2013年2月28日のブックマーク (13件)

  • 相変わらずの血液型の話題 - NATROMのブログ

    最近、血液型と性格の関連についての話題をよく見る。たとえば「ヒトメボ」というサイトからエキサイトニュースに紹介された記事。 ■B型の祖先は遊牧民? 世界で共通する血液型と性格の関係(ヒトメボ) - エキサイトニュース 「血液型と性格の分析は日が最も盛んで、海外ではそこまで主流ではありません。これは、日ではA・B・O・ABの血液型分布が平均的で調査が容易だったからと考えられます。一方、最近の欧米諸国では、血液型と遺伝子研究などの体質的な因果関係を分析することが行われるようになりました」(血液型人間科学研究センター・市川千枝子さん) (中略) 「これら地域による分布の偏りや、現在世界の遺伝子研究などで分かってきたことを考え合わせ、少しずつ事実をつかんでいます。これらのメカニズムは未だ研究進行中のため、あくまで仮説段階ですが、海外と日の研究点で一致するのが下記の特徴です」(同) 以下、「O

    相変わらずの血液型の話題 - NATROMのブログ
    k-takahashi
    k-takahashi 2013/02/28
    『ABO式血液型が感染症を含めていつかの疾患と関連しているというのは事実である。しかしながら、ヒトメボで主張されているような関連の多くは、明確な根拠に乏しい』
  • Allan B. Calhamer passed away Monday, Designer of Diplomacy | Diplomacy

    A message forwarded from the family: I'm writing to let you know that Dad passed away Monday morning. He was 81 years old and had been slowing down quite a bit recently, but luckily he didn't suffer any long illness and was able to enjoy his art and

    Allan B. Calhamer passed away Monday, Designer of Diplomacy | Diplomacy
    k-takahashi
    k-takahashi 2013/02/28
    ディプロマシーのデザイナー、Allan B. Calhamer 氏死去。81歳。
  • IBM's Watson Gets Its First Piece Of Business In Healthcare

    IBM's Watson, the Jeopardy!-playing supercomputer that scored one for Team Robot Overlord two years ago, just put out its shingle as a doctor or, more specifically, as a combination lung cancer specialist and expert in the arcane branch of health insurance known as utilization management.  Thanks to a business partnership among IBM, Memorial Sloan-Kettering and WellPoint, health care providers wil

    IBM's Watson Gets Its First Piece Of Business In Healthcare
    k-takahashi
    k-takahashi 2013/02/28
    IBMが開発したクイズ王「ワトソン」が、専門医として仕事を始めた。肺癌と保健の管理。医者へアドバイスを出す役割
  • Google+ サインインのご紹介: 簡単で安心、SNS スパムもなし

    .app 1 .dev 1 #11WeeksOfAndroid 13 #11WeeksOfAndroid Android TV 1 #Android11 3 #DevFest16 1 #DevFest17 1 #DevFest18 1 #DevFest19 1 #DevFest20 1 #DevFest21 1 #DevFest22 1 #DevFest23 1 #hack4jp 3 11 weeks of Android 2 A MESSAGE FROM OUR CEO 1 A/B Testing 1 A4A 4 Accelerator 6 Accessibility 1 accuracy 1 Actions on Google 16 Activation Atlas 1 address validation API 1 Addy Osmani 1 ADK 2 AdMob 32 Ads

    Google+ サインインのご紹介: 簡単で安心、SNS スパムもなし
    k-takahashi
    k-takahashi 2013/02/28
    『Android アプリ、iOS アプリ、そしてウェブ アプリに Google アカウントでサインインできるようになるだけでなく、Google+ の情報も使用することができる』 『アプリ内での行動は、その情報が必要な時だけ表示される』
  • 47NEWS(よんななニュース)

    期待高く!トキエアの新潟-丘珠(札幌市)線が就航、独立系国内航空会社の新規参入は15年ぶり 2023年6月の就航予定から延期繰り返す

    47NEWS(よんななニュース)
    k-takahashi
    k-takahashi 2013/02/28
    『勤務時間に含まれる5分間のトイレ休憩中に研修施設を出て、付近の路上でたばこを1本吸った。勤務時間中の喫煙が懲戒処分の対象になると講義を受けた直後』 処分というか、治療が必要なんだろうな
  • ワールド&インテリジェンス シリア内戦解決に必要なアメリカの武器供与

    ジャーナリスト・黒井文太郎のブログ/国際情勢、インテリジェンス関連、外交・安全保障、その他の雑感・・・(※諸般の事情により現在コメント表示は停止中です) 一切の武器、一切の戦争は悪である・・・という考え方の人もいらっしゃるかと思いますが、ある武装勢力に人々が殺害され続けている状況を止めるためには必要な戦争があり、必要な武器があるという考えもあります。私は後者で、たとえば一昨年のリビアの反カダフィ戦、あるいは現在のシリアの反アサド戦などはそれに相当すると考えています。A勢力対B勢力という構図の場合は背景が複雑で、なかなか判断が難しいことがありますが、独裁VS抵抗という構図は比較的単純なものです。 シリア情勢に関し、こんなニュースがありました。 ▽シリア内戦解決へ対話、米露外相会談で一致(読売 2月27日) アサド政権と反体制派の対話実現を目指すということですが、現状では難しいでしょう。 先日

    k-takahashi
    k-takahashi 2013/02/28
    『アサド政権が言う「対話」は、アサド独裁を前提とし、自分に歯向かう者を徹底的に抹殺するための一時の方便にすぎない』 『ロシアはあくまで「アサドと反体制派の対話(=アサド独裁の存続)」を目指す』
  • bimyo.jp

    サイトは、運用を終了しました。 http(s)://sfwj50.jp/essay/sfandi-sena.html

    bimyo.jp
    k-takahashi
    k-takahashi 2013/02/28
    『今後の五〇年で少しずつクラブは消えてゆくでしょう。しかし列島は沈んでも日本はひとりひとりの中で継がれたように、日本SFもそうして宇宙へ羽ばたくでしょう』『それは決して悲しみではない。むしろ希望です』
  • 青春の怒りとカネ:日経ビジネスオンライン

    30年以上もマンガ家をやってると(驚かないでください。やっているのです)積極的に思い出したくない、思い出して書いたところで、評判は落としても、業の営業的にはあまり得にならない過去もある。 マンガ家は、才野茂と満賀道雄がたくさん仕事を受けてしまったはいいが帰郷後に完成することが出来ず干されてしまったあのエピソードのようなトラウマを、誰しも心のまんが道袋に抱えているものなのだ。 これは私の場合に限った話だが、思い出したくないのは、それが単に腹立たしい話だからではない。思い出した瞬間に「あああああ」と声に出して頭を掻きむしりたくなるような、自分の若気の至りや無知や思い上がりや愚行もまた、高田社長の筑肥訛りの甲高い声とともに漏れなくワンセットでついてくるからだ。 あらゆることを笑いで相対化するのが信条のギャグマンガ家ではあるが、それでもなかなか重すぎて、うまくギャグに落とし込めない種類の若いころ

    青春の怒りとカネ:日経ビジネスオンライン
    k-takahashi
    k-takahashi 2013/02/28
    『なによりも、この不幸せな気持ちが、身近で一緒に作品を作ってきたはずの編集部に理解されていないのがいちばん悔しく情けなかった』 『彼女が憂えているのは、そういう日本独特のシステムに対してだろう』
  • 長文日記

    k-takahashi
    k-takahashi 2013/02/28
    『人間は、ジョブズの言う通り産まれつき指というスタイラスをもって産まれて来た』 『その最先端にあるものが、ペンを使えないようになっているというのは、僕にしてみるといかにも不自然』
  • 「タイタニック2号」が2016年就航へ、建造は中国企業

    2月26日、オーストラリアの資産家クライブ・パーマー氏が、約100年前に沈没した豪華客船タイタニック号の現代版レプリカ「タイタニック2号」の概要を明らかにした。イメージ図。Blue Star Line提供(2013年 ロイター) [ニューヨーク 26日 ロイター] オーストラリアの資産家クライブ・パーマー氏が26日、約100年前に沈没した豪華客船タイタニック号の現代版レプリカ「タイタニック2号」の概要を明らかにした。

    「タイタニック2号」が2016年就航へ、建造は中国企業
    k-takahashi
    k-takahashi 2013/02/28
    『豪華客船タイタニック号の現代版レプリカ「タイタニック2号』 『デザインや装飾は初代タイタニックをほぼ完全コピー』 『救命ボートには乗船者全員が乗れるだけのスペースが十二分に確保され、非常階段も増設』
  • 朴大統領は選挙戦で「日本抜き」の対北協議を提案していた:日経ビジネスオンライン

    森 永輔 日経ビジネス副編集長 早稲田大学を卒業し、日経BP社に入社。コンピュータ雑誌で記者を務める。2008年から米国に留学し安全保障を学ぶ。国際政策の修士。帰国後、日経ビジネス副編集長。外交と安全保障の分野をカバー。 この著者の記事を見る

    朴大統領は選挙戦で「日本抜き」の対北協議を提案していた:日経ビジネスオンライン
    k-takahashi
    k-takahashi 2013/02/28
    『「韓国の安全のために日韓安保協力を」と言ったら、「慰安婦問題を解決していないのに、日韓の安保協力に言及するのは誠意がない」と罵倒』 『繁栄した統一コリアが北東アジアのバランサー役を演じるという構図』
  • B型の祖先は遊牧民? 世界で共通する血液型と性格の関係(ヒトメボ) - エキサイトニュース

    会話の中で「その行動O型っぽい」「B型の人と馬が合わない」などなど、血液型と性格にまつわる話ってよく耳にしますよね。A・B・O・ABの各血液型の傾向をまとめた書籍が多数出版されていたりと、日では血液型と性格を結びつける分析が当たり前のように存在しています。でも、これって世界でも共通の価値観なの? 「血液型と性格の分析は日が最も盛んで、海外ではそこまで主流ではありません。これは、日ではA・B・O・ABの血液型分布が平均的で調査が容易だったからと考えられます。一方、最近の欧米諸国では、血液型と遺伝子研究などの体質的な因果関係を分析することが行われるようになりました」(血液型人間科学研究センター・市川千枝子さん) それでは、人類の血液型の平均分布と、それに対して日を含む各国の傾向とはどのようになっているのでしょうか?  「あくまでも理論上ですが、地球に住む人類の血液型の分布は、O≒38%

    k-takahashi
    k-takahashi 2013/02/28
    『血液型人間科学研究センター・市川千枝子』 『血液型から性格傾向だけでなく、かかりやすい病気や、農耕民族、遊牧民族、狩猟民族、どの血を一番多く引いているかがわかる』 能見系のニセ科学
  • 「おやつ廃止」はもうちょっと複雑な話 - 泣きやむまで 泣くといい

    子どもの放課後支援施策の混沌もわかる内容なのだけど、この記事ではわかってもらえないだろうなあ、と思う。これを読んで「ひどい!」と言う人にも、「大した問題じゃない!」という人にも、情報の補足が必要だろう。 「子供が水しか飲めなくなる」 学童のおやつ廃止で保護者反発(産経新聞) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130227-00000551-san-soci 東京都江戸川区が、児童の放課後対象事業「すくすくスクール」で出していた補を平成25年度から廃止することを決め、保護者の間に反発が広がっている。区は廃止によって25年度で約5500万円の財政削減が見込めるとしているが、保護者側は「他にも無駄遣いはある。子供を狙い撃ちにしている」などと訴え、廃止の撤回を区に求めている。 ここまでは意味がわかりやすい。問題は次の段落からである。 すくすくスクール事業は平

    「おやつ廃止」はもうちょっと複雑な話 - 泣きやむまで 泣くといい
    k-takahashi
    k-takahashi 2013/02/28
    『「すくすくスクール」って、従来の学童保育などとは違って、「保護者や地域といっしょに創っていきます」というのが売り』 『地域に開かれた学校」の意味も問われていると思えば、議論は「おやつ」を超えていく』