2010年3月14日のブックマーク (15件)

  • asahi.com(朝日新聞社):「CD買おうぜ」 ネットに対抗、若手音楽家ら呼びかけ - 文化

    「BUYCDs」と書かれた幕のかかったステージで、レゲエシンガーのリッキーGさん(中央)らが歌った=東京・恵比寿秦拓也さん    音楽CDが売れない。インターネットで配信される曲をダウンロードする方式に押され、生産はこの10年でほぼ半減した。そんな中、若いミュージシャンらが「CDを買おう」と呼びかけ始めた。「ジャケットのデザインも、曲の並び順も作品の一部」と訴える。名づけて「BUYCDs(CD買おうぜ)」。  運動を始めたのは、東京都世田谷区在住の秦拓也さん(34)。服飾メーカーで働きながら、プロのキーボード奏者としても活動している。  青春は、レコードやCDとともにあった。輸入レコード店の並ぶ東京・渋谷に通ってはジャズやソウルの名盤を買いあさった。20歳から独学でピアノを学び、仲間とバンドを始めた。大学卒業後は就職せずにプロを目指した。  ここ数年、CDを取り巻く状況は劇的に変わった。音

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/03/14
    『「音楽を形の無いデータでやり取りするだけなんて、あまりに味気ない」。CDの購買を呼びかけようと思い立った』 意味が分からない。ライブでいいんじゃないの?
  • 他国から富を奪えない政権は価値が無い。 島国大和のド畜生

    民主党は「官僚が握りしめてる金を庶民にバラ撒くよ。」と言って与党になったけど、バラ撒けてない。 実際は、誰も金なんか握りしめていなかったか、握りしめてる奴の方が何枚も上手だったわけだろー。 分配の話ばかりに目が行くんだけど、誰もが満足のいく分配はハナから無理。そんな金は無いんだもん。税収足りぬ。リソース不足。 するってぇとまた、税金をupするとか、若者から搾取するとか、徴兵制だ、徴公務員だと酷い話が出るわけで。民主党に限らず自民党もね。 この「財源」をどうするか。という問題において。 もっとも政治に求められるのは、「よその国からどうやって富をぶんどってくるか」でしょ。ぶっちゃけようがぶっちゃけまいが。 日政治家はこれを言わない。それどころか他国にバラ撒く話ばかりする。 そりゃ支持率も下がるわ。 そもそも今先進国と呼ばれている国はどうやって富を得ているか。 ・略奪した土地を所有した。 ・

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/03/14
    『略奪した土地を所有した ・戦争で生産力を奪い、経済で搾取した ・特許で固めて経済を支配した ・自国に有利なルールを構築した』 『なぜ、自国の国益として産業を保護しない?2次エロ規制してる場合じゃない』
  • ゲームにおける探査と到達、及びそこから見えてくる日本のネットの風景について - 色々水平思考

    今回の記事は↓この記事の続きです。 ゼルダよりマリオが売れる理由 - 枯れた知識の水平思考 ゲーム、というよりもゲームプレイというのものは非常に大雑把に分けてしまえば、探査と到達の繰り返しによって出来ている。 スペースインベーダーにおいて、プレイヤーは、敵キャラの位置、数、行動パターンを探査し、適切な位置に自分が操作する砲台を到達させ、適切なタイミングで弾を撃つことで(タイミングを図るという行為もまた探査の一部である)、敵キャラに自分が放った弾が到達し、敵を撃破する。これらの行動の繰り返しによってゲームの流れが構成されている。 探査と到達の繰り返しが最も顕著なゲームと言えば、テトリスが挙げられるのではないだろう、あのゲームなどは、まさに、ランダムに発生するブロックを落とす最適な位置を瞬時に「探査」し、手際よくその探査した場所へと「到達」させることの繰り返しで出来ているのである。 ゲームにお

    ゲームにおける探査と到達、及びそこから見えてくる日本のネットの風景について - 色々水平思考
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/03/14
    『探査と到達という二種類にゲームプレイヤーの行動を分けた時、マリオは到達に重きを置く作りがなされ、ゼルダは探査に重きを置く作りがなされている』 『FPSが昨今の進化によって到達型へと変質』
  • 「今後の宇宙政策の在り方に関する有識者会議」第2回(2010/3/9)の配付資料は必読だ - 松浦晋也のL/D

    秋山演亮・和歌山大学特任教授の資料は、すでに秋山さん自身がネットで公開している。 「有識者会議のアウトプット」(pdfファイル):秋山演亮・和歌山大学特任教授 これらの資料は3月9日夕方に内閣府で開催されたブリーフィングで公開されていた。最近の宇宙開発戦略部は割と早く資料を公開するので、次の日に宇宙開発戦略部の開催状況ページに掲載されるのかと思っていたら、」3月13日現在に至るまで掲載されていない。 これでは一般の議論が起こりようがないので入手し、スキャンして公開した次第。 宇宙開発戦略部は、資料をネットで同日公開すべきだろう。関係者への回覧が必要な議事録とは違い、資料は開催同日・ないしは翌日の公開が可能で、実際一部会合ではそうなっている。メディア向けのブリーフィングで配布しているので、別に「一般に見せない、見せたくない」というものでもない。なぜ引っ張るだろうか、理解できない。 ちな

    「今後の宇宙政策の在り方に関する有識者会議」第2回(2010/3/9)の配付資料は必読だ - 松浦晋也のL/D
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/03/14
    『宇宙庁の創設、JAXAの機能別解体と再編成という、かなり大がかりなリストラを行って、日本の宇宙開発をスリムで筋肉質な、機動性の高い体制に組み替えようと提言』 『政治と直結』現政権下というのが不安材料
  • アトピー患者が素人判断でステロイド治療を止めマコモ風呂を始めた場合の最悪のケース

    仕事疲れで爆睡して昼過ぎに目を覚ましたら、ツイッターでマコモ風呂の記事が微妙に話題になっていた模様。 良い機会なので、補足エントリを上げておくことにする。 幻影随想: 恐怖のマコモ風呂 私は以前上の記事でこのように書いた。 正常な免疫系を持つ人間ならいざ知らず、免疫力が十分発達していない乳幼児や、免疫力の弱った人間、免疫系に問題を抱えた人間がこんなことをしたら、感染症を引き起こして病院に担ぎ込まれるのがオチである。 そして後日その事例を一つ別の記事で取り上げた。 幻影随想: サギとヤブ医とアトピービジネス 2歳1ヶ月の女児、アトピー性皮膚炎に対しステロイド概要による治療を受けていたが、2ヶ月前から中止、マコモの内服治療を始めたが、2,3日後に顔面と下肢に腫脹をきたし内服を中止した。その後、マコモの入浴剤と軟膏・リンスの外用を続けたが皮疹はさらに増悪し皮膚科を受診した。ほぼ全身に著しい落屑、

    アトピー患者が素人判断でステロイド治療を止めマコモ風呂を始めた場合の最悪のケース
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/03/14
    『実践者からも同じように警告が出ている』 『こういう警告文が出されるということが、どういう意味かは分かるよな?実際にここで書かれているような結果になった患者が複数存在するということだ』
  • リプレイ記事考その2 | しゅみのしみゅれーしょんげーむ

    雑誌アンケートで「おもしろかった記事」「つまらなかった記事」を挙げてくださいというのがあります。 「つまらなかった記事」に挙げられたら、打ち切りになったり執筆者が叱られたりするのかとおもいきや、そんなことはないのだそうです。 実は「つまらなかった記事」というのは「おもしろかった記事」と同格扱いなんだそうです。「つまらなかった」という評価は注目され、話題になっている証拠とみなされるのだとか。 一番評価が低いのはむしろそのどちらにも挙げられない記事なんだそうです。つまりどっちにもエントリーされないのは、「読まれていない無駄な記事」あるいは「印象に残らない程内容が薄い、ホントの意味でつまらない記事」ということなのだそうです。 コマンド91号は、付録ゲームが守備範囲外だったことと、MA日記の「うらしゅみ」で暴露したある経済的な事情(笑)により、購入を断念しておりましたが、どうしても読みたい記事が2

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/03/14
    『初心者のために痛恨のミスとその後の展開について語りたかったのか、露軍の作戦方針とその顛末について発表したかったのかがよく分からない。前者と後者では読者層そのものも違』 『どっちかに軸足を置くべき』
  • 就職氷河期世代が30代までに居場所を模索するための5つの習慣 - 雑種路線でいこう

    新卒の内定率が就職氷河期よりも悪いらしい。いずれ大企業に入り損ねた俊才が起業して日を救うかもしれないが、進路を閉ざされた多くの若者にとって救いになる話ではない。厳しい就活競争で周囲を出し抜き勝ち抜くための秘訣で、みんなが救われることはない。就職できたとして「やりたい仕事」に就けるとは限らないし、就活に失敗しても数年後に居場所をみつけているかも知れない。どうすればシューカツ一発勝負で疲弊するのではなく、長丁場の人生を意識して「やりたいこと」や「居場所」を模索していけるのだろうか。 今春卒業予定の大学生の就職内定率が、2月1日時点で前年同期を6.3ポイント下回る80.0%で、1996年の調査開始以来、過去最悪だったことが12日、文部科学省と厚生労働省の調査でわかった。就職氷河期と呼ばれた2000年の81.6%も下回り、雇用情勢の厳しさが改めて浮き彫りになった。 というわけで、ちきりんは今20

    就職氷河期世代が30代までに居場所を模索するための5つの習慣 - 雑種路線でいこう
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/03/14
    『4. 35歳までに身につけるべきソフトスキルを自覚する』 『社会が変革期にあって昔のような目標やロールモデルが通用しなくなったことは確かだ』
  • ゲームは悪くないよ - 妄想科學倶樂部

    所謂ネトゲ廃人問題などで、「ゲームにどっぷり嵌まるなんて病気だ」的な意見がかならず出てくるので。そうじゃないんだと。 そりゃ、ゲームは楽しい娯楽だ。受け身の娯楽よりも没入感が高いから嵌まり易い。新作買ってきて数日、寝忘れて嵌った経験のある人だっているだろう。 でもそれは一過性のもので、一通り楽しんだらトーンダウンする。大作RPGなんかではクリアまで80時間ぐらいかかったりするようだから、1日4時間やってても20日、休日は10時間やってるとしても2週間ぐらいはどっぷり嵌まってたりするだろうけど、その辺で冷める。 まあネトゲ、とりわけMMORPGだと終わりというものがないからこの熱狂期間は他より長く続くだろう。それでも、寝ても醒めてもそのゲームのことだけ考えるほどの熱狂状態は嵌まって暫くの間と、何かゲーム内に大きな変化が生じた時ぐらいのもので、とてもじゃないが社会生活に支障を生じるほど、ゲー

    ゲームは悪くないよ - 妄想科學倶樂部
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/03/14
    『人間関係のトラブルというのは逃げるのが難しい代物だ。自分の意思で切り捨てられるものとも限らず、時には人生捨てるほどの覚悟が必要になる』 『その絶好の逃避先としてネトゲが機能している』
  • 輜重輸卒とチョウチョウトンボ - おおやにき

    ちょっと用があって出かけたらまたJRが遅れており、しかも乗った時点では8分遅れだったのが南大高で2続けて優等列車を待避とかやられたせいで駅に着いたら14分遅れ。1時間に1のバスに乗り継ぐ予定だったのが見事置いて行かれましたと、そういう話。仕方ないからタクシー飛ばしたらバス運賃の14倍くらいかかってな orz。もうちょっと真面目に走らせてください。>JR東海 さてその途上、いま書いている原稿に関連した調べ物で、以前に買って途中で置いておいた一ノ瀬俊也『明治・大正・昭和軍隊マニュアル:人はなぜ戦場へ行ったのか』(光文社新書2004)を読んでいたところありゃと思った記述があったのでご紹介。 捕虜観の問題とともに、前線への補給を担う輜重兵の問題も、日露戦争の「合理性」の程度をうかがう上で重要である。(......)来輜重兵のいない戦争など成り立たないはずであり、それは同時代人も実感として肌で

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/03/14
    『「輜重輸卒」が社会からどう見られているかということは、その輜重輸卒を使役する「輜重兵」がどう見られているかということと直接には関係しない』 『すべてを国家と人民の二極構造でのっぺりと塗りつぶす』
  • サーチナ-searchina.net

    2020-08-28 16:12 日ではバイクの規制が少ない・・・なぜなら、みんなが秩序を守っているからだ=中国メディア 中国のポータルサイトに、日を訪れてみたら街を行きかうバイクの数が思ったよりも多かったとし、その背景にはライダーが秩序を守って運転していることがあると考察する記・・・・

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/03/14
     効果があるなら一法だとは思う。が、本当に効果あるんだろうか?タバコと違って周囲の人に直接害をもたらすわけではないのだし。
  • どんだけマッチョじゃないと起業できないんだ、日本は。 - My Life After MIT Sloan

    人材の流動化と企業に関するエントリは、私の考えも尽きたので、何か動きがあるまで、 前回の記事(「一流企業の正社員」も流動化が出来る社会へ-My life in MIT Sloan) を以っていったん寝かせておこうかと思ったんだけど、 Willyさんが面白い記事を書いてくれたんで、ご紹介がてら。 だって彼、最近はChikirinさんにご執心みたいで、最近全然あたしのところに来てくれなくて、寂しいんだもの。 (と売れないホステスみたいなことを言ってみる。) 起業したい若者に対する大人の音-統計学+ε:米国留学・研究生活 Willyさんは、読売新聞が運営している「発言小町」という、半ば人生相談質問サイトになっているところで、 就職活動をやめて、自分で起業しようと思っている大学3年生になりきって、投稿をした。 質問の内容は、不確実な時代なので品業界がいいと思っている。 しかし、品業界の大企業

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/03/14
    『日本の「起業しにくさ」は途上国レベルだって話デスよ』 『「凡人でも、マッチョじゃなくても起業できる国にする」 これが、今後の日本の経済成長の鍵のひとつだと思う』
  • 滅びを待つだけの会社...あふたーわーず。老いた人だってパソコンは使いたい

    滅びを待つだけの会社...あふたーわーず。老いた人だってパソコンは使いたい 先日の記事...なんかいろいろと反響がありまして。ありがたい話です。 そもそも友人から相談があった時点で「パソコンが調子悪い、仕事に影響が出てて」という話でした。完全なおせっかいから口出ししたのではなく「なんか安くパソコンを直したり出来ないかな」という相談友人にあって、不可能と判断した友人が私に電話して来たのが発端です。こちらから無理矢理おせっかいをした訳ではないので。複数のお便りをいただきましたのでここに追記させていただきます。 文中にもありますが、私は最初面倒だと嫌がってたのです。ありがた迷惑だと。けれど、友人があんまりにも強く「なんとかならないか」と言うので、これはただ事ではないと重い腰を上げて訪ねた。そうしたら...もう後には引けなく(自分の意志的に)なってしまったと。 初恋じゃありませんが「出会って、見

    滅びを待つだけの会社...あふたーわーず。老いた人だってパソコンは使いたい
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/03/14
    『そもそもの現場を。そもそもの現実を。きちんと見据えて...そこに活路を見いだせば。ニッチではない、きちんとした市場だって作れる気がするのです。    老いた人だってパソコンは使いたいのですから』
  • 大きな会社との付き合い方 - GoTheDistance

    大きな会社に所属していたけれど中小に転職し、今また大きな会社さんと仕事をする機会が増えてきました。備忘録の為にメモしておきます。 どこもそうだと思いますが、会社を回すために機能群で縦割りした組織体制になっているため「直接お話をするヒト」と「実際に動いてくれるヒト」が違うんですね。話を通してはいるけれど、その話を通した担当者が実際に動いて確認をしてくれるわけじゃないのです。仮に自分には非が無いとしても、こちらがアラートをあげなくてはならない。相手のミスが自分にとってのブーメランになって、取引に支障が出る。 なにそれ?って思います? でもそれが現実なことが多いんです。 自分が確認を怠ると、相手のミスがあろうともそれが処置されているか確認していない自分に非がある、という話になっちゃう。「そもそも悪いのはオマエだろ?なんで動かないんだよ?」っていうのは通用しない。部署を超えてしまったら一切そこから

    大きな会社との付き合い方 - GoTheDistance
    k-takahashi
    k-takahashi 2010/03/14
    『直接お話をするヒト」と「実際に動いてくれるヒト」が違う』『担当者を相手に仕事をしているのではなく、仕事を回す大きなシステムってやつを相手』 悪用するやつさえいなければ、それなりに効率的なんだけどなあ
  • 【ドラッグ・ラグ】(1)「薬があるのに使えない」難病に立ち向かう子供たち (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    佐賀市に住む高藤吾子(あこ)ちゃん(4)。日に20人ほどしか確認されていない難病「ニーマン・ピック病C型」と闘っている。 症状が進行すると脳や神経が破壊され、べ物が飲み込めなくなる。運動や知的障害も出て、やがて寝たきりになる。 細胞内の脂質を輸送するタンパク質が欠損してるために、細胞内にコレステロールや糖脂質が蓄積してしまうのだ。 母親の優美さん(36)は妊娠6カ月目に医師から胎児の心臓や肝臓の肥大化を指摘された。原因が分からないまま出産。生後3カ月でニーマン・ピック病C型と診断された。優美さんと夫の恒泰さん(40)は「2歳までしか生きられない」と宣告された。 幸いなことに、落ち込む両親をよそに、吾子ちゃんはすくすくと育った。1歳7カ月で一人で歩き、2歳からは保育園にも通い始めた。歌や踊りが大好きで、たくさん笑う。「病気はうそ。このままいける」。恒泰さんは信じた。 しかし、病気から逃れ

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/03/14
     『製薬企業は「多額の研究費をかけて新薬を開発しているのに、日本市場では採算が合わない」と市場参入に消極的だとされる』 『治験に参加する人が集まりにくいことや、審査に時間がかかること』
  • 台湾人とチベット人、ビデオセミナーを通じチベット問題を強調 | ダライ・ラマ法王日本代表部事務所

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/03/14
    『ダライ・ラマ法王のチベット仏教団体と中友好協会の台湾支部は、現在台湾の国立交通大学で、チベット問題に関連したプログラムを行っている。』