ブックマーク / mata1.hatenablog.com (281)

  • ハチドリ、無事に巣立ちました! ~オレンジ家の裏庭だより - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 今日はむちゃくちゃかわいい写真が沢山です。 先日、我が家の裏窓の前にかけられたハチドリの巣から、無事に雛が孵ったという記事を投稿しました。 mata1.hatenablog.com 今日はその続報です。 初めて発見した時は、ほんとうに弱々しく、もはや鳥にも見えないくらいだった雛たち。 家の裏庭は他にも野鳥が沢山やってきて、中にはそのハチドリの巣の周りをわざわざ見に来る鳥もいます。 果たして無事に育つのか、とても心配でした。 が、ハチドリ母ちゃんの頑張りで雛ハチドリは順調に育ってました。 その後の成長過程をどうぞ。 孵ったことが分かってから1週と少し経った、5/17。 まだ体の大半は巣の中に入っていて、ムッと顔を上げて巣の外に出しています。 クチバシも少し長くなってきたような。 それまでは巣の外に出る部分が殆どなかったので、外から見ただけでは巣の中に雛がいるかどうかはわからなか

    ハチドリ、無事に巣立ちました! ~オレンジ家の裏庭だより - 模型じかけのオレンジ
    k10no3
    k10no3 2024/06/01
  • またもや会場が変更になるらしい ~Cars&Coffee May 2024 - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 毎月あちこちで行われているCars&Coffee。 私は2カ所のC&Cに遊びに行ってます。 会が行われる前日の夜、その内の一か所で会場が使えなくなったらしい と友人からテキストが入りました。 どうなったのか分からないから、とりあえず明日は別のところに行く とのことだったので、私もそこに行って情報をアップデートすることにしました。 その場所でC&Cをやっていることは知っていたのですが、台数もそんなに集まっていないと聞いていたので行ったことはありませんでした。 というわけで、今回のC&Cは初めての会場です。 雨でも降りそうな曇天でした。 他の会場でも見かける巨大ビートルが来てました。 隣のアメ車よりもはるかにでっかい。 てか、パーキングスペースに全然収まってないですね。 カローラが居ました。 すごいきれい。 でその隣にはカローラ・バンが。 たぶん仲間同士で来てるんでしょうね。 旧

    またもや会場が変更になるらしい ~Cars&Coffee May 2024 - 模型じかけのオレンジ
    k10no3
    k10no3 2024/05/27
  • 藤の挿し木、失敗!?と思っても諦めるのはまだ早いかも? ~オレンジ家の裏庭だより - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 裏庭で藤を育てています。 毎年、花が終わって剪定するときに切った枝を何か挿し木にして少しずつ増やしています。 mata1.hatenablog.com 昨年も挿してみたのですが、冬を超えていつになっても枯れ枝のままでした。 もう見た感じはパッキパキで、下手に触ると折れるか崩れるかしそうです。 基的に挿し木して越冬時はこういう状態になっているので、いつもなら慌てることもないのですが、、、 もう他の藤は花が咲き終わって少しチョリチョリになって来ています。 咲いていた時はこんな感じでした。 mata1.hatenablog.com いくらなんでも他の藤がこんな状態なのに、未だに枯れ枝状態なのはおかしい。 挿し木は失敗だったかなぁ。 とはいえ、諦めの悪い私は今まで通り枯れ枝を植えた鉢に水をやり続けていました。 そしたら! 先の土曜日に見たら!! 根元付近から新芽出てきた~! 新芽

    藤の挿し木、失敗!?と思っても諦めるのはまだ早いかも? ~オレンジ家の裏庭だより - 模型じかけのオレンジ
    k10no3
    k10no3 2024/05/22
  • 自分の中で一区切り、とんぼ玉を始めてからの振り返り。~Taku-Ton 通信教室編 - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 とんぼ玉を初めるきっかけになった「クラゲ玉」をやっと焼くことが出来たので、今までやって来た事を振り返りました。 前回は、滋賀県長浜市の黒壁で、初めてとんぼ玉体験クラスを受けた事から独学で地道に焼いていた時の事を書きました。 mata1.hatenablog.com その後、とんぼ玉を通信で教えて頂ける「通信教室Taku-Ton」の存在を知って、通信教室なら場所を選ばず習う事が出来るけど、果たして海外在住でも受講させて頂けるのだろうか、、、と思いながら問い合わせてみると、快く受け入れて下さって、それ以来現在も受講を続けています。 その時、既に独学で何年かとんぼ玉を焼いていましたが、通信教室は最初からの受講なので、まずはガラスの溶かし方から始まります。 始まる前に先生は「既に焼いている状況なので、最初の方は内容的に物足りないかもしれません」と仰っていたのですが、そんなことは全く無

    自分の中で一区切り、とんぼ玉を始めてからの振り返り。~Taku-Ton 通信教室編 - 模型じかけのオレンジ
    k10no3
    k10no3 2024/05/17
  • 日本車が増えてきた気がします。Cars&Coffee at Point ~April 2024 - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 今日は4月後半にPointというモールで行われたCars&Coffeeに来ていた車をまとめました。 この日はここ最近では珍しいくらい、朝から良い天気でした。 そして、この日は結構日車率が高かったです。 S130が2台。 130は新しめのZというイメージだったのですが、感覚がだいぶおかしいですね。*1 S2000が通ります。 トラックかと思ったら、そうじゃなかった。 イセッタはいつも人気者です。 Austin Healey Sprite Mk2も通ります。 ちっこいなぁ。 ちょっと久しぶりのFord GT。 最近旧いBMWの人気が凄いらしいです。 先ほどのMk2。 ドア内側に付いているポケットが良いですね。 この手の車は収納が殆どないので、こういうポケットが付いているとすごく便利だと思います。 エスプリはいつも綺麗だな。 今度は8が通りました。 綺麗な8はほんとに珍しいです。

    日本車が増えてきた気がします。Cars&Coffee at Point ~April 2024 - 模型じかけのオレンジ
    k10no3
    k10no3 2024/05/12
  • ハチドリ、無事に孵りました!!! ~オレンジ家の裏庭だより - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 先日投稿した裏庭だよりで、ハチドリが巣をかけて抱卵している事を書きました。 mata1.hatenablog.com その後も観察を続けていたのですが、1週間ほど前から親鳥の様子が変わりました。 もともとちょっとした事に驚いて巣から飛び立ってしまう事が頻繁にあった、落ち着きのない親鳥だったのですが、更に頻繁に巣を空けるようになり、しかも暫く帰って来ません。 卵を温めているのに、そんなに巣を空けて大丈夫なの? と心配になります。 調べたところによると、大体2週間くらいで孵るらしいのですが、もう2週間以上経っているのに孵った様子もありません。 そしてこの週末も様子を見ていると、巣にこもって温めている時もありますが、むしろ空けている時間の方が長いんじゃないの?というくらいしょっちゅう出歩いています。 これはもしかして、卵が孵らないんじゃないか と思い、また巣を留守にしている時にコッ

    ハチドリ、無事に孵りました!!! ~オレンジ家の裏庭だより - 模型じかけのオレンジ
    k10no3
    k10no3 2024/05/07
  • 今年はシンビジュームの勢いが凄い!やっと藤も咲き始めました ~オレンジ家の裏庭だより - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 今年のロサンゼルスは雨が多く気温も上がらず、なかなか春が来ない と思っていたのですが mata1.hatenablog.com ようやく雨季は明けたようで、気温も上がってきました。 こうなったらなったで、次の雨季(11月以降?)まで雨は殆ど降る事は無いです。 もうちょっと良い塩梅にならないものですかね。 という事で、オレンジ家の裏庭もやっと春らしくなってきました。 前回の裏庭だより ではクンシランが咲いていましたが、シンビジュームが満開になっています。 今年はシンビジュームの勢いが凄くて、わんさか咲いています。 でもシンビジュームって、真正面から見るとちょっとコワい。 後ろのボケ背景に映っている赤いのはクンシランですが、もう花はだいぶ落ちてしまってます。 しかし今年は何が良くてシンビジュームはこんなに沢山の花を付けたのでしょう。 基なにもしていないので、自然任せです。 気温

    今年はシンビジュームの勢いが凄い!やっと藤も咲き始めました ~オレンジ家の裏庭だより - 模型じかけのオレンジ
    k10no3
    k10no3 2024/05/02
  • ドアハンドル(肘置き)の修理 ~Alfa Romeo GT1300Junior - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 たまにはジュリアの事も書かないと。 現状、乗り出すのには不具合は無いのですが、やっぱり色々と手を入れるところはあって、常に何か修理しています。 別に直さなくても道具としては問題ないのですが、前から気になっていたドアハンドルというか、ボロボロになってる肘置きを直しました。 ドア内張りに取りついているこの部分。 ドアを閉めるときに引っ張ったり、運転中の肘置きになります。 運転中に肘を置くことは滅多にないですけど。 下側は樹脂製で、上に合皮で覆われたクッションが付いています。 そのクッション部分がヨレヨレで、樹脂部との境目にあるクロームのモールディングもパキパキで剥げ剥げの状態です。 クッションを基部から外してみると、ベースになる部品がバキバキに割れていて、合皮で包まれているから何とか一体を保っている感じ。 材質はABSかなぁ と、ABS用の接着剤を塗ってクランプで圧着してそのまま

    ドアハンドル(肘置き)の修理 ~Alfa Romeo GT1300Junior - 模型じかけのオレンジ
    k10no3
    k10no3 2024/04/27
  • 第2会場は無くなった? ~Cars&Coffee April 2024 - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 先月は2回とも雨で殆ど車を見られなかったCars&Coffeeでしたが、今月は綺麗に晴れました。 会場に着いたら丁度308GT4が入ってきました。 運転席の人と比べると、車高が低くてコンパクトな車両だと感じます。 とても良いサイズですね。(小さめの車が好きです) いい天気だ。 E-Type、横から見ると長い。 この日はアメ車が多めでした。 この会場では良く見かけるAvanti。 よく見かけるとはいえ、この個体がいつもここに来ているから見てるだけで、これ以外は見たことがない気がします。 これは後期型で四角いヘッドライトですが、前期は丸ライトなんです。 丸目になると、独特の顔が更に個性的になります。 まだ初期型は見たことがないので、一度お目にかかりたい。 Datsun Roadsterがやってきました。 ハードトップ付きです。 トランクながっ。 英国車グループは色が鮮やか。 配置

    第2会場は無くなった? ~Cars&Coffee April 2024 - 模型じかけのオレンジ
    k10no3
    k10no3 2024/04/22
  • 自分の中で一区切り、とんぼ玉を始めてからの振り返り。~独学編 - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 先日投稿した とんぼ玉関連記事で、念願のクラゲ玉が登場しました。 mata1.hatenablog.com 私にとっては とんぼ玉を始めてからの、大きな区切りになったので、始めた当初から今まで、どんな道程だったのかを振り返ります。 初めてとんぼ玉を焼いたのは、帰国した時に立ち寄った長浜市の黒壁での体験クラスでした。 こちらがその時に焼いた、初めてのとんぼ玉です。 (2016年1月に投稿) 初めて焼いた のですが、実はとんぼ玉を目にするのも触れるのも、この時が初めてでした。 その時の事は記事にしてありますので、滋賀県の観光地の報告としても興味のある方はご覧ください。 mata1.hatenablog.com ガラスを溶かして細工をするのがとても楽しくて、やはりこれはちゃんと学びたい と思い、ロサンゼルスに戻ってから自宅でとんぼ玉制作が出来る環境を整える為にリサーチを開始。 4~

    自分の中で一区切り、とんぼ玉を始めてからの振り返り。~独学編 - 模型じかけのオレンジ
    k10no3
    k10no3 2024/04/12
  • 春は何処へ? ~オレンジ家の裏庭だより - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 先日の投稿でも書きましたが、今年のLAは春がなかなかやってきません。 いったい何処行った? 今日も最低気温は6℃と真冬並み。 もともと海が近く、毎日の様に午後になると海からの風が吹くエリアなので、体感温度は結構な寒さです。 昼間太陽が出ていれば暖かく感じるのですが、今日は夕方ごろから車をイジリ始めて集中してしまい、日が落ちる頃までずっと作業していたのですが、風は吹くわ一気に気温は下がるわ、暗くなって来たので終わった時には「さむっ!!」となるくらいでした。 暑いよりは良いのですが、もうちょっと春っぽくなってくれないと植物も調子を崩しそうです。 さて。 定期的にお届けしている裏庭だよりです。 なかなか春が来ないと言えども、少しずつ庭が活気づいてきました。 毎年元気に花を咲かせるクンシランが咲きました。 気温が安定しないので、咲いているのと蕾が同居していて、綺麗に満開になりません。

    春は何処へ? ~オレンジ家の裏庭だより - 模型じかけのオレンジ
    k10no3
    k10no3 2024/04/07
  • なんと、3月はどちらも雨でした。 ~Cars&Coffee Mar. 2024 - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 今年のLAは雨が多い。 その上、少し前には 夏か? と思うくらい気温が上がったのに、その時だけで今は例年と比べて気温はかなり低くなっています。 全く春になる気がしません。 日では桜が というニュースを見ると、もうそんな時期? と驚きます。 3月のCars&Coffeeは2回とも雨でした。 過去に雨に当たることもありましたけど、月に2回になってどちらも雨 というのは初めて。 車も殆ど来ていないので、今日は二つまとめました。 まずは最初の方。 一応現地に着いた時には霧雨くらいだったのですが、前の晩にかなり降ったので、やはり台数は少なかったです。 いつもの英国車仲良し組。 結構寒かったのですが、短パンですね。 このヒーレー3000MkIIはForSaleのカードが置いてありました。 そうかぁ、売っちゃうのか。 第一会場はこれだけです。 続いて第二会場。 なんだかんだで人気なんでし

    なんと、3月はどちらも雨でした。 ~Cars&Coffee Mar. 2024 - 模型じかけのオレンジ
    k10no3
    k10no3 2024/04/02
  • 【映画】青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない、ランドセルガールの夢を見ない 2本立て観てきました。 (自戒~アニメをタイトルで判断しない) - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 劇場公開されたアニメ映画、「青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない」と「青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない」の豪華2立てを観てきました。 いやはや。 何と申しますか、申し訳ない。 私はこのアニメの知識がおっそろしく浅いです。 というか、ほぼゼロです。 TVアニメ「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」というタイトルは勿論目にしていました。 目にしていましたが、タイトルがそんな感じなので、なんというか、軽い学園コメディーものとか、そんなのかと思って全く関心を持たず流していたのです。(青春ブタ野郎シリーズを大切にしていらっしゃる方々、当にすみません、反省しております) そしたら昨年、いつも楽しく読ませて頂いている あみだ くじ代 (id:amidax) さんのブログにこんな記事が投稿されました。 amidax.hateblo.jp その数か月後にもう一

    【映画】青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない、ランドセルガールの夢を見ない 2本立て観てきました。 (自戒~アニメをタイトルで判断しない) - 模型じかけのオレンジ
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • 続けて行きます 2月分をもう一本。~Cars & Coffee Feb. 2024 part II - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 珍しくCars&Coffeeの連投です。 2月も2か所行ってました。 ずっと投稿が間に合ってないので、ここらで一気に巻き返しを図ります。 たぶん、初めて見るアルファロメオのスパイダー。 フードにでかでかと紋章が入ってるのが凄いです。 Eliseが入ってきました。 エリーゼはCars&Coffeeでも余り見なくなってきました。 フロントもサイドもスプリッターを付けてますね。 この日はEuropaも来てたんです。 2台もロータスが観られるなんて、いい日です。 ヨーロッパは良いなぁ。 先ほどのエリーゼ。 綺麗にしてますね。 よく見たら、ホイールも標準のものとは違いますね。 多分、後期の方でオプション設定に出てきたY-Spokeホイールだと思います。 サイドスプリッターを付けたら乗降しにくくなるのかな。 うっかり足引っ掛けたらバキっていきそうですね。 深リムのホイールは良いですね。

    続けて行きます 2月分をもう一本。~Cars & Coffee Feb. 2024 part II - 模型じかけのオレンジ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 朝日を受けたクロームが眩しい! ~Cars & Coffee Feb. 2024 - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 すっかり一月遅れが通常になってしまいました。 先月の2月分のCars&Coffeeです。 今月はピッカピカのカルマン・ギアから。 クロームが光り輝いています。 クロームパーツに曇りが無くカチッと光っているのは気持ちが良いですね。 いまカリフォルニアではクロームメッキ加工に対する規制が厳しくて、業者は軒並み閉業しています。 昔はローカルでリクロームしてくれる業者はいくらでも見つけられたのですが、今は難しく、費用も以前の何倍もかかる様になってしまいました。 ですから旧車を手に入れてクロームパーツを仕上げるのは大変です。 Ferrari 330のGTS。 コルベットがやってきました。 こちらもピカピカのトラさんとカニさん。 オースチン・ヒーレーの3000mk III。 木陰に停まっていたのは、Pontiac Chieftain。 こちらもクロームが眩しい。 1952年の車ですが、よ

    朝日を受けたクロームが眩しい! ~Cars & Coffee Feb. 2024 - 模型じかけのオレンジ
    k10no3
    k10no3 2024/03/18
  • 私がとんぼ玉を始めたきっかけ。とうとう念願のクラゲ玉を焼きました。 - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 趣味で蜻蛉玉を焼いています。 ずっと独学で練習していたのですが、現在は 竹内硝子製作所主催の とんぼ玉通信教室「Taku-Ton」で学んでいます。 定期的に添削して頂いた事を記事として投稿しているので、ご存じの方もいらっしゃると思います。 mata1.hatenablog.com そもそも私が とんぼ玉を焼き始めたのには、きっかけというものがあったのです。 日に住んでいる弟とチャットかなにかで会話していた時のことでした。 なんの流れでそうなったのかは覚えていませんが、彼が「オレンジくん、こんなん作りたいんやないの?」とネットで拾った画像を添付してきました。 初めて見るそれは、海中に浮かぶクラゲを閉じ込めたガラス玉でした。 それがまぁ、とても綺麗で、色もクラゲも。 なにこれ!!! と喰い付きました。 そこで初めて とんぼ玉の存在を知ったのです。 その喰い付きっぷりが面白かった

    私がとんぼ玉を始めたきっかけ。とうとう念願のクラゲ玉を焼きました。 - 模型じかけのオレンジ
    k10no3
    k10no3 2024/03/08
  • 無粋な事はわかっているのですが、実用性を取ります ~Alfa romeo GT1300 Junior  3rd ライト(ハイマウント ストップランプ)の取り付け  - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 1972年型のアルファロメオ GT1300 Juniorに乗っています。 久しぶりの登場です。 モールの駐車場にて。 ちっちゃ!! スケール感がおかしく見えるくらいちっちゃいな。 いや、今日はジュリアが小さいという話ではないのですが、まったく関係ない事も無い話です。 うちのジュリア、小さいのと、それに比例して車高も高くはないです。 なので、テールランプの位置も低めなのです。 そのうえ、テールランプは前期型の小さめのが付いていて、旧い車にありがちなライトが暗いという問題もあります。 そんなわけで、夜にテールライトが点灯した状態でブレーキを踏んでも、ブレーキライトが点灯したことが分かりにくいのです。 旧い車に馴染みのない方にはピンと来ないかもしれませんが、昔は3rdライト(ハイマウントブレーキライト?)が付いていない車が多かったです。 ですから、ブレーキを踏んだ時に点灯するブレー

    無粋な事はわかっているのですが、実用性を取ります ~Alfa romeo GT1300 Junior  3rd ライト(ハイマウント ストップランプ)の取り付け  - 模型じかけのオレンジ
    k10no3
    k10no3 2024/03/03
  • サイバートラックが初登場。 ~Cars&Coffee II Jan.2024 - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 今までは月に一度だったのですが、最近は別会場にも顔を出すようになったので、月に2回のCars&Coffeeです。 おかげで投稿が押され気味ですが、今日も気にせず写真を沢山載せていきますので、よろしければお付き合いください。 今日は日車、2台並んだ兄弟車から。 スバルVer. とトヨタVer.。 こうして見たら結構違うのが分かりますね。 Porscheの550 この車も軽そうですね。 一人で乗るには良いけど、二人乗るとだいぶ近いですね。 イセッタだ! ほんと、なんでこう開くように作った?って毎度思います。 無駄に複雑なハンドル周り。(褒めてます) かなり関節がややこしいです。 設計した人、すごいですよね。 まぁ、普通にドアを作ったらこんなややこしい事もしなくて良かったのでしょうけど。 S2000は白が似合うと思ってますが、黒もかなり精悍でカッコいいですね。 木製部がとても渋い

    サイバートラックが初登場。 ~Cars&Coffee II Jan.2024 - 模型じかけのオレンジ
    k10no3
    k10no3 2024/02/27
  • 初挑戦したのは紫芋でした。 ~オレンジ家の裏庭だより - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 もうすっかり忘れられているとは思いますが、、、 昨年の夏に更新した裏庭だより。 mata1.hatenablog.com この記事に、あるものに初挑戦したと書きました。 そのあるものとは、タイトルになっているのでもうお分かりでしょう。 紫芋を植えたのです。 というものの、紫芋というのが正しい名前なのかな。 こちらではTaro芋と呼ばれていて、台湾系のパン屋ではTaroで作った餡が入ったパンは定番アイテムです。 いつも家庭菜園の事を教えてもらっている方は毎年紫芋を植えているので、昨年の夏前に苗を分けてもらったのです。 苗 と言うか、、、 生えている芋づるを剪定したものをビニール袋に入れて頂きました。 水につけているわけでもなく、ほんとにハサミでバッツン切ったのを袋に入れただけ。 それをそのまま土にブスッと挿しておけば根付く と言われたのですが、正直なところは半信半疑でした。 教

    初挑戦したのは紫芋でした。 ~オレンジ家の裏庭だより - 模型じかけのオレンジ
    k10no3
    k10no3 2024/02/22
  • 今年最初の cars & coffee ~Jan. 2024(ちょっと遅れたけど) - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 ようやく今年分に入りました。 1月のCars&Coffeeです。 日頃 足に使われていない車達だと、この日が初乗りな人も多かったのではないかな。 まずは第一会場から。 こちらの会場は段々集まる人数が減ってきています。 その分仲の良いグループがこちらに残ったようで、顔見知りとの談笑を楽しむのが主な目的になっているようです。 コブラの隣のトラックの向こうに、ちょっと珍しい車がチラッと見えますね。 いや、久しぶりに見た。 Mitsubishi 3000GT VR-4ですよ。 3000GTは初期の型は時々見かけましたが、後期型は当時からあまり見なかったです。 今となってはかなり希少車ですね。 レモンイエローのカニ目ちゃん。 口を開けたところはカバちゃんみたい。 マスターシリンダーが3つ並んでますが、これって純正でこの仕様でしたっけ? マスターバック*1もついてないですね。 この良い感

    今年最初の cars & coffee ~Jan. 2024(ちょっと遅れたけど) - 模型じかけのオレンジ
    k10no3
    k10no3 2024/02/17