2013年4月3日のブックマーク (11件)

  • [FT]中国政府の圧力に屈した米アップル - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]中国政府の圧力に屈した米アップル - 日本経済新聞
    k-takahashi
    k-takahashi 2013/04/03
    『すべての欧米企業に中国政府への敬意と協力を要求するメッセージ』 『米グーグルを中国からの撤退に追い込んだ激しい批判攻勢が、やはり2009年のCCTVの番組から始まった』
  • 体罰匿名通報、県教委職員が名前調べ学校に伝達 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    岡山県教育委員会の職員が、県立高校の部活動で体罰があったとする匿名の電話を受けた後、電話機に表示された電話番号を基に情報提供者の名前と住所を調べ、学校側に伝えていたことがわかった。 県教委は「個人情報の取り扱いに問題はなかった」としている。 県教委保健体育課によると、県立高校に通う生徒の保護者と名乗る複数の人物が2月下旬から3月上旬にかけて3回、「部活動中に顧問がミスした部員を殴った」「平手打ちをして鼓膜を破った」とする情報を同課に匿名の電話で連絡。同課職員が表示された電話番号をインターネットを使って調べ、名前と住所を把握したうえで、通報内容を同校に伝えるとともに、該当の生徒がいるかを同校に問い合わせたという。 県教委教育政策課は「県個人情報保護条例に基づき、県立学校を含めた県教委内で情報を共有することは問題ないと判断した。生徒の身体に影響を及ぼす事案なのでしっかりと調査したかった」として

    k-takahashi
    k-takahashi 2013/04/03
    『岡山県教育委員会の職員が、県立高校の部活動で体罰があったとする匿名の電話を受けた後、電話機に表示された電話番号を基に情報提供者の名前と住所を調べ、学校側に伝え』 これが表沙汰になっただけでもマシか
  • ディズニーランド大型利権に群がり、地上げヤクザが暗躍 運営元は内紛続き?

    オリエンタルランド(OLC)の株価が急騰している。連日、上場来の高値を更新して3月7日の株価は1万5300円。初の1万5000円台に乗せて、2012年来安値の7820円(12年1月23日)の2倍弱に上昇した。 OLCはホテル運営のブライトンコーポレーション(千葉県浦安市)を買収すると発表した。「脱ディズニー」の方策が好感され、株価を押し上げた。 3月29日付で、長谷工コーポレーションからホテル運営子会社のブライトンコーポレーションの全株式を5億円で取得する。ブライトンの借入金を肩代わりすることから、買収の総額は100億円台になる見通しだ。 ブライトンは千葉県と京都府などで4つのホテルと1つの宿泊施設を経営する。京都ブライトンホテル(88年開業、客室数182室)、浦安ブライトンホテル(93年開業、同189室)、ホテルブライトンシティ京都山科(98年開業、同100室)、ホテルブライトンシティ大

    ディズニーランド大型利権に群がり、地上げヤクザが暗躍 運営元は内紛続き?
    k-takahashi
    k-takahashi 2013/04/03
    『OLCは設立の時から魑魅魍魎が群がる利権の巣になっていた』 『江戸氏と坪井氏が亡くなった時期に、高橋氏が手柄を独り占めにするような内容を新聞に連載』 潰れたら住宅地として販売、という話は当時からあった
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Boeing’s Starliner spacecraft has successfully delivered two astronauts to the International Space Station, a key milestone in the aerospace giant’s quest to certify the capsule for regular crewed missions.  Starliner…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    k-takahashi
    k-takahashi 2013/04/03
    『ピシオーネによれば、シリコンバレーの強さの本当の秘密は、ハイアラーキーによる硬直した上下関係のなさにある』
  • ワールド&インテリジェンス 北朝鮮問題をみるキーポイント

    ジャーナリスト・黒井文太郎のブログ/国際情勢、インテリジェンス関連、外交・安全保障、その他の雑感・・・(※諸般の事情により現在コメント表示は停止中です) そんなに複雑なことではないと思います。大雑把ではありますが、簡潔に列記しておきます。 ▽北朝鮮は軍事的に脆弱であり、全面戦争はできない。指導部が正常な判断をするなら、戦争をする気はないはず。 ▽金王朝三代は、独裁体制の存続を最優先しており、そのために核武装と国内の恐怖支配徹底に務めている。 ▽善し悪しは別にして、それ自体は理に適っている。決して非合理的な戦略ではない。 ▽過去に交渉に応じるふりをしたのは、核ミサイル開発の時間を稼ぐため ▽今年2月の核実験で、中距離核ミサイル武装を実現した可能性がきわめて高い。 ▽現在の金正恩政権の目標は「パキスタンのように核武装国であることを既成事実化し、今後の核戦力増強の道を開くこと」 ▽現在の一連の挑

    k-takahashi
    k-takahashi 2013/04/03
    『核施設再稼働は交渉カードではなく、核武装既成事実化の政策。アメリカの敵対的姿勢を口実に、いずれ核・ミサイル実験も必ず再開』 『核武装は』『国内の引き締めが主目的ではない。経済援助目的でもない』
  • 長文日記

    k-takahashi
    k-takahashi 2013/04/03
    『清水亮という一連の現象を理解しようとするのではなく、清水亮という現象を利用することによって成り立っている。それが組織』『見せかけのビジョンと擬似的な目標を与えてやり、その目標に対する予実管理を行う』
  • またしても「電力会社よ、値上げするなら賃下げせよ」by河野太郎氏 - 労務屋ブログ(旧「吐息の日々」)

    衆議院議員の河野太郎氏が、ご自身のブログに「関電、九電の値上げのいい加減さ」というエントリをアップしておられます。 http://www.taro.org/2013/03/post-1329.php 関西電力と九州電力の料金値上げが申請され、その値上げ幅が妥当かどうかを電気料金審査専門委員会という「有識者」の会議が「審査した」ことになっている。 しかし、その審査の内容たるやメチャクチャだ。このままでは、辞書にある「有識者」の定義を書き直さなければならないだろう。 一つ例を挙げよう。 「事業報酬率」というものがある。発電用の資産(レートベースと呼ばれる)にこの事業報酬率を掛けたものが電力会社の利益に当たる事業報酬になる。 今回、両社はこの事業報酬率を2.9%とする申請を出している。 事業報酬率は、資を自己資と他人資に分け、他人資については全電力会社の有利子負債利子率、自己資について

    またしても「電力会社よ、値上げするなら賃下げせよ」by河野太郎氏 - 労務屋ブログ(旧「吐息の日々」)
    k-takahashi
    k-takahashi 2013/04/03
    『河野氏が原発をなくしたいなら、関係者のみなさんにご迷惑はかけません、コストアップは私たちが負担しますから、原発はやめましょう、ということで多数派形成する努力をするのが先決ではないか』
  • イレッサ訴訟 - aggren0xの日記

    ※4月4日注記 文中事実関係に齟齬があったみたいです。コメント欄参照下さい。ゴメンナサイ。 ようやく終わりかけているようです。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130402-00000077-mai-soci 副作用としての間質性肺炎に罹患された患者様のご健康をお祈りし、また亡くなられた患者様におかれましてはまことにお悔やみ申し上げます。 以前も書いた*1ことがありますが、この件について、今後このような新薬副作用の大発生を起こさないようにするための私の考える提言をまた挙げたいと思います。一個追加したけど。この日記も以前より多少は注目が上がっているかもしれないし。 厚労省に承認申請をするような薬剤については、国内外での臨床試験の事前登録(http://www.umin.ac.jp/ctr/index-j.htm)を義務付けすべき。 ただ、海外のよく知

    イレッサ訴訟 - aggren0xの日記
    k-takahashi
    k-takahashi 2013/04/03
    『日本の医療システムは、もうちょっと国単位で全体としてのデータを収集し、コントロールすべき』
  • 人民日報、「アップル叩き」の真の狙い:日経ビジネスオンライン

    少し前に香港でiPhone5を買った。それをドコモのキャリアで使っている。電池のもちが格段に良く、高速データ通信規格「LTE」を使うのでネットのつながりも早い。前に使っていたスマートフォンはたまに音割れがして耳に痛かっただけに、思いきって買い替えて良かった。なんで周辺の人たちがアイホン、アイホンと言うのが少しだけ分かった。 中国人も結構iPhoneを持っている。お金もちのホワイトカラーだけではない。iPhoneを製造している台湾系企業、富士康科技(フォックスコン)で働く月給3000元前後のワーカーさんも給料の1カ月分以上の値段のiPhoneを持っている。聞けば、フォックスコン工場のワーカーでも「5人に2人はiPhoneユーザーよ」と。 中国ではアップル製品を愛用する人を「果粉」という。アップル(リンゴ)を中国語では「蘋果」といい、蘋果の「粉絲」(ファン)、つまりアップルファンという意味であ

    人民日報、「アップル叩き」の真の狙い:日経ビジネスオンライン
    k-takahashi
    k-takahashi 2013/04/03
    『今回の微博にあふれたアップル批判コメントのいくつかは明らかに世論誘導を目的としたねつ造』 『アップルバッシングを指示していたのは習氏ではなくて、ナンバー2の指導者、李克強氏ではないか』
  • アップルのクックCEO、中国で謝罪 国営メディアのアップル批判、大騒動に発展 | JBpress (ジェイビープレス)

    アイフォーンなどの製品の保証制度を巡って中国の政府系メディアが米アップルを批判していた問題で、同社は1日、中国版の同社ウェブサイトに、ティム・クック最高経営責任者(CEO)の署名入り謝罪文を掲載した。 この中でクックCEOは「我々のコミュニケーション不足が消費者の声を軽視する傲慢な企業という認識につながった。消費者に不安や誤解を与えてしまったことを心よりおわびする」と述べた。 国営メディアの摘発番組でやり玉に挙げられる この問題の発端は先月、中国中央テレビ(CCTV)が放送した番組。米ニューヨーク・タイムズによると、毎年3月15日の「国際消費者権利の日」に同テレビ局が放送する、企業の不正な行為や製品を摘発するリポート番組で、今回アップルが批判の的となった。 番組のリポートは、「アップルの中国における製品の保証制度が他国に比べ不公平で、中国の消費者を差別している」というもの。 前述のニューヨ

    アップルのクックCEO、中国で謝罪 国営メディアのアップル批判、大騒動に発展 | JBpress (ジェイビープレス)
    k-takahashi
    k-takahashi 2013/04/03
    『国営メディアの保護主義的な意図が感じられると同紙は伝えている。著名人による批判のつぶやきも、特定の組織からの指示があったという疑惑が浮上』
  • 中国政府、チベット問題でネパールに圧力=カーター元米大統領

    4月1日、ジミー・カーター元米大統領は、中国政府がネパールに対し、亡命チベット人の入国を妨害するよう圧力をかけていると述べた。ネパールの首都カトマンズで撮影(2013年 ロイター/Navesh Chitrakar) [カトマンズ 1日 ロイター] ジミー・カーター元米大統領は1日、中国政府がネパールに対し、亡命チベット人の入国を妨害するよう圧力をかけていると述べた。

    中国政府、チベット問題でネパールに圧力=カーター元米大統領
    k-takahashi
    k-takahashi 2013/04/03
    『亡命チベット人は現在、中国とネパールの国境で嫌がらせを受けている』 『ネパール政府は近年、亡命チベット人による反中国デモを弾圧するようになっている』