スマートニュースに関するk0sukeのブックマーク (289)

  • 年金機構、入力ミス10万件が原因…理事長謝罪 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    年金機構が個人情報流出の被害に遭った人たちに「流出はない」と誤って説明していた問題で、機構は13日、流出した人を照会できるコンピューターシステムへの入力ミスが約10万件(約8万6000人分)あり、これが大半の誤りの原因だったと発表した。 機構によると、6月1日に約125万件の情報流出を公表した後、翌日から流出した人の基礎年金番号を照会できるシステムの運用を開始。しかし、入力ミスが10万286件あったほか、システム上は流出該当者として表示されていたにもかかわらず見落としたケースもあり、問い合わせがあった計2449人に対し、実際には流出しているのに「流出がない」と説明していたという。 記者会見した機構の水島藤一郎理事長は「誠に申し訳ない。なぜこういう事態となったのかきちんと検証する」と謝罪した。

    年金機構、入力ミス10万件が原因…理事長謝罪 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    k0suke
    k0suke 2015/07/14
    体制がゆるすぎでしょ。。→ 年金機構、入力ミス10万件が原因…理事長謝罪 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 人気の"野外シネマ"で「時をかける少女」を鑑賞!東京国立博物館で10月に上映 | RETRIP

    のスポットを探すならRETRIPで。 このページには「日」 に関する37,845件のまとめ記事、1,436,016件のスポットが掲載されています。 「日」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。

    人気の"野外シネマ"で「時をかける少女」を鑑賞!東京国立博物館で10月に上映 | RETRIP
    k0suke
    k0suke 2015/07/13
    行きたいなー!→ 世界が絶賛したのはこの味!外国人旅行客が選ぶ日本のレストランTOP10 | RETRIP
  • au携帯メールに一時障害 通信施設で火災:朝日新聞デジタル

    大手通信会社「KDDI」の「au」で12日夜から13日夕にかけて、メールを利用できない障害が起きた。同社によると、12日午後6時半ごろから、スマートフォンと携帯電話の計最大796万台の利用者が使えなくなったが、13日午後4時ごろまでに復旧した。ただ、13日午後6時半現在、一部の利用者はメールの送受信に時間がかかる状態が続いている。 メール障害は全国各地で起きたが、通話やインターネット接続はできた。栃木県小山市にある通信管理施設の一室で機器が燃える火災が起き、メールサーバーを含めた施設内の機器が自動停止した影響とみられる。同社によると、出火元は社外の人が入れない場所だという。

    au携帯メールに一時障害 通信施設で火災:朝日新聞デジタル
    k0suke
    k0suke 2015/07/13
    もはや生活を支えるインフラなので、影響は大きい。依存するのが怖いくらいに。→ au携帯、一部にメール障害 12日夜から使えず:朝日新聞デジタル
  • 「異常に持ち帰りが多くなった」天丼店の真実

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「異常に持ち帰りが多くなった」天丼店の真実
  • 楽天とヤマトの「配送提携」に残された課題

    一方、前述の3種のサービスの残るひとつは、個別に提携したネット通販業者の申込画面から顧客が受取場所を選択する「宅配便受取場所選択サービス」だ。このサービスには、これまでネット通販業者のオルビスやディノスなどの荷主が参加している。ただ、セブンはこのスキームに従来から乗ってきていない。楽天市場が今回導入を決めたのもこのサービスだが、セブンは今回も乗って来なかった。 将来はセブンも参加するのか セブンがこのスキームに乗らないのは、自社で進めるオムニ戦略(リアル店舗とネットの融合)があるから。ヤマト首脳は「セブンはオムニチャネル化を謳っていて、現段階では自社の商品で進めたい、他社の商品をやろうとまでは考えていない、ということ。もちろん、当社側は排他的でなく、セブンの参加は歓迎だ」という。 しかし、セブン側にまだその気がないようだ。セブン自体がネット通販事業者でもあり、現在、商品購入時にセブン店頭受

    楽天とヤマトの「配送提携」に残された課題
    k0suke
    k0suke 2015/07/10
    小売は物流を制するかで決まるのか。→ 楽天とヤマトの「配送提携」に残された課題 | 企業戦略 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
  • ふなっしーも感激!福岡に“未来”を体感する遊園地|ウォーカープラス

    ホークスタウンモール(福岡市中央区)では、7月10日(金)から「チームラボアイランド-学ぶ!未来の遊園地-」を開催する。 開催に先立って、7月9日(木)に行われた開会式に、千葉県船橋市の非公認キャラクター・ふなっしーが登場した。 「チームラボアイランド-学ぶ!未来の遊園地-in ホークスタウンモール」の開会式に登場したふなっしー。集まったファンの歓声に応え、大きく手をふった 司会者から福岡の印象を聞かれると「とにかくべ物がおいしい!昨日も西新(にしじん)でモツ鍋をべたなっしー」と話し、モツ鍋のおいしさを体全体で表現した。 【写真を見る】前日にべたモツ鍋のおいしさを「ホルモン」の掛け声と共に体で表現するふなっしー 質問コーナーでは、幼稚園児から「好きなべ物は?」との質問に「桃なっしー」と予想外の回答をする場面も。その後は、イベント会場内の「お絵かきふなっしー」広場に移動。 開会式終了

    ふなっしーも感激!福岡に“未来”を体感する遊園地|ウォーカープラス
    k0suke
    k0suke 2015/07/10
    チームラボが遊園地を!楽しそう!→ ふなっしーも感激!福岡に“未来”を体感する遊園地 | ニュースウォーカー
  • 怖くて近くに行きたくない…富士山の山小屋不振 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    富士宮(富士宮市)、須走(すばしり)(小山町)、御殿場(御殿場市)の3登山道が山頂まで全面開通し、1日に開通した山梨県富士吉田市の吉田口登山道とあわせ、4登山道全てで登頂できるようになった。登山期間は静岡側が9月10日まで、山梨側は同月14日まで。 世界文化遺産に2013年に登録された後、3度目の夏山シーズンとなる今年は、山小屋で宿泊客の予約が振るわず、キャンセルも相次いでいる。昨年9月の御嶽山(長野・岐阜県境)、今年6月の浅間山(群馬・長野県境)、箱根山(静岡・神奈川県境)と噴火が続き、同じ活火山の富士山への警戒感が広がっているからだ。 「遠くから来る人にしてみれば、富士山も箱根山も同じ。怖くて近くに行きたくないと思われている」 須走口5合目の山小屋「山荘菊屋」を経営する男性(65)はため息をつく。宿泊予約は前年のこの時期より3割少なく「家族に登山を反対された」とキャンセルする客もいたと

    怖くて近くに行きたくない…富士山の山小屋不振 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    k0suke
    k0suke 2015/07/10
    最近、山の災害が多いですからね。→ 怖くて近くに行きたくない…富士山の山小屋不振 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 気象予報士のポイント解説(日直予報士) - 日本気象協会 tenki.jp

    k0suke
    k0suke 2015/07/10
    今日は真夏日だった。子連れでな外出は大変ですね。。→ 関東甲信 今年初めての高温注意情報(日直予報士) - 日本気象協会 tenki.jp
  • 大塚家具、お家騒動は出来レースだった!?

    中国での株価の下落が急な動きになっています。すでに高値からは30%を超す下落を2週間ほどで演じており、政府が買い支え政策、取引停止措置など、さまざま対策を講じているにもかかわらず、なかなか止まる気配がありません。 中国株バブル崩壊は、むしろラッキーだったかも これを書いている7月9日はさすがに反発しましたが、週末以降も油断禁物といったところです。上海総合指数は5000を超えるところまでわずか1年で行ってしまい(最高値は6月12日の5178.19)、それがあっという間に3000台なわけですから、半値になっても最早驚かないような動きですね。 この動きで中国経済がついに終わったとか、日市場もインバウンド需要が激減し深刻な影響を受ける(要するに中国人の爆買いがなくなる)、などと某経済新聞を中心にすでにメディアは大騒ぎしていますが、いい加減にしてもらいたいものです。 これこそが、まさにバブルと呼ぶ

    大塚家具、お家騒動は出来レースだった!?
    k0suke
    k0suke 2015/07/10
    ピンチをチャンスに。→ 大塚家具、お家騒動は出来レースだった!? | 競馬好きエコノミストの市場深読み劇場 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
  • 「課長の値段」が変わる? 役割給が起こす「給料革命」 | AERA dot. (アエラドット)

    ※イメージ 年功序列的に待遇が決まった従来の日型給料制度が一変する。仕事の重要度やインパクトがお金に換算され、ポストに値段がつく「役割給」という新しい体系が導入されつつあるのだ。 役割給の生みの親であるヘイコンサルティンググループ社長の高野研一さんは、今後「部下なし管理職」は降格され、プレーヤーと同等の処遇になる場合が多くなると予測する。ニッポンの課長に“給料革命”をもたらす役割給とは一体何なのか。 一言で言うなら、「座る椅子に値段がつくこと」(高野さん)だ。例えば「営業課長の年収は800万円」というように、「各人の仕事=ポスト=値段」と値付けされるイメージだ。人事コンサルティング会社マーサージャパンのプリンシパル、中村健一郎さんは言う。 「今までは能力や実績や年齢でお金を払っていたのに対し、役割給は、この仕事はこれだけ重要でこれだけの負荷があるから、いくら支払います、と“将来”に対して

    「課長の値段」が変わる? 役割給が起こす「給料革命」 | AERA dot. (アエラドット)
    k0suke
    k0suke 2015/07/09
    変化のサイクルが早くなっているからこそ、社歴が長いから活躍できる、という価値は低くなっていくだろう。→ 「課長の値段」が変わる? 役割給が起こす「給料革命」
  • 寝る前に飲むべき最適な飲み物は〇〇ジュース! 寝酒はNG&ホットミルクは…

    ©iStock.com/deeepblue 日では、海外と比較するとナイトキャップ、いわゆる「寝酒」の習慣がかなり深く浸透しているといわれています。 2002年の国際疫学調査の結果によると、「不眠解消のために寝酒を飲む」と答えた人の割合は、なんと日人が第1位。日は、残念ながら「アルコールが良質な睡眠を妨げる」という正しい知識が浸透していない国だともいえます。 そこで、“就寝前に飲む飲み物”についての使える知識を3つ紹介しましょう。 ■ホットミルクは… 就寝前のホットミルクには快眠効果があると信じて疑っていない人が多いですが、実はこれは数ある睡眠都市伝説のひとつに過ぎません。ミルクで快眠効果を得ようと思ったら、ドラム缶半缶分も飲む必要があるといわれています。 ただし、温かい飲み物自体にはリラックス感を促す作用があるので、白湯やハーブティなど、ミルクと比べて脂肪分がないものを選んだほうが

    寝る前に飲むべき最適な飲み物は〇〇ジュース! 寝酒はNG&ホットミルクは…
    k0suke
    k0suke 2015/07/09
    チェリージュースって初めて聞いたよ→ 寝る前に飲むべき最適な飲み物は〇〇ジュース! 寝酒はNG&ホットミルクは…
  • 共働き夫婦をトコトン悩ます「37.5℃の壁」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    共働き夫婦をトコトン悩ます「37.5℃の壁」
    k0suke
    k0suke 2015/07/09
    病児保育のフローレンスがモデルとなったドラマが、今日からスタート。→ 共働き夫婦をトコトン悩ます「37.5℃の壁」
  • ハローキティがハリウッドで映画化、制作費200億円超の超大作になる見込み

    ハローキティはネコではないという情報がアメリカのメディアで報じられるなど、日のみならず世界中から愛されるキャラクターとなっているハローキティですが、なんとハリウッド映画化が予定されていることが判明しました。 ‘Hello Kitty’ Movie Coming In 2019, Sanrio Says | Deadline http://deadline.com/2015/07/hello-kitty-to-be-turned-into-film-to-be-released-in-2019-1201467715/ Deadlineによると、サンリオはハローキティ主演の映画制作に向けて資金調達に乗り出しており、2019年に全世界公開を予定しているとのこと。制作費はP&A費(プリント&広告費)を含め、1.6億ドル~2.4億ドル(約196億~294億円)の超大作になると見られています。なお、

    ハローキティがハリウッドで映画化、制作費200億円超の超大作になる見込み
    k0suke
    k0suke 2015/07/09
    すごい仕事するな。→ ハローキティがハリウッドで映画化、制作費200億円超の超大作になる見込み
  • 「世界最高の職場」は、どう設計されているのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「世界最高の職場」は、どう設計されているのか
    k0suke
    k0suke 2015/07/08
    読みたい。→ 「世界最高の職場」は、どう設計されているのか
  • 時間がない朝に作るエナジー朝食:ミックスナッツのハチミツ漬け | ライフハッカー・ジャパン

    ヘッドライトの黄ばみがサッとキレイに! メッキ・ホイール・シートにも使えるマルチ過ぎなお手軽クリーナー「ウルトライト」

    時間がない朝に作るエナジー朝食:ミックスナッツのハチミツ漬け | ライフハッカー・ジャパン
    k0suke
    k0suke 2015/07/07
    美味しそう!常備しておきたい一品。→ 時間がない朝に作るエナジー朝食:ミックスナッツのハチミツ漬け
  • 子どもとバーベキュー!持っていくと便利なおすすめグッズ4選

    蚊取り線香出典:pixta ※ 写真はイメージです野外で長時間過ごすバーベキュー。 バーベキュー場は草木が茂っているところにある場合が多いので、虫よけ対策は必須。 虫よけスプレーも良いですが、蚊取り線香があると便利ですよ。 テーブルの足元やテントやレジャーシートの周りなどにいくつか置くと効果抜群! アウトドア用の蚊取り線香ケースもあるので、ぜひ使ってみてくださいね。 なお、地面に置く場合は子どもが触ったり足を引っかけたりしないようにくれぐれも注意しましょう。 クーラーボックス出典:pixta ※ 写真はイメージです暑い時期のバーベキューにあると便利なのがクーラーボックス。 飲み物を冷やすのはもちろん、お肉や調味料などがいたむのを防ぐためにもおすすめです。 保冷剤を入れておけば数時間もちますから、家を出る時にいくつか入れておくと良いですね。 また、べ物以外のものを入れるのにも大活躍。 筆者

    子どもとバーベキュー!持っていくと便利なおすすめグッズ4選
    k0suke
    k0suke 2015/07/07
    夏がますます楽しみになるグッズ。→ 子どもとバーベキュー!持っていくと便利なおすすめグッズ4選|cozre[コズレ] ママパパの子育てをもっと楽しく
  • au・SoftBank・docomoから格安SIM・MVNOに変えるときにすることまとめ

    流れ 格安SIMに変えるときに行うことは以下のようになります。 使うスマホを決める 解約期間を知って、変更するタイミングを決める 自分の通信量を知る 通信会社と料金プランを決める 移行する 使うスマホを決める 今使っているスマホによって、そのスマホのままで格安SIMが利用できるかどうかが変わります。 docomoユーザー docomoのスマホなら、そのままで多くの格安SIMで運用が可能です。 SoftBankユーザー 一部のスマホはSIMロック解除をしてもらうことで、docomo系列の格安SIMを利用することができます。 ガイドライン改正に伴うSIMロック解除への対応について auユーザー auのスマホの場合、au系のmineoとUQ mobileの格安SIMでのみ運用が可能です。ただし、iOS8以降だと利用できません。 ○iOS 8~iOS 8.4ではmineo通信サービスがご利用いただ

    au・SoftBank・docomoから格安SIM・MVNOに変えるときにすることまとめ
    k0suke
    k0suke 2015/07/07
    参考になる。→ au・SoftBank・docomoから格安SIM・MVNOに変えるときにすることまとめ
  • 小学生がネット検索で調べまくる謎の人物

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    小学生がネット検索で調べまくる謎の人物
    k0suke
    k0suke 2015/07/07
    「自分で調べて、考える力を養う」目的での学習なのに、特集ページを作ったら意味がなくなるのでは、Yahooさん。。→小学生がネット検索で調べまくる謎の人物
  • 大人気『プレミアム商品券』の裏で混乱を招く自治体の「見通しの甘さ」 | ZUU online

    国からの交付金を利用し、額面より安く購入できる「プレミアム商品券」が各地で大人気だ。上乗せ率20%の商品券を1万円で購入すれば1万2000円分の買い物ができる。差分である「プレミアム」は、税負担でまかなわれている。 プレミアム商品券は、2014年度の緊急経済対策で捻出された地方自治体への交付金の活用法として始まったもの。地域での消費喚起と経済活性化を目的とした「官製商品券」だ。 発売以降、発売会場で1000人を超える行列ができたり、数分で売り切れた自治体も現れたりするなど、各地で大人気だ。人気に応え、一部では30%上乗せする自治体も現れてきた。 みずほ総合研究所によると、「プレミアム商品券」などの発行による消費押し上げ効果は640億円になる試算だ。経済調査部主任エコノミストの風間春香氏は「今回の交付金事業は購買意欲のある消費者の商品購入が前提となっているため、それらの分はほぼ確実に消費につ

    大人気『プレミアム商品券』の裏で混乱を招く自治体の「見通しの甘さ」 | ZUU online
    k0suke
    k0suke 2015/07/06
    なんのために発行するか、目的・目標設定が甘い結果に。→ 大人気『プレミアム商品券』の裏で混乱を招く自治体の「見通しの甘さ」
  • ダスキンは、「ミスド」をどう立て直すのか

    モップやマットのレンタルで知られるダスキンがもがいている。ここ数年、利益はじりじりと減少。レンタル事業の客離れはきわめて緩やかで、それが全社的な”ゆでガエル”状態を作ってしまった。「ミスタードーナツ」などの外事業も赤字が続く。八方ふさがりの局面を、どう打開するのだろうか。 実は創業以来手作り、なのに皆知らない 大阪府にあるイオンモール茨木。今年4月に改装したばかりのこのショッピングモール内にある、ミスタードーナツ イオンモール茨木ショップ。大手コンビニが仕掛ける「ドーナツ戦争」に押され気味と揶揄されるミスドが、起死回生の一発を狙って打ち出した新しいタイプの店舗だ。 カウンター式の高いテーブルとイスは、これまでの画一的な店舗づくりとは様変わり。定番のドーナツだけでなく、ベーグルやトーストも取り扱う。商品の並べ方にも余裕があり、カフェやパンの店といった趣である。 ひときわ目を引くのが、ガラス

    ダスキンは、「ミスド」をどう立て直すのか
    k0suke
    k0suke 2015/07/06
    お店で作ってたのか。。。→ ダスキンは、「ミスド」をどう立て直すのか