2009年3月30日のブックマーク (14件)

  • なんで街を作るゲームがあって政治を行うゲームって作られないの? カナ速

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/02(火) 08:12:35.30 ID:rOONCgh30

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/03/30
     一応、アンジェリークも政治(選挙)ゲームだ。
  • N高橋洋一・東洋大教授を窃盗容疑で書類送検 郵政民営化を推進  IKKEI NET(日経ネット):主要ニュース−各分野の重要ニュースを掲載

    天皇陛下は23日、85歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち皇居・宮殿で記者会見し、2019年4月末の退位を前に「天皇としての旅を終えようとしている今、私はこれまで、象徴としての私の立場を受け入れ、…続き 陛下、声震わせ「象徴の旅」を回顧 最後の記者会見全文

    N高橋洋一・東洋大教授を窃盗容疑で書類送検 郵政民営化を推進  IKKEI NET(日経ネット):主要ニュース−各分野の重要ニュースを掲載
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/03/30
     国策捜査陰謀論な皆様の反応が楽しみです。(^_^)
  • 【Game Developers Conference 2009現地レポート】6年かかった「Fable」の続編がわずか3年で完成した理由-GAME Watch

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/03/30
     『各リストには個別に開発期間が設定されており、1日、0.5日、0.2日などと記入されている』 WBSをそこまで細かくするのか。凄いな。
  • 安富先生の「ソフトバンクの危機」論に対する私なりの総括 - 松本徹三

    私が役員を務めるソフトバンクに関する議論であり、且つ私の担当外の問題だったので、深入りを避けてきましたが、批判の対象となっていた「新卒紹介販売」の中止をソフトバンクが発表、安富先生と米重さんの議論も終結したので、ここで一応私なりのコメントも出しておきたいと思います。そうでないと、無責任の誹りを受けても仕方ないしょう。 まず、この「新卒紹介販売」なるものは、春の商戦期に当って、急に思いついて実行されたもののようで、役員会にかかったものでもなかったので、私自身は、アゴラにコメントを掲載する時点では、その詳細を知りませんでした。従って、私は、迂闊にも、これは「普通のインターン制度」に準じたもの、即ち、たとえ「成功報酬」であっても、きちんと「アルバイトの見返りとしての報酬」を払い、その上で、「採用の一つの入り口」としても機能させようとしているのだろうと、勝手に考えていたことを告白せねばなりません。

    安富先生の「ソフトバンクの危機」論に対する私なりの総括 - 松本徹三
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/03/30
    『この「新卒紹介販売」なるものは、春の商戦期に当って、急に思いついて実行されたもののようで、役員会にかかったものでもなかった』 採用活動をその程度のものだと思っていることが大問題。潰れるぞ、マジで。
  • 窓の杜 - 【週末ゲーム】第370回:バトル中心の盗賊団運営RPG「zero-questions」

    『週末ゲーム』では、インターネット上でたくさん公開されているゲームのなかから、選び抜いた良作を毎週紹介していく。今回は、緻密な思考でバトルを楽しむRPG「zero-questions」を紹介しよう。 戦闘をこなし盗賊団を運営していく異色のRPG 「zero-questions」は、とある事情により盗賊団のお頭となってしまった賞金稼ぎ“ラルフ”とその仲間たちで最大5人のパーティを組んで戦い、20日間の物語を体験するRPG。最大の特徴は戦闘が発生するフィールドマップがないことだ。移動は仲間の入れ替えやアイテムの売買ができる“盗賊団のアジト”内に限られ、戦闘はアジトでコマンド“略奪に行く”を選択すると始まり、1回の戦闘ごとにアジトに戻る形式となっている。 略奪に行くのは1日に最大3回までで、アジトで“盗賊会議”を実行すると1日が終了。20日以内にクリア条件を満たし、ラストバトルの勝利を目指す。こ

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/03/30
     面白いコンセプト。システムも特徴的のようだ
  • 究極の枯れコンテンツ「辞書ソフト」の大ヒットが、iPhoneの可能性を広げた!|デジタル流行通信 戸田覚|ダイヤモンド・オンライン

    発売開始からデジタル市場の話題を独占して来た「iPhone」。日でもヒットしたことは間違いないが、これが「大ヒット」と呼べるかどうかは、微妙である。 iPhoneは一般の携帯電話と違い、いわゆるスマートフォンに近い存在なので、そもそも通常の携帯電話に置き換わるような存在にはならないのだ。もちろん、“スマートフォン”としては、よく売れている。 iPhoneの特徴の1つが、アプリケーション群だ。単に色々なアプリケーションが追加できるだけではなく、「App Store」を通じてユーザーがそれらを直接購入できる仕組みも用意されているのだ。 これは、「iPod」のヒットによって、「ダウンロード購入」の仕組みを確立させた流れと似ている。 iPhone用のアプリケーションは、数え切れないほど登場している。魅力的なゲームも多いのだが、残念ながら制作者が期待したほど売れていないものが多いようだ。

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/03/30
     便利に使っています。アプリの同時起動ができればな、と思う場面も多いですが。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/03/30
    中古業者の側で買い取り時にチェックすればいいような気がするが、できないのかな?
  • ボーナスへの憤怒が暴力化する時 脅迫される銀行経営者らに身辺警護 JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2009年3月26日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 銀行のトップや知名度の高い会社の幹部は最近、身の安全について多少被害妄想的に心配した方がいいかもしれない。 税金で賄われる救済策に対する人々の嫌悪感が、特定の個人に向けられた「ボーナスへの憤怒」に変わり、身体的な危害を受ける恐れが目に見えて高まってきたからだ。 中傷されている一部の人たちは、当に狙われている。 3月25日には、巨額年金の受け取りで非難を浴びている英ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド(RBS)の前CEO(最高経営責任者)、サー・フレッド・グッドウィンのエジンバラの邸宅が襲撃されたことが明らかになった。 英大手銀RBSの前CEO宅襲撃の犯行声明 グッドウィン氏はそこに住んでいないと見られるが、家の窓ガラスが何枚も割られ、メルセデスが壊された。襲撃の犯行声明を出したグループの電子メールは、すべての銀行経営

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/03/30
     犯罪者が社会不安を悪用する実例。糸を引いているのは、「今回の件に不満を持っている人」じゃないよ。
  • 表現の自由VSイスラム価値 ネット制限めぐるアラブの主張 | JBpress (ジェイビープレス)

    ここ数年、日人の間で知名度が急上昇した中東の近代都市ドバイ(アラブ首長国連邦=UAE)。金融危機でさすがにスローダウンしたものの、その急成長ぶりには目を見張るものがある。世界的に評価の高いエミレーツ航空を利用して、観光やビジネスで訪れた読者も少なくないだろう。 つい数十年前までは砂漠の小さな街が、今や世界有数の観光都市に成長し、超高級一流ホテルがひしめき合う。「カネさえあれば」の条件付きだが、もはや手に入らないモノやサービスはない。この街を歩くと、そんな気になってしまう。 しかしながら、この国に滞在してインターネットを利用すると、たちまち「異変」に気づくはず。日国内であれば何ら問題なく利用していたサイトでも、見慣れない画面表示とともにアクセスがブロックされることがあるのだ。

    表現の自由VSイスラム価値 ネット制限めぐるアラブの主張 | JBpress (ジェイビープレス)
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/03/30
     ポルノのブロックと政治・ニュースサイトとのブロックとは分けないと混乱する。 ま、ネット規制で世界の先端を走る某国よりはましなんじゃ。
  • NHKの討論番組で驚いたネットに対する認識不足 ビジネス-最新ニュース:IT-PLUS

    1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

    NHKの討論番組で驚いたネットに対する認識不足 ビジネス-最新ニュース:IT-PLUS
    k-takahashi
    k-takahashi 2009/03/30
    『ネットに対する誤解や、基本的に「使ってない」人たちがメンバーになっていると』『本質的な議論にならない』『「これから」を論じるとき』『新しいものを理解できずに恐れている人を議論に入れるのは意味がない』
  • 長文日記

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/03/30
    『僕がソースを公開する目的はサポートが煩雑だから』『サンプルコードに加えたわずか10%の変更がソフトのアイデンティティ』『成功しているWeb2.0企業は重要なコードなどなにひとつオープンソースになんかしていない』
  • これは酷い PACE ですね - Kojii.net ココログ別館

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/03/30
     『やってる内容についてはともかく、一番手前に掲げている横断幕の「PACE」って』 
  • ほかにもいろいろダイスアプリを買ってみた - まりおんのらんだむと〜く+

    ダイスソフトだらけになってしまった。 Real Diceの他にもいろいろ買ったり導入したりしてみました。 APP Store の、「ゲーム」>「さいころ」にいっぱいアプリが転がってます。 ■Mach Dice で、使ってみたなかではこれが一番使えそうでした。 100d6 を振ってみました。 これでT&Tがきても戦えます。 ……いや、ほんとに振れるとは思わなかった(笑)。 下には合計値がでるので便利ですね。 シェイク(振る)だけでふりなおせます。 振るダイスはこの計算式で決めることができます。 1d8+1d4+2 とかの式を入れるとちゃんと振れます。TRPGゲーマーのことをよくわかっている人が作ったアプリだね。 んで、 1d20と 1d2 とか不思議なダイスを振ることもできます。 おお、RuneWars で使えるじゃん。 YouTube のデモムービー。 サイトはこちら。 MachWerx

    ほかにもいろいろダイスアプリを買ってみた - まりおんのらんだむと〜く+
  • メチャクチャだった千葉県知事選 - かなろぐ

    今回の千葉県知事選は非常に背景がややこしいんですが、まず前回選挙で堂知事に6千票の差で落選した森田氏は今回の出馬に備え虎視眈々と情勢を見守っており「ほぼ出馬する」という観測はありました。 選挙としては昨年10月に前県議の西尾氏が先陣を切って出馬を表明。自民党公認候補を目指しましたが、党内からの支持が得られず離党。次に民主党が関西大学教授の白石氏を担ぎ出し、人も民主への追い風ムードを感じて出馬する意向を固めます。 また西尾氏を推薦しなかった自民党ではプロジェクトチームを作って市川市の千葉光行市長(ややこしいけど、千葉県千葉知事だったらカッコ良いかもw)を口説きにかかって市長会や千葉県内の財界から支持を取り付けるも、何やら毒を盛られて出馬を見合わせる事態になります(どうも市川で色々あるようです)。 そして今回の選挙のポイントとなるべき話があるのですが、ここで自民党は民主が担ぐ白石氏に

    k-takahashi
    k-takahashi 2009/03/30
    森田氏の政策を見て頭をかかえたのだけれど、それでも The best of the candidates だった、ということなのか。