タグ

2013年11月27日のブックマーク (5件)

  • 渡辺幸三の開発支援サイト「システム設計のこと、もっと知りたい」 - 設計方法論

    三要素分析法の特徴(オブジェクト指向分析手法との違い) 三要素分析法は企業システムの設計に特化した方法です。つまり、「企業システム」という特定のドメイン(問題領域)の特性に合わせてまとめた手法であるため、森羅万象を扱えるような万能の分析・設計手法ではありません。 オブジェクト指向分析手法との違いはまさにそこにあります。オブジェクト指向分析手法は、「プログラミングの枠組み」から発展したものであるため対象とするドメインを限定しない代わりに、汎用的であるゆえのモデリングの難しさがつきまといます。いっぽう三要素分析法は企業システムの枠組みにもとづいたものなので、「ゲームソフト」や「組み込みソフト」の開発プロジェクトで使えるものではありませんが、企業システム開発を専門にしているSEやエンドユーザには理解しやすい手法です。 では、そもそも「企業システムの枠組み」とはどのようなものなのでしょう。

    k-holy
    k-holy 2013/11/27
  • 「メールアドレスのルール」なんて使ってはいけない3つの理由 - めもおきば

    定期的に繰り返される話題ですがまた盛り上がっているのできちんと書いておきます。 「通るべきメールアドレスが弾かれると激おこ」という前提で話を進めます。 問題点1. メールアドレスに関して、RFCなんてそもそも守られていない 2009年以前に登録されたDoCoMo携帯のメールアドレスなど、quoted-stringじゃないのにピリオド連続するものが実在している以上、彼らを許容するべきです。 今そこにある実装 >>(越えられない壁)>> RFC です。 問題点2. メールアドレスの国際化 @の左側(addr-spec)でUTF-8を利用できるようにするRFC5335が発行されています。これにより、通すべき文字が一気に増えます。 RFC5335 Internationalized Email Headers JPRSが国際化電子メールアドレスの標準化活動に貢献 / 株式会社日レジストリサービス

    「メールアドレスのルール」なんて使ってはいけない3つの理由 - めもおきば
    k-holy
    k-holy 2013/11/27
    メールアドレスの登録や変更は必ず実際のメール送信もセットで。受付時のバリデーションは「なにか@なにか」程度にするか、quoted-stringを無視するか、かな
  • 今さら聞けない Immutable Infrastructure - 昼メシ物語

    Immutable (不変な) Infrastructure は、サーバを一度セットアップしたら二度と変更を加えないという運用スタイルのことを指します。 クラウド環境では、必要に応じてすぐにサーバを用意し、不要になったら簡単に破棄することができます。Immutable Infrastructure は、このようなクラウドの特性を活かす運用スタイルとして、注目されつつあります。 背景 Immutable Infrastructure が提唱された背景にある技術として、 Auto Scaling や Blue-Green Deployment*1 などがあります。 Auto Scaling Auto Scaling は、負荷に応じて自動的にサーバ台数を増減させる技術で、 AWS では標準で提供されています。常に必要な台数だけ起動していればいいので、コスト削減になるというものです。 Auto S

    今さら聞けない Immutable Infrastructure - 昼メシ物語
    k-holy
    k-holy 2013/11/27
    この考え方が進むとPaaSなDBの需要が高まりそう
  • S3に直接ファイルアップロード(jquery+PHP版) - Qiita

    やりたかった事 ajaxでファイルアップロード(この時点でサーバにリソースわせたくないのでチェックのみ) PHPでファイルチェック + S3のポリシー作成をして返却 XMLHttpRequestでファイルデータをS3に直接送信 ウマー 必要なので調査したけどぴったりなものがなかったのでサーバサイドがRuby版の以下を参考にPHPでスリムに作り直した。 Qiitaの画像アップロード機能も簡単に実装できる。そう、S3ならね。 少々詰まった部分もあったけど動作したので備忘録的に。 ソース まずはサーバサイドから。 getPolicy.php <?php $accesskey = 'Your AWS Access Key' // TODO $secret = 'Your AWS Access Secret'; // TODO $bucket = 'Your Bucket Name'; // TO

    S3に直接ファイルアップロード(jquery+PHP版) - Qiita
  • Qiitaの画像アップロード機能も簡単に実装できる。そう、S3ならね。 - Qiita

    QiitaとKobitoで画像アップロードができるようになりました。 その後ろ側をちょっぴり公開します。 件名からも分かるように、背後ではAWSのS3を画像ストレージに採用しています。 画像アップロード機能をリリースしました - The Official Qiita Blog Kobito v1.6.1リリース: ドラッグ&ドロップやスクリーンショット撮影で簡単に画像を添付できるようになりました! - The Official Qiita Blog 用語統一 サーバ はQiitaのサーバのことを指すことにします。(つまり、S3ではない、ということ) また クライアント は各ユーザのブラウザのことを指します。 要件 画像アップロード機能を実装するにあたっていくつかの要求がありました。 成りすましを防げる アップロードされたファイルを管理できる 自分達のサーバに負荷をかけたくない 変な画像のア

    Qiitaの画像アップロード機能も簡単に実装できる。そう、S3ならね。 - Qiita