2008年8月7日のブックマーク (11件)

  • iPhone - 2.0.1 Update がアレな件 : 404 Blog Not Found

    2008年08月07日14:00 カテゴリTips iPhone - 2.0.1 Update がアレな件 というわけで、うちでも 2.0.1 Update をかけてみた。 のだけど、 404 Blog Not Found:iPhoneがガラパゴスケータイより劣っていていい理由 iPhoneには、文字通り明日がある。今日ダメなものは明日直せる。ITの世界での常識がそのまま通用するのだ。 このITの世界の悪い常識というのもきっちり見せつけてくれるupdateであった。 その理由が、こちら。 素直に[Update Settings]をクリックすると.... こうなってしまう。 で、以後、iPhoneを接続する都度、これを繰り返す羽目になる。このエラーが出てもどうやらどこも支障はないようだし、[Cancel]すればいいだけの話ではあるのだが、しかしうざいことこの上ない。 実はこのエラー、iPho

    iPhone - 2.0.1 Update がアレな件 : 404 Blog Not Found
    k-takahashi
    k-takahashi 2008/08/07
    『ITの世界の悪い常識というのもきっちり見せつけてくれるupdateであった。』 同じアホなら踊らにゃそんそん、か。ちょっとうらやましい
  • メイド喫茶なんていらない - 飲めヨーグルト

    ちょっと言い過ぎてしまったかもしれません。もちろん、メイド喫茶を心底必要としている人が、この社会にいないわけではないでしょう。それでも、メイド喫茶なんていらない。とりあえずこう言い切ってしまいたくなるほど、現代日におけるメイドの供給は過剰なのです。どう考えても、これほど多くの人間がメイドとご主人様という関係性を欲しているはずがないのです。だって、これ、かなり特殊な妄想ですよ。相手はメイドだよ。女中だよ? そんでもって自分は貴族だって。無理がありすぎる……。もちろん、僕だってブロガーの端くれです。想像力は常に現実を上回ると信じています。信じてはいますが……。僕はどうしても、こう疑ってしまうのです。みんな、ほんとうにちゃんとメイドに対して想像力を働かせているのか? 流行っているから、何となくメイドなんじゃないのか? こんなことを書くと、メイド喫茶好きを怒らせてしまうかもしれません。だがちょっ

    メイド喫茶なんていらない - 飲めヨーグルト
    k-takahashi
    k-takahashi 2008/08/07
    『凡人レベルの想像力しかない我々にとって、貴族とメイド、なんてシチュエーションは妄想距離が遠すぎる。我々は、もっと地に足をつけた妄想を楽しむべきなのです』 ジオニックパブとかエヴァンゲリオンバーとか?
  • 中国製毒入り餃子、雑感その2: 極東ブログ

    中国製毒入り餃子事件だが、なんとなくこれは迷宮入りでしょと思っていた。が、昨日、流れが変わる報道があった。意外といえば意外なので少し雑感を書いておきたい。というのも、この問題の質は毒入り餃子自体ではないだろうから。 餃子に毒を入れたのは中国か日かということで言えば、「極東ブログ: 中国人のわかりづらさという雑談」(参照)で李小牧が指摘している通りなので、ようするに後は外交的な問題だった。 そこが曖昧になるだろうなと私が思っていたのは、中国がけっこうな強気で小日をパスしてやっていけるとまでそっくり返ったのだろうなと見えたからだ。が今回、逆に、毒を入れたのは中国かもシグナルを出してきたということは、中国様だいぶ日にご配慮しているなという感じがする。このご配慮の意味はなんだろうか。 西欧の先進国が人権問題で騒いでいるのにぐっと堪えて偉いぞ、東洋鬼。ちがった、小日。ちがった、蛮族。ちがっ

    k-takahashi
    k-takahashi 2008/08/07
    『中国は日本のジャーナリズムにチャネルを持っているので、そのあたりからも、微妙な本音というか声が聞こえるもので、その最大チャネルは朝日新聞の社説だったりする』 つまりアカピー社説が北京政権の命令、と。
  • 不要と言われれば退く覚悟はできている:ITpro

    BSデジタル放送の限定受信システム(CAS)として登場し,2004年に地上デジタル放送などのコピー制御にも広く採用されてから,デジタル放送によるテレビ視聴に欠かせないアイテムとなったB-CASカード。発行元であるビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ(B-CAS社)はそれ以降,事務所就業者数20人程度の小規模所帯でありながら,一躍重大な社会インフラを担う存在となった。一方,その役割の大きさと会社規模のアンバランスさ,不透明な収支構造などに対し,ネット上などではさまざまな噂や批判の声が絶えない。B-CAS社とは一体,どんな会社なのか。同社代表取締役社長である浦崎宏氏に聞いた。 事業内容と取引先について教えてください。 放送事業者に対するB-CAS方式の使用許諾とB-CASカード発行・所有権保持,カード機能の軸となる鍵の発行・管理,B-CASカードを利用する一般視聴者の登録台帳管理が事業

    不要と言われれば退く覚悟はできている:ITpro
    k-takahashi
    k-takahashi 2008/08/07
    『公共性の高い事業を行っている性格上,セキュリティを考慮して公表を差し控えた』発想古いけど大丈夫か? 他の部分はポジショントーク。多分、関係者一同の共通建前といったところでしょう。
  • 月曜日は魔法使い - Rのつく財団入り口

    なんとっ。4-5月の頃に書いてうpし忘れていた感想記事があった……!(ガクリ) というわけで勿体無いので掲載しておきます。 ラノベに混じって時々濃いラインナップが上がるHJ文庫。これは、流行のドラマもファッションも大好き、ゲーマーから見ると堅気の世界で生きているアメリカの大人のOLの女性(こんな方)が、ひょんなことからD&Dのセッションに参加することになり、その面白さに目覚めてゆく過程をつづったエッセイにしてD&Dの入門書です。 2008年4月の出版時にもD&Dゲーマーには話題になりましたが、TRPG書籍でもこういう入門書系のというのは日だとかなり珍しいですね。 月曜日は魔法使い (HJ文庫G シ01-01-01) 作者: シェリーマザノーブル,森永みぐ,滝野原南生出版社/メーカー: ホビージャパン発売日: 2008/04/01メディア: 文庫購入: 4人 クリック: 118回この商品

    月曜日は魔法使い - Rのつく財団入り口
    k-takahashi
    k-takahashi 2008/08/07
     笑いどころの詳しい解説付き。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080807-00000022-jij-int

    k-takahashi
    k-takahashi 2008/08/07
    『中国当局が北京五輪会場で国旗以外の旗の使用を禁じた』『イングランド旗やスコットランド旗など国際スポーツ大会でおなじみの旗は、会場から締め出される』 雪山獅子旗は国旗だからOK? (^o^)
  • 長文日記

    k-takahashi
    k-takahashi 2008/08/07
    『人間は自分が矛盾した行動を取ることを好まない。』 リーダー人材教育について
  • しっかり夏休みをとるための3つの心構え - Thoughts and Notes from CA

    夏休みと言えば、8月から9月のどこかで月〜金連続で休み、9連休とするのが私のここ数年の習慣。いくつかの外資系企業での勤務経験があるが、「夏休み1週間」というのは業界スタンダードなんではないかと思う。 一方で、同期や友人の中には、夏休みは2〜3日くらいしかとったことがないという人も結構いる。理由を聞くと、「忙しくてなかなか休みがとれない」とか、「自分がぬけてしまうと他の人に迷惑をかける」とか、色々。でも私の経験からすると、夏休みの期間を決定付ける最も大きなファクターは実は「忙しさ」ではなく、「夏休みに対する意気込み」。半年前に転職した会社で、これから夏休みの取得の承認をとらないといけないので、自戒も込めて、きっちり夏休みをとるための心構えを書いてみたい。 「しっかり休む」キャラを確立する これさえできれば、他の2つの心構えなど実は殆ど重要ではない。とにかく一番大事なのは、職場で「あいつは、夏

    しっかり夏休みをとるための3つの心構え - Thoughts and Notes from CA
    k-takahashi
    k-takahashi 2008/08/07
    『十分な静養をとらずに仕事をすることに罪悪感を覚える』
  • FEARのルールブックはなぜ読みにくいのか - 2D6で1

    なんかりういち君の例のページが、なぜかフランスのサイトで紹介されていて驚きました。 アクセス解析見たら見慣れないリンク元があったものでして…。 これまで当ブログでは、ことあるごとに「FEARのルールブックは読みにくい」と書いて来た。 では、なぜ読みにくいのか? 何処が読みにくいのか? 今回はその部分を解明していこうと思う。 なお、FEARのルールブックとして、ムックサイズの機甲ファンタジーRPG、文庫サイズの現代スタンダードRPGを傍に置いて書き進める事を申し添える。 現在のFEARのルールブックの書き方は、1998年のアーバンアクションRPG第3版に起源がある。 それ以来、ずっとこのフォーマットで書き続けられて来ている。 実は、FEARのルールブックが読みにくいのは、前身の怪兵隊からの伝統で、その証拠に、1993年に発売されたアーバンアクションRPG初版ですら、既に各所から「読みにくい」

    FEARのルールブックはなぜ読みにくいのか - 2D6で1
    k-takahashi
    k-takahashi 2008/08/07
     ある程度閉鎖的にして「内輪空間」を作るり、コミュニケーションコストを下げる、複数の商品を相補的にして売り上げを伸ばす、という戦略はありだと思う。
  • 【毎日新聞“変態”報道問題】 おわびは「若手ねら~社員」に任せろ:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    【毎日新聞“変態”報道問題】 おわびは「若手ねら〜社員」に任せろ ゼロスタートコミュニケーションズ 専務取締役 伊地知晋一氏 2008年8月7日 木曜日 小林 直樹 7月20日、毎日新聞社は英文ニュースサイト「毎日デイリーニューズ」(Mainichi Daily News)上のコーナー「WaiWai」で下劣かつ誤った記事を配信し続けてきたことに対し、新聞1面で謝罪し、中面2ページにわたって内部調査の結果を公表した。8月に入り、「毎日jp」の広告配信も復活し始めている。ただネット上で起きた「炎上」「祭り」はいまだ鎮火していない。毎日新聞社は事件の対応をどこで間違えたのか。また、企業はこの事件を通じて何を学び取ったらよいか。かつてライブドア堀江社長の逮捕時に史上最大級のブログ炎上を経験している“炎上アナリスト”、ゼロスタートコミュニケーションズ専務取締役の伊地知晋一氏に話を聞いた。 毎日新聞社

    k-takahashi
    k-takahashi 2008/08/07
     「毎日新聞」と「変態」がタイトルに一緒に入っているところがポイントかな。 ただ、毎日の場合、対応失敗ではなく、会社方針そのものがおかしい、だと思う。
  • 「変態ニュース」で毎日新聞ユニセフに謝罪 募金停止で「実害」

    毎日新聞の英語版ニュースサイト「Mainichi Daily News」で過去に「不適切」な記事を配信していた問題で、毎日新聞社が日ユニセフ協会に「募金活動が停止するなど多大な実害が生じた」として謝罪していたことがわかった。 この問題は、毎日新聞の英語版ニュースサイト「Mainichi Daily News」にあるコーナー「WaiWai」で長年にわたって、「ファストフードで女子高生が性的狂乱状態」と題された記事など「不適切」な記事を配信していたというもの。「低俗すぎる」との批判が相次ぎ、毎日新聞社はこれらの記事を書いた外国人記者を3か月の懲戒休職、当時常務デジタルメディア担当だった朝比奈豊社長を役員報酬10%(1か月)返上とするなどの処分を下し、7月20日付の同紙で検証記事を掲載している。 この騒動をめぐっては、少女売春を助長させるような記事を配信していたとして、日ユニセフが毎日新聞社

    「変態ニュース」で毎日新聞ユニセフに謝罪 募金停止で「実害」
    k-takahashi
    k-takahashi 2008/08/07
    捏造の件、昇進の件は書いてない。 ネット弾圧派同士だから手打ちも早いのかな?