タグ

2018年6月13日のブックマーク (4件)

  • title575のブックマーク - はてなブックマーク

    コインチェックが史上最大となる約580億円の「NEM」流出事件を起こしてから、半年近くがすぎた。その間、コインチェックはマネックスグループが買収することになり、金融庁に登録済みの仮想通貨交換業者16社で構成される日仮想通貨交換業協会が設立された。また、6月には韓国仮想通貨の流出事件が起きている。仮想通貨交換所ビッサムがサイバー攻撃を受けて、約350億ウォン(約35億円)相当の「リップル」などの仮想通貨が盗まれたのだ。 仮想通貨にビジネスチャンスを見いだした企業は、続々と参入の動きを見せている。三菱UFJフィナンシャル・グループは2018年度中に独自の仮想通貨「MUFGコイン」を導入する予定で、みずほフィナンシャルグループも電子決済に特化した仮想通貨「Jコイン」を18年内に発行する予定だ。LINEやメルカリといったIT企業も参入を発表している。 一方で、世界的には規制の動きが強まっている

    k-holy
    k-holy 2018/06/13
    BOT?
  • 普段からできる自衛は何だろう

    新幹線の例の事件をニュースで見て、 身の危険はどこにでも潜んでいるのかもしれないなと思った。 もし自分が同じ状態になったとして、 犯人を倒すことはできなくても、自分の身を守るためには何をすればいいのだろう。 普段から持っておけて、護身に役立つものって何があるかな。 傘とかなのかなあ。

    普段からできる自衛は何だろう
    k-holy
    k-holy 2018/06/13
    危ない奴のフリをする?新幹線の車内が危なそうな奴だらけになってたりして…
  • Coinhive設置で家宅捜索受けたデザイナー、経緯をブログ公開 「他の人に同じ経験して欲しくない」

    サイト閲覧者に仮想通貨をマイニングしてもらうことで収益を得られるツール「Coinhive」を設置した複数のサイト運営者が、不正指令電磁的記録(ウイルス)供用・保管などの容疑で相次いで摘発されている、との報道が出ている。 摘発された1人・デザイナーの「モロ」さんが、「他の人に同じ経験して欲しくない」と、自らのブログで詳しい経緯を説明し、話題を集めている。モロさんはCoinhiveに可能性を感じ、自前のWebサイトに1カ月超設置した結果、家宅捜索を受け、罰金10万円の略式命令を受けたという。だが、捜査の経緯に疑問を覚え、略式命令に異議を申し立てる刑事裁判を起こすことにしたという。 賛否両論、Coinhiveとは? Coinhiveは、専用のJavaScriptコードをサイトに埋め込むと、そのサイトを閲覧した人のPCCPUパワーを使い、仮想通貨「Monero」を採掘。採掘益の7割が、サイト運営

    Coinhive設置で家宅捜索受けたデザイナー、経緯をブログ公開 「他の人に同じ経験して欲しくない」
    k-holy
    k-holy 2018/06/13
    Coinhiveに限らず、閲覧者にとって自明でない機能を持つスクリプトは同意なく稼働不可、となるはず。GDPRではGoogleアナリティクスもそんな扱い。あちらはユーザーが要求したらIPアドレスも削除させろとか厳しすぎるけど。
  • ころも通信 - 肌寒くなってくる季節は、インテリアも早めの衣替えを。

    肌寒くなってくる季節は、インテリアも早めの衣替えを。

    k-holy
    k-holy 2018/06/13
    これが支援になるのかはおいといて、「Coinhiveクラウドファンディング」専用サイトを用意するのは正しい使い方だし、面白いと思う。