タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

GDPRに関するk-holyのブックマーク (6)

  • GDPR対象業者の判断基準とプライバシーポリシーを書く際のポイントまとめ

    先日、GDPRに関する自分用のメモとして以下の記事を書いたら、予想以上に反響が大きくてびっくりしました。日語で開発者向けの分かりやすくまとまった情報が無いのがまず問題ですね。 稿では実際に対応してみて分かったことや、プライバシーポリシー準備の注意点などをシェアしたいと思います。これから対応される方の参考になれば幸いです。 そもそもGDPR対象業者ではなかったInkdropは今回GDPR対応したものの、GDPR対象業者とは「見なされない」という判断が出来ます。なので、対応しないという選択肢もありました。理由は以下のとおりです。 GDPRはサービスや会社の規模に関係なく適用されるルールなので、たとえ個人開発の零細アプリであろうとも原則対象となります。しかしながら、じゃあ英語でサービスを公開しただけで対象になるのかというと必ずしもそうではありません。ここでは僕のように日で活動していてEUに

    GDPR対象業者の判断基準とプライバシーポリシーを書く際のポイントまとめ
    k-holy
    k-holy 2018/05/31
    EUを対象とした言語や通貨を使用して商品やサービスを提供していれば該当。大規模に個人情報を収集していなければデータ保護責任者の雇用は不要。IPアドレスのログ保存自体は問題なし?ログからの削除機能は…?
  • GDPRとは? Web担当者やWebアナリストはどう対処すればいい? | 知っておきたい法律関係

    GDPRとは? Web担当者やWebアナリストはどう対処すればいい? | 知っておきたい法律関係
  • GDPR以後のインターネットとヨーロッパに拠点を持たない会社の対応方法について | DevelopersIO

    先週米国下院で行われたFacebookのマーク・ザッカーバーグCEOへの公聴会で、氏はGDPRはインターネットにとってポジティブなステップだとコメントし、欧州以外でGDPR水準の個人情報保護を拡張するつもりはないという従来の見解を自ら覆しました。 Zuckerberg: GDPR will generally be a positive step for the internet from CNBC. 先立って行われた上院での公聴会では質問者の上院議員のITリテラシーの低さから平謝りと自己弁護に終始してまるで実りがなかったのに対し、共和党、民主党ともに何名かの下院のタレントを揃えて臨んだ同会はGDPRに関する言及が多数あり、Facebookの具体的なポリシーと戦略が披露されました。 規制対策以上の、GDPR以前と以後のインターネットという大きな変革が企業に求められるのは明白です。 先週のブ

    GDPR以後のインターネットとヨーロッパに拠点を持たない会社の対応方法について | DevelopersIO
    k-holy
    k-holy 2018/05/15
    Google Analyticsを設置するだけでもユーザー自身による選択的な同意が必要なの?つらいな。ポップアップの表示/非表示制御にもCookieを使わざるを得ないはずだけども、どう実装すれば良いのか…
  • 個人情報保護方針 | SMA Japan

    AustraliaEnglishBelgiumDutchFrenchBrasilPortugueseBulgariaBulgarianCanadaEnglishGreater ChinaSimplified ChineseTraditional ChineseCzechCzechFinlandFinnishFranceFrenchGermany (Global)GermanEnglishFrenchSpanishGreeceGreekHungaryHungarianIndiaEnglishItalyItalianIrelandEnglishJapanJapaneseIsraelHebrewKoreaKoreanLuxembourgFrenchMalaysiaMalaysianMexicoSpanishMiddle East & AfricaEnglishNetherlandsDutchPo

    k-holy
    k-holy 2018/05/15
    Cookieポリシーの参考に
  • Help with the EU user consent policy – Company – Google

    From July 31, 2024 Google is expanding the scope of our EU User Consent Policy to apply to users in Switzerland. You can preview the updated policy here. Publishers and advertisers can find more information in the section “Updates to this policy” below. Why does this policy exist and where does it apply? The policy reflects certain requirements of two European privacy laws: the General Data Protec

    k-holy
    k-holy 2018/05/11
  • EU一般データ保護規則(GDPR)への対応に向けたやるべき事まとめ – 週休7日で働きたい

    EUの個人情報保護に関する新しい法律(General Data Protection Regulation)が2018年5月25日から施行される。EUの居住者に対してサービスを提供していて個人情報を取り扱っている業者は、たとえ個人であろうとも遵守義務が課せられる。 最近多くのサービスがプライバシーポリシーの改定を行っているのはそのためである。個人で作っている自分のサービスにもEUのユーザが沢山いるので、そろそろ対応しなければならない(遅い)。 今回はEUの法律によるものだが、内容は至極真っ当な、客観的に見れば当たり前のルールだ。将来的には事実上のデファクトとなり、アメリカや日もこの法律に倣うのは時間の問題だろう。だから「日人向けのサービスだから大丈夫」とほったらかしにしている業者は後々痛い目に遭うだろう。 Twitter社がパスワードをログに記録していた件は記憶に新しいが、今これが公に

    EU一般データ保護規則(GDPR)への対応に向けたやるべき事まとめ – 週休7日で働きたい
    k-holy
    k-holy 2018/05/10
     ユーザー自身が管理者からの閲覧を制限とか、自分に関わる全てのデータエクスポートとか、だいぶ厳しい感じ/Googleアナリティクスを設置している場合はIPアドレス匿名化は必須らしいけど、Cookie同意は必要なんだろうか
  • 1