2014年2月25日のブックマーク (13件)

  • 集団自衛権行使「許されない」=河野談話検証、必要なし—村山元首相 - WSJ.com

    村山富市元首相は、時事通信のインタビューに応じ、安倍政権が憲法解釈変更による集団的自衛権の行使容認を目指していることについて「歴代自民党政権は『日の憲法は集団的自衛権の行使を許さない』と統一見解で言ってきた。それを強引に、法制局長官を替えて憲法解釈でやろうとしても無理だ。許されない」と厳しく批判した。 従軍慰安婦制度への旧日軍の関与を認めて謝罪した河野洋平官房長官談話に関し、菅義偉官房長官が検証の可能性に言及したことには「慰安所は旧日軍が必要として設けて、政府も関与してつくったのは間違いない」と指摘。「『あの談話が根拠がない』とあげつらって、何の国益になるのか」と述べ、検証は必要ないとの考えを示した。 一方で、米国内で韓国系市民団体などによる慰安婦像設置の動きが広がっていることについて、村山氏は「そんな像を作ってどんな意味があるのだろうか。『反日』を世界に宣伝する材料に使っている印象

    k-takahashi
    k-takahashi 2014/02/25
    『村山富市元首相は、時事通信のインタビューに応じ』 この記事がWSJの記事として日再輸入されるわけだ。 それにしても、『議会制民主主義が形骸化して死んでしまった』 何回、民主主義を殺せば気が済むんだろう
  • 【日本の解き方】日米関係に影を落とす不用意発言と中韓に呼応するメディアの網

    昨年末の安倍晋三首相の靖国参拝に対して米国が「失望」を表明したほか、NHK会長や経営委員の発言に絡んで、キャロライン・ケネディ駐日米大使が同局の取材に難色を示したとも報じられている。一連の歴史認識問題が今後の日米関係の悪化につながるのだろうか。 米国は従来、靖国参拝については不干渉が基姿勢であったが、昨年には「失望」を表明した。同盟国の米国から厳しめの「失望」というコメントが出るのは正直いってありがたくない。「失望」は「懸念」「遺憾」より批判の程度が強く、「非難」よりはまだましだが、それでもあまり使われたくない言葉だ。 世界のどこの国でも、戦没者追悼施設があるのは当たり前だが、日の靖国神社については、特別の意味合いが付いてしまっており、米国からは敬遠されているようだ。戦勝国として戦争裁判を行い、有罪にした「A級戦犯」が合祀(ごうし)されているからだろう。東京で昨年10月開催された外務・

    【日本の解き方】日米関係に影を落とす不用意発言と中韓に呼応するメディアの網
    k-takahashi
    k-takahashi 2014/02/25
    『中韓に呼応する一部の国内メディアは、そうした発言を引き出すかのように、網を張って待っているようなので、その手に乗らない方が得策だ』 悪意を持って向かってくる相手に、それは非常に困難
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    k-takahashi
    k-takahashi 2014/02/25
    『添加物をたっぷり使用しているとして、多方面から安全性に数多くの疑問を投げかけられている山崎製パン』 どこのバカライターが書いたのかと思ったら編集部名義か。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to TechCrunch’s Week in Review — TechCrunch’s newsletter recapping the week’s biggest news. Want it in your inbox every Saturday? Sign up here. Over the past eight years,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    k-takahashi
    k-takahashi 2014/02/25
    『iOS6とそのFacebookコンタクトシンク機能が登場する直前に、Facebookは誰もが友だちと共有しているユーザの本当のアドレスを強制的に隠した』 『AppleはFacebookに、ユーザのGmailアドレスを隠せと圧力をかけたようだ』
  • 「お風呂中は使いません」宣言用紙をスマホ契約時に配布、都がネット依存対策 青少年問題協議会が緊急提言

    k-takahashi
    k-takahashi 2014/02/25
    『大人の方がよほどゲームをやっている』『そもそも青少年がネット依存を直したいという意識にならないのではないか』 ゲーム=依存症という認識もアレだが、酒、タバコ、パチンコの対策が先じゃ?
  • 農薬拒否のワイン生産者が裁判に - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 24日、ワイン醸造家の男性が農薬の使用を拒んだことをめぐる裁判が開かれる 伝染病を招く、害虫駆除の指示に従わなかった疑いが持たれている 男性は、有機栽培でブドウ畑を経営しているとのこと 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    農薬拒否のワイン生産者が裁判に - ライブドアニュース
    k-takahashi
    k-takahashi 2014/02/25
    『有機栽培のブドウ畑を経営するワイン醸造家』 『伝染病の原因である害虫の定期的な駆除を命じる地元の指示に従わなかった』 はしかや風疹をばらまく連中と同じですな。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    k-takahashi
    k-takahashi 2014/02/25
    『KDDI(au)とソフトバンクモバイルの「iPhone 5s」の記憶容量32ギガバイトの上位モデルを0円で発売。一括払いで7万8000円の端末代金が0円』 アップルに貢ぐ金があるなら通信料下げろよ、と思う
  • 殺人未遂容疑:上野駅員を蹴りホームから転落…会社員逮捕 - 毎日新聞

    k-takahashi
    k-takahashi 2014/02/25
    『JR上野駅(東京都台東区)で駅員をホームから転落させた』 『佐藤大輔容疑者(39)を殺人未遂容疑で現行犯逮捕』 酒好きの人こそ、怒るべき案件
  • 狙われる 軽度の知的障害の女性 - NHK 特集まるごと

    アミさん(仮名) 「短い、短い、ほんと短い。」 これまで胸を触られるキャバクラや、デリバリーヘルスなど、風俗店を転々としてきました。 アミさん(仮名) 「普通に胸を出したり、触ったり。 そういう店だから、しょうがない。 お金がなかったら生活もできないし、べていけないから、そうするしかない。」 アミさんは、貧困家庭で育ちました。 幼いころは、酔った両親から毎日のように虐待を受けたといいます。 学校では授業がほとんど理解できず、高校から、障害者のための特別支援学校に通いました。 卒業後は自立しようと、障害者雇用枠で地元企業に就職。 しかし障害が軽かったため、一般の社員と同じ仕事をこなすよう求められました。 3年間無理したものの、限界を超え、とうとう出社できなくなりました。 アミさん(仮名) 「高校卒業して、新しく仕事します。 ここから再スタートだと思っていて、頑張って、夢とかもあったのに、夢

    狙われる 軽度の知的障害の女性 - NHK 特集まるごと
    k-takahashi
    k-takahashi 2014/02/25
    『一見、障害が分かりづらいだけに、表面的な行動だけをとらえて、『だらしがない女性だ』とか、『困った女性だ』などと見てしまいがち』 『障害につけ込まれた被害や搾取が隠れている』 男性もあるだろうな
  • アンネの日記破損 警視庁が捜査本部 NHKニュース

    東京都内の公立図書館で、「アンネの日記」や関連するのページが破られているのが相次いで見つかった事件で、被害は8つの区と市で少なくとも306冊に上り、警視庁は器物損壊などの疑いで捜査部を設置し格的な捜査を始めました。 この事件は、都内の公立図書館で「アンネの日記」をはじめ、アンネ・フランクの伝記やホロコーストに関するなどのページが破られているのが相次いで見つかったものです。 これまでの各自治体の調査によりますと、被害は杉並区や中野区を中心に都内の5つの区と3つの市の38の図書館で少なくとも306冊に上り、その多くは手やカッターで引き裂かれるなどしていたということです。 警視庁は、被害が都内の広い範囲にわたっていることなどから、24日、器物損壊などの疑いで捜査部を設置し、格的な捜査を始めました。 警視庁は、同じ人物による事件の可能性があるとみて、被害にあったを詳しく調べるとともに

    k-takahashi
    k-takahashi 2014/02/25
    『被害にあった本を詳しく調べるとともに、図書館や周辺の防犯カメラの映像、それに蔵書の検索記録などの分析を進める』 政治マターになってしまったなあ。 閲覧記録チェックにつながりかねず、危なっかしい
  • 「ヴェルグルの奇跡」再現マニュアル(法令編) - シェイブテイル日記2

    大恐慌最中の1932年、オーストリア・チロル地方のヴェルグル町の町長は、実業家・経済理論家のシルビオ・ゲゼルが発表していた「減価する紙幣」理論を実践しました。 当時の人口わずか4300人のこの街には500人の失業者と1000人の失業予備軍がいました。通貨が貯め込まれ、循環が滞っていることが不景気の最大の問題だと考えた当時の町長ミヒャエル・ウンターグッゲンベルガーは、自由貨幣の発行を実践してみることを決意し、1932年7月の町議会でスタンプ通貨の発行を決議しました。 町長は、自らの財産を担保にして原資を作り、減価紙幣「労働証明書」を発行して周辺地域が失業率20%を超える中、多くの雇用を創出した実績は、当時のマスコミから「ヴェルグルの奇跡」として驚きを持って世界に紹介されました。 ヴェルグルの「労働証明書」 デフレで紙幣の実質価値が重くなる中、それ以上の速さで 紙幣価値を劣化させるべく、月初に

    「ヴェルグルの奇跡」再現マニュアル(法令編) - シェイブテイル日記2
    k-takahashi
    k-takahashi 2014/02/25
    『通貨が貯め込まれ、循環が滞っていることが不景気の最大の問題だと考えた』 ヴェルグルの奇跡についての解説。 減価紙幣って、手続き的にはともかく、理論的には何が問題なんだろう?
  • 宮殿特別参観 - 宮内庁

    文まで読み飛ばす ヘッダーナビゲーション RSSキッズページEnglish携帯版 宮内庁ナビ サイトマップ 用語集 よくある質問 検索する語句 皇室 皇室のご活動 おことば・記者会見 皇室に伝わる文化 参賀・参観・申込 宮内庁 参賀・参観・申込一般参賀参観案内(参観申込ほか)皇居乾通り一般公開皇居東御苑三の丸尚蔵館正倉院「正倉」外構 京都御所公開(別ウインドウで開きます)皇居勤労奉仕歌会始の詠進要領秋季雅楽演奏会吹上御苑自然観察会こども霞が関見学デー宮殿特別参観 現在のページは ホーム参賀・参観・申込宮殿特別参観 のページです。 宮殿特別参観 宮殿特別参観は,終了しました。 宮 殿 宮殿のご案内-天皇陛下傘寿記念特別参観 (参考) 参観者数について 春季宮殿特別参観(平成26年5月24日・25日)の参観者数について 秋季宮殿特別参観(平成26年10月4日・5日)の参観者数について 春季宮

    k-takahashi
    k-takahashi 2014/02/25
    『天皇陛下には,昨年12月,傘寿をお迎えになりました。これを記念して,本年春季及び秋季の2回,宮殿特別参観』 5月24日か25日、1日三回で各回50名。申し込み締め切りは3月14日
  • 福島の甲状腺がん「放射線影響考えにくい」 国際研究会 - 日本経済新聞

    東京電力福島第1原発事故の健康影響を議論する環境省や福島県立医大などが主催の国際研究会が23日、都内で3日間の日程を終え、これまで福島県で見つかった33人の甲状腺がんについて「放射線の影響は考えにくい」との結論をまとめた。研究会では、1986年に起きたチェルノブイリ原発事故では4~5年後から周辺の子供たちの甲状腺がんが増加し、事故時0~4歳の

    福島の甲状腺がん「放射線影響考えにくい」 国際研究会 - 日本経済新聞
    k-takahashi
    k-takahashi 2014/02/25
    『これまで福島県で見つかった33人の甲状腺がんについて「放射線の影響は考えにくい」との結論』 『事故後3年以内の発見で、乳幼児のがん患者もいない』『これまでは見つけられなかった症状の無い患者を見つけた』