2014年10月16日のブックマーク (10件)

  • 【2014年ノーベル物理学賞】 「青」に捧げた人生~なぜ30年もかかったのか?

    2014年10月09日 【2014年ノーベル物理学賞】 「青」に捧げた人生~なぜ30年もかかったのか? 私たちの生活に欠かせない「青色発光ダイオード」。 2014年のノーベル物理学賞は、この青色に人生を捧げた男たちに輝いた。 世界が「青」を求めてから、実現するまでにかかった時間は30年。 その間には、どんな壁があったのか。どんなひらめきがあったのか。 研究者の挑戦の歴史をひもといてみよう。 こんにちは福田です。物理チームでは傾向を考える「予想屋」という役目を担いました。ニコ生では、八百屋のおじさんのような格好をしていたものです (※競馬の予想屋のつもりだった)。物理学賞については発表当日に、田村が解説記事をアップしていますが、このブログでは「なぜ30年もかかったのか」をテーマに書いてみようと思います。 まずは、今年のノーベル物理学賞の受賞テーマと受賞者を振り返ってみましょう。受賞テーマは「

    【2014年ノーベル物理学賞】 「青」に捧げた人生~なぜ30年もかかったのか?
    k-takahashi
    k-takahashi 2014/10/16
    『なぜ30年もかかったのか』 『サファイアの原子の間隔が、窒化ガリウムの間隔よりも短かった』 『「p型」がうまく作れなかった』 『きりがない程のたくさんの可能性の中から、この手法にたどり着いて』
  • 米ロッキード、10年以内に小型核融合炉実用化へ

    [ワシントン 15日 ロイター] - 米航空防衛機器大手ロッキード・マーチンは15日、核融合エネルギー装置の開発において技術面の画期的進展(ブレークスルー)があり、10年以内にトラックに搭載可能な小型の核融合炉を実用化できると発表した。 開発チームを率いるトム・マクガイア氏は記者団に対して、これまでの作業を通じて出力が100メガワット(MW)で、現在存在するものより約10倍小さく大型トラックの後部に入れられるほどの核融合炉が製造できるめどが立ったと説明した。

    米ロッキード、10年以内に小型核融合炉実用化へ
    k-takahashi
    k-takahashi 2014/10/16
    『核融合エネルギー装置の開発において技術面の画期的進展(ブレークスルー)があり、10年以内にトラックに搭載可能な小型の核融合炉を実用化できると発表』 俄に信じがたい。何かはできたんだろうけど
  • 北朝鮮にどんどん似てきた韓国:日経ビジネスオンライン

    「日は人権侵害国家だ」と世界中を訴えて回る韓国。だが、今度は自分が「言論弾圧国家」と見なされてしまった。 空白の7時間 産経新聞の加藤達也・前ソウル支局長が韓国の検察から「大統領に対する名誉棄損」で起訴されました。 鈴置:肩書は前支局長ですが帰任の辞令が出たばかりで、まだソウルに滞在中です。出国禁止処分にあっていますから、在宅起訴とはいえ抑留状態です。 8月3日にネット版で書いた「朴槿恵大統領が旅客船沈没当日、行方不明に…誰と会っていた?」が情報通信網法の名誉棄損に当たるとされました。 4月16日に旅客船「セウォル」号が沈没し、死者・行方不明者は300人を超えました。事故発生当初の7時間ほどの間、大統領がどこにいたのか、どう報告を受け、どう指示したかが韓国では政治問題化しました。正確に言えば、それらを青瓦台(大統領府)がなかなか明かさなかったことも問題になったのです。 朝鮮日報のシニア記

    北朝鮮にどんどん似てきた韓国:日経ビジネスオンライン
    k-takahashi
    k-takahashi 2014/10/16
    『産経起訴」で韓国政府は思いもよらなかった国際的な非難に直面しました。この苦境を打開するためにも、従来の「慰安婦」に加え「ヘイト」、「人質」など新たな武器を繰り出す可能性があります』
  • ノーベル賞受賞、「青色LED」の産官学モデルがうまくいった理由:日経ビジネスオンライン

    スウェーデンの王立科学アカデミーは7日、2014年のノーベル物理学賞を、青色発光ダイオード(LED)の開発に貢献した赤崎勇・名城大学教授と天野浩・名古屋大学教授、中村修二・米カリフォルニア大学教授の3人に授与すると発表した。 戦後最大の成功モデル。 青色LEDの開発は、国内の科学技術政策担当者や大学関係者からこう評されている。それは単に照明、携帯電話やテレビのバックライト、信号機といった応用分野の広さだけが理由ではない。大学の基礎研究で生まれた技術シーズを国内の企業に移転し、産業化に結びつけた「お手」のような事例だからだ。 過去最大の特許実施収入 総額56億円。中央官庁が産業育成などを議論する場で度々登場するこの数字は、青色LEDの基礎研究に関わる赤崎氏の特許から、同氏がかつて所属した名古屋大を含む国が得た実施料収入を示している。調査が行われた2006年時点で、国有特許の実施料収入の実に

    ノーベル賞受賞、「青色LED」の産官学モデルがうまくいった理由:日経ビジネスオンライン
    k-takahashi
    k-takahashi 2014/10/16
    『大学の基礎研究で生まれた技術シーズを国内の企業に移転し、産業化に結びつけた「お手本」のような事例』 『科学技術振興機構(JST)の前身である新技術開発事業団が豊田合成とともに赤崎氏に働きかけ』
  • IT転職のためのデジタルメディア

    今回は口下手な方でも面接で好印象を与えて、無事に受かるコツを紹介していきます。 面接前にやるべきことと、面接当日にやれることに分けて解説しているので参考にして下さい。 口下手が面接で好印象を与えるコツ【準備編】 まずは口下手な方が事前に準備することで面接に通過できるコツを紹介していきます。 そのままの自分に自信を持つ まずはそのままの自分に自信を持ちましょう。 採用担当者は、いわば“人を観るプロフェッショナル”ですので、面接のときにあがってしまったり、言葉に詰まっても「この人は使えない」と判断することはありません。 アナウンサーやインストラクターなど、話すことを仕事にする人は別ですが、そうでなければ面接官の最大の関心事は「応募者の人柄やスキル」です。 まずは“そのままの自分に自信を持つこと”が、面接に臨む上で最も重要です。 採用担当者や面接官が知りたいことを把握する 面接において、面接官や

    k-takahashi
    k-takahashi 2014/10/16
    『「IBM5100」と“IBN5100”の縁を記念して、コグニティブの思想を『STEINS;GATE』のラボメンの面々に語ってもらった』
  • 【とんだ災難】重体の女性にAEDを取り付けようと服を切る→痴漢扱いで事情聴取

    笛吹うすい・大使 @flblthin あと、AEDを女性に使うのに服をハサミで切って同伴から「服を切るな変態」と言われた時ですけど、僕は「命の危機だろ今は急ぐぞ」と言ってるのにハサミを持った腕を取り押さえられました。急いでたので振りほどいて服を切ったんですけど、同伴の人が警察に通報しました。事情聴取されました。 2014-10-16 13:09:56

    【とんだ災難】重体の女性にAEDを取り付けようと服を切る→痴漢扱いで事情聴取
    k-takahashi
    k-takahashi 2014/10/16
    『AEDを女性に使うのに服をハサミで切って同伴から「服を切るな変態」と言われた』 災難でした。 ただ、AED使用中の女性の写真を撮ろうとした野次馬、というトラブルの話もあったよなあ。
  • アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル

    義母を介護した日々を語る城戸真亜子さん ニュース・フォーカス迫る最期、義母を前に揺らいだ 城戸真亜子さんの選択(2019/6/25) 洋画家でタレントの城戸真亜子さん(57)は2年前、95歳の義母をみとりました。その経験から「最期のとき、家族は悩み、揺らぐ」と言います。…[続きを読む] ありえない!信じられない! その口癖、大丈夫?[医療・介護のためのアンガーマネジメント](2019/6/25) 救急隊、家族が蘇生断ったら 消防部に中止容認広がる[ニュース・フォーカス](2019/6/25) やせた胸を押すふりして運んだ 蘇生拒否、救急隊の葛藤[ニュース・フォーカス](2019/6/25)  清原和博さん「今も突然…」 苦しい時は住職にSOS[ニュース・フォーカス](2019/6/24)  子どもの手足口病、急増 九州・関西で警報レベル[ニュース・フォーカス](2019/6/25)

    アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル
    k-takahashi
    k-takahashi 2014/10/16
    『ドイツのテレビ局はBabyscanの取材に来ました。この器械が出来た経緯や、小さい子どもからはセシウムがまったく検出されていないことを説明しました。しかし、彼らは「悲劇」を求めている』
  • トルコ軍による「クルド労働者党」(PKK)空爆の意味: 極東ブログ

    国際情勢を見ていると悲惨な事件にもあまり驚かなくなる。まして、想定可能な事件であると、「やはりな」というくらいな印象に終わることが多い。しかし、14日に発表されたその前日のトルコ軍によるトルコ南東部ハッカリ(Hakkari)県ダグリカ(Daglica)村の「クルド労働者党」(PKK)への空爆(参照)は、予期されないことではなかったにも関わらず、さすがに驚いた。トルコ側の言い分としては、後述するコバニでの戦闘に連鎖してPKKがダグリカの警察署を銃撃したため、空爆で対応したとしている。 まったく予期できないことではなかったが、まさかそこまでやるのかという思いがあった。前兆は先週の状況である。日では台風騒ぎで他のニュースが薄い扱いではあったが、トルコ各地でクルド人のデモ隊と治安部隊が衝突し、5日間で31人が死亡し、1000人以上が拘束される緊張した事態が起きていたことだ(参照)。今回のトルコ軍

    トルコ軍による「クルド労働者党」(PKK)空爆の意味: 極東ブログ
    k-takahashi
    k-takahashi 2014/10/16
    『イスラム国はコバニを制圧するだろう。そしてそれを契機として国際社会としてはかなり絶望的な状況になっていくだろう』
  • 抗癌剤の二次発癌を例に、リスクとベネフィットを理解する

    高橋宏(船橋市議会議員) @takahirominfuna @NATROM @kumikokatase なとろむさん、シクロフォスファミドの件はコメントされないんですか?都合の悪いことはスルーですね。的外れな反論をされるよりマシですが。ただ、もうで抗がん剤もHPVワクチンも肯定してしまっていますから、主張を変えることもできませんね。 2014-10-14 11:22:58 名取宏(なとろむ) @NATROM @takahirominfuna シクロホスファミドの二次発癌の件ですね。「抗がん剤で発癌の副作用があるなんておかしい」と疑問に持つのは自然なことです。そうした疑問は、周りのお医者さんに質問すれば答えてくださると思います。今回は私が答えます。 2014-10-14 23:17:43

    抗癌剤の二次発癌を例に、リスクとベネフィットを理解する
    k-takahashi
    k-takahashi 2014/10/16
    『二次発癌する可能性が1%でもあれば、治癒する可能性のある治療であっても行うべきではない」とでもお考えでしょうか?高橋議員がそうお考えであるとしても、普通の人には、治癒する可能性のある治療法を選ぶ権利
  • 香港デモ支持の元雑誌編集者・作家… 中国、知識人ら50人拘束 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ■「4中総会」前に言論統制を強化 【北京=矢板明夫】中国の治安当局は、インターネットで香港市民の抗議活動を支持したことなどを理由に知識人らを次々と拘束し、14日までに少なくとも50人を連行した。改革派とされる著名作家ら約10人の著書も発売禁止にした。中国共産党の重要会議である第18期中央委員会第4回総会(4中総会)を20日に控え、言論統制を一層強化する狙いがあるとみられる。 北京の人権活動家らによると、14日までに当局に拘束されたのは、元雑誌編集者の郭玉閃氏、女性作家の寇延丁氏、詩人の王蔵氏ら北京だけで約50人。ほかの地域にも多くの拘束情報がある。拘束理由はほとんど「騒ぎを起こそうとした」となっているが、警察が人や家族に見せた拘束状に具体的な容疑の記入はない。 インターネットで香港市民の最近の抗議活動を支持する文章を発表したことが共通しており、家族らは「香港のデモと関係している」と

    k-takahashi
    k-takahashi 2014/10/16
    『拘束されたのは、元雑誌編集者の郭玉閃氏、女性作家の寇延丁氏、詩人の王蔵氏ら』 『歴史学者の余英時氏、中国の経済学者の茅于軾氏、香港の評論家の梁文道氏ら約10人』『全著書を出版・販売しない』