記事へのコメント70

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    limeclimb
    limeclimb 優れた企業理念や経営戦略を創業者のレベルまで理解したいと会社の門を叩くお弟子さんには、心痛いお言葉。お師匠様の背中に追い付こうと一挙手一投足を具に観察しても、部下のうちは理解したフリで終わってしまう。

    2013/11/30 リンク

    その他
    dnasoftwares
    dnasoftwares ところでEnchantMoonってもう発売されたんですか?(場違い

    2013/07/01 リンク

    その他
    kz78
    kz78 共有できないと思って保険を賭ける必要はある。でも共有できない前提ではなから共有することを放棄すると、下のヤル気も削がれる。バランスだと思う。

    2013/06/30 リンク

    その他
    fiblio
    fiblio "同じ場所にいて、同じ経験をしても、そこから得られる知見は全く違うということだ"

    2013/05/08 リンク

    その他
    tinsep19
    tinsep19 ある道具があったときに、その道具の本来の目的を超えて別の使い道をさせることで、本来の設計者の意図を超えるような動作を導きだすのがハックである

    2013/04/08 リンク

    その他
    tak4hir0
    tak4hir0 ビジョンを部下と共有することはできないという前提で考える - UEI shi3zの日記 ↓以下の記事をちょっと読んで思ったこと(記事自体は読む価値がある)ビジョンといえば上から落ちてくる数値目標だけを流す漏斗型のリーダー

    2013/04/07 リンク

    その他
    warriorking
    warriorking ビジョンを部下と共有することはできないという前提で考える - UEI shi3zの日記

    2013/04/07 リンク

    その他
    kazuph1986
    kazuph1986 共有できるかはわからないが、伝え続けていることが前提。

    2013/04/06 リンク

    その他
    zimayoshi
    zimayoshi こんなこと言われた部下はどう思うんだろう。

    2013/04/05 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada やう゛ぁいな、この言い訳は。自分よりバカを使っていると思っている間は、これでいいけど...

    2013/04/05 リンク

    その他
    elf
    elf 本当にそう

    2013/04/05 リンク

    その他
    konaken
    konaken 興味深い

    2013/04/05 リンク

    その他
    ofsilvers
    ofsilvers 言ってることは分かるけども、自分の上司や経営者がこんなこと書いてたらちょっと残念だなって思う。

    2013/04/05 リンク

    その他
    sisppso
    sisppso いつまでも未踏の話とドワンゴアメリカ時代の思い出ばかりにするようなおっさんの話にずっと付き合うほど、社員も優しくないんでしょ。

    2013/04/05 リンク

    その他
    glassroad
    glassroad 部下としては、ビジョンが共有できていなくても、仮初の合意があればどこかにはたどり着けるのだと思う。仮初の合意すらなければどこにもたどり着けない。

    2013/04/05 リンク

    その他
    holypp
    holypp 最近のshi3zさんは鬼気迫るものが。「理解ではなく利用」というのは、なかなかそこまで考えられないというか、考えても言葉にはできない。

    2013/04/05 リンク

    その他
    snowlong
    snowlong まさにその通りだ。一番印象に残った言葉が"プログラマーの泣き言なんかは、どんなに理屈を並べても、「面倒くさい」と「やり方がわからない」の二種類しかない。"なんだから僕はこの文章の意味を何も理解できてない

    2013/04/04 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro ビジョンつーか共有すべきは目標だろう。そもそも経営者の仕事とは、目標設定と舵取りの決断である。

    2013/04/04 リンク

    その他
    style_blue
    style_blue それでなくても人と人は解りあえないのに況んや経営者と使用人をや。それでも組織は回っているのであるという一幕。こゆ意識を持った経営者の元で働けるのは記帳な経験だけど仕事は楽じゃないだろうねw

    2013/04/04 リンク

    その他
    ithiroki
    ithiroki 面白い。共有できないとはいえ、その行為は続けなきゃいけない。想い・ビジョンの強さは、伝えようとする行為への衝動・強度も含まれると思っている。

    2013/04/04 リンク

    その他
    tohima
    tohima そもそもビジョンの共有が出来たところでなにかいいことあるんかな、むしろ共有出来てないほうがうまく行くこともあるんじゃないの(適当)

    2013/04/04 リンク

    その他
    sivadselim
    sivadselim ビジョンを部下と共有することはできないという前提で考える - UEI shi3zの日記

    2013/04/04 リンク

    その他
    metrix
    metrix ビジョンを部下と共有することはできないという前提で考える

    2013/04/04 リンク

    その他
    kimihito
    kimihito ビジョンを部下と共有することはできないという前提で考える - UEI shi3zの日記

    2013/04/04 リンク

    その他
    jassmaz
    jassmaz ビジョンとかその前に定時に帰らせてくれ!

    2013/04/04 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 生追加で!グビグビグビ

    2013/04/04 リンク

    その他
    you21979
    you21979 普通の人に個人の考えを伝えても認識できないから本当に知って欲しければその人の知識に近いところから繋げていくしかない。一度認識(覚醒)してしまった人は他の人が認識できて当たり前と錯覚してしまう

    2013/04/04 リンク

    その他
    kimutansk
    kimutansk これは。。。社外の方が読む分にはなるほどと思うかもしれませんが、自分の所属する組織のヘッドがそう考えていたらと思うと微妙ですね・・・ とはいえ、それも囚われかもしれないですが。はて。

    2013/04/04 リンク

    その他
    mohri
    mohri おもしろい

    2013/04/03 リンク

    その他
    raitu
    raitu 「コンピュータがプログラマーとビジョンを共有するなんて、馬鹿げていて誰も想像しない。しかし、人間相手となるととたんにこの幻想を抱く人が多い」

    2013/04/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    長文日記

    ブックマークしたユーザー

    • kane_to_onna2017/05/12 kane_to_onna
    • junya616162015/09/05 junya61616
    • limeclimb2013/11/30 limeclimb
    • wtrmiya2013/07/08 wtrmiya
    • dnasoftwares2013/07/01 dnasoftwares
    • kz782013/06/30 kz78
    • Aoba2013/06/30 Aoba
    • ymm1x2013/06/12 ymm1x
    • lEDfm4UE2013/05/11 lEDfm4UE
    • mackey132013/05/08 mackey13
    • fiblio2013/05/08 fiblio
    • a-ki_room2013/05/07 a-ki_room
    • YUKI142013/05/06 YUKI14
    • ryskosn2013/04/22 ryskosn
    • bigwest2013/04/19 bigwest
    • ushiwatat2013/04/15 ushiwatat
    • relia-K2013/04/15 relia-K
    • tadaemon2013/04/12 tadaemon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事