは長く育てたいです(^^♪
  • 転職サイトの未経験者歓迎って本当?経験者と比較されないの? - AfterSeason

    転職サイトで「未経験者歓迎」を検索してみると、実に多くの求人広告がヒットします。転職エージェントでも未経験者の斡旋が増えつつあるようです。 少し前までは、転職・中途採用と言えば、スペシャリストや幹部候補の募集というのが主流でしたが、今では未経験者の募集が当たり前。 とは言え、実際に応募しようとすると、当に歓迎されているかどうか気になるところですよね。今回は未経験で転職を考えている人なら、知っておきたいポイントをご紹介します。 結論 未経験OKの会社は新人教育が充実している。ちょっと経験のある人材よりも、人間性、ポテンシャルを重視している傾向あり。 そもそも「未経験者」ってどんな人? なぜ未経験でもOKなのか? 未経験で応募する際に気をつけたいポイント 未経験者が経験者に勝つためには? 「素直さ+α」でアピール!未経験者の募集は増えている! そもそも「未経験者」ってどんな人? 「未経験者」

    転職サイトの未経験者歓迎って本当?経験者と比較されないの? - AfterSeason
  • 日日草が夏場から引き続き可愛いピンクの花を咲かせてくれています♡ - ちょこっと★TRY

    今日は朝まで雨が降っていた模様 夏場から元気に咲いていた日日草 雨が降った上にかなり気温が下がっているのに、 なんて元気いっぱいな日日草♡ こりゃすごいぞ! 今頃咲いている日日草はめったにないはず! ・・・親ばか感覚 今日のブログは珍しく未だに咲いている日日草をご紹介しよう! ・・・と 調べてみると、そうなんですね。 ・・・? あれ~! 普通に咲く時期でした。 開花時期は5月初め~11月末! 熱帯~亜熱帯の植物だと言うのに11月末って凄くないですか? この時期にありがたい、育てやすく美しく色鮮やかな日日草! 来年は、日日草をたくさん植えよう♡

    日日草が夏場から引き続き可愛いピンクの花を咲かせてくれています♡ - ちょこっと★TRY
    junpekun
    junpekun 2018/11/19
    いつもきれいなお花に癒されていますありがとうございます(^^♪
  • パナソニック ドライヤー「イオニティ」買ってよかった!髪がサラサラでビックリ - スマートに暮らしたい

    先月、ドライヤーが突然スイッチを入れても動かなくなり壊れてしまいました。 そのドライヤーは、10年以上前にお祝い返しか何かのカタログから選んでもらったもの。我が家に来てからかなり長く活躍してくれました。 写真は撮らずに処分してしまったのですが、ナショナルの「イオニティ」パナソニックがナショナルだった頃の製品。歴史を感じます。多分高級なものでは無いけど良い品でした。 さてさて、ドライヤーは無いと困るので、翌日には早速購入してきました。 私が選んだのはこちら 「パナソニック ヘアドライヤー イオニティ EH-NE59」 パナソニック ヘアドライヤー イオニティ ゴールド調 EH-NE59-N 新品価格 ¥4,070から (2018/11/19 22:45時点) 使ってみると、乾かした後の髪のサラサラ感にビックリしてしまいました。 私が買う時にこだわったこと ・壊れにくいもの どれが壊れにくいか

    パナソニック ドライヤー「イオニティ」買ってよかった!髪がサラサラでビックリ - スマートに暮らしたい
    junpekun
    junpekun 2018/11/19
    丁度いいお値段で高性能、こういうレビューはうれしいですありがとうございます(^^♪
  • ビーフラッシュ29のプレミアム29コースはサーロインステーキ食べ放題!株主優待券で大満足でした - みんなたのしくすごせたら

    先日、株式会社クリエイトレストランホールディングスから株主優待券が届きました。 実は半年前の株主優待券をまだ使っていなかったため、手元の株主優待権は2名義分の1年分で合計12000円分に! 今年の5月に到着した株主優待券の有効期限は今月末です。 というわけで有効期限内に使用するためにステーキべ放題のビーフラッシュへ行くことに。 前回はイオンモール発寒にあるビーフラッシュへ行ったのですが、今回は札幌ステラプレイスにあるビーフラッシュ29にしました。 blog.sapico.net ああ、5月の時も優待の期限が迫ってから行ったのでしたね…。 ビーフラッシュ29のプレミアム29コース こちらが札幌ステラプレイス6階にあるビーフラッシュ29。 いつも行列ができていてなかなか来ることができなかったのですが、この日は夕方5時少し前だったので待っている人はいませんでした。 札幌ステラプレイスにあるビー

    ビーフラッシュ29のプレミアム29コースはサーロインステーキ食べ放題!株主優待券で大満足でした - みんなたのしくすごせたら
    junpekun
    junpekun 2018/11/19
    いいですね~!美味しそうです!読者登録させていただきました。よろしくお願いいたします(^^♪
  • クレンジング剤にこだわってますか? - osamantha’s blog

    クレンジングのおすすめのランキング 女性にとってお肌の悩みはいくつになっても尽きません。 特に子育て中は時間に追われているので 「あっメイク落とし忘れてた!」 なんてこともあるのではないでしょうか? 子育て中はどうしても自分のことは後回しになりがちですよね。 そこで今回は子育ても一段落し、これから自分の時間を謳歌するぞー! といったアラフィフ世代の女性にオススメなスキンケア効果のあるクレンジング剤を紹介します! 今、クレンジングなのにスキンケア?って思いませんでしたか? 実は最近ではスキンケア効果のあるクレンジング剤が増えています。 今までスキンケアをしてこなかったから今さら… なんて考えているアラフィフのお母さん! お子さん達が手を離れた今、自分のために少しだけ時間を使いませんか? 自分と向き合ってみませんか? アラフィフ女性にオススメのクレンジング  TOP3 3位…ファンケルマイルド

    クレンジング剤にこだわってますか? - osamantha’s blog
    junpekun
    junpekun 2018/11/19
    わたしもアテニアのクレンジング大好きです(^^♪アテニアはもう何十年も使っている化粧品ですとてもいいですよね(力説(笑))
  • ピザポテトコク濃チーズ味とピザポテトに違いはある?食べ比べてみた。 - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記

    たまにはポテトチップをべたくなりませんか? 最近は健康に気を使っているほうだと思うのですが、それでもたまにはガッツリとジャンクフードをべたくなる時もあります。 自分の場合は、特にポテトチップかな~。 今日は、ポテトチップの中での一番のお気に入りであるピザポテトと、その派生商品のピザポテトコク濃チーズ味の二つをべ比べてみました。 ↓↓ポチっと応援をお願いします♪ 商品はこんな感じです。 カルビーのピザポテトとピザポテトコク濃チーズ味です。 べ比べるため、2袋一気にべました。 両方合わせて680キロカロリーです♪(笑 意外と低カロリー?! まず、通常版のピザポテトですが、こちらはご存知の方も多いと思います。 初登場が1992年で、26年も経ってる定番商品ですからね~。 発売当初は、当時人気が出始めていた、宅配ピザに対抗できる味ということで発売されたようですね。 まあ、さすがに宅配ピザ

    ピザポテトコク濃チーズ味とピザポテトに違いはある?食べ比べてみた。 - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記
    junpekun
    junpekun 2018/11/19
    ピザポテトコク濃チーズ味もっとチーズがベッタベタついていたらいいのになあですね!そしたらカロリーがすごいことになっちゃうから無理ですね(^^♪
  • ボタニカルアート展へ - 夕風日記〜2人の子育てと心の記録〜

    はてなブログで交流のある、はんなさんの個展を見に行きました。 最終日、、ちゃんと行けてよかったです。(いつも通り風邪ひきませんようにと願っていました) はんなさんはボタニカルアートを描かれています。 ご存知の方は多いと思いますが、こちらのブログです~!!美しすぎるブログです! hannah826.hatenablog.com タイトルも素敵ですよね。 いつも作品はこのブログの写真でしか見ることができず実物を見たいなぁと思っていました。 すると個展の案内が! 早速お問い合わせさせていただき、場所を教えてもらいました。 アンティーク調のビルの一室にはんなさんのすばらしい作品たちが品よく飾られていました。 足を踏み入れ目が合った瞬間「さとみんさんですか?」とまるで超能力者のようにすぐにわかってくださいました(笑) はんなさんはあの繊細で可憐な植物を描かれる方、ブログのイメージ通りの美しい方でした

    ボタニカルアート展へ - 夕風日記〜2人の子育てと心の記録〜
    junpekun
    junpekun 2018/11/19
    素敵な個展の風景、素敵なイラスト、今日も楽しませていただきました(*´▽`*)
  • お洒落なメンズ本革バッグならキーファーノイ!5年使っても型崩れしないリーズナブルな本格派。 - はなのあ流儀

    普段使いもできるメンズ向けの革バッグならキーファーノイがおすすめです! わたしはいくつかキーファーノイの鞄を持っていますが、当にどれもカッコよくて、おしゃれなバッグが多いんですよね。 しかも、飾りとしてのバッグではなく、きちんと使うことを想定して作られていますから、中の造りも含めて、とても丁寧な仕上がりなんです。 お値段はそこそこリーズナブルなのですが、はじめて実物をお店で目の当たりしたときには、圧倒的な存在感と美しさに、吸い込まれるように手に取っていたことを思い出します。 今回は、わたしが約5年前に購入したキーファーノイのショルダーバッグを紹介したいと思います。 スポンサーリンク キーファーノイは日のブランド キーファーノイは、株式会社マツモトという鞄の卸売りをしている会社の展開しているブランドです。 男性をターゲットに、仕事やプライベートなどのシーンを想定して、機能性とファッショ

    お洒落なメンズ本革バッグならキーファーノイ!5年使っても型崩れしないリーズナブルな本格派。 - はなのあ流儀
    junpekun
    junpekun 2018/11/19
    5年もつならこのお値段でもリーズナブルですね!男女問わず使えそうです(^^♪
  • 50代孤独死の不安を感じた夜 - カナエルノート

    目覚めは頭痛 ドン!という頭の痛みで目が覚めました。 起き上がると吐き気が込み上げてきました。 立ち上がれず、廊下を這って進みました。 優先すること どんな時でも、わんこ達のお世話は最優先です。 少し落ち着いたところでハウスからわんこ達を出して、ゴハンをあげます。 頭痛発作再来 一日中ひどい頭痛と吐き気と寒気 数年前の頭痛発作と同じような症状です。 当時は洗面所の前で倒れているところを娘に発見されて、救急搬送されました。 頭痛による吐き気で急激に血圧が下がってショック状態でした。 誰もいない 今は夫とふたり暮らし、その夫も出張で不在です。 帰宅は数日後の予定。 どこまでひとりで頑張れるかと思いながら一日が過ぎていきました。 まとめ 今回は、夜になって何とか復調してきました。 以前のように倒れてしまっていたら、数日後まで誰にも発見されなかったかもしれませんでした。 『孤独死』は、家族のいるわ

    50代孤独死の不安を感じた夜 - カナエルノート
    junpekun
    junpekun 2018/11/19
    病院には行かれましたか?お大事になさって下さいね。
  • 接骨院(せっこついん)と整骨院(せいこついん)の違い  - 38才からの調剤事務

    junpekun
    junpekun 2018/11/19
    こちらの違いどう違うんだろうと思っておりました。お勉強になりました(*'▽')
  • LAWSON「悪魔のおにぎり」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、福井のサポートも今日で終了し明日から金沢の勤務です。 手取り峡谷へ紅葉を見に行く途中、LAWSONで、「悪魔のおにぎり」と「おいなりさん具だくさん五目」を買いました。「悪魔のおにぎり」は、くせになりそうです(笑) 【撮影場所 MYカー:2018年11月18日 OLYMPUS E-M1】 【LAWSON_HP引用】「おいしすぎてついついべ過ぎてしまう」ことから名付けられた「悪魔のおにぎり」!白だしで炊き上げたご飯に、いか天入りの天かす・青のり・天つゆを混ぜ込んだ、うまみたっぷりのおにぎりです。 にほんブログ村 金沢市ランキング

    LAWSON「悪魔のおにぎり」 - 金沢おもしろ発掘
    junpekun
    junpekun 2018/11/19
    悪魔のおにぎり気になっていますがまだ食べたことがありません(*'▽')
  • おでん - ぺこちゃんのブログ

    おでん おでんが美味しい季節ですね。 冷凍庫に魚のアラがいっぱいあるので、アラをダシにしておでんを作りました。 貯め込んだアラを見ると、よくこれだけ捌いたなぁ、と思いました。 冷凍庫が奇麗に整頓されて良かったです。 捌いた後に奇麗に血合いを取っておいたので、すぐに調理することができました。 アラは臭みを取る為に熱湯をかけました。 酒を入れ、アクを取りながら、煮だしました。 アラは沸騰したお湯にいれなと、生臭くなるので、気を付けて作りました。 味付けは、スーパで売っているおでんの素と、白だし、みりん、薄口醤油、酒、少量の塩です。 こんにゃくは、ホークで挿して茹でました。理由としては、こんにゃくの臭みを取る為です。はんぺんは、熱湯をかけて臭みを取りました。はんぺんの油を取る為です。 こんにゃくは、調理する前に水からこんにゃくを入れて1~2分茹て、水洗いすると独特の臭みが消えます。 具だくさんの

    おでん - ぺこちゃんのブログ
    junpekun
    junpekun 2018/11/19
    手羽先からいい感じに油が出て美味しそうですね!うちでもやってみます。ありがとうございます(^^♪
  • 自分の中の変化 - shinponの日記

    内職とか仕事探しにジム通いで毎日バタバタ。 やっとブログ書く時間が出来ました。 収入を得るためだけの仕事からの脱却という事で動いていた毎日。 仕事しながら1年、完全無職になってから4ヶ月。 色々と動き、考えてなんとなくですが整ってきました。 凝り固まっていた自分から少しだけ自由になれた感じです。 何がどう変わったのか? 自分にとっての仕事感 世間では、非正規(特に派遣)で働く事はあまり望ましい事ではない風潮 ・収入の安定 ・充実した福利厚生 ・スキルの蓄積             など。 これらは「派遣」に無いもので「正社員」が受けれる特典として認識されている様に思います。 私もそう思っていましたし、その特典を得るために正規雇用にこだわっていました。 転職活動する中で、40代ではいくら正社員転職でも全て得ることは難しいと感じました。 (かなりのハイスペックな御仁は別として) 辛うじて、収入

    自分の中の変化 - shinponの日記
    junpekun
    junpekun 2018/11/19
    新しいお仕事頑張って下さいね、大人になると背負うものが多くて大変ですよね。私のほうは明日失職します‥💦
  • 年末の「小掃除」で、カーテンの洗濯にベストなタイミングとは? - 尼花日記

    カーテンの洗濯をしなければ、と思いながら夏が過ぎ、秋が来て、年末近くになってしまいました。 私は、今年は大掃除をしないですませようと、「小掃除」を計画、実行中です。 そんな私が、カーテンの洗濯をするタイミングはここだ!と気が付いたお話をしたいと思います。 それはですね・・・ 洗濯櫓の掃除の直後 カーテンの洗濯にベストなタイミング、それはずばり、洗濯櫓の掃除をした直後です。 以前、私は、洗濯櫓のクリーニングには、酸素系より塩素系の洗剤を使った話を書きました。 塩素系にした理由はいくつかありますが、時短になること、ゴミ掬いをしなくていいこと、汚れ残りがないこと等があげられます。 これについては過去記事がありますので、よろしければぜひお読みくださいませ。 amahana.hatenablog.com 過去記事に記しました通り、塩素系で洗濯櫓を洗った後の心配はなくなったものの、万一、洗剤が洗濯櫓の

    年末の「小掃除」で、カーテンの洗濯にベストなタイミングとは? - 尼花日記
    junpekun
    junpekun 2018/11/19
    コツコツと色々きれいにされていますね!カーテンもおせんたくしなくちゃ💦
  • ドリアンサイダーを飲んだ感想【友桝飲料】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    ドリアンサイダー こんにちは!レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 先日、Homecomingにて強烈な飲み物を見つけ、思わず買ってきてしまいました。 それがこちら、ドリアンサイダー。 もうね、見るからに危険でしょ? こんなのを見たら、ヤギネ的に買わずにはいられません。 いったいどこまで味と香りが再現されているのかとても楽しみです。 ドリアンサイダー ドリアンについて ドリアンサイダーについて ドリアンサイダーの味と香りは? ドリアンについて ドリアンは「 王様の果実 」と呼ばれる果物。 一番の特徴はその香りです。 独特かつ強烈な匂いで、飛行機や、一部の公共施設、ホテルなどの持ち込みを禁止されています。 私は子供の頃、父が仕事でマレーシアと関わりがあったため、何度かドリアンやその加工品をべたことがあります。 マレーシアに行ったときは、道路の脇の木にぶら下がっている光景も目にしました

    ドリアンサイダーを飲んだ感想【友桝飲料】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    junpekun
    junpekun 2018/11/19
    ドリアンサイダーのレポ面白かったです!私は勇気がないですけど‥読者登録させていただきました!よろしくお願いいたします(*'▽')
  • ログイン - はてな

    パスワードを忘れた方はパスワードの再設定を行ってください。 うまくログインできない方はお問い合わせをご覧いただき、Cookieの設定をご確認ください。

    ログイン - はてな
    junpekun
    junpekun 2018/11/19
    また寂しくなりますがブログ再開をお待ちしています。いつもお忙しいようなのでお身体に気を付けてお仕事されて下さい。先程はコメントありがとうございます!私の仕事があと1日と覚えていて下さってうれしいです♡
  • シナモンロール好きならカルディーのシナモンロール食べてみて!! - アラフィフランド

    みなさんはカルディはお好きですか? 用もないのにコーヒーの香りに誘われてついつい迷路のような楽しいお店に行ってしまいますよね。 その中でもおすすめが“シナモンロール”です。 カルディーでも人気商品みたいですよ♪ 赤いロゴがはえるパッケージも可愛いですね♡ カロリーは可愛くない416kal !!! 見なかったことにしましょう💦 お値段は259円 こちら冷凍品です。買った時には保冷剤をつけてくれます。 こちらは自然解凍したものです。 帽子のように白く上にかかっているのはチーズフロスティングです。 袋から出す時そっちにかなり持って行かれますので慎重に出します。 今回もかなり持って行かれました💦 底から見るとこんな感じです。ぐるぐると渦巻です。 そりゃあそうですよね、シナモンロールですからね💦 自然解凍したシナモンロールはふわふわしていて、フロスティングもたっぷり♪ かなりフロスティングが甘

    シナモンロール好きならカルディーのシナモンロール食べてみて!! - アラフィフランド
    junpekun
    junpekun 2018/11/19
    コメントありがとうございます。ネットではやっぱりスタバのほうがおいしいとかのご意見もありますが冷凍庫の入れてすきな時に食べられるのがいいですよね(^^♪
  • 【のどの詰まり】 食道癌や咽頭癌の術後に起こる 「食べ物がのどを通らない」を緩和する方法 - かあさん ちょいちょい がん患者

    道癌や咽頭癌の 術後の嚥下障害向け 今回の記事は、道癌で道を切除後の胃管再建手術をされた方や、咽頭癌で腸を移植後、永久気管孔になられた方向けです。 もし心当たりがないのにべ物が詰まる場合は、喉や道に腫瘍が出来ている可能性もありますから、要注意です。 その他の方は、癌の後遺症の大変さを理解して頂くとか、一口のご飯を飲み込む時に、これだけ努力を要する私の症状に、興味がございましたら読んでみてください。 身体の臓器を失うとは、驚くほどの苦労が伴います。癌は「手術をしたら終わり」じゃありません。爽やかな癌保険のコマーシャルが流れているので、念のため・・・ 先週金曜日、内視鏡検査 Twitterでも報告したのですが、癌手術から5年目を迎える前に、最後の内視鏡検査を受けてきました。9月にはPET検査もクリアしていましたから、問題はないだろうと思っていました。 無事 美しい 移植腸と胃管とでし

    【のどの詰まり】 食道癌や咽頭癌の術後に起こる 「食べ物がのどを通らない」を緩和する方法 - かあさん ちょいちょい がん患者
    junpekun
    junpekun 2018/11/19
    読者登録させていただきました。よろしくお願いします。絵がお上手ですね(^^♪またお邪魔させていただきます。
  • ホビーラホビーレの刺繍② - 55歳のDiary

    少しずつ進めてた小さな刺繍セット。 完成~♪ サテンステッチが難しくて ちょっといい加減な出来上がり(^-^; でも嬉しい♡ 初めて刺繍したのは中学一年生の時。 授業で刺繍入りの聖書カバーを製作しました。 43年も経つというのに、いまだに使ってる(笑)

    ホビーラホビーレの刺繍② - 55歳のDiary
    junpekun
    junpekun 2018/11/19
    ホビーラホビーレ懐かしいです。前に何回か挑戦しては挫折‥やり遂げる方素敵です♡クロスステッチの配色も素敵♡
  • 「 生き方改革 」一年 (╹◡╹) - うたと からだと わたし

    ご機嫌いかがですか メイもんです 《  地域ネコのような飼いネコさん  サービス精神で こっちを向いてくれました^ ^ 》 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 唐突に ヘンなタイトルで  恐れいります  m(_ _)m 「 生き方改革」をして 一年が経過しました 改革を行ったポイントを記します ➊ 早寝早起き ➋ 週4日 朝7時から9時半 保育補助の仕事に従事 ❸ 少とサプリの利用 ➍ 散歩・写真・日記ブログを楽しむ ❺ 地域でボランティア活動をする というわけで それ以前は行なっていなかった、以上 5つのことを 1年前より 生活習慣としつつあります “ 改革前 ”は 「 不定休でフルタイム ・ 不規則シフト勤務 都心への電車通勤 」という“生き方”を  長年続けていました その時代を 経験したからこそ 今 定着してきた習慣は 何て有り難いことか、 環境

    「 生き方改革 」一年 (╹◡╹) - うたと からだと わたし
    junpekun
    junpekun 2018/11/19
    スクワット最初は電子レンジ待ちとかお湯わき待ち、歯磨きの時とかにやると続きますね(^^♪
  • ブログのコメント欄を最初から非表示にしている深刻な理由 | カリンライフログ

    ※2019.7.1追記:当ブログは、はてなブログからワードプレスへ移行しましたが、この記事は備忘録として残しています。 このブログは、開設当時からあえてコメント欄を表示していない。 ブログ主と読者間のコメントのやり取りこそ、ブログの醍醐味とも言えると思うが、私はどうしてもコメント欄の設置には消極的になってしまう。 なぜここまで頑なにコメント欄を閉じているのか、それには超絶豆腐メンタルな私ならではの深い理由がある。 ①スパムや批判的なコメントに対処できないからまずひとつめの理由は、スパムや誹謗中傷など、いわゆるネガティブなコメントが来た時に上手く対処ができないから。 これまで運営してきた他のブログでは、幸いにも好意的な温かいコメントを頂くことの方が圧倒的に多かったけれど、ごく稀に手厳しいコメントが来ることもあった。 こういったコメントを読むとやはり落ち込むし、そのときに受けた精神的なダメージ

    ブログのコメント欄を最初から非表示にしている深刻な理由 | カリンライフログ
    junpekun
    junpekun 2018/11/19
    たまにはてぶさんのコメントに否定的なご意見がきますね、それは一つの考えだからいいのですが、そういう方ってことば遣いがお悪い方のいらっしゃいますね。私の場合はわざわざありがとうございます♡とかえしてます
  • 携帯代が高額になってしまった時のおすすめの節約方法とは? - ミニマリスト三昧

    私は現在iPhone(アイフォン)を使っていますが、先月10月分の利用料がなんと1万6千円もかかってしまいました。 これは何とかしないといけないと思い、節約のためにしたことがあります。 その方法がおすすめなのでご紹介したいと思います。 モバイル代が1万6千円になったわけ 私はアイフォンの10月分の利用料が1万6千円もかかってしまいました。 こちらがその請求書です。 私がアイフォンを使っていてこんなに高額になったのは初めてです。 原因はわかっていましたが、忙しさに紛れて後回しにしていたのがよくなかったと思います。 こんなに高額になったのはWi-Fi(ワイファイ)がないのにアイフォンのアプリを使いまくったからです💦 これには少し複雑な事情があるので、ご説明しますね。 最初の契約 私がこの部屋に引っ越してきたのは今年5月です。 最初に契約したプロバイダはSo-net(ソネット)でした。 ソネッ

    携帯代が高額になってしまった時のおすすめの節約方法とは? - ミニマリスト三昧
    junpekun
    junpekun 2018/11/19
    解約手続きとかやることが多いですよね、でもメリットがあるから頑張れるんですけど。情報ありがとうございます(^^♪
  • 捨てられない人だった私が、断捨離できるようになった、たった1つのスキルとは? - シンプルライフ物語

    元々ものが捨てられないタイプ。 つい最近まで小学校時代に使ったボロボロの色鉛筆や裁縫道具など捨てられませんでした。 「もったいない」、「面倒くさい」、「捨てたら後悔するかもしれない」という捨てる言い訳をゴタゴタ並べて往生際悪く。 それでも何とか断捨離できるようになったのは、コレのお陰です。 捨てられない人が、捨てられるようになったたった一つのスキルとは? それは、ものになりきるスキルです。 ものになりきるとはスキルとは、ものを目の前にして、捨てる捨てないと一方的に自分の気持ちを巡らせるのではなく、もう、スパーンとものの気持ちになってしまう。 そうすると、お互いの関係を解消すべきか、続けるべきかという流れになり、解消するのであれば手放し、続けるのであれば使い切る方向で検討していくことができます。 例えば、最近手放したノートパソコン。 1年以上も使っていないのに捨てられなかったのです。 私はノ

    捨てられない人だった私が、断捨離できるようになった、たった1つのスキルとは? - シンプルライフ物語
    junpekun
    junpekun 2018/11/19
    ものの気持ちになってほったからしでホコリ被った状態になった状態を想像してみる、、ものや人への愛情が感じられました( ˙▿˙ )♡♡
  • 今夜のおかずは、いつもと違うキムチ入り春巻きとバナナ? - 尼花日記

    いくつになっても揚げ物が好きな私です。 今夜は、揚げ春巻きを作りましたが、いつもと違う「キムチ」を入れてみました。 さらに、バナナ巻も作って美味しかった話です。 節約・春巻きの具は何? 揚げ春巻きを作る時、中に入れる具は、そのときある野菜をメインで作っています。 だから、毎回、具が違うんですね・・・ タケノコやエビなどを入れると美味しいのは分っていますが、私が春巻きを作るときは、たいてい「節約」おかずにしたいときなので、わざわざタケノコなどを買うことは少ないのです。。 もやしや春雨を入れると、かさが膨れてよいですね。 今日の具は、豚ミンチにニラ、ネギ、しいたけ、ニンジン、タマネギ、そして、キムチも入れてみました。ショウガとニンニクも少々用意です。 キムチを入れるタイミング 具は、ごま油で炒めていきます。 豚ミンチと、すったショウガ、刻みニンニクを、色が変わるまで炒めたら、タマネギとニンジン

    今夜のおかずは、いつもと違うキムチ入り春巻きとバナナ? - 尼花日記
    junpekun
    junpekun 2018/11/19
    キムチ入りいいですね!バナナ入りはいっぺんにデザートも出来ていいですね(^^♪