タグ

2006年10月17日のブックマーク (5件)

  • Appleのタイムマシンを体験——「Leopard」インタビュー

    Apple Computerプロダクトマーケティング部のシニアディレクターであるフランク・カサノバ氏と、ワールドワイドプロダクトマーケティング部でプロシューマ用デスクトップ製品を担当するエリック・ジュー氏の2人が、WWDC(Worldwide Developers Conferene)のフォローを兼ねた新製品説明ツアーで来日した。 Leopardで“バックアップ”の印象を変えたい まずはカサノバ氏に次世代OS「Leopard」について話を聞いた。同氏は「質問を受ける前に、我々が現在公表できる内容には限りがあることをご理解ください」と断ったものの、Time Machineなど一部の機能についてはかなり突っ込んだデモと解説をしてくれた。 ただし、インタビュー中の写真撮影はNGだったので、ここではWWDC基調講演の写真とともにデモの様子を再現している。 カサノバ まずはもっとも注目を集める「Ti

    Appleのタイムマシンを体験——「Leopard」インタビュー
  • Rubyコーディング規約

    はじめに 文書は、Rubyによりコーディングを行う際の規約について述べる。 実際のプロジェクトに適用する際には、このコーディング規約をカスタ マイズして用いることを推奨する。 ソースコードの整形 インデント プログラムを読みやすくするため、インデントを適宜行う。インデント 幅は2とする。また、インデントにはスペースのみを使用し、タブは使用 しない。(環境によりタブ幅が異なるため。) 例: if x > 0 if y > 0 puts "x > 0 && y > 0" end end 一行の桁数 一行の桁数は最大80桁までとする。 空行 複数のクラスの区切には空行を挿入する。 例: class Foo ... end class Bar ... end 誤った例: class Foo ... end class Bar ... end また、クラス内の各構成要素の区切にも空行を挿入する。

  • ITmedia Biz.ID:インターネット時代のお手軽英語勉強術――リスニング編

    英語は勉強したいけど、社会人だと仕事が忙しくて――。そんな人にオススメのインターネット“お手軽”英語勉強術。第2弾はスキ間の時間を活用したリスニング術をご紹介します。 前回は、ネット時代の英語勉強術として英語を「読む」リーディングの勉強術をご紹介しました(10月11日の記事参照)が、英語の習得で1番役に立つのはリスニング力です。相手の言うことを聞き取ることさえできれば、あとは「Yes」「No」や簡単な単語、身振り手振りで、何とかコミュニケーションをとることができるものです。これは海外旅行でもビジネスの現場でも同じではないでしょうか。 難しいのは、リスニング力は文法や単語力のように、学べばすぐ身に付くものではないことです。とにかく耳を慣らすことが重要で、ある程度の時間をかけて英語を聞き続けることが必要になるのがリスニングです。そのために苦手意識が強い人も多いのでしょう。 とはいえ、日々の仕事

    ITmedia Biz.ID:インターネット時代のお手軽英語勉強術――リスニング編
  • 痛いニュース閉鎖まとめWiki

    ■著作権・画像使用について 出版物、及びホームページの一部あるいはすべてを無断で利用(コピー等)することは、著作権上の例外を除き、著作権者の許諾が必要です。また、ホームページ上の画像・イラスト・文章・ロゴ・データ等もはすべて著作物です。著作権者の許諾なしに、インターネットやイントラネットなどの公衆送信での使用はできません。 [以下の行為が著作権に抵触します] ◎ 徳間書店ホームページの画像・データ・ソース・テキストなどの全体または一部を転載すること。 ◎ 出版物の装丁・内容・目次・ロゴなどのすべて全体または一部を許可なく掲載すること

    痛いニュース閉鎖まとめWiki
  • 第4回 大量の情報を効率よく処理するRSSリーダー

    こんにちは。はてなの山田です。今回は,Web上の情報を効率よく収集・処理するための技術RSS」と,それを読むための「RSSリーダー」を紹介したいと思います。 RSSRSSリーダー 「RSS」とは,ブログやニュース・サイトが配信している更新情報の表現する規格のことで,RDF Site Summary,Rich Site Summary,あるいはReally Simple Syndicationなどの略語だと言われています。「RSSリーダー」は文字通り,そのRSSを読むためのアプリケーション,ソフトウエアのことを指します。 こう聞くと難しい技術用語のように思われるかもしれませんが,そんなに難しく考える必要はありません。以下のように例えると,「RSSとは」を理解することができます。 RSS=メールマガジン(メルマガ) RSSリーダー=OutlookやBeckyなどのメーラー RSSは現在多く

    第4回 大量の情報を効率よく処理するRSSリーダー