2024年3月23日のブックマーク (364件)

  • セルフおはぎ - ankochanのblog

    お彼岸を口実に、お団子やおはぎ(ぼたもち?)をつくる。 お団子はもうべてしまった(〃∇〃)写真撮り忘れた。 こちらは、おはぎ わが家では、セルフおはぎ方式を採用している。 べるときに各自、きな粉かゴマ、好きな方をかけてべる。 あんこはなし。あんこちゃんって名乗っているくせに、あんこはあまり好きじゃない。 セルフおはぎのメリット、1つ目は、 きな粉がジメっとならないこと。 きな粉が水分吸って色が変わっちゃうことがない。べる直前にかけるから。 メリット2つ目は、 冷蔵庫で保存しておくと、半殺しにしたお米、固くなっちゃうでしょ? お米の部分だけ、ちょっとだけレンジでチンして復活させることが出来る。 メリット3つ目は、 きな粉とゴマの砂糖の調合にクレームが発生した際に、対応可能なこと。 ゴマあまいんだけど~とかって言われたらゴマ足すか、少な目にかけろって言うw デメリットは、乾燥しないよう

    セルフおはぎ - ankochanのblog
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 買ってよかった料理器具 紹介 - コケとゲームと遊戯王

    レンジでパスタを作れる容器 レンジでラーメンを作れる容器 みじん切り器 小さいまな板 料理研究家のリュウジの ブックスタンド レンジでパスタを作れる容器 大きな鍋を使わなくていいのは便利です 水の節約にもなります エビス レンジでパスタ 1-4人用 1.7L ファミリー用 ( レンジ調理道具 ) ( 4901221145807 ) 価格:365円(税込、送料別) (2023/8/26時点) 楽天で購入 レンジでラーメンを作れる容器 前述のパスタの容器と同じく鍋を使わなくていいので便利です。 1分しか作れないのはいいですが、 蓋が汚れやすいのが欠点。 電子レンジで調理ラーメン (F-2581) [キャンセル・変更・返品不可] 価格:726円(税込、送料無料) (2023/8/26時点) 楽天で購入 みじん切り器 切れ具合もある程度調節できます。力もいりません。楽でいいよね 玉ねぎに泣かさ

    買ってよかった料理器具 紹介 - コケとゲームと遊戯王
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 口内炎治療中のまったりタイム。新たな気持ちに触れる #ランキング - Soliloquy in non-daily life

    今日は6:00過ぎに目覚ましが鳴り、6:30に目覚め、7:10過ぎくらいからのそのそと動き出した。今日は天候や気温的なことを考えてそうしようと決めたのだけれど、ゆっくりできたことで十分休息が取れた。当に正解だったなと思う。そこからは少しずつモーニングルーティンを始め、毎度恒例の体重測定。見ると、体重は-0.4kg、体脂肪率も-0.2%となっていた。昨日対策をしっかり行ったおかげで浮腫みがしっかり取れたようだ。当に良かった良かった。そこからは気分良く朝の準備や白湯を飲んだ後、散歩へ赴いた。今日は寒いしはいないかな、と思ったら草をべている子を見かけてにっこり。そこから急いで帰宅し、朝を作った。 投稿者: @5at0m1xx Threadsで見る 朝は白米のTKGと具沢山味噌汁に、自家製キャロットラペを加えた。これだけでも十分足りるし、じんわりべられて美味しかった。しかし今日は口

    口内炎治療中のまったりタイム。新たな気持ちに触れる #ランキング - Soliloquy in non-daily life
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 崎陽軒のシウマイ! - にちじょうクラブ!

    どうも、一年生もあと3日 今から悔いが残らないって遅いですけどね.... って書いて下書き保存してたら 一年生卒業していた中学生です 長かったようで短かった一年間を終え 春休みになったのにもかかわらず 相変わらず投稿頻度が絶望的です マアマアそれよりも一年間お疲れ様を兼ねて 今日は崎陽軒のシウマイをべたので紹介! (無理やり編につなげた中学生 いつべたシウマイかは覚えていない模様...) 紹介って言っても写真だけだけどね... なんか写真ブレてない?! べたと言っても出来立てをべたわけでなく お土産の真空パックに入ったシウマイを頂きました なんかパッケージから美味しそうな雰囲気です... 中身 ギュウギュウに詰められたシウマイ これを見て分かるように 1つずつのサイズがちっちゃいですな~ では、父に蒸してもらいましょう! (父は絶対蒸す派とのこと) センスがねえ 写真のセンスがな

    崎陽軒のシウマイ! - にちじょうクラブ!
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 雑談:高田馬場でミャンマー料理 - ドミナゴのブログ

    どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 今日は午後から天候が回復しました。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。 入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 初めてのミャンマー料理 初めてのミャンマー料理 午前中は雨が降っていたので家でゆっくりし、午後からお昼をべに高田馬場まで行ってきました。 高田馬場は日語学校が多く存在しているので外国人も多く、各国の格的な料理が楽しめる場所でもあります。 その中で、今回はミャンマー料理を選択しました。 残念ならがミャンマーにはまだ行ったことありませんが、店の前にあるメニューが美味しそうだったのでチャレンジしてみました。 私がべたのは「モヒンガー」と呼ばれるミャンマーの定番料理です。 簡単に言うと、出汁としてナマズを使った

    雑談:高田馬場でミャンマー料理 - ドミナゴのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 春らしいものが食べたい - ケアとクィアのノート

    平日の公休日。昼間しか開いていない近所の八百屋さんに行って、店頭に並べられた段ボールのなかから、おいしそうで、安い、季節の野菜を買ってきた。 普段は残業の連続なので、台所にゆっくり立つことができるのは公休日だけ。なので、料理は、全て、数日もたせることを前提に作る。毎日のお弁当に詰められるようなものを。 まず、レンコン。 レンコンは、オリーブオイルで炒めてマリネにする。 焼き目がつくまでレンコンを焼く。 次は、小松菜。 小松菜は、厚揚げと一緒にオイスターソースで炒める。 焦げつかない程度にとどめる。 春菊。 春菊は、生のまま和えものにする。 マヨネーズとツナ缶と塩胡椒で和える。 セリ。 セリも、軽く茹でて、和えものに。 サラダチキンとわさびで和える。 これらの常備菜をお弁当に詰めて、水・木・金と働いた。 そして、今日は有給休暇。お出かけから帰ってきて、芋焼酎と一緒に、ゆっくりいただきます。

    春らしいものが食べたい - ケアとクィアのノート
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • セミがおいしいって本当なの?? エビマヨ?セミマヨ?あなたはどっち派!? - ネイチューブ

    どうも!ネイチューブです! 中華料理の中で最もおいしいとされているのがエビマヨです。 プリプリのエビと少し甘いマヨネーズベースのタレが絡み合うおいしさは何者にも代え難いですよね。 しかし、唯一無二とさえいわれる神の料理エビマヨに対抗できる料理がこの世界には1つだけあります。 皆さんご想像の通り、セミマヨです。 特においしいとされるセミの幼虫を贅沢に使ったセミマヨは昆虫の中でもトップだと私が今決めました。 ということで今回はエビマヨとセミマヨをべ比べてみたいと思います。 記事を動画で楽しみたい方はこちら↓ www.youtube.com 採取 調理 実 おわりに 採取 セミの幼虫は昼間には完全な成虫に変貌を遂げてしまうので夜間に採取していきます。 いい大人が深夜徘徊していると警察に声を掛けられるので言い訳を考えておきましょう。 汚くて見えづらいですが結構取れました。 時期が良ければ短時

    セミがおいしいって本当なの?? エビマヨ?セミマヨ?あなたはどっち派!? - ネイチューブ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 玉ねぎ漬け込みレシピを大公開!#美味しい - Toma(とま)のゲーム日記

    目次_自炊記録 いろいろ調理動画を見てアレンジして作った漬け込み玉ねぎがおいしかったのでご紹介 玉ねぎを刻んで、漬け込むのみ! 材料 作り方 まずは、玉ねぎを刻む その間に漬け汁を作る 玉ねぎを漬け込む あとは冷蔵庫で一夜寝かせば完成 べ方 玉ねぎを刻んで、漬け込むのみ! 今回も売れ残りを半額で入手。豚バラブロックだったので、チャーシューを作ることにしました。 材料 玉ねぎ:2個 みりん:大さじ4 砂糖:大さじ2 しょうゆ:大さじ4 酢:大さじ4 塩:小さじ1/2 ごま油:小さじ2 あと、漬け込み時の保管容器 作り方 刻む、混ぜる、漬け込む!になります。 と、これだけでは簡単すぎるので…詳細説明です。 まずは、玉ねぎを刻む まずは半分にします。そののちスライスしていきます。 玉ねぎ特有の辛みを取るために、水につけます (1~2分程度) その間に漬け汁を作る アルコールが苦手な人は、みりん

    玉ねぎ漬け込みレシピを大公開!#美味しい - Toma(とま)のゲーム日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 【無印良品】シリコーンスプーンは溶ける?ベタベタする? 使い勝手の良さをレビューで紹介 - のんびりブログ

    調理器具は家具店や100均、ホームセンター、大型スーパーなど、色々な場所で販売されていますが、皆さんはどこで購入されますか。 私はニトリで調理器具を購入することが多いのですが、最近とあるお店で買った調理グッズを大活用しています。 それは無印良品のシリコン調理スプーンです。 SNSで紹介されていることをきっかけに購入したのですが、とても使い勝手が良く、重宝しています。 「いやいや、普通のシリコーンスプーンと変わんないでしょ」と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、実際に購入してよかったです! そんな無印良品のシリコーン調理スプーンのレビューを書いてみました。 購入を検討している方の参考になれば幸いです。 無印良品で購入した使い勝手の良いサコッシュのレビューも書いていますので、ぜひご覧ください。 half-hearted-blog.hatenablog.com 無印良品 シリコーン調理スプ

    【無印良品】シリコーンスプーンは溶ける?ベタベタする? 使い勝手の良さをレビューで紹介 - のんびりブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 3/16(SAT) - doinakanokaachan’s blog

    土曜日ーーーー! ゆっくり寝れるーーー! と思いきや、夫のお弁当作りがあるので 6時30分に起きました。えらい私!! そのまま洗濯掃除を終わらせ 子供たちの朝ご飯準備。 とってもいい天気だったので 3人で近所の公園へ出かけました。 なんとそこで娘の同級生兄弟に遭遇! とっても楽しく遊べました(^ ^) 4人で遊んでいると更に娘のお友達兄弟が! みんな考えること同じだなぁ笑 12時頃まで遊んで帰宅。 夫のお弁当を作ったついでに みんなの分も作ったのでお昼は楽できた(^○^) 下の子はお昼寝、上の子はお勉強&ピアノの練習です。 そして夕方からはまたまた段ボールで秘密基地作り。。 子供って段ボール好きすぎるよね笑

    3/16(SAT) - doinakanokaachan’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 噂の炊き込みご飯を作ってみた! - ユウイの日記

    先日見たブログで美味しそうだったレシピを試してみました☺️✨ 載せていいのか分かりませんが…URLを載せておきますね🍀*゜ ↓参考にしたブログ! www.bokuno.work いつも美味しそうなレシピばかりで、見ているとお腹が空いてきます😂笑 早速、手順通りに作ってみる! 梅干し1個多く入れちゃいました😊 ↓ウオオオオアアアア\( 'ω')/アアアアアッッッッ!!!!! 美味しそうだぁ〜!!!! ↓ねぎとバターをのせてっと… 完成👏✨ 簡単だった!! 当に入れるだけ😳 べてみるとめちゃくちゃ美味しいし!! 初めての味わいでした(*´▽`*) ホクホクのじゃがいもに梅が合う!! バターもいい感じすぎる🥺 試してみてよかったです!! 残りは少しずつべよう(´∀`) おにぎりにしようかな?? 皆さまもぜひ試してみてくださいね! ではでは今回はこのへんで。 また次の日記で(`・

    噂の炊き込みご飯を作ってみた! - ユウイの日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • ケールの食べ方を模索中 - えくぼsmile

    ケール 今は苦味があまりなくなった。 と言う言葉を農家さんからきいて 栄養価が高いケールを人生で初めてす日々が続いている まだべきれていない(100円でこの量) サラダでケールをべると 歯ごたえが凄い!けど、にがみはほぼないと言える 噛むと甘味がありべやすい 小松菜のような感じ(個人的な感想) お味噌に入れてみたら ん…苦味が強くでてしまった。 豚汁に入れたんだけど 合わせる野菜で苦味がでたのか…不明 そして、炒めてみました。 苦味は全く感じない。 キムチ炒飯に刻んだケールを入れたんだけど これ、美味しかった。 歯応えもサラダほどじゃないから 普通に炒飯の具としてアリ❣️ 豚汁では、ケールをかんでから残してた息子も 炒飯では、全く無反応 キムチケール炒飯いける〜 たっぷり入ってたケール 歯応えが凄くて減らなかったんだけど 今回は、試しくらいしか入れてなかったので 次は、消費する量で

    ケールの食べ方を模索中 - えくぼsmile
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 魚介料理の極意:季節の恵みと調理法にこだわる#和風料理 - おばあちゃんの知恵 役立つ暮らしの辞典

    和風料理の魅力は、おばあちゃんの知恵が息づくところにあります。季節の恵みを大切にし、その時々の旬の材を使い、バランスの取れた事を提供すること。そして、素材の豊かな味わいを生かし、調理法や調味料の使い方に工夫を凝らすこと。見た目や盛りつけにも心を込め、卓を彩ること。これらは、おばあちゃんたちが受け継いできた知恵であり、和風料理の美味しさと愛情が詰まっています。 今回は、そんな昔から語りつがれている和風料理の魚介類の基をご紹介していきます。和風料理の奥深さを楽しんでみませんか。 ヒラメとカレイの違いは目の位置で見分ける。左ヒラメ、右カレイ 切り身の鮮度は、切り口のしっかりした、同じものがたくさんあること確かめて えびの背わたは生のうちにきれいに取り除く 貝の砂出しは一晩、海水より薄い塩水につけ、ふきんをかぶせる 一味違うあさりの味噌汁を紹介。秘密はごま 牡蠣の下ごしらえは塩水か大根おろ

    魚介料理の極意:季節の恵みと調理法にこだわる#和風料理 - おばあちゃんの知恵 役立つ暮らしの辞典
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 料理 3/22 - ヒロトの徒然日記

    尾道ラーメン(おみやげ)、春巻き、餃子(味の素冷凍品)、ナス浅漬け、でした。 尾道ラーメン(おみやげ)。 昨日・一昨日の広島旅行で、お土産として買ってきた尾道ラーメンを作りました。 生麺とスープのセットです。 せっかくなので、スーパーでチャーシューとメンマを買ってきてのせました。 (余談ですが、メンマは初めて買いました)。 旅行でも尾道ラーメンべました。 醤油味で、豚の背脂を使っているのに、魚の出汁も使っていて、さっぱりしている感じです。 自分もお店でべたし、お土産で尾道ラーメンのこんなものやったで、というつもりで。 で、べたのですが……なんか、自分が広島市のお店でべたのより、美味しい気がしました! 持ち帰り用のお土産なのに! 考えてみると、自分が尾道ラーメンべたのは、尾道市ではなく、広島市内でグーグルマップで適当に検索してみつけた尾道ラーメン屋さんでした。 場ではない、

    料理 3/22 - ヒロトの徒然日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 作業と家事のエンドレスサイクル:進捗を図る#仕事 - Soliloquy in non-daily life

    今日は5:30に目覚ましが鳴り、6:00に目覚め、6:30くらいから動き出した。前日の夜は長年のフォロワーさんと鳥貴族でべまくっていたので、今日はしっかり休むことを優先した。そして大量の塩分とほんの少しのアルコールを摂取したこともあり、微かに体重く感じた。これは浮腫んでいるかもしれない、と思いつつゆっくりとモーニングルーティンを開始。目覚ましを止めたと同時にiOS純正のジャーナルが立ち上がるようにしたら、かなり良い感じだ。そしてそこからトイレに行き、体重を測定。そうしたら体重は+0.2kg、体脂肪率+0.2%となっていた。以前だったら体重と体脂肪率がもっと上がっていたのに、全然変化がない。やはり少しずつ変化が出始めているのかもしれない。でも油断は禁物なので水を飲みながら有酸素をするべく散歩。今日はがたくさーん可愛いーとなりつつしっかり歩いて帰宅。そこから朝はこちらにした。といっても昨

    作業と家事のエンドレスサイクル:進捗を図る#仕事 - Soliloquy in non-daily life
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 令和6年3月22日の昼飯 - ぺんぺん草のすけのブログ

    日、したカップラーメンはこちら! サンヨー品 サッポロ一番 「みそらーめん」 だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! この紙ブタに表示されているポケモンの電子レンジ調理機プレゼント……応募方法が少々不思議www まあ、メーカー側がいいというのであれば、門外漢の私が言うことではないのだがwww というのも、このプレゼント企画、web応募とはがき応募とがあるのだ。 web応募は対象商品を購入したレシートを写メでとって送るというもの。 このやり方、東ハトのキャラメルコーンでもあったので、web応募では普通なのかもしれない。 で、はがき応募はというと、対象商品のバーコードを必要枚数貼って応募できるのだ。 ということは…… レシートでweb応募した上で、はがき応募すれば2回応募できるということなのだwww さらに袋麺だと、なぜか、もう一回応募チャンスが増えるのだwww 5個入りの袋麺はご存じ

    令和6年3月22日の昼飯 - ぺんぺん草のすけのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 【つくレポ】決して酢豚の劣化とは言わせない!野菜の甘さ引き立つ優しい味「酢鶏」/弁当 - STORY OF Flowrame-

    <つくレポ>酢鶏♢弁当 酢豚ならぬ「酢鶏」。なんだが貧乏くさいが、べてみたらそんなこと全く気にならなくなる。ケチャップ、酢はしっかり炒めて余分な酸味を飛ばすことがポイント。小さい子でもパクパクべられるような優しい美味しさだ。 酢鶏 酢鶏 【材料(3人前)】 ・鶏むね肉 350g ・たまねぎ 200g ・にんじん 150g ・ピーマン、パプリカなど 合わせて100g (下味) ・しょうがすりおろし 5g ・酒 小さじ2 ・塩 少々 ・片栗粉 大さじ1 (タレ) ・酢 大さじ1 ・ケチャップ 大さじ2 ・砂糖 大さじ1 ・鶏ガラ 小さじ2 ・水 大さじ3 【作り方】 鶏むね肉は一口大に切り、しょうが、酒、塩を揉みこみ下味をつけておく。玉ねぎはやや大きめの薄切り、にんじんは小さめの乱切り、ピーマン、パプリカは細切りにする。なお、今回はあらかじめ細切りにされている冷凍パプリカミックスを使用した

    【つくレポ】決して酢豚の劣化とは言わせない!野菜の甘さ引き立つ優しい味「酢鶏」/弁当 - STORY OF Flowrame-
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 鶏むね肉の治部煮 - 献立日記

    金沢の郷土料理、治部煮が好きです。 治部煮は鴨肉ですが、鶏むね肉の治部煮もなかなか美味しいです。 今回もそぎ切りにした鶏むね肉をブライン液に漬けて1日置いておきました。 ブライン液は1ℓの水に25gの塩と30gの砂糖を溶かしたものを私は使っています。 むね肉のパサパサがなくなり、肉も柔らかくなって子どもも咀嚼しやすくなります。 ブライン液からお肉を引き上げて水気を取り、片栗粉か小麦粉をまぶして油を少し多めに引いたフライパンで焼きます。お肉にはブライン液でちょうど良い下味がついています。 一度取り出して綺麗にした鍋にだし汁、酒、みりん、しょうゆで味を付けた調味液を温めて、お肉を加えてじぶじぶ煮ます。 お肉だけの治部煮ですが、場はもっと豪華です。 金沢を母と訪れたとき、卯辰山にある素敵な日料理店に母のお友達に連れて行っていただきました。上品な郷土料理が並んで心躍った思い出があります。 しか

    鶏むね肉の治部煮 - 献立日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 節約主婦のお弁当記録:月~金の頑張らない弁当。 - Negi-note.

    主婦の皆さまもそうでない皆さまも、今週も1週間お疲れ様でした! この記事に載せているのは、 40代後半夫婦の 1週間分のお弁当に使った費 と、夫さんのお弁当作りであまったものをテキトウに100均のお弁当箱に詰めた、自分用の代わり映えしないお弁当(月~金)の記録です。 1ヶ月5,000円ぐらいを目指してゆる~く節約中😌 (夫さんのお弁当とお品書きはInstagramに記録しています) 今週のお弁当◎ 1週間のお弁当費 お弁当小話 参考にしているお弁当の 今週のお弁当◎ ■2024/03/18-03/22、3月3週目のお弁当でーす(^^)♪ 今週は水曜日は祝日でお休みでした🐻 夫さんのお弁当は丁寧に詰めていますが、こっちはわりとテキトーです😅 1週間のお弁当費 豚肉 187円 ミートボール 239円 ごま昆布 199円 もやし 15円 ピーマン 159円 たまご 159円 合計:95

    節約主婦のお弁当記録:月~金の頑張らない弁当。 - Negi-note.
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 鳥のコルドンブルー風 - 教授のお弁当

    View this post on Instagram A post shared by 辻川元一 (@zebrafishpapa) 2024/03/22 鳥のコルドンブルー風 ほうれん草とベーコンのソテー 関東風卵焼き サツマイモ飴煮 ウインナー花切り ミニトマト 大葉 ゆかり コルドンブルー風はもも肉の皮と身の間に、大葉、チーズ、ハムを挟んで焼いたもの お弁当では皮がカリカリにはなりませんが、これもおいしい。 ランキング参加中お弁当 ランキング参加中おうちごはん* ランキング参加中料理

    鳥のコルドンブルー風 - 教授のお弁当
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 手作りだからこそ相手に合わせることができる - いちママ日記@いちパパお料理研究所

    サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。 こんにちは。いちママです。 今回はいちパパお料理研究所よりバナナのパンケーキをご紹介します。 こちらの記事でも紹介しましたが、うちの息子はとってもよくべるんです。多いときは3回どころか1日4回も5回もべる。その上まだ卒乳していません。授乳量は減ってきていますが。どれだけべるんだ君は。いったい誰に似たのか。当に先が思いやられる。 ichipapacooking.hatenablog.com 事の量が増えるとお金はもちろんですが、摂取カロリーや調味料の総量も気になるところ。市販のおやつだと砂糖がたくさん入ってますよね。でも砂糖の量を気にして少なめにしたら足りるはずもなく。 もうおやつも俺がつくるわ。 うん、そうなるよね。息子の健康を守るためにもがんばれ。 ということで作っていきま

    手作りだからこそ相手に合わせることができる - いちママ日記@いちパパお料理研究所
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 2月~3月の電気代とガス代 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    私は現在、独り暮らしです(と一緒だけど🐱)。 長女が生後8か月の子を連れて平日はここに滞在しますから、そのぶん暖房に気を遣います。 2月の電気代はどうだったでしょうか。 2月5日から3月4日までで、8,401円でした。 昨年より810円高くなっています。 昨年は炬燵を使っていませんでしたが、今年は炬燵を使っています。 おまけにハナさんのためにユカペットもよく使いました。 電気代が上がったのはそのせいでしょうか? しかし、昨年は床暖房を使っていましたが、今年は使っていません。 で、ガス代は… 昨年は9,389円だったのに対し、今年は1,088円です。 床暖房を使わなくなったから? 昨年は母が週に2回シャワーを浴びていましたし。 我が家のガス代が安いのは、私がスポーツジムで毎日お風呂に入るため、家のお風呂をほとんど使用しないせいです。 これから暖房を使う日は少なくなるので、来月はもっと安く

    2月~3月の電気代とガス代 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 手放した3つの家電 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    以前は毎日使って当然と思っていた家電、今は使っていない物を3つ紹介します。 ネットでもそういった記事をよく見かけます。 私は潔くないので、使ってないけれど処分していない物もあります。 目次 オーブントースター 掃除機 炊飯器 オーブントースター 実はオーブントースターは、ずいぶん昔から使っていませんでした。 子育て時代から、我が家ではトーストをそれほどべていなかったからです。 たまにべる時はオーブンで焼いていました。あまり美味しくない(◎_◎;) 私が母と二人暮らしを始めた当初はオーブントースターがありました。 かなり使い込んでいました。 コンロのグリル機能でトーストを作るようになったので、オーブントースターは処分しました。 hiro-beans-attack-no1.hatenablog.com リフォーム前のリンナイのグリル(Rinnaiの「My tone」)では「トースト機能」が

    手放した3つの家電 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 小倉唯インタビュー(自分用メモ) - 声優オタクのヒトリゴト

    なんと…!!#Loogg さんにて✨ presented by #LuLuLun のインタビューを受けさせていただきました(*´꒳`*) 当に素敵だったルルルンのマスクの魅力や、美容についてのお話もたくさんしています☺️♡男子にもおすすめアイテムなので是非ご覧ください〜♪ #ルルルン #PRhttps://t.co/qlBZD1WjwB https://t.co/xFay8CnLgn pic.twitter.com/WzofenDD2x— 小倉 唯 (@yui_ogura_815) 2024年3月21日 ランキング参加中声優 声優ランキング にほんブログ村

    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 猫の誕生日 - a-dollのブログ

    朝から冷たい雨が降る。 最近、こんな雨の日も調子が出ない。 やりたいことは沢山あるのだけれど、だらだら過ごしてしまう。 しゃあないわ。 15年前に夫が先に天国へ行ってしまった。 その翌日に教会で前夜式、その翌日に葬儀をした。 残された娘と二人は、その後しばらく茫然として過ごしていた。 そんな日にミニコミ誌で「仔を貰ってください」の記事を娘が見つけた。 生まれたのは3月23日(葬儀の日)ということだった。 「お母さん、の赤ちゃん見に行こうよ」と娘が言ったので見に行く。 小柄で美しい母の周りに仔が4匹いた。 そのうち3匹は予約済み。 残った雌の仔を貰うことに決めた。 亡くなった夫は「を飼うのはあかん!」と常々言ってたのに、無視して飼うことになった。 障子を破ったり家具を傷めるから、というのが理由だった。 それなのに、夫が亡くなった途端、夫の意思を無視して仔を貰ってしまった。 1ヶ

    猫の誕生日 - a-dollのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 心を込めて伴奏を - 京都府宇治市 ようこ先生のピアノ教室                                         

    宇治・三室戸寺の梅園。少し散り始めていました(3月18日) 3月も下旬へ。 出会いと別れの季節になりましたね。 3月19日、地元の小学校で卒業式が行われました。 卒業式では当教室の5年生の女子生徒さんが 卒業生を送る合唱「サザンカ」の伴奏者に選ばれて 約3か月の練習を経て立派に役目を果たしました! 卒業式という厳かな空気の中での演奏、よく頑張りました! お母様のご友人がビデオを送ってきてくださり、拝見しました。 貴重な良い経験になりましたね。 彼女は4歳からピアノを習い始め、来年はいよいよ6年生です。 すっかりお姉さんになって、自分から色々な事に挑戦しているようです。 指導した私も任務完了! ほっといたしました。 また、卒業式の少し前に行われた「送る会」でも 当教室5年生の男子生徒さんが、あいみょんの「愛の花」の合唱の伴奏をしました。 二人は同級生で、同じクラスで隣同志の席になったこともあ

    心を込めて伴奏を - 京都府宇治市 ようこ先生のピアノ教室                                         
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 三重県を走る三岐鉄道を乗りつぶし - KYの鉄道乗りつぶし日記

    こんにちは、KYです。 大阪を走る北大阪急行が箕面萱野まで延伸開業しました。 新幹線に続く開業ラッシュですね。 さて、今回書いていくのは三重県を走る三岐鉄道。 県内の全鉄道路線完乗を達成するためやって参りました。 早朝の新幹線とJR線を乗り継いで到着。 駅名は西桑名ですが近鉄・JRの桑名駅と同じ場所にあります。 北勢線と三岐線の2路線を持つ三岐鉄道。 まずは北勢線から。 線路幅が762mmと狭い北勢線。 以前乗車した四日市あすなろう鉄道と同じ規格ですね。 あちらはクロスシートでしたがこちらはロングシート。 狭いですが案外窮屈さは感じない車内。 のどかな郊外をのんびり走る。 楚原駅 当日は1日乗車券を購入したので乗り降りは自由。 購入したら同時にスタンプラリーの台紙を頂きました。 予定的に今回はスルーかなと思っていたのですが、ダイヤを調べると各駅周れることが判明。 楚原で1個目のスタンプ

    三重県を走る三岐鉄道を乗りつぶし - KYの鉄道乗りつぶし日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • ハイテクな車に慣れないといけない - おじ語り

    新しい車にまだ慣れぬ はてなブログ今週のお題が「練習していること」ですって。 練習とはちょっと違うかもしれんけど、今まさに慣れないといかんなと思って日々試行錯誤しているのは車ですね。 新しく買ったフィット。 物価上昇もあるとは言え、10年以上前に買ったフィットから100万近く上がっていたのには理由がありましたよ。 車がめちゃめちゃハイテクになっている。 もうね、慣れるのにも一苦労ですわ。 驚いたこといっぱい。 常にライトが点いてる まず最初の驚きね。 常時ライトがついているんですよ。 おはようからおやすみまで。 暗闇を照らすライトとは別に最近ではデイタイムランニングライトとやらが流行っていたようです。 最初はなんで真っ昼間からライト点けなあかんねん!太陽光舐めんなよ!と思ったんですが、まぁ理由があって採用してんだろうと調べましたよ。 自分が照らすんじゃなくて、対向車からわかりやすくなるよう

    ハイテクな車に慣れないといけない - おじ語り
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 小ネタ集「更新つか変更つか」2024年3月 - 🍉しいたげられたしいたけ

    小ネタ集をやるときは、いつも無理くり薄い共通点をくくり出そうとしているが、今回思いついた共通テーマはあまりに漠然としているため「これがアリなら何でもアリじゃね?」と思わないこともなかった。 しかし直近の小ネタ系拙過去エントリーを振り返ると、還付金通知書が届いたとか、花のスマホ写真とか、べ物ネタであるとか、今回の共通点とは関係ないものが続いたので、いいことにしてしまおう。 そもそも機会あるごとに繰り返している通り、弊ブログの主目的は自分用備忘メモである。 弊ブログはアフィリエイト広告を利用しています メインの勤め先の認証システムが変わった 事前の通知を読むと、スマホにアプリをインストールが必要であるとか、大変わかりにくいことが書いてあった。自分なりに要約すると、スマホに搭載されている生体認証システムを活用しようということなのだろうと理解した。 だがオプションをあれこれ調べていると、いわゆる

    小ネタ集「更新つか変更つか」2024年3月 - 🍉しいたげられたしいたけ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 第2639列車 「 スチーム号へ!12系2両の回送を狙う 」 - 写真は鉄で出来ている。

    この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 日も雨模様のお天気。 どうにも今月はスカッとした空の下で撮影する 機会に乏しくなっております。 偶の晴れ間に喜んで沿線へ向かうと、現着時は ドン曇り、なんて事もしばしばですしおすし。 来週からはいよいよ桜の開花も楽しめそうな 時期へ突入致しますから、雨はお湿り程度に して貰い燦々と降り注ぐ陽光を期待致します。 さて、今回の更新は貴重な12系客車、それも 滅多と見られない2両の回送を狙いました ご報告とさせていただきます。 京鉄博の屋外展示部分に用意された、SLの動態 保存機による遊覧列車スチーム号。 この日はそのスチーム号へ特別に12系客車が 充当されるという事で、宮原から2両の12系が 京鉄博へ向かいました。 2024-03-07 回9386列車 全検明けから暫く経ちますが未だ綺麗な車体を 保つEF65 1128の牽引で、オハ12-34

    第2639列車 「 スチーム号へ!12系2両の回送を狙う 」 - 写真は鉄で出来ている。
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 本日の現像から 2024.3.23 その1 ─ マドカさん 2024.3.2 蟹江の街並み ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 現像作業を始めました、 ぼちぼち進めます (^^) 現在のファイル利用量 60%。 https://twitter.com/_mdk_rare

    本日の現像から 2024.3.23 その1 ─ マドカさん 2024.3.2 蟹江の街並み ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 【富士山に桜が舞うグラス】丸モ高木陶器の「桜」と田島硝子の「富士山グラス」がコラボ! 冷えたドリンクを注げば桜が舞う !? ≪妄想カタログ≫ - YANO-T’s blog

    ページはプロモーションが含まれています] (引用:藤巻百貨店 冷感桜舞富士山グラスサイト) ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回の妄想カタログのテーマは 【富士山に桜が舞うグラス】丸モ高木陶器の「桜」と田島硝子の「富士山グラス」がコラボ! 冷えたドリンクを注げば桜が舞う !? 「藤巻百貨店」のHPを見ていました。 そしたら、 新商品の何とも言えない「日」を感じるグラスを見つけました。 【丸モ高木陶器】冷感桜舞富士山グラス youtu.be 何とも言えなく素晴らしいグラスでしょう(*´▽`*) この「冷感桜舞富士山グラス」は、 藤巻百貨店 で取り扱っているんです(´▽`) (引用:藤巻百貨店 冷感桜舞富士山グラスサイト) 2大ヒットアイテムがまさかの融合。桜と富士山の協演! アレとアレ

    【富士山に桜が舞うグラス】丸モ高木陶器の「桜」と田島硝子の「富士山グラス」がコラボ! 冷えたドリンクを注げば桜が舞う !? ≪妄想カタログ≫ - YANO-T’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 小学校生活最後(/ω\)の【お弁当】美味しく見せる写真修正(自己流(笑)) - 晴れ時々コジコジ blog

    いつもありがとうございます。 小学校生活最後(/ω\)の【お弁当】美味しく見せる写真修正(自己流(笑)) 先日、息子のジャグちゃん(名前の由来)の3学期の給が終了し翌日は午前授業だったので小学校生活最後の【お弁当】でした(/ω\) 久しぶりのお弁当です。 玉ねぎいっぱいトンテキ 我が家の卵焼き(卵豆腐入り) チーズウインナー かぼちゃのきんぴら 茹でブロッコリー プチトマト kokuu雑穀米ご飯 いちご 放課後等デイサービスに移動してからのお弁当。 奇麗に空っぽになって帰ってきました(^^♪ 『かぼちゃが美味しかったよ~』と言ってました(≧▽≦) さてタイトルの美味しく見せる写真修正(≧▽≦)なんですがプロの方はスルーでお願いします(#^^#) お弁当の写真をスマホで撮ってそのままこのブログに載せると こんな感じ。 それでちょっとだけ修正すると↓ なぜか少しだけ美味しそうに見えませんか?

    小学校生活最後(/ω\)の【お弁当】美味しく見せる写真修正(自己流(笑)) - 晴れ時々コジコジ blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • てんかんの薬が高かった、、 - グレ夫の闘病日記〜脳出血からの復活(予定)〜

    J病院の主治医の診察に行って来ました。 先生、てんかんとははっきり言いませんでした。 飲み始めた薬で副作用が出ていないなら 続けてみましょう、 ただ、いま2mg1日1錠服用してるこの薬 通常の量は2錠なので今日から増やします、 何かいつもと違う状況になったら すぐにご相談ください、とそれだけ。 分かりました。 でもわたしの方が聞かせていただきましたよ。 てんかんの薬を始めているので 自立支援医療の申請のための診断書は書ける、 とイケメン先生から言われたんですが、、 いかがですか? それともうひとつ、 申請書をもらいに行ったときに 精神障害者福祉手帳も併せて申請したらどうか、 と勧められました。 先生はどう思いますか? グレ夫には話をしてみたけど あまり気が進まない様子だった、、、 手帳の名前が精神障害者、だから。 「申請しても良いと思います」 「持っていることで不利益を被ることはないです」

    てんかんの薬が高かった、、 - グレ夫の闘病日記〜脳出血からの復活(予定)〜
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 【動画あり】e-MTB初心者がトレイルアドベンチャーに行ってみた - ロードバイクにハマりたい!

    シナプスです。 大枚はたいて購入したものの、乗りこなせていないTREKのフルサスe-MTB「Rail 5」 synapse20190908.hatenablog.com 実家から高速で1時間ほどの場所にあるMTBパーク「トレイルアドベンチャー吉野ヶ里」に行ってみました。 フォレストアドベンチャー吉野ヶ里 ジップラインでウォーミングアップ トレイルアドベンチャー吉野ヶ里を貸し切り! 上級者コースも楽しめる 初心者コースが一番楽しい ロングコースも走ってみたい e-MTB初心者は整備されたコースで練習した方がいい 関連記事 フォレストアドベンチャー吉野ヶ里 有料の整備されたトレイルコースが楽しめる「トレイルアドベンチャー吉野ヶ里」は「フォレストアドベンチャー吉野ヶ里」に併設されている施設です。 foret-aventure.jp フォレストアドベンチャーではアスレチックやジップラインが楽しめま

    【動画あり】e-MTB初心者がトレイルアドベンチャーに行ってみた - ロードバイクにハマりたい!
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 【家族】微妙な距離感 - yumiko55’s diary

    2年ぶりに、長女が帰省してきて1ヶ月はあっという間でした。 今日、昼の新幹線でまた埼玉に戻りました。 昨日から「何時に家を出る?」 「昼は家でべてから出かけるのか?」 「土産は買うのか?」 など、何回も長女に確認を入れる主人です。 一日に何回も同じ質問をして「もう何回も言った」と呆れられていました。 朝から天気が悪くあいにくの雨なので、午前中も直ぐに時間が経ってしまい、大した会話もできず、淡々と荷造りして家を出ました。 13時41分福山駅発の新幹線なので、12時に家を出て駅に約40〜50分で着く予定でした。 途中のバイパスで事故があり、少し渋滞が出来ていましたが、警察が交通整理をしていたので、そこまでの遅れはありませんでした。早めに家を出て正解です。 今度は、駅についてから駐車場に入る所で満車の表示があり、なかなか入れません。 右折するのが難しいので、左折して入れる駐車場に入りました。日

    【家族】微妙な距離感 - yumiko55’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 「発酵美人の晴れやかGABAたれ納豆」で晩ごはん。 - izumihudousan2007’s blog 山形、庄内の日帰りグルメ

    ヤマダフーズさんの発酵美人にGABA入りが出ました。 イラストは秋田出身の方のイラストです。 izumihudousan2007.hatenablog.comきれいなデザインが目を引きます。 たれにGABAが入っているみたいです。 開けてみます。 普通に納豆のたれというものが入っています。 GABAの表示はありません。 納豆は極小粒。 GABA入りなので、ゆっくり眠れるように夕ご飯にいただいてみました。 ご飯と一緒にいただきます。 GABAについては、味の変化はないのでしょう。 それでも少し酢が入ったたれは、ご飯にしっかり合います。 夕飯はお酒だけでご飯をべることは少ないですが このGABA入りの納豆なら、夕飯にご飯もべたくなります。 ご馳走様でした。

    「発酵美人の晴れやかGABAたれ納豆」で晩ごはん。 - izumihudousan2007’s blog 山形、庄内の日帰りグルメ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 一国堂 淡麗そば 豚まぜめしセット - Ramen a go go

    一国堂 淡麗そば 豚まぜめしセット 1078円 そういえばドリンク一杯付いているランチセットはラーメン店ではかなり珍しい。カフェなんかでは普通だと思うけど。いつも選んでいるドリンクは、烏龍茶。炭酸飲料やジュースはラーメンで飲むには個人的には辛い。 この味噌ラーメン、味わいがどこかチープ。安っぽいからといってまずい訳ではなくてそういう美味しさがある。ただ期待して行くのは良くない。 豚まぜめしがすごく味が濃くて次からメニューを変えてみようと思う。替玉もあるみたいだしいろんなメニューを楽しみたい。 お店の前にはたくさんの共同駐車スぺースがあるがいつも混み合っている。 らーめん一国堂 岡崎店 関連ランキングラーメン | 北岡崎駅 ブログランキング参加しています!

    一国堂 淡麗そば 豚まぜめしセット - Ramen a go go
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 入居4年目のインテリアとタイルカーペットを外した理由 - いえブログ by peta

    入居から早いもので4年目(丸3年)を迎えました。 この一年何が変わったかな?と、見比べてみると・・ www.ieblo-g.com タイルカーペットを外したくらいでした😂 昨年は夫が転勤になるかもと言い出しまして、引っ越すだの賃貸に出すだの騒いで何も手を付けられずじまいでした。 結局、社内での部署異動のみだったので、今年こそはもう少し変化が欲しいななんて思っています。 キッチンも変わり映えしませんが、すっかり愛着が湧いてきました♩ パスタソースを作ると思いもしないところまで飛んでいたりするので、ブラックにしたいなと思いつつも、キッチンはやっぱり白っぽい方がいいのかなと思ったりします。 欲を言ったらキリがないので、できる範囲で程々に手を付けていきたいです。 ▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️ なんでタイルカーペットを外したのかと言えば、夫がコーヒーを撒き散らすから・・です。 こぼす度

    入居4年目のインテリアとタイルカーペットを外した理由 - いえブログ by peta
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 【日常記録】2024.3.21(木) - みのむしランニングクラブ

    2024.3.21(木)のラン🏃 記録 トピックス この日も室内バイク🚲 心肺ゾーン4(ハード)を維持させるイメージの閾値走を行いました。 比較的楽に終えて物足りなさを感じたので、終了後速やかにHIITトレーニング(マウンテンクライマー)と体幹トレーニングを追加実施。 滝汗トレーニングで満足な結果となりました。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング

    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • ニシキ レボリューション EGのドロップハンドルを、アナトミックシャローから、ただのシャローに交換してみた。(;´∀`) - ゆ~さぎのクルマ道!(時々自転車!)

    どうも。 yusagi-tourerv.hatenablog.com ニシキ号を足車にするのに、ドロップハンドルにしたのは良かったんですが.... 装着した、アナトミックシャローのハンドルがニシキ号に似合ってないorz (手持ちに余ってた、大昔にサイクリーで中古で買ったやつである) あと、下ハンも握りにくくて滑り落ちる感じがいやだし・・・。 ... そんなわけで、ヤフオクで送料込み1300円ぐらいで手に入れてきました。 カロイの、シャロー(丸ハン)のドロップハンドル。 これ、多分ママチャリピストに使ってるものと全く同じか、ほぼ同じだと思う。 (ママチャリピストに使ってる丸ハンは、Bruno Tour 700c純正のやつだけど) あと、ニシキ号に使ってる32mmのステムが、クランプ径31.8mmなので.... 25.4→31.8のシムも用意(シムはアマゾンで600円とやすかったので) ...

    ニシキ レボリューション EGのドロップハンドルを、アナトミックシャローから、ただのシャローに交換してみた。(;´∀`) - ゆ~さぎのクルマ道!(時々自転車!)
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • お惚けじぇいのんさんの笑って許して3 - vhosi’s blog

    こんばんは! 雨はヤミましたが寒いですネ~~!! 幸公園です。鉄塔の向こうの東山(松明峠たいめいとうげ)が見えません。 明日は晴れるかな~~⁇ 昨日はフィギュアスケートを楽しみにブログを早くに投稿したんです(^^♪ フィギュアスケートを見てましたルンルン♪♪ スマホが鳴ったから「何~~⁇」大した事じゃない無視!! ついでにはてなブログを覗いて・・・(゚д゚)! gya~~!!楽天市場のヒノヒカリ玄米が・・・サムネに😭 Hyu~~hyuuu~~~~~u…寒いwa~~!! じぇいのんさん( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \!またやったyo~~!! 昨日投稿する時にサムネのチェックをし忘れたんですyo~~!!😭 またやってしまった…_| ̄|○←アホ~~ボケ~~!! 慌てて「夕陽の長三池」の写真にチェックを入れました!! チェックを忘れると楽天市場のヒノヒカリが表示されるんで

    お惚けじぇいのんさんの笑って許して3 - vhosi’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 輝く黄金色の海|波立海岸(福島県いわき市) - 大将がゆく

    綺麗な日の出を求めて暗いうちから起き出してやってきたのは福島県いわき市の波立海岸。 天気予報は快晴。きっと素晴らしい眺望が見えると期待に胸が膨らみ、眠気も吹っ飛びます。 朝4時半起きで活動開始。いわき市内からクルマで20分ほどの波立海岸を目指します 駐車場から海岸までは歩道橋で安全に移動できました。しだいに明るくなってきましたが…… 頭上は晴れていますが、水平線上には雲が浮かんでいました。これは厳しい たぶん雲の奥で日が昇ってるんだろうなぁ〜。残念無念 この朝、海岸には僕のほかにカメラを携えた方が2名いました。3人で「今日はダメだなぁ」とボヤきながらも諦めきれず、カメラを構え続けてしまいます 太陽は見えずとも時間は過ぎていきます 予報どおり頭上は雲ひとつなくスッキリと晴れているのですが、残念ながら水平線上には雲が広がって綺麗な日の出を拝むことはできませんでした。 ちょっと粘ってみましたが、

    輝く黄金色の海|波立海岸(福島県いわき市) - 大将がゆく
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 古木…♪ - With a straight heart

    地に根を張り… 力強さと気品あふれる白梅の古木 苔とも仲良く共存(#^.^#) 📷愛知県新城市「川売の梅里」

    古木…♪ - With a straight heart
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 桜の開花近づく街④『九段坂公園と千鳥ヶ淵』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    桜の開花近づく街④『九段坂公園と千鳥ヶ淵』 A city where cherry blossoms will soon bloom (4) Kudanzaka Park and Chidorigafuchi 九段坂を九段下駅方向へ下ります。 25周年を迎えた昭和館 空いた日高屋の中華そばと半チャーハンセット photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます! ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。できましたら上から3つ、お手すきであればその下も応援どうぞよろしくお願いいたします。 Please click on the banner below to increase my rank. ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中アクセスの輪 ランキング参加中はてブロ みんな初めは超初心者

    桜の開花近づく街④『九段坂公園と千鳥ヶ淵』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • チキンカツカレー。ゴーゴーカレー - チェーン店で晩ごはん。

    チキンカツカレー(中盛)  ¥900 「金沢カレー」を提供するチェーン店。 何回もべてるけど、たまにべたくなる。 今回はチキンカツカレーで。ドロっとしたルーがかかり、キャベツの千切りが添えられている。 キャベツは無料でおかわりできるので、おかわりすると思ったよりお腹いっぱいになる。卓上のマヨネーズかけるとおいしい。野菜だから身体にもいいはず?!

    チキンカツカレー。ゴーゴーカレー - チェーン店で晩ごはん。
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 雨に濡れる桃 - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪

    けさ、職場に近いJAの畑で見た桃のつぼみ きょうは朝から雨模様の天気となった。 出勤のとき傘を差して歩きながら、「これは桃だな」と思った。 頭に浮かんだのは、職場に近いJAの畑で咲き始めた桃の花だった。 行ってみると、桃は開花が進んでいて、ピンクの花やつぼみが雨に打たれ、いい感じに濡れていた。 傘を差したままでカメラを構えるのは難しく、私も雨に濡れながらの撮影となった。 開いたばかりの花には、小さな水滴がたくさんついていた JAの畑の桃。満開は来週の中ごろだと思われ、そのころにはソメイヨシノも咲き始めるだろう

    雨に濡れる桃 - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 近江鉄道 鳥居本駅探訪 開業したての北陸新幹線 乗り鉄遠征① - 川崎鶴見鉄道録

    昨年GWに敢行した北陸・紀伊遠征を連載しておりますが、それをいったん中断して別の連載をしたいと思います。 皆様ご存知の通り、先日3月16日に北陸新幹線 金沢~敦賀間が延伸開業しました。 私も乗り鉄の気がありますが、ラストランとか、一番列車に乗りに行くようなタイプではないので、開業の様子は報道やSNSなどを通じて自宅から見るつもりでした。 ・・・ところが開業3日前になって、突然富山への所用が舞い込んできました。 富山へ行くだけなら長野回りで向かうのが最短ですが、どうせなら開業したての新幹線に乗るか!ということで、行きは米原経由、帰りは長野経由の形でぐるっと1周するように富山へ向かうことに。 てなわけで、期せずして開業翌日の北陸新幹線へ乗り鉄することになったので、その記録を数回に分けて綴っていきたいと思います。 まずは東海道新幹線で米原駅へと向かいます。 今回は米原で下車するので、久々に「ひか

    近江鉄道 鳥居本駅探訪 開業したての北陸新幹線 乗り鉄遠征① - 川崎鶴見鉄道録
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 近江鉄道 2024 3/23-24 - 気ままな 汽車好き

    黄色い電車の交換風景 *運用状況予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照 ※ 資料提供:よしやす氏  (PC起動3時間・・・再起動10分対応中) *Topics 勝手にリンク new!(赤字) ※▲印はガチャのるっ!企画 ’23.10/13-ガチャもり通信:Vol.18 発行 24.2/22-第5回滋賀地域交通ビジョン策定に向けた懇話会 資料公開 03/16-桜川駅新通路 利用開始 03/16-近江鉄道ダイヤ改正 03/19-『東おうみ周遊応援!』 HM取付(105F) 03/23-がちゃれぽ:2024春号 発行確認 03/23-春休みこども10円1デイパス 初日(~4/7) 03/24-沿線市町を結ぶ臨時電車 申込〆 03/24-『東おうみ周遊応援!』 出発式(105F) 03/27-令和五年度第1回滋賀地域交通活性化協議会 03/28-第13回近江鉄道沿線地域

    近江鉄道 2024 3/23-24 - 気ままな 汽車好き
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 薬屋 第23話/ループ7回目 第10話 - 雑食堂

    ↓ クリックで それぞれの感想に飛びます。 薬屋のひとりごと 第23話 ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する 第10話 薬屋のひとりごと 第23話 薬屋のひとりごと 第23話 『鳳仙花と片喰』 あれ、ジュースだったのか。 胸糞話かと思ってたら、まさかの純愛!! 高級妓女が なんで梅毒になったのか疑問だったんだけど、そういう事か。 は結末しか知らないから、嫌ってるのかな。 『車』の叔父さんって、親父さんだよね。 とは親戚だったんだ。 kusuriyanohitorigoto.jp ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する 第10話 ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する 第10話 『香り煙草に火がともる』 毒って、文字通りの毒薬なのかと思ってたら違った。 火薬も使い方によっては良いことの道具になるよね。 7

    薬屋 第23話/ループ7回目 第10話 - 雑食堂
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 『デューン 砂の惑星 PART2』 - キハ58君の鉄道など ひとコマ

    砂の惑星って言うとユーミンの”春よ来い”収録されたアルバム/ザ・ダンシング・サンの曲を真っ先に思い出しちゃいますが、こちらは映画作品です。 『デューン 砂の惑星 PART2』 2024年:ワーナー 現在公開中のPART2。現在のところ、映画体験の頂点に立つ作品と思います。 その代わり、一般的な映画的魅力要素はPART1に込められているので、どういう物語かなど含めぜひ前情報ほどほどにPART1ご覧になりその後の鑑賞をお勧めします。 ----- 例えば『スターウォーズ』で惑星間戦争のワクワクさを体験、『エイリアン』で漆黒宇宙の閉鎖空間叫びを体験、『アバター』で異性体との共存を体験など。 しかし、作で味わう体験は、ハンス・ジマーが生み出した音と、ポール・ランバートが描き切ったデジタルアート(CGと呼ぶことをためらう)を耳と目、音の圧を皮膚で感じるような体感でした。 砂虫に関するエピソードなど、

    『デューン 砂の惑星 PART2』 - キハ58君の鉄道など ひとコマ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 菜園の土手に居並ぶ蕗のとう - okaki’s blog

    草取りを頼むわと言う夫に、はいはい任せてと言いつつ畑に着くなり、畑の土手の草むらに 「あ,蕗のとう」 と,蕗のとう!と夢中で,可愛いふきのとうにかじりつくように。 呆れた夫は,草取りも頼んだよとこえをかける。 任せて,後でねと夢中。 夕の,天ぷらになりました。

    菜園の土手に居並ぶ蕗のとう - okaki’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 引越し - 写真日和

    今日は多くの引越しのトラックを見掛けた。もうそんな時期です。 ランキング参加中写真・カメラ

    引越し - 写真日和
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 野菜4種類入りお好み焼き。リカちゃんにミモザ柄のワンピース。 - 旅と日常のあいだ

    今日の昼はお好み焼きを焼いた。冷蔵庫の野菜をとにかくたくさん使いたくて、細ねぎ、白菜、キャベツ、春菊をいっぺんに入れた。粉100グラムに対して野菜合計350グラムぐらい。肉はなし、干し桜海老を少々。野菜350グラムは生だったら絶対にべきれないあふれるほどの量だけど、お好み焼きに入れると難なくぺろりといける。そして、何をどんな組み合わせで入れようとだいたいおいしい。葉物野菜の大量消費にお好み焼きは救世主。今日のは、味としては春菊がきわだっていて、なんとなくチヂミっぽい感じがした。 日のリカ活。薄いグレーのミモザ柄のワンピースを作った。子がレゴブロックに集中&そのそばで夫が読書に集中している隙に、私は別室でミシン。かわいい~、控えめな黄色がいいわ~。真っ白でもオフホワイトでもなく、淡いグレー地なところに大人っぽさと清楚さがあると思ってる。

    野菜4種類入りお好み焼き。リカちゃんにミモザ柄のワンピース。 - 旅と日常のあいだ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • ビール激安で休肝日なし!シジミのオルニチン効果で健康維持! - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    寒かったけど ウォーキング 8千歩がてら 買い物へ。 ビールが高くなったら 飲むの 止める決意なんだけど、 とても安いお店があって~持てるだけ 12GET! ニセコのスキーに 持って行こうか!思ったほど。 消費期限が近い訳でもなく ありがたい事ですが、 国を上げて 物価 賃金上昇を取り組んでいるなか、 お店の名を書くのは 控えておきます。 まぁ 気にはしてますが 休肝日が ない訳で・笑、 そこで砂抜きし「しじみ」味噌を解いて毎日べてます。 近所のスーパーで 手軽に買える 日は最高だ。 肝臓に良い「オルニチン」シジミは飛び抜けた含有率。 高価で高濃度の サプリもありますが、 取り過ぎると 肝臓が活性化し過ぎて 疲れちゃうとも。 私は 自然から採りたいよ。2~300円で買える「シジミ」 アサリより 早く売れちゃうから~定評はあるゾ。 油断はせず 献血などで血液検査~肝機能はチェック!

    ビール激安で休肝日なし!シジミのオルニチン効果で健康維持! - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 奥州平泉への旅(岩手県)~世界遺産・中尊寺金色堂へ - 青空のスローな生活

    今をさかのぼること約900年前、 平安時代の末期、平泉(岩手県)を中心に奥州藤原氏のもとに花開いた平泉文化。 仏の教えによる平和な理想社会「仏国土(浄土)」を建設するというものでした。 その背景や姿は、前回の記事で書きました。 kirakunist.hatenablog.com 今回は、JR東日の企画キップ「キュンパス」を握りしめて、いよいよ平泉へと向かいます。 巡るのは、世界遺産「中尊寺」と「毛越寺(もうつうじ)」です。 目 次 キュンパス 平泉へ 中尊寺金色堂 毛越寺 キュンパス キュンパスは、JR東日が2月14日から3月14日までの1か月間限定で販売した 「旅せよ平日!JR東日たびキュン・早割パス」のことです。 JR東日の列車が、新幹線、特急も含めて1日乗り放題で1万円という格安切符で、指定席も2回まで利用することが出来ます。 「えきねっと」のみでの扱いで、2週間前までに日に

    奥州平泉への旅(岩手県)~世界遺産・中尊寺金色堂へ - 青空のスローな生活
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 埼玉県に告ぐ【第259弾】3月第4週一挙大公開。(20240318~20240322) - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第259弾。 例によって自分の平日の昼を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 日土曜日ですよ。 まえがき。 3月第4週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第258弾で2024年3月第3週の昼を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2024年3月第4週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 dorifamu (id:dorifamu)様、Pちゃん (id:hukunekox) 様、 ネタとして使わせていただきます。当にありがとうございます。 ネタ料はツケでお願いします。 3月第4週。 3月18日(月):そのまま、野菜@山もりうどん

    埼玉県に告ぐ【第259弾】3月第4週一挙大公開。(20240318~20240322) - おっさんのblogというブログ。
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • こむら返りにはマグネシウム!の良さ/ブリの照り焼き(冬魚レシピメモ) - エブリディ・マジック-日だまりに猫と戯れ

    ースポンサーリンク 昨年末から 我が家は目下 事改善(高タンパク、低糖質、良い油)に取り組み中。 家族の体質改善に伴い、 いわゆる栄養療法にも興味を持った私は 以前のブログ記事でも触れましたが www.salon-shiroineko.com www.salon-shiroineko.com 藤川徳美氏が提唱する ”高タンパク、低糖質、メガビタミン”に関するも読み、 日々、プロテインもある程度飲めるようになったので いくつかビタミンやミネラルのサプリも使ってみることに。 ちなみに家族は当初弱り切った状態だったので プロテインとビタミンC以外は勧められてません。 サプリを吸収できない(肝臓に負担がかかる)し、 漢方を処方されてるからね。 で、私の場合のメモになります。 藤川氏は、一定量のプロテイン(20g×2)を飲んだうえで、 まず鉄を必須としていますが 賛否両論あるのが鉄サプリ。 確か

    こむら返りにはマグネシウム!の良さ/ブリの照り焼き(冬魚レシピメモ) - エブリディ・マジック-日だまりに猫と戯れ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 240320_東海道新幹線 - 若手おいさんの日記

    PENTAX KP + smc PENTAX-DA★60-250mm F4 ED[IF]SDM F4.5 1/800 ISO-500 水曜日のカット。寒々とした雨降りの日。 こういう時には新幹線と遊ぶと楽しいのだ。 ホーム柵が出来上がると、いずれこういうカットも撮れなくなるよなぁ。 ランキング参加中鉄道

    240320_東海道新幹線 - 若手おいさんの日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • お買い物ついでに…。 - Futatabi-Hajimeru

    先日、梅田で買い物ついでにパチパチと撮った写真。rawからjpegに出力を変えると割とキビキビと動く。 小さく素早く撮れるカメラはやっぱりいいな。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中写部

    お買い物ついでに…。 - Futatabi-Hajimeru
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 5年越しの完成!背景を重箱風にアレンジしてみました(Flowers 花を彩るぬりえブック) - ちづるのもっと!ぬりえライフ

    一生完成しないんじゃないかって言ってた『Flowers』の塗り絵が、ついに!!完成しました〜!! このページは『Flowers』が発売したばかりの頃に、我慢できずちょこっとだけ塗ったのが始まりでした。 それがなんと2018年の終わり頃。 花びらを1枚ずつちまちまと、気が向いたときに塗るスタイルだったため、びっくりするくらい進みが遅く、一生完成しないかもしれないとずっと思っていました。 が、昨年2023年から頻繁に塗るようになり、ついに!完成することが!できました! 今日は、お花をすべて塗り終えた状態から背景を塗り、完成するまでをご紹介します。 使用した塗り絵と色鉛筆 フラワーズ posted with ヨメレバ ジョハンナ・バスフォード/西 かおる グラフィック社 2018年11月01日頃 楽天ブックス Amazon 7net 三菱鉛筆 色鉛筆 880 36色K88036CPN (27

    5年越しの完成!背景を重箱風にアレンジしてみました(Flowers 花を彩るぬりえブック) - ちづるのもっと!ぬりえライフ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • TRY瞑想 844日目 - 笑顔と知恵の ひとり食 実験室

    初めて見ていただく方に ・前半は いきさつ経緯(定型文) ・後半は 今日の気づき 記します コロナ禍で 会仲間 飲み仲間 と疎遠になり リモート飲み仲間 との話題も一巡 さりとて 県立図書館10冊 市立図書館10冊 借りるに コロナウイルスついているカモ! と脅かされ テレビは捨てて久しく ラジオはつまらない… 今度は 自分の中の周波数を 探してみようかしら で 座ってみたら ココロが暴れ出します 「ねぇねぇ 遊ぼぅ よぅ」 人は心の中に 子を飼っている…? ありあわせの饅頭に スマホのタイマー 40分… 時間の感覚が薄れてゆく… 【今日の気づき】 戦争した 日独伊三国同盟に 対抗する枠組みで 設立された こクれン だったのに… 利害が交錯する 別の立場が生じた。 世界の 平和のために も1回 戦争をして 別の枠組みを 作らなければぁ…? 国連安保理 ガザ地区の「即時停戦」 決議案を

    TRY瞑想 844日目 - 笑顔と知恵の ひとり食 実験室
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 春の栞 白梅静か - 和歌の栞

    白梅静か うららかな 日差しに芽吹く 白梅は 春の光を 浴びながら 想いを馳せる その先は 冬の名残か その先か 花咲き静か 春の日和に ー茂乃音ー

    春の栞 白梅静か - 和歌の栞
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • エビス ホップドリップ - ビアログ〜「とりあえず」じゃないです〜

    エビス ホップドリップ サッポロビール Alc.5.5% 明るい金色 セブンアンドアイホールディングス限定のエビス。 若手醸造家が新たなビールの魅力に挑戦していくというライン、「エビスクリエイティブブリュー」のビール。 ブリュワーはオランジェと同じく有友亮太氏。 グラスに注いで鼻を近づけると、ホップの青っぽい香りが立ちのぼる。 しっかりとしたコクと苦味が感じられる。 こだわりのドイツ・バイエルン産アロマホップを使い、エビスではじめてドライホッピング製法を採用したそうで、なるほど、だからホップ感が強いのか。 IPAとはまた全然違うかたちだけれど、ホップの旨みがギュッと詰まっている。 キレ ★★★★☆ コク ★★★★☆ 青々しい苦味 ★★★★★

    エビス ホップドリップ - ビアログ〜「とりあえず」じゃないです〜
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • アイリッシュコーヒー - すてきなLIFE!

    今回は「バー」へ行った写真です。 お店の場所は、熱田神宮前商店街にあるお店「バーモンジーカフェ (BERMONDSEY CAFE)」ブリティッシュカフェです。 この商店街はかなり古く、シャッターが閉まっているのが多く寂しさを感じる。 伊勢神宮の様な「おかげ横丁」とはかなり違うが、混雑がなくそれもいいかもしれない。 名鉄神宮前駅より商店街の奥の方にそのお店はある。 外観は少し変わっているの、ドアが2つある。これはイギリスのパブは入り口が2つあるからだそうだ。オーナーのこだわりがあるようだ。 アイリッシュコーヒーコーヒーとウィスキーのミックスされた香りがいい。 英国の香りはいいものだ。 カメラ:GR3

    アイリッシュコーヒー - すてきなLIFE!
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • ご馳走の余韻 - グッディの今日はいい日

    昨日の鯖寿司、作られている手際も すごかったですが、お包も素敵です。 かかっている紐もすっきりしていますね。 物の竹の皮。 翌日も美味しく頂きました。 ごちそうさまでした。

    ご馳走の余韻 - グッディの今日はいい日
  • 多肉 - ふらここの花畑 

    昨年の4/3に置いた多肉たちが 順調に育って 紅葉もなかなかきれい 隙間が無くなるように また葉挿しなどで いっぱい増やそう

    多肉 - ふらここの花畑 
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 同じ食材のごはんが続いてる - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 最近ほんとに雨が多いですねぇ 昨日もちらっと書いてましたが 今日は、先輩から頼まれたということで 相方が急遽出勤になりまして… 母には明日実家に行くと伝えてあったので ぽっかりと1日空いてしまいました 雨降りだし… 普段なら家で家事などして過ごすところですが 一念発起して、出掛けてきました あれやこれやとウロウロと ワタシは、子供の頃から お出掛けが好きだったんです 小学生の頃 明日は出掛けようと 今は亡き父と約束をしたものの 翌日は、嵐のような大雨… それでもワタシは出掛けたいと言い張りましたが 父に「500円あげるから、やめよう」と言われ お金に釣られて渋々了承したこと 雨の日に出掛けると、時々思い出します その後も一部の方はご存知の通り 沖縄や小笠原に住んでいたこともあり バックパック背負って 世界中旅していたこともありました 旅から旅の暮らしだったんで

    同じ食材のごはんが続いてる - 続キロクマニア
  • 【船橋市】星乃珈琲店 船橋咲が丘店【蔵の外観のカフェ】 - 袴ブーツで古民家ぐらし(仮)

    古民家カフェ・レストラン大好きマンなので普段から行きまくっている私。 当ブログの古民家カテゴリもだいぶ増えてきました。 旅行や観光の目的の上位陣ですねえ。 そんな訳でドトールやスタバ等チェーン店のカフェは全然行かない私。 まあ喫茶店に限らずあまり同じ店・同じ場所などは行かんのです。 その分で別の所に行って色んな体験を増やしたいというのが大きい。 しかーしそんな私でも度々訪れるチェーン店があるッ 星乃珈琲店 船橋咲が丘店 www.hoshinocoffee.com 全国的に展開している星乃珈琲店でございます。 改めて調べてみたらローカルチェーンじゃなかったんすね。 この船橋咲が丘店は住所は船橋市ですが、気分的には鎌ヶ谷市みたいなもんです。 最寄り駅も新京成線の二和向台だし…船橋市ってデカいですからね。 二和向台駅からは徒歩5分ほどでアクセスは抜群。 営業時間も一応張っておきます 平日8:00

    【船橋市】星乃珈琲店 船橋咲が丘店【蔵の外観のカフェ】 - 袴ブーツで古民家ぐらし(仮)
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • №1,843 心理学は摩訶不思議104 “ 簡単心理テスト 5⃣ ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

    まずは、ポチっと   連ちゃんプッシュで、やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草です❢ は じ め に ご 挨 拶    編 簡単心理テスト 5⃣ お わ り に ご 挨 拶 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草 は じ め に ご 挨 拶 おばんです  _ _))ペコリ  白石です 日のテーマは、話題を戻しての 心理学は摩訶不思議104 です おばんです  _ _))ペコリ  真行寺です それでは、わたくしの方から、お送りさせていただきます 心理学は摩訶不思議104 のご紹介をします 簡単心理テスト 5⃣ で

    №1,843 心理学は摩訶不思議104 “ 簡単心理テスト 5⃣ ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • DESIGNS永野護デザイン展 ところざわサクラタウン界隈 - Down World

    DESIGNS永野護デザイン展 ところざわサクラタウン界隈 何かよくわからないが、サクラタウンの駐車場には入れてもらえずあっちに行ってくれとまわされたおかげで、デッキから 富っ士っ山っ! グッズ売り場ケース ファイブスターストーリーズ上映会。何十年も同時上映が宇宙皇子だという事以外わからなかった映画版を初めて見る 時代だからだけど何か北斗の拳っぽかったけど、「ラキシスおいで!」で大号泣。エンディングの長山洋子でさらに時代を感じる。まぁ、そんな人はあんまりこの映画を見ないと思うけど、原作知らない人がみたらソープと甥のヒトの絡みがバッサリ切られてるのにモーターヘッド戦のセリフがそのままなので、全く接点が無いのになんで甥のヒトが「ソープぅ! ソープぅ!」叫んでるのかわからないだろうなぁ。それと、改めて思ったのはコーラスはあんな人気のない寂れた町の荒くれ酒場に何で一人でいたの? あと、山寺宏一がモ

    DESIGNS永野護デザイン展 ところざわサクラタウン界隈 - Down World
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 肉だけハンバーガー榴莲芝士ドリアンチーズ?中国河南省開封市ケンタッキーフライドチキン鶏肉2枚挟みバーガーのポスターがある風景 - ぱきらの中国(河南省開封)生活

    こんばんは。 18時現在の開封市 気温12℃ 湿度86%です。 雨が降ったりやんだりの一日でした。 さてさて、 日 ショッピングモール内のケンタッキー・フライド・チキン屋さんの前を 通りかかった際、1枚のポスターに目が釘付けになりました。 何じゃこりゃ! パン部分が肉になってるぞ😲 しかも、中の具は榴莲芝士ドリアンチーズだと!?\(◎o◎)/ (もう一種類 ベーコン入りのもありました) 店の入り口にもパネルが設置されていました。 おススメの新商品のようでした。 ポテトと飲み物がついて36.5元(約700円ほど)だよ。 中国ケンタッキーさん、すごい商品を出したんやなあと思いながら 家に帰って ちょっと調べてみると、 どうやら、日でも『凄肉』という名前で 過去にケンタッキーさんで鶏肉2枚で挟んだハンバーガーが 売られていたことがあったようでした。 知らんかった~😲 でも、日だと 具材

    肉だけハンバーガー榴莲芝士ドリアンチーズ?中国河南省開封市ケンタッキーフライドチキン鶏肉2枚挟みバーガーのポスターがある風景 - ぱきらの中国(河南省開封)生活
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • GTA RPサーバー「ストグラ」の川中さん視点や警察界隈に出てくる単語の意味や元ネタをまとめてみました - 私の好きな場所

    採用おめでとうございます。しえるです。 昨年から釈迦さんが『グランド・セフト・オート(GTA)』のロールプレイサーバー「ストグラ」で川上として過ごすようになり、日々いろんな物語が生まれていましたが、今月に入って警察体験するべく新たに川中さんが生まれ、川中さんとして過ごす時間が増えています。 今回は川中さん視点で、警察で起こるネタを中心によく見かける言葉の意味や元ネタをまとめてみました。全部を見るのは大変だと思うので、何の話?と思った時の補完に使ってください。 この記事では釈迦さん以外の魂については触れず、川中さん視点で見知ったことだけで更新していく所存です*1。認識が間違ってたらやさしく教えてくださいませ。 ちなみにルール警察阻止のため、ストグラのルールは公開されていませんので、ここに書かれた内容はあくまで川中さん視点で見聞きししていた内容にすぎません。 リンク GTA RPサーバー「

    GTA RPサーバー「ストグラ」の川中さん視点や警察界隈に出てくる単語の意味や元ネタをまとめてみました - 私の好きな場所
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 【雪山登山④@赤岳(赤岳鉱泉泊)】2024.03 赤岳↑地蔵尾根↓文三郎。無事登頂! - 今、山に行きたいんです。

    地蔵尾根で無事赤岳登頂❗ 頂上からの絶景を堪能後、文三郎尾根で慎重に下山。達成感と充実感に包まれる... [目次] 最初からどうぞ! 山行記録 1日目 美濃戸口〜赤岳鉱泉 2日目前半 赤岳鉱泉〜赤岳展望荘 09:30〜09:35 赤岳天望荘 10:15 赤岳頂上山荘 10:15〜10:25 赤岳 11:35〜11:40 行者小屋 12:00〜12:50 赤岳鉱泉 13:55 美濃戸山荘 14:40 美濃戸口(八ケ岳山荘駐車場) 日帰り温泉「もみの湯」 ※冬の山は、天候によって寒さや雪の状況がかなり変わりますので。必ず山に行く前に現地の情報をチェックしてください。ここの情報はあくまで参考までに! 最初からどうぞ! www.kimaizero.com 山行記録 必ず地図でコースタイムの確認を! 山と高原地図 八ヶ岳 蓼科・美ヶ原・霧ヶ峰 2024 [ 昭文社 地図 編集部 ] 1日目 美濃戸口

    【雪山登山④@赤岳(赤岳鉱泉泊)】2024.03 赤岳↑地蔵尾根↓文三郎。無事登頂! - 今、山に行きたいんです。
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 生産者の顔の見えるコーヒーを淹れる - 43号線を西へ東へ

    コーヒーを美味しく飲みたいので、新鮮な豆を選んで、時間と重さを測って、ちゃんとコーヒーを入れることにしました。 この度、よい焙煎所が見つかりました。生産者と加工者が見えるコーヒーに出会えたので、おいしい時期に適量のコーヒーを仕入れる段取りがつきました。これでコーヒーをちゃんと飲めます。備忘録として書き残します。 最近コーヒーをサボっていました 生産者・焙煎者の顔が見える豆 おいしく飲むために測って入れる どうやって測る?質量と体積 現在のプロトコル 感想 焙煎所 最近コーヒーをサボっていました 以前は、豆にこだわっていたような記憶もあります。ただ最近は 「普段飲みだから、手軽だから。ポイントで買えるから」 そんな理由でお財布に優しいコーヒーを長年飲んでいました。安く買うコツは大量に購入すること。通販で一度に2kgのまとめ買いをするため冷凍します。しかし、ふるさと納税の時期になるとカニやいく

    生産者の顔の見えるコーヒーを淹れる - 43号線を西へ東へ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 【ライフハック】物忘れしない仕掛け、腕時計を・・・ - 33老後セミリタイア

    仕事や家事などの生活全般で使える、物忘れしないおまじないを紹介します。 「後でアレをやろう」と思ったときの仕掛け 仕事で「書類の整理をしよう」 家事で「プラごみを片付けよう」 など、 「これ終わったら次はこれをやろう」といった、ちょっとした用事やタスクがあるとき、しばらくすると「あれ、なにやるんだっけ?」と忘れてしまうことがあると思います。 そういった短期記憶を忘れないようにする技が「腕時計の向きを変える」です。 腕時計の向きを変えると、やるべきタスクを忘れてしまっても腕時計の向きが反対だと違和感があるので「あっ、アレやるんだった」と思い出せます。 タスクが完了したら腕時計の向きを戻します。 メモを取れないような状況でも使えるのでおすすめです。 腕時計以外の方法 メガネをずらす マスクの紐をクロスかけする 帽子の向きをずらす などがあります。 つまり違和感を仕掛けるということです。 タスク

    【ライフハック】物忘れしない仕掛け、腕時計を・・・ - 33老後セミリタイア
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 多肉 - ふらここの花畑 

    昨年の4/3に置いた多肉たちが 順調に育って 紅葉もなかなかきれい 隙間が無くなるように また葉挿しなどで いっぱい増やそう

    多肉 - ふらここの花畑 
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 同じ食材のごはんが続いてる - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 最近ほんとに雨が多いですねぇ 昨日もちらっと書いてましたが 今日は、先輩から頼まれたということで 相方が急遽出勤になりまして… 母には明日実家に行くと伝えてあったので ぽっかりと1日空いてしまいました 雨降りだし… 普段なら家で家事などして過ごすところですが 一念発起して、出掛けてきました あれやこれやとウロウロと ワタシは、子供の頃から お出掛けが好きだったんです 小学生の頃 明日は出掛けようと 今は亡き父と約束をしたものの 翌日は、嵐のような大雨… それでもワタシは出掛けたいと言い張りましたが 父に「500円あげるから、やめよう」と言われ お金に釣られて渋々了承したこと 雨の日に出掛けると、時々思い出します その後も一部の方はご存知の通り 沖縄や小笠原に住んでいたこともあり バックパック背負って 世界中旅していたこともありました 旅から旅の暮らしだったんで

    同じ食材のごはんが続いてる - 続キロクマニア
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • No.1123 - Bulletin board

    日付で『富田靖子』さんもお妃候補としてエントリーされました Nikon Z6 & NIKKOR Z 24-120mm f/4 S 学年が一つ上の同い年、3年前に離婚されていたということで、オイラにピッタリじゃないですか///

    No.1123 - Bulletin board
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 臨8865レを撮る。 - ニセ京都人のブログ

    別件で岐阜へ向かいましたので、 新垂井まわりの単線区間で撮ります。 朝から降り続く雨の中 やってきました。 今日は伯備線へ向かうEF64が 回送されます。

    臨8865レを撮る。 - ニセ京都人のブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 【春興ステークス,2024,予想】 必見,負けない競馬, S-Johnny's - Garden, レジまぐ競馬, - S-Johnny's Garden

    ※ 当ブログはプロモーションが含まれています(^o⌒*)/ こんばんは。 日は雨が軽く降って居たので、悪友 Z はやはり来ず・・ じゃゆっくり出来たんじゃ 🤣🤣🤣 その予定が、雑記に記載させて貰うけど、忙しくて 💦 【2024/3/24 予想】 中山 10R【春興ステークス】 ここは人気になりそうだが「コントラポスト」に「ブランデーロック」から入る。次いで「リサリサ」と[サイルーン]で。 馬連 ⑦⑬⑨⑫   BOX ⑦⑬ - ⑧①         10点 雑記!! 日のブログはハズしてしまい m(__)m レジまぐ競馬の方は、中京メイン【伊勢ステークス】馬連 31.4倍的中も、重賞は縦目決着  (-_-;) ただ【日経賞】については、見解で推した 4頭でほぼ決まったので、個人的には 馬連、ワイド共に的中で、久しぶりに儲かったかな  😅 で、何が忙しかったかと言うと、ここでもお

    【春興ステークス,2024,予想】 必見,負けない競馬, S-Johnny's - Garden, レジまぐ競馬, - S-Johnny's Garden
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 美味しいスイーツとコーヒー - silent-sheep11の日記

    20日に神保町の神田ぶらじるへ。 ラドリオにしようかと思ったら並んでいたので変更。 ちょうど禁煙席が空いていたので良かったです。 「苦みがさわやか」な「冷やしぶれんど」と、「コニャックショコラ」にしました。 美味しいスイーツとコーヒーで、いい充電タイムが過ごせました。

    美味しいスイーツとコーヒー - silent-sheep11の日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 稲倉岳を見上げながら休憩中 - bluesky-15’s photo

    ( 2023.3 鳥海山・中島台にて )

    稲倉岳を見上げながら休憩中 - bluesky-15’s photo
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 博物館、美術館、野球場 上野公園は桜だけじゃないんだな - 未来そうぞう日記

    今回の散歩は上野。 上野と言ったら上野公園ですが、敷地内にいろんな施設があるのがこの公園の大きな特徴ですね。何度か過去にこのブログでも記事にしてますが、まだまだ全然足りないので改めて紹介します。 dad-aslan.hatenablog.com dad-aslan.hatenablog.com dad-aslan.hatenablog.com dad-aslan.hatenablog.com dad-aslan.hatenablog.com 先ず、こちらの公園口を出てすぐの場所にあるのが 東京文化会館。クラシックコンサート、オペラ、バレエに使われる日有数のホールでWikipediaによると東京都交響楽団が拠地にしているほか、ウィーン国立歌劇団が来日時に必ずここで公演しているそうだ。 建物は60年以上も前のもので古さは感じられるが、エントランスに入ると公演前の心地よい緊張感を感じる空気を

    博物館、美術館、野球場 上野公園は桜だけじゃないんだな - 未来そうぞう日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 【レシピ】塩スイートポテト - ふぁそらキッチン

    こんにちはふぁそらです♪ 焼いも美味しいですよね~。 オーブンで簡単に焼いもを作って一口サイズのスイートポテトにしてみました。 甘さの多いさつまいもですが、塩を入れることにってさらに甘さが際立って美味しくなりますよ~。 材料 作り方 材料 サツマイモ(なると金時)400g グラニュー糖 30~50g 生クリーム 50ml 卵黄 1個分(塗る用を除いておいても良いです) 焼塩 小さじ4分の1 ラム酒(なくても可) 小さじ1 卵黄(塗る用) 適量 黒ごま 適量 作り方 ①サツマイモは洗ってアルミホイルで包み160度のオーブンで2時間半焼きます。(170度60分でも火は通ります) ②フードプロセッサーに皮をむいた①と他の材料を入れ撹拌します。 ③裏ごしします。(しなくてもできます) ④好きな形に成形して卵黄を塗り黒ごまをトッピングします。200度のオーブンで15~18分焼きます。(焼き時間は大き

    【レシピ】塩スイートポテト - ふぁそらキッチン
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 2024年2月 北海道の旅 ~小樽・札幌編~ - Circulation - Camera

    こんにちは、Circulation - Cameraです。2月に行ってきた北海道の旅、前半は旭川でしたが、後半は小樽と札幌です。子供にいろいろ説明しながら回ったこともあって、実はそんなにアップできる写真が多くないので、今回はサクサク行きますね〜。 ~札幌市内~ Z 9 + NIKKOR Z 24-120mm F4 S, ISO 64, F 4, SS 1/640 sec 今年は雪が少ないということでしたが、我々が行った日には雪が結構降っていました。 ٩( ᐛ )و < それでこそ北海道! せっかくでしたので自分の母校である北大にも遊びに行ってきました。子供たちはがっつり積もった雪でめっちゃ遊んでました♪ いちょう並木 winter ver. メインストリートと少しの晴れ間 Z 6Ⅱ + NIKKOR Z 14-30mm F4 S, ISO 100, F 8.0, SS 1/250 sec

    2024年2月 北海道の旅 ~小樽・札幌編~ - Circulation - Camera
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 浅草すしや通り入口 - fukagawa1953’s diary

    浅草すしや通り入口 - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 書きやすいシャープペンシル パイロット S10 - ステーショナリー研究室日報

    文房具の中でもシャープペンシルが一番好きです。 メカっぽくて、機能やカラーのバリエーションが多いこと、そして、長時間放置しても機能を失わないことが魅力です。 ボールペンだとインクが劣化しますし、万年筆だとインクが揮発してしまいます。しかし、シャープペンシルは芯が入っている限り、10年放置しても基的には使えます。劣化する部分もなくはないですが、保管状況がよければ10年や20年くらいで使えなくなることはまずありません。もちろん、使用頻度や使い方にもよるかもしれませんが。 私が持っているシャープペンシルの中で一番古いものは30年くらい前のスマッシュです。今でも普通に使えます。 シャープペンシルといっても、見た目が好きなもの、機能が好きなもの、使い心地が好きなものなど、いろんな魅力の側面があります。また、好みには揺らぎや上書きがあるので、ナンバーワンを決めるのは難しいのですが、あえて今、書きやす

    書きやすいシャープペンシル パイロット S10 - ステーショナリー研究室日報
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 【第13回スタンプラリー】介そば 4 三拍子揃った軟骨ソーキそば - さんぺいの沖縄そば食べ歩き

    ども、さんぺいです。 今回は、宜野湾市にある『介そば(すけそば)』を訪問しました。 www.okinawatimes.co.jp こちら、地元の新聞「沖縄タイムス」が2023年の沖縄そばの日にちなんで実施したアンケートで、中部地区8選に選ばれたお店です。 『介そば』は比較的新しめの沖縄そば屋さんですが、ほかに選ばれているのが『浜屋』や『高江洲そば』と聞くとその凄さがわかると思います。 沖縄そば専門店がひしめく沖縄県の中で、多くのファンの心を掴んでいるということでしょうね。 お店は、通称「パイプライン」と呼ばれる通り沿いにあり、浦添市から宜野湾市に入ってすぐの場所にあります。 北向けに走って右手。 大きな看板なのですぐに気づくと思います。 店舗前に駐車場があります。 簡潔で清潔感のある店内。 シンプルな内装が落ち着きます。 席は、テーブル席と小上がりの席があります。 子ども用の椅子も用意され

    【第13回スタンプラリー】介そば 4 三拍子揃った軟骨ソーキそば - さんぺいの沖縄そば食べ歩き
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 初春の植物園 Ⅳ - 面倒くさがり屋のfotologue

    花かなと思って近寄ったのですが、 太陽の光に輝いている芽吹いた小さな葉でした! 近づいたり、角度を変えながら。 花ではありませんでしたが、春の訪れを身近に感じられました^^ また別の葉を。 こちらは今にも落ちそうな?それとも引っかかった葉でしょうか? 背景と同化して分かりにくいですが、手前の黄色い花はサンシュユの木。 葉を落としたメタセコイヤも奇麗な形をしていますね^^ この後は温室の方へ。 多少止み間もあるかなと思ったのですが、当に1日雨が降り続いています。この後、夜間から朝方頃までは一旦止むようですが、朝の軽いお散歩だけでも出来たらいいな。

    初春の植物園 Ⅳ - 面倒くさがり屋のfotologue
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 体調不良の日常 - Archetype++

    iPhone8 Plus 1428日目。仕事の日。 土曜日だけど仕事。しかも一日ある。 …うーん、世の中を生きていくってのは大変だぜ。 土曜日なのもあって人出が多いところを、普段使うバスに、電車に乗って職場へ向かった。皆どこかへ遊びに行くのかるんるんだった。おまけに天気は雨だ。いつも以上に人が乗ってきて割とギリギリでしんどかった。 わたしはというと座れたので小さくなって窓の外を眺めていた。まあ、雨で見えないんだけど。 どうも昨日から微妙に体調がおかしくて、地味にしんどいのだが、そうも言ってられない。おまんまうにはなんとかして働かないと…である。体調悪いといってもいつものところ、つまり胃のあたりが悪い感じで、それ以外はどうってことない。 ああ、昨日に怒られてそれからメンタル面のしんどさは上がったが。関西特有の口の悪さみたいな部分もあると思うのだが、アタリがしんどくてつらいし、なんとか勇気

    体調不良の日常 - Archetype++
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 骨付鳥 一鶴 太田店 - けーこ日記

    高松市多肥下町 『一鶴 太田店】🍗 骨付鳥の取り寄せはしてたんですが… 久しぶりに お店でべました スープと硬めの🍙と骨付鳥のバランスが最高⤴️ これは お店に来ないと味わえない このスープ 見た目はシンプルなんですが 味わい深く ちょう美味しい❣️ (o^^o)v

    骨付鳥 一鶴 太田店 - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 車載の折り畳みターンテーブルに脚を追加しました‥ - fwssのえっさんブログ

    車載用の折り畳みターンテーブルに、脚を追加で取り付けました。 これまでオプションだったターンテーブルの器具を活用し、折り畳みテーブルを作成していました。 ▼ 脚を追加する前の様子です。折り畳めるようにしたターンテーブルを広げて設置した状態です。 ▼ テーブルを広げた奧側は、置くだけで脚は付けていませんでした。 ▼ 折り畳んだテーブル側には、脚を取り付けています。回転軸から外し単独でも使えるようにしていました。 ▼ 今回、折り畳みテーブルを広げた先端側にも脚を取り付けました。 ▼ テーブルをポールから外し、広げて使用できるようになりました。オートキャンプなど車外でも広げて使えます。 ▼ テーブルをターンポールから外し車内でも置けるようになりました。外さなくても、これまで通り使用できます。 ▼ 後部側へ折り畳み単独で使用すれば、両方のサイドドアから乗り降りすることができます。 ▼ 前回のぼっち

    車載の折り畳みターンテーブルに脚を追加しました‥ - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • Photo No.1823 / 広島県から帰路へ - アラフィフいろいろありすぎ

    iPhone 14 こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 昨晩はブログに書いた通り、BUMPの皆さんが行ったお店に行ってきました。「川創」というお店です。川創さん、とても良いお店でした 店長さんと思しき方が、いろいろ気を利かせて「ライブ行ったんですか?」など、あれこれ聞いてくれました。「BUMPさんのインスタのストーリーズに乗せてもらえたみたいで」とお忙しい中、少し話をしてくれました お好み焼きも美味しかったし、牡蠣も美味しかったし、満腹 帰り際、その店長らしき方が「BUMPのサインのある席にいるお客様にお声掛けして、もしOKだったら写真撮っていかれますか?」と言ってくださり、そのサインのある席の方に話をしてくれて、そのお客様も快く了承してくれました いやー、当に素敵な時間でした。広島の人の優しさにも触れた、とてもいい遠征旅行でした てくてく

    Photo No.1823 / 広島県から帰路へ - アラフィフいろいろありすぎ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • ふたたび、DUNE PART2について、、、 - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

    『デューン 砂の惑星PART2』は映画史に刻まれる作品に 超絶的スペクタクルと“倫理的葛藤” (msn.com) www.msn.com 「気鋭の監督からベテランの域となった、いまのドゥニ・ヴィルヌーヴ監督が、これからどのような方向に進むのか、どんな題材でどういったテーマで後続のクリエイターたちと張り合っていくのかは楽しみだが、前作と作『DUNE/デューン 砂の惑星』2作が、彼のこれまでの映像作家としての集大成になったと同時に、映画史のなかで一つの重要な位置を占めるものとなったことは確実だろう。」(部より抜粋) 今も興奮が冷めない、素晴らしい完成度の傑作であることには同意するが、ここでは「映画史のなかで一つの重要な位置を占めるものとなった」と言い切っちゃってるよね、それが言い切れるようになるにはまだまだ時間が必要になる、あと10年20年経った頃人々はこの作品をどのように評価しているか、

    ふたたび、DUNE PART2について、、、 - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 庭石 - Green, blue and etc.

    この間、The Guardianを見ていたら、トップニュースに“US reportedly considering plea deal offer for Julian Assange” という記事があった。 plea dealって何だろうと思って調べたら「司法取引」の事らしい。「司法取引」自体はアメリカ映画とかによく出てくるけど、こんな言い方してたっけ。 ついでに言うとリーガルものでよく出てくる?のが召喚状を意味するsubpoena(bは発音しない)。 まあこんな表現覚えても何の役にも立たないけど、メモがわりに記してみた。

    庭石 - Green, blue and etc.
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 桜、開花までもう少しです。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

    彼岸明けの今日、ちょっと前まではソメイヨシノの開花予想も出ていましたけど、 二、三日前の寒の戻りで桜もびっくりしちゃいましたね。 それでも、 散歩してますと、 蕾ピンクに膨らんでいます。 もう少しです。 かわいいですね。 ランキング参加中地域ランキング参加中雑談

    桜、開花までもう少しです。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 白くなった劔岳と河津桜 - 光と風と薔薇と

    こんばんわ♪ 今日は曇り空ながら晴れ間もありましたね。 写真は、満開の河津桜と剣岳。3/22に上市町で。 新たに降った雪で、山肌は再び真っ白になっています。冬と春が混ざったような風景です。 ピントは桜に ちょうど見頃でした。 左は黄色い花のレンギョウのようです。 ピントは山に 午後から晴れてきました。 劔岳を右に。 あとがき F10程度まで絞りましたが、桜と山の両方にピントを合わせるのは難しいですね。ピントの位置の違い、小さな画面ではわかりにくいかもしれません。ただ、最近はスマホなどで等倍まで拡大できるので、ピント合わせは重要です。

    白くなった劔岳と河津桜 - 光と風と薔薇と
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • おでかけ記録(銀座・アンリシャルパンティエ) - SIMPLE

    Whitedayのお返し、皆さまは何をもらったでしょうか? 我が家のValentineは私がチョコレートケーキを作り、それを夫と二人でいただきました。以前こちらでも、いい感じに美味しいチョコレートケーキができたと自画自賛したわけでございます yu1-simplist.hatenablog.com Valentineの楽しみといえば、美味しいチョコレートが巷にあふれること。そしてWhiteDayにお返しがもらえることですよね。 今回はWhiteDayにおでかけしてきたお店について綴っていきたいと思います。 WhiteDayの恒例にしたいお店、アンリシャルパンティエ 目の前で調理してくれる クレープ・シュゼット よもやま話 WhiteDayの恒例にしたいお店、アンリシャルパンティエ 関西に在住していた頃から恋焦がれていたお店、それが銀座にあるアンリシャルパンティエでした。 TVでたまたま拝見し

    おでかけ記録(銀座・アンリシャルパンティエ) - SIMPLE
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 「お~い! 待ってくれ~」 - bluesky-15’s diary

    ・・・みたいに見えました。 ( 2024.3 鶴岡市・下池湖畔遊歩道にて )

    「お~い! 待ってくれ~」 - bluesky-15’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 和歌山の安らぎと平和―心静かに暮らす #合掌 - ぐわぐわ団

    ぐわぐわ団の「よく読まれている記事」の2番目にしれっとこんな記事が出ていました。尼崎は大阪だと言い切ったり、泉州地域の人たちは毎日だんじりを引っ張って走り回っている野蛮人だとか、めちゃくちゃなことを書いているだけなのに、なんでこんな記事が読まれているのかさっぱりわかりません。 この記事を書いてから2年が経ちました。大阪と京都と兵庫の関係に何か進展があったのかどうかを検証していこうと思ったのですが、ぶっちゃけ何も変わりはありません。 尼崎は市外局番が06のまま、いつ大阪に割譲されてもおかしくない緊迫した状況が続いています。そもそも兵庫も手放したいと思っているはずなので、今の世が戦国時代であればあっという間に大阪の軍門に下ることでしょう。令和の日が法治国家でよかったと思います。 そして、神戸の人たちは今も「兵庫県民!」と言うと烈火の如く激昂して憤死します。2年前よりもっと反応が過敏になってい

    和歌山の安らぎと平和―心静かに暮らす #合掌 - ぐわぐわ団
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • コルトバの世界遺産メスキータとユダヤ人街探訪🏰 - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています セビーリャ駅 コルドバ ユダヤ人街 メスキータ ボデガス・メスキータ カサ・アンダルシ アラブ料理 セビーリャ駅 最終日は、セビーリャ駅から、Aveでコルトバへ。 駅の売店もカラフル Aveのお顔がかっこいい😊 コルドバ スーツケースコロコロ引きずりながら、こちらのお店で荷物を預かってもらう。 駅のコインロッカーは小さく、すぐ一杯になってしまいそうなので、ネットで荷物を預かってくれるところを探しておいた隊長、助かった~ コルドバ大学立派です メスキータ近くになり、この要塞をくぐる ユダヤ人街 かつて西カリフ帝国の経済を支える存在として歴代カリフ(イスラム社会の指導的指導者)に厚遇されてきたユダヤ人は、レコンキスタ終了後の1492年に布告されたユダヤ人追放令によってこの町から姿を消したそう メスキータの北側に広がる迷路のように道が入り組んだ地

    コルトバの世界遺産メスキータとユダヤ人街探訪🏰 - Kajirinhappyのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 【小田急 4000形初代】鉄コレ車両を見る - Koedoしゃちょーのおさんぽ

    みなさん、こんにちわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 今回はかなり昔に導入した鉄コレ車両をご紹介します。ご紹介するのは小田急4000形(初代)です。現行のステンレス車体の4000形ではありません。 小田急4000形(初代) 小田急4000形(初代)です。 もう見られなくなってしまいましたが、ワイドボディの鋼製車体にこの顔。昭和50年代までは小田急の電車はほとんどがこの顔の電車でした。 4000形初代は昭和41年から10年間にわたり製造されました。新造した大型の車体に旧型電車の主電動機を搭載して登場。当時は吊りかけ駆動の非冷房車でした。 その後、編成の組み換えと廃車となった2400形の主電動機を流用して高性能化、同時に冷房化も行われました。 冷房化後は単独運行の他、ほかの形式との併結運転も行われ平成17年まで活躍しました。 わたしもこの車両が現役時代

    【小田急 4000形初代】鉄コレ車両を見る - Koedoしゃちょーのおさんぽ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 久しぶりに駿河湾へ(ちょこっとした小さな旅…ぼぉーとしてきました〜♪) - げんさんのほげほげ日記

    ザザ~ン、ザザ~ン♪ 聞こえるのは波の音だけでした 今日の東京は雨のち晴れ。 朝はとても冷えて冬が戻ったかのような天気でした。 ザァーと外から雨の音が聴こえて、ベランダへ出ると、 大きなみぞれ交じりの雨でありました。 寒いのがダメダメなワタクシ…。 ジムに行こうかと思っていましたが、こんな寒い日は外には出れないわ~。 ということで日はおうちでごろごろしておりました。 品川駅の再開発も着々と…この地下にリニアの駅ができるのでしたっけ? 先日、久しぶりに駿河湾を訪ねてきました。 今週もバタバタといろいろなことがありましたので、少しぼぉーとしたいな…と。 そんなときはそこにいるだけでホッとできる場所へ。 ワタクシ、そのような場所を心のふるさとと呼んでいます。 駿河湾の浜辺もそんな心のふるさとのひとつ。 ちょっと元気をもらって来よう~♪と出かけてきました。 (あっ、思ったらすぐ飛び出してしまうの

    久しぶりに駿河湾へ(ちょこっとした小さな旅…ぼぉーとしてきました〜♪) - げんさんのほげほげ日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 真田太平記(十一)大坂夏の陣 池波正太郎 真田幸村、愛馬月影とともに - 安心感の研究 by 暖淡堂

    徳川軍の攻撃を凌ぎ切った豊臣方は、徳川家康と和議を結ぶ。 しかしそれは、徳川方の謀略の一段階に過ぎなかった。 豊臣方中枢部の動きに幻滅しながらも、真田幸村は自らの生き方を貫こうとする。 兄、真田信之との対面も、幸村の意志を変えることはできなかった。 大坂城の外堀を埋めきった徳川家康は、最後の仕上げにかかる。 大坂夏の陣が始まる。 真田幸村は、自らに従う兵達とともに奮戦し、一度は家康を敗走させる。 しかし、最後には兵力の差が幸村軍の勢いを止めてしまう。 味方の兵達とはぐれた幸村は、愛馬月影とともに、静かに田の中に倒れる。 幸村は、最後まで、自らの戦いを戦い切った。 真田太平記(十一)大坂夏の陣(新潮文庫) 作者:池波正太郎 新潮社 Amazon ***** この後、真田家の存亡をかけた最後の戦いが始まります。 真田太平記(十一)大坂夏の陣 池波正太郎 真田幸村、愛馬月影とともに dantan

    真田太平記(十一)大坂夏の陣 池波正太郎 真田幸村、愛馬月影とともに - 安心感の研究 by 暖淡堂
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • iPhone 非正規店での修理には要注意 - 安心感の研究 by 暖淡堂

    iPhone故障時の対応は慎重に こんにちは、暖淡堂です。 今週は娘のiPhoneが故障してしまい、その修理を初体験しました。 電話故障の顛末 娘の電話が使えなくなったのが、ちょうど娘の大学の卒業式で、袴姿に着替えるために娘が先に出かけた後。 着替えをする業者の仮設ブースに着いた頃のことだったようです。 で、娘は慌てて友人の電話からそのことを伝えてきたのですが、娘自身は僕やの携帯電話番号を覚えていなくて、メモも持っていません。 で、自宅の固定電話に電話をしてきました。 僕やも卒業式に行く予定だったので、「会場に着いたら友人の電話宛に連絡する」と言って電話を切りました。 僕とが会場に着いた時に、娘の友人の電話番号に連絡したのですが、残念ながら通じません。 卒業式が始まるので、会場に入って、そのまま式に参加していましたが、娘に会う方法を考えていて、落ち着きませんでした。 会場の出口で、娘

    iPhone 非正規店での修理には要注意 - 安心感の研究 by 暖淡堂
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 朝散歩してみた - うつ夫婦のつれづれ日記

    今朝もいい天気。 気持ちのよい青空です。 久々に、 朝散歩してみました。 行き交う人々。 通り過ぎる車たち。 朝日のまぶしさ。 自分の中に エネルギーがどんどん チャージされていくのを 感じます。 ミスドでまったり。 最近、 ミスドがべたくてべたくて。 でも、健康のことや 節約のことを考えて 我慢していました。 「たまちゃん、 好きなものをべるのも 大事だよ。 元気が出るよ。」 と、 夫は言います。 確かにそうですね。 賑やかな店内で コーヒーを飲みながら、 ゆっくりブログを書く時間が 幸せです。 フリーランスを目指すと 決めてから、 毎朝パソコンに向かって 制作していました。 朝が一番、 身体も脳も元気だから。 でも、やっぱり 頑張りすぎてしまう癖が出て。 疲れ切っていました。 夫が心配するほどに。 「たまちゃん、 休む日も必要だよ。 好きなことしてさ、 ゆっくりしようよ」 と、

    朝散歩してみた - うつ夫婦のつれづれ日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 入学準備完了!苦手な裁縫でもやり遂げた喜び#母ちゃんの奮闘記 - 三毛猫三世のだだ漏れブログ

    無事に卒業を迎えましたが、今度は入学の準備に追われています。 1か月前くらいに私は悲鳴をあげていましたが mikeneko3sei.hatenablog.com 私の大大大大大大の苦手な裁縫!! ようやく、出来上がりました・・・。 ・手提げ袋2つ(マチ付きとマチなしにしました) ・シューズ袋2つ(1つ作るとちょっと小さかったので大きさを変えました) ・巾着袋2つ ・ナップサック(中に体操服を入れて手提げ袋に入れたりするらしいのでキルティングではなくオックス生地にしました) 合計7つ!! 紐などはまだ通していませんが、ようやく出来上がりました~~~(´;ω;`) ミシンと何度もケンカをしながら、母ちゃんはやり遂げたぞ!! 次男はが大好きで、布の柄は次男が決めました。 縫製はアレなんで、アップの写真はとてもじゃないけど載せれませんが、まぁしっかりと縫っているので、破ける事はないかな(笑)。

    入学準備完了!苦手な裁縫でもやり遂げた喜び#母ちゃんの奮闘記 - 三毛猫三世のだだ漏れブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • これからのグッドワーク - ぼったくりに負けない

    読んでくださりありがとうございます。 皆様、日もお疲れ様です🙂 今回はハワード・ガードナー、ミハイ・チクセントミハイ、ウィリアム・デイモンの共著 監訳 大森弘 訳 安室憲一、梅野巨利、山口隆英、西                 井進剛 「グッドワークとフロー体験」について感想を書かせて頂きます。 タイトルは、第Ⅳ部よりです。 私が印象に残った箇所は、【グッドワーカーにできること】という部分ですね。 一文を紹介しますと 【強力な社会潮流に直面したとき、向上心のある個々の働き手は何ができるのか。朝、目覚めて、日常の決まりきった仕事がもはやあなたの価値規範を満たせないので仕事に行く気がしないとき、あなたならどうするのか。総論で答えを言うのは簡単だ。しかし、実行するには、誰でももっているスキルと運のすべてが必要になる】 と、あります。 このあと、【ドメインを拡張すること】 【フィールドを再構

    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 桜あんと粒あんのぼたもち - クイコ飯

    春分の日、祝日だけど雨も降ってて予定も無いので 春のお彼岸だし!とぼたもちを作ることにしました 製餡所のネットショップで買った白あんの残りと この間カルディで買ってきた桜の葉の塩漬け 桜の花の塩漬けも残っていたのでこれで桜あんを作ります 水に浸けて程よく塩抜きした桜の葉を細かく刻んで白あんに混ぜました 赤の紅でもあれば綺麗な桜色に出来たんですが ほんのちょっとの為に紅買っても他で使うことがなくて 賞味期限が切れるのがオチなので、白い桜あんです ソメイヨシノじゃなくて大島桜のイメージで。 市販の桜あんって桜の風味や塩気が上品だったりするんですが 手作りは自分の好みに合わせて桜葉の量や塩気を調整できるので 桜の香りプンプンで塩気も強めのがっつり桜あんにしました 因みに彩りに使おうと考えていた桜の花の方は長らく保管していたら 塩漬けが古くなりすぎて上手く戻せなかったので使えませんでした^^;

    桜あんと粒あんのぼたもち - クイコ飯
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 手作り豆腐のおからで卯の花作り! - TH69のときど記ログ

    TH69です。 大豆とにがりで手作りした豆腐のおからで卯の花を作ってみました。 レシピはまだ固まっていないので、次回アップします。 なぜかおからだけの画像はありませんでした。さらし袋の中身がおからです。 おからに味をよく染み込ませるため、焦げないように乾煎りします。フライパンが小さすぎました(汗)。 乾煎りしたおから、具材、合わせ調味料です。 具材は適当に切って全て一緒にフードプロセッサーでジャーっとやりました。こいつは中々の優れモンです(嬉)。にんじん、ごぼう、椎茸、こんにゃく、ちくわ、揚げです。 鍋に油を引いて具材を全部投入して炒め、火が通ったら合わせ調味料を加えて煮ます。 こんなモンかな? まだちょっと緩いようです。 もういいでしょう。へらで底を引いてから汁が出てくるまで5秒程度まで煮詰めました。 卯の花の完成です。全く初めてなのになかなかの出来栄えかも(自画自賛)。 早速、夕の一

    手作り豆腐のおからで卯の花作り! - TH69のときど記ログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 淡路島 あわじ石の寝屋緑地から明石海峡公園といちごパフェ その2 - バイクで遠足しませんか

    明石海峡公園の故里桜です あわじ石の寝屋緑地からR28を少し走ると~明石海峡公園です バイクはゲートの横を通り抜けます(入り口で駐車料金100円払います) 入園券を購入~ 園内へ さぁ~歩きます 河津桜や寒桜がまだ咲いてました こちらは~ミモザ 黄色がめちゃ綺麗です 高台からの池を観ます チューリップを観に行きましょう~ 赤、ピンク、白、黄色~ 色んな花々を観ながら南のゲートへ お約束~ 池に白鳥 シンボルの鳥です この風車辺りはまだ何も咲いてませんね ゆっくり戻ります 出口で簡単なアンケートに答えて~ヒマワリの種を頂きました~(*^^*) さて、次は~大江のりを購入しに行きます R28をひた走り~イングランドの丘の前を通り過ぎて~ 大江のり社です では~買いに行きます でっ、お買い上げ~無事に購入出来ました さぁ~この後はランチです、慶野松原へ つづく ランキング参加中バイク

    淡路島 あわじ石の寝屋緑地から明石海峡公園といちごパフェ その2 - バイクで遠足しませんか
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 岐阜県下呂市「緑の館」でロイヤルブレンドとチーズケーキ - あぽろんのつぶやき

    緑の館(岐阜県下呂市萩原町花池) tabelog.com 旅館をチェックアウトして、下呂温泉街の物産展を散策してると気になるコーヒーを見つけまして パンフレットも置いてあったので見てみると… なんかいい感じの店内だなぁ… ちょうど帰り道の途中だったので寄っていきましょうか 店内満席だったので入口で待機 ちょうど昼時間なのにスゴイ繁盛っぷり この日のオススメは黒板に メニュー見るとほぼコーヒーで、べ物といえばサンドウィッチと自家製ケーキくらいしかない みんなコーヒーを楽しみにきてるみたいですね 待ち時間の間にこのお店のことを検索してみると、地元では超がつく老舗喫茶店 そして2004年に天皇陛下が飛騨の「スーパーカミオカンデ」を見学された際、昼後にこちらが提供するコーヒーを飲まれたとか 訪問日 2024年2月4日 メニュー ロイヤルブレンド+チーズケーキ こちらのお店、店内の写真はNG

    岐阜県下呂市「緑の館」でロイヤルブレンドとチーズケーキ - あぽろんのつぶやき
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 【宮古空港】宮古島の玄関口!沖縄離島を感じる島の空港 - がーわのたびレポ

    こんにちは。 今回は沖縄県の宮古島、宮古空港を紹介します。 沖縄県の沖縄島から西に約300kmの海に浮かぶ大人気リゾート地の離島である宮古島。そんな宮古島へのアクセスは飛行機が主となります。沖縄島との間にも旅客便のフェリーの運航はなく、もちろん州方面にもありません。その分、沖縄島をはじめとして航空便が非常に充実しており、那覇便は1日14往復もあります。そのほかにも羽田、関西、中部との直行便が設定されている他、同じ沖縄県の離島である多良間島と石垣島との間にも航空便が設定されています。 宮古島にやってくる、宮古島から出るためには必ず利用することとなる宮古空港。宮古島の玄関にふさわしく島の雰囲気を感じれるようになっており、離島空港としては設備も充実しています。今回はそんな宮古空港を紹介していきたいと思います。 以下目次です。 宮古島の玄関口となる空港 南国感じるターミナルビル 飛行機と市

    【宮古空港】宮古島の玄関口!沖縄離島を感じる島の空港 - がーわのたびレポ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • JR根岸線 横浜の雪柳 - 横浜鉄道写真館

    www.youtube.com 雪柳の白さを見る度、 口ずさむ曲がある。 それが、 Micro / Yukiyanagi

    JR根岸線 横浜の雪柳 - 横浜鉄道写真館
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 無題 #197 - 写凡珠

    最近、Z7IIを使っていた時に撮っていた写真を見返しているのですが、「高画素機による撮影」「高性能レンズ(≒S-Line)」「高周波成分を持つ被写体(≒風景写真)」「広く高密度な鑑賞媒体」の四つが揃うとやっぱり迫力が違いますね。 最近撮っているようなスナップを撮る分には 2450 万画素の Zf と非 S-Line の鏡筒が短いレンズで不足は無いのですが、いつか Z8 を手に入れて S-Line のレンズと組み合わせてまた風景写真を中心に撮ってみようかなという思いもあります。

    無題 #197 - 写凡珠
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 続けて行きます 2月分をもう一本。~Cars & Coffee Feb. 2024 part II - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 珍しくCars&Coffeeの連投です。 2月も2か所行ってました。 ずっと投稿が間に合ってないので、ここらで一気に巻き返しを図ります。 たぶん、初めて見るアルファロメオのスパイダー。 フードにでかでかと紋章が入ってるのが凄いです。 Eliseが入ってきました。 エリーゼはCars&Coffeeでも余り見なくなってきました。 フロントもサイドもスプリッターを付けてますね。 この日はEuropaも来てたんです。 2台もロータスが観られるなんて、いい日です。 ヨーロッパは良いなぁ。 先ほどのエリーゼ。 綺麗にしてますね。 よく見たら、ホイールも標準のものとは違いますね。 多分、後期の方でオプション設定に出てきたY-Spokeホイールだと思います。 サイドスプリッターを付けたら乗降しにくくなるのかな。 うっかり足引っ掛けたらバキっていきそうですね。 深リムのホイールは良いですね。

    続けて行きます 2月分をもう一本。~Cars & Coffee Feb. 2024 part II - 模型じかけのオレンジ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • スリラチャ・・お茶じゃないよ!!・・変な?自販機(東京都武蔵野市) - 武蔵野散策

    なんだか変な自販機を発見・・ ---------- 〈以下・・フィクションです〉 あーー喉乾いたーー・・ おーー自販機発見・・・ チャリン・・ プチッ・・ ガチャン・・・ パキッ・・ ゴクゴク・・・ ・・・・ ・・・ ギャーーーー・・・ ---------- さて・・これは・・何の自販機かと言うと・・ 悪魔のホットソース・・SRIRACHA まあ・・700円もするので・・ ジュースと間違える心配はありませんね・・ 売れているんでしょうか? 購入しませんでした・・けど・・ 以下・・この商品のホームページより スリラチャとは、アジア発祥、アメリカ育ちのニンニク仕立てのホットソース。アメリカで爆発的人気ですが、日ではあまり知れ渡っていない旨辛ソース。これをオリジナル配合で輸入したものが、スリラチャの赤備えソースです。 ちなみに・・ここは・・ 三鷹駅の北側・・ 東京都武蔵野市中町 ランキング参加

    スリラチャ・・お茶じゃないよ!!・・変な?自販機(東京都武蔵野市) - 武蔵野散策
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • クッキングクラス/3月22日【ハワイ留学】 - ハワイヒロ留学生の毎日日記

    Aloha🌺 ハワイのヒロに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 3月22日 🌥️ 今日は朝から仕事に行ってきました ミーティングがあったのでオフィスまで行ってきました 先月やったFunFactの確認と、次の月の案だしについて主に話し合いました 結婚時間をかけて調べたし、書くのも2回書き直したりと頑張りましたが、やっぱり微妙に違ったようで書き直しになりました 期限が近いので急いで書き直します 続いて家に帰って少し書き直しをしました 2つあった両方とも書き直し、または追加の必要があったのでできるうちから少しでも進めておきます 書き直しの方はとりあえずできたと思います 追加の必要なトピックについては明日明後日に取り組みます 夕方からはクッキングクラスがありました 習ったのはメキシコ料理です 3つくらい習いました まずはサルサです これは簡単で、材料

    クッキングクラス/3月22日【ハワイ留学】 - ハワイヒロ留学生の毎日日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 一般道各駅停車の美味#50 広島お好み焼き 長田屋 - 一般道各駅停車の旅

    最近は出張で広島に行く機会が増えています。 出張といえば、地元のグルメランチです。 昨日は、広島名物お好み焼きべてきました。 前回は有名店が連なる駅ビル内で「麗ちゃん」を楽しみましたが 今回も同様に有名な「長田屋」さんへ。 お店は原爆ドームや平和公園のすぐ脇。 場所柄、外人さんの観光客でごったがえしており、 混雑を避けて16時に行ったのに、 30分並んで入店、さらに実まで20分以上かかりました。 入店してからは、ビールの大ジョッキを楽しんでいたので 待ち時間は苦になりませんでしたが・・・。 注文したのは、当店おすすめ&人気No.1の「長田屋焼」。 肉、卵、生エビ、イカ天、月見ねぎ、そばの入ったお好み焼きなのですが、 これがめちゃくちゃ旨かったです。 前回の「麗ちゃん」も旨かったのですが、 いわゆる東京の美味しいお好み焼きの延長線上にある旨さでした。 それが今回の「長田屋」は東京の旨い

    一般道各駅停車の美味#50 広島お好み焼き 長田屋 - 一般道各駅停車の旅
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 3月23日のお弁当 - 働く主婦のお弁当記録

    日 春キャベツとベーコンのペペロンチーノ しんじゃがオムレツ 画像はなんだかぼやけてメリハリないですが、とっても美味しい春らしいメニューです。ペペロンチーノのシンプルな味付けがキャベツの甘みを引きたててます。 キャベツは2分の1個使ってます。 オムレツも卵破けて見かけ悪いけど新玉と新じゃがが甘くておいしい。 朝から小雨の冷たい土曜日ですが、パステルカラーのお弁当でした。 明日は日曜日だけど出張出ます。頑張って行ってきます。 にほんブログ村 お弁当ランキング

    3月23日のお弁当 - 働く主婦のお弁当記録
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • アラブ首長国連邦(UAE)、やっと交信できました! - 小さなアマチュア無線局のブログ

    今まで何度チャレンジしても交信成立に至らなかった アラブ首長国連邦 とやっと交信できました。 今朝(3/23)7:59、18MHz・FT8 です。 コンディションと相手局のアンテナに助けられたのでしょう。 His -06dB・My -08dB という良好な伝播状況でした。 アラブ首長国連邦(UAE)は UAE は、赤丸の位置で、7つの首長国からなる連邦制国家です。 面積は北海道ほどの広さ、人口は1000万人弱、首都は アブダビ 。 日は、1971年に UAE の独立を承認、翌1972年に外交関係を樹立しています。 日は、石油・天然ガスを中東地域に依存していますから、UAE とも政府要人の往来が頻発にあるようですね。 日との時差は5時間ですから、UAE 現地は夜中の3時頃ということになり、地図が暗いです。 UAE の ドバイ は、トランジットで空港にだけ下りたことがあります。 夜明け前

    アラブ首長国連邦(UAE)、やっと交信できました! - 小さなアマチュア無線局のブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 群馬・草津温泉 光泉寺の御朱印 - h-kikuchi.net

    群馬県草津温泉街にある光泉寺の御朱印。日温泉三大薬師の一つとされる尊・薬師如来の御朱印と遅咲如来(釈迦如来)の御朱印 境内の釈迦堂に祀られている通称・遅咲如来(釈迦如来)の御朱印 尊・薬師如来の御朱印 日温泉三大薬師の一つ・光泉寺 尊・薬師如来を祀る堂 遅咲如来を祀る釈迦堂 草津温泉街 西の河原露天風呂

    群馬・草津温泉 光泉寺の御朱印 - h-kikuchi.net
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • よるのねむりが - 旅芸人の記録

    あさいので にゅうみんざいを いただいて ためしに のんで みたところ あからさまに ききすぎて もお ねむいの なんの たべる とき いがい ぐーすーぴー じょうだん みたいに ぐーすーぴー しゅんみん なんとやら どころか しゅんみん なにもかも おぼえずで いまも ねむくて しょうがない かいふくの ためには いいのかな だからとて こんなに ねむくて すごいぞ にゅうみんざい のみつけない おくすりって こんな きくもんだと びっくり ですよ あ ほら また ねむけが もひとつ この すごい とこ だるさ ぐあいの わるさ さえ わすれて ねむく なる ところ このまま めざめない なんてことに どうぞ なりませんように おくすりの はるのねむりを いざないて 東風 ↓ひとつクリックいただくとうれしいです ↑いつもありがとうございますかんしゃです

    よるのねむりが - 旅芸人の記録
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 『あれも欲しい、これも欲しい』が壁面を埋めてゆく。 - ぷよねこ減量日記 since 2016

    昔からセンスのいいシンプルな部屋に憧れがある。 学生の頃はPopeyeのインテリア、というか、独り暮らしの部屋特集は必ず買って読んだ。 BRUTUSやクロワッサンの「お宅拝見」特集とかも。 高級でなくとも、品のいい、あるいは小説映画に出てくるような部屋に住みたかった。 シンプルな部屋もいいなと思い始める。 なにもないミニマリストの部屋にも憧れた。 1990年代、武庫川団地に独り暮らししていた頃。 デスクに固定電話とシステム手帳と灰皿がある。 使っているデスクは甲子園のダイエーで買った卓で、今もデスクとして使っている。 でも…。 無理だなと思った。 これは性根の違い。 ぶっちゃけて言えば人生観の違い。 『あれも欲しい、これも欲しい』の性根だから仕方ない。 センスのいい人の部屋の壁はシンプル。 白い壁にモノクロの写真が一枚、とか、○○の版画が一枚、とかね。 何度か試そうと思ったが無理だった

    『あれも欲しい、これも欲しい』が壁面を埋めてゆく。 - ぷよねこ減量日記 since 2016
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 浅草とスカイツリー - fukagawa1953’s diary

    浅草とスカイツリー - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • ナズナ(撫菜) - 田舎もんの電脳撮影日記

    春のあぜ道でよく見かける小さな白い花。別名「ペンペングサ」。そしてもう一つもよく見かけるオランダミミナグサ。 ナズナ(撫菜) オランダミミナグサ(和蘭耳菜草) RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

    ナズナ(撫菜) - 田舎もんの電脳撮影日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 俳句集入力完了&昨日のウォーキング - miyotyaのブログ

    今日は真冬の寒さに戻り小雨がショボショボと降っています。 桜の開花予想も少し延びたようですね。 このとろこ踏ん張ってようやく俳句集(俳句・あとがき・目次・タイトル)の入力が全て完了しました。 一両日中に友人に届けようと思います。 最終打合せをした結果なので、もうレイアウト等の変更は無いと思いますが。 そして友人の許可を得て、入力の複雑な部分を一部分パソコン教室用のテキストに作りました。 生徒さん方には色々なテキストを体験してほしいと思います。 さて昨日の事になりますが、良く晴れてポカポカ陽気でした。 気を良くして午後3時過ぎからウォーキングに出かけました。 珍しい被写体は無いものか・・・そこで農業用水路を覗いてみましたが、ニホンアカガエルの卵塊はまだ見当たりませんでした。 道端際に沢山のツクシが生えていました。 歩く先々に大きく伸びたツクシが列を作って生えていましたが、他の野草はまだ見当た

    俳句集入力完了&昨日のウォーキング - miyotyaのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 地域のイベント - 蒼天遊々な旅

    週末に仕事の休みを取っていて久しぶりにキャンプでも行こうかと思っていたのだがあいにくの天気。ちょうど地域のイベントが小学校の体育館で開催されていたので足を運んだ。フリーマーケットや婦人会の飲店の物販、フラダンス等の出し物などなど。 この地域の定番だけれど、なかなか楽しめました。 少し前にはかなりひどい大雨があったようだ。 自治会の防災協議会がパネル展示していたりして興味深い内容だった。 今度は、山口アフリ家族ともお呼ばれして出演させてもらったら盛り上げれるかもしれないね。 イベントの最後は、恒例のまき大会。 そういえばイベントでを撒くって山口県特有の事らしいのだが、はてさて。

    地域のイベント - 蒼天遊々な旅
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 毛深いステファニー - 石と多肉植物

    コノフィツムのステファニーです。 一粒5mm程の小さなコノフィツムです。 コノフィツムなのに毛が生えている時点で面白いのに、この見た目で名前が可愛らしいステファニー。 小さくて毛に覆われている姿は可愛らしいっちゃ可愛らしいのですが、どちらかというとキワモノですよね。 毛深いステファニー、名前覚えやすくていいですけど。 ステファニーには亜種ステファニーと亜種ヘルムティーがあります。 ヘルムティーの方が若干大きめで、日に当てると褐色になりやすく、毛がやや短めとのこと。 うーん・・・素人目にはどっちか判別できないですね。 花が咲けば花の色で判別できるようなので、開花を楽しみに待つ事にします。 もう一つ、毛が生えているコノフィツム、プビカリクスです。 Conophytum pubicalyx ARM648 Kliprand。 我が家では数少ないフィールドナンバー付きです。 小型のステファニーよりも

    毛深いステファニー - 石と多肉植物
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • くみちょう。 - じゆうちょう。

    久々に回ってきた。 来月から再びのくみちょうだ。 隣とその隣の家も同時に今の所に住み出したのだが、どちらも「子どもが小さいから」と1周目も2周目もパスして3周目でやっと1回目を引き受けて、うちは3回目。 ええええええええ。 (出来ないご年配の方も多い地区なので結構すぐに回ってくるがそれは仕方ないと思ってる) ええ、がんばりますよ。

    くみちょう。 - じゆうちょう。
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 便利だった!ワイヤレスイヤホン - ふくみみdiary

    今週のお題「練習していること」 先日買ったワイヤレスイヤホン、便利です!(≧▽≦) と言ってもまだ操作になれず四苦八苦しながら使ってます。耳につけるのは慣れてきましたが、止めたり巻き戻したりをイヤホン側ですることがまだうまく出来ません。 正に今練習中。 1回タッチ=再生、停止 2回タッチ=巻き戻し? 5秒長押し=電源オン、オフ 右3回タッチ=ボリュームを上げる 左3回タッチ=ボリュームを下げる これ、やっているつもりでもタッチする場所が適格ではないのか反応しないこともあって苦労してます。なかなか上手くいかない。 じゃぁ何が便利なのかというと・・。 いままでイヤホンと言うと仕事帰りとか散歩の時に使っていました。当然スマホはポケットとかバッグの中にあり、すぐそばにあるわけです。ワイヤレスイヤホンにしたところでこれは変わりません。 外を歩く時に使う場合、有線イヤホンならイヤホンジャックに差し込む

    便利だった!ワイヤレスイヤホン - ふくみみdiary
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 春のせいにして・・(⌒-⌒; ) - naomi1010’s diary

    今日は、朝から雨です。出かける時は気をつけて、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ この週末は、雨模様です。家でゴロゴロ過ごします♬ そろそろ、桜の開花が発表される頃ですが、あっという間に3月も終わってしまいそうで・・早いっ(・∀・) と感じる今日この頃です。家と職場、間に、スーパーに寄るくらいで、ほぼ、同じような毎日を過ごしています。 趣味とか旅行とか、やりたいことをしている人は、時間があるからやってるんじゃなくて、忙しい中で、時間のやりくりをして、楽しむ時間を捻出しているんですね。私は、何も考えてないから、毎日の行動が変わりません! コンサートに行ったり、美術館に行ったりしている娘を見ると、楽しいことは、自分で見つけて(決めて)行動しないとダメだとわかります٩( 'ω' )و 出かけることを想像しても・・いざとなると、めんどくさくなって、また今度でいいか(*゚▽゚*)・・とか、

    春のせいにして・・(⌒-⌒; ) - naomi1010’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 【伊賀國式内社21】田守神社(たもり神社)・太鼓橋から始まった - PONYの缶詰

    こんばんは!延喜式三郎です。上野から名張街道を南へ行くと菖蒲池そこから旧街道に 入って進むと道路の脇に太鼓橋が不自然なくらい唐突に出現する ここはすでに田守神社への参道だと示している このシリーズの前にやってたのが、橋を見る企画そこから古い石橋に興味をそそられ 太鼓橋に辿り着く、大抵太鼓橋ってのは神社の入り口手前にありそこに社号標があり 刻まれていた【延喜式内社】とはなんぞや?から今のシリーズに繋がるわけです 拝殿 日人は他国に比べて愛国心や日のことについて関心が薄いのは、戦争に負けて 植え付けられた【自虐史観】から抜け出せずにいるからだと思う。 愛国心=悪、後ろめたい、ダサいみたいな考えが日を知らない日人を作っている 日に観光に来た外国人の方がよほど日について知ってるのはおかしな話だ この1ヶ月毎日違う神社を訪ね歩き暇人なので神社・神道に関するあらゆる動画を また湧き出てくる

    【伊賀國式内社21】田守神社(たもり神社)・太鼓橋から始まった - PONYの缶詰
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 『 惹湯報告 Vol.1017 佐田温泉 』 - お昼寝マンボウの日記

    この日のお出かけ、お昼ごんべたし買い物も済ませた。 さて、帰るかのぉ・・・ブブーっ! いつでんそう、〆に温泉がないとお母ちゃん、はぶた返すんじゃ。 ( 解説:はぶた返す= 怒る・当たり散らす ) 分かりやすく言えば、ちゃぶ台返し (>_<) 家内安全の為にも仰せの通りに、ハハーっ m(_ _)m この日は、安心院町の佐田温泉にお邪魔。 タイミングよく口開け、ラッキー V 券売機で入浴券、市外んしは300円。 地元ん、70歳以上は100円っち。 『 こんちわ~ 』じい様たちに挨拶、かけ湯して。 安心院名産、スッポン君の湯口。 少しとろみを感じるきれいなお湯、日差しを受けてキラキラ。 旧称は含重曹-塩泉、なるほどねと納得。 泉温40.4℃ pH7.9 成分総計1.8g/L 塩化物・炭酸水素塩泉 ゆっくりのんびり、小一時間。 湯上り、畳に寝転んで大の字。気持ちえー ♬ この町は他にも " 深

    『 惹湯報告 Vol.1017 佐田温泉 』 - お昼寝マンボウの日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • (ECM2760,) Vijay Iyer: Compassion (2022) 音楽以前に録音が - K’s Jazz Days

    (ECM2760,) Vijay Iyer: Compassion (2022) A1. Compassion (Vijay Iyer) 4:50 A2. Arch (Vijay Iyer) 6:13 A3. Overjoyed (Stevie Wonder) 7:52 B1. Maelstrom (Vijay Iyer) 4:36 B2. Prelude: Orison (Vijay Iyer) 3:43 B3. Tempest (Vijay Iyer) 6:24 C1. Panegyric (Vijay Iyer) 6:34 C2. Nonaah (Roscoe Mitchell) 2:32 C3. Where I Am (Vijay Iyer) 5:44 D1. Ghostrumental (Vijay Iyer) 6:38 D2. It Goes (Vijay Iyer) 3:09

    (ECM2760,) Vijay Iyer: Compassion (2022) 音楽以前に録音が - K’s Jazz Days
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 大隅国吉田の源為朝伝説、下坊上山の五輪塔はその墓!? - ムカシノコト、ホリコムヨ。鹿児島の歴史とか。

    鹿児島市城町は、かつての大隅国吉田(よしだ)のうち。ここに「下坊上山の五輪塔」と呼ばれるものがある。ちなみに「しもんぼううえやま」と読む。 山の中に五輪塔が2基。『三国名勝図会』によると、次のような伝承があるという。 城村、下之坊阿彌陀薬師堂の庭に在り、鎮西八郎爲朝夫婦の墓と傳称す、或は云爲朝自ら此石塔を建て、島へ下ると (『三国名勝図会』巻之七より) 源為朝(みなもとのためとも)とそのの墓であると伝わる。また、源為朝が自分で建て、そして南島へ渡った、とも。 源為朝は保延5年(1139年)の生まれ。源為義の八男とされる。兄に源義朝(よしとも)があり、源頼朝は甥にあたる。 とにかく、めちゃめちゃ強かったと伝わる。怪力の持ち主で、強弓の使い手であったという。 保元元年(1156年)の「保元の乱」にて、父とともに崇徳上皇方で戦い、敗軍の将となる。戦後は伊豆大島に配流となる。伊豆大島で戦って

    大隅国吉田の源為朝伝説、下坊上山の五輪塔はその墓!? - ムカシノコト、ホリコムヨ。鹿児島の歴史とか。
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • Live前 - グッディの今日はいい日

    お茶でもいただこうかと思いましたが、 LIVE前から盛り上がりたいかなっと思い 近くのビアバーに来ました。 ハッピーアワー♪ 私はカクテルでしたが、バドワイザーを 注文されました。 瓶のバドワイザー、初めて見ました。

    Live前 - グッディの今日はいい日
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 蕗のとう春が盛りと告げに来る - okaki’s blog

    夫と共にでかけた菜園の土手に蕗の薹があちこちに、香りが好きで味噌あえにでもと思って収穫しました。 触ったら、何とも言えないふくよかな野性味のある故郷を思い出すような、かおりがただよい幸せ感いっぱい。 丹波で育った故郷の野原を思い出しました。 早速に、茹でて刻んで味噌あえに。佃煮風に。 家庭菜園を頑張ってくれてありがとう、夫に感謝。

    蕗のとう春が盛りと告げに来る - okaki’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • うちの会社、インスタやるんだってよ。 - あぁ、徒然なるままに

    どーも皆様、こん○○わ。 とうとう齢半世紀を迎えてしまいました、 携帯電話に好かれて、スマートフォンに嫌われている ちょちょ山でございます。(当) 皆様電脳世界で、いかがお過ごしでしょうか。 表題について、まず一言モノ申したい。 アホかあぁ! 会社がSNSなんてやってどうする! そんなヒマあるのか?仕事しろ! そもそも会社が、何を発信するの? 発信するネタなんてあるの? 映えるような写真なんて撮れるの? 「今日はお客さんに怒られました」 「担当者が大ポカをやらかし、社内に怒号が響き渡りました」 「営業部長がメーカーの営業に、口汚く嫌味を言っていました」 「日々大声のストレスに晒され、胃が痛いです」 「今年の賞与は望めません」 「精神安定剤が手放せなくなりました」 等々、マイナスイメージ絨毯爆撃、 外部に知られたくない情報のオンパレードじゃないの。 SNSなんて、プライベートの実況生中継、

    うちの会社、インスタやるんだってよ。 - あぁ、徒然なるままに
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 春分の日小旅行(24/03/20):鳴沢氷穴・富岳風穴の氷柱見学~箱根温泉 - MyLifestyle’s blog

    <目次> 1.はじめに 2.鳴沢氷穴・富岳風穴の場所等のご紹介 3.鳴沢氷穴・富岳風穴の氷柱 3.1 鳴沢氷穴 3.2 富岳風穴の氷柱 4.箱根温泉までの道中にある絶景スポット 5.最後に 1.はじめに 皆さんお久しぶりです。2024年初めての投稿ですね。今年もブログをよろしくお願いいたします。 お仕事が忙しくて、遠出ができない日々が続いており、ブログの更新も滞っていました。 今年の抱負(目標)は、「自分のプライベートな時間を優先にしていきたい」です。プライベート犠牲に仕事優先で生活していた(昭和な生き方をしていた)ので、今年こそはプライベート優先でいきたいと思います! 前段が長くなりましたが、今回は春分の日に気分転換に小旅行してきました。 行先は、『山梨県にある氷柱が綺麗なところ から 箱根温泉』 です。 さて、実際に行ってきた山梨県にある氷柱が綺麗なところをご紹介します。 2.鳴沢氷

    春分の日小旅行(24/03/20):鳴沢氷穴・富岳風穴の氷柱見学~箱根温泉 - MyLifestyle’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • カメラアプリSNOW📸犬猫用フィルター - 修理屋ブログ

    こんにちは! スタッフ🐣です! カメラアプリSNOWの犬用フィルター📸がいろいろあって楽しい(^^)/ 下段2枚の背景ゆがみがすごい(笑) いろんなフィルターがあるのでぜひ試してみてください!! iphone-shuuri.jp https://twitter.com/ip_funabashi

    カメラアプリSNOW📸犬猫用フィルター - 修理屋ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • ぶら狼鬼縁散策 第3回 GUNDAM FACTORY YOKOHAMA その1 20240321 - 狼鬼の影絵工房雑記

    ぶら狼鬼縁散策 第3回 その1 GUNDAM FACTORY YOKOHAMA という訳で、今回は関西圏からすっ飛んで横浜へ。 横浜のGUNDAM FACTORY YOKOHAMA…ガンダムRX-78F00…動くガンダムを見に。 ちょうどこの催しが開始した頃は中々仕事が忙しく余裕がない時期でして、その上コロナ禍というご時世に引っ掛かり中々行くタイミングに恵まれませんでした。 今月末で終わりではあるんですが、最終週とか人の多さがヤバそうなのでこのタイミングで。 実は横浜 元町中華街までは新宿三丁目乗り換えで副都心線に乗り入れている東急東横線・みなとみらい線直通の急行Fライナーに乗るとものすごく楽だったりします。 移動時間も片道1時間少し切れるくらい。 中華街で腹ごしらえをと思ったのですが、時間と時期が悪いのか観光客などでごった返しで… 赤レンガ倉庫方面に、惹かれる名前のラーメン屋があったので

    ぶら狼鬼縁散策 第3回 GUNDAM FACTORY YOKOHAMA その1 20240321 - 狼鬼の影絵工房雑記
  • 自転車の長い年月の使用には限界があります - 環境とアウトドアスポーツのススメ

    お気に入りの自転車が故障しました。 私のアウトドアスポーツには、自転車(マウンテンバイク)を持っていくことが多いです。 自転車で現地まで乗っていくことがあるし、自動車や列車等の公共交通機関に乗せて現地まで持って行くこともあります。 行動範囲が広がるのと、駐車場を探すのに手間がかからないのも理由になります。 先日バードウォチングをしていたらブレーキの効きが悪くなり、ペダルをこぐとチェーンがスプロケットに入らなくなりました。 昔は自分で部品を買ってきて自転車を組み立てたり修理していましたが、18年くらい前に購入したお気に入りのマウンテンバイクは、大切に乗るために自転車屋さんに修理に出していました。 10万km以上は走っています。その間にホークを油漏れのため交換し、ブレーキシューやチェーン、ボトムブラケット、ペダルなど部品も交換しました。タイヤやブレーキパットは何度も交換しました。 今回は、自転

    自転車の長い年月の使用には限界があります - 環境とアウトドアスポーツのススメ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 浜離宮恩賜庭園と麺屋 周郷のつけ麺 - A DAY IN THE LIFE

    浜離宮庭園の続きです。 スカイツリーと 東京タワー。 なんとなくツリーの下町側とタワーのこちら側の雰囲気の違いを理解した。 歩き疲れたのと空腹と、菜の花畑だけで入園料の 300 円分は満足したのとでサウナへ移動しようかと思ったが、 せっかくなので要所を一回り。 この後の築地もそうだったが、こういう場所へ来ると周りはもう半数近くが外国人やね。。 庭園の中心にある中島の御茶屋。 お抹茶と生和菓子などを出すカフェのようでした。 (砂利を箒で履いて作った川の模様を誤って踏んでしまう) ここはお茶会などをする有料の集会所との事。 サウナ後に新橋まで戻ってべたつけ麺が感動的に旨かった。 渋谷まで戻ると、いつもの。。 世界一有名な交差点らしいけど、この交差点の何が面白いんだろうか。 リンク 参加してます 共同で運営する同人誌ブログ。寄稿ライターさん募集してます。 文章メインはこちらでも。 Yahoo!

    浜離宮恩賜庭園と麺屋 周郷のつけ麺 - A DAY IN THE LIFE
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 食彩工房 海浜館(旧海浜センター) - 陸前高田市探訪 「甦る記憶」リメイク版

    彩工房 海浜館(旧海浜センター) 黒松林側から撮影 建物名:彩工房 海浜館(旧海浜センター) 場所  :陸前高田市高田町高田松原地内 撮影年月日:2010年8月7日 機種:FUJIFILM/FinePix J15FD 旧海浜センターで、前は海鮮ラーメン等がありましたが、海浜館になってからは利用していないので、メニュー内容などは分かっておりませんが、利用させて頂いた時にはまた 再度掲載していきたいと思っています。 At the former Seaside Center, there used to be seafood ramen and other items on the menu. However, since it became the Seaside Pavilion, I have not used it, so I am not aware of the menu det

    食彩工房 海浜館(旧海浜センター) - 陸前高田市探訪 「甦る記憶」リメイク版
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 春の短歌 - 写真と文

    菜の花畑 紐を縛り流し見 目が止まる 忘れかけてた 花の季節だ 菜の花を見つつ横目に君見つつイヤホンからは「春」ヴィヴァルディ 「もうすぐだ」呟くあなた 足元の菜の花の上 膨らむ蕾 書いた人 ▶︎▶︎▶︎ あけみダイナミック PCが水没しても画面が割れても、やっぱブログってやめられねーや! X - @akemi_0615 ブログ - ママレードの空き瓶

    春の短歌 - 写真と文
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 願はくは花の下にて春死なむ その如月の望月のころ - 月に叢雲花に嵐

    願はくは花の下にて春死なむ その如月の望月のころ 西行 枝垂れ桜はだいぶ咲いてきた 空を見ると月がだいぶ丸くなっている。 3月25日が旧暦の如月の望月だが、 満開になっているかは微妙。 ソメイヨシノはまだ咲かない。 西行の頃にはソメイヨシノはまだなかった。 西行の頃の桜と言うと、枝垂れ桜かエドヒガンザクラかヤマザクラだろう。 今でこそ桜の開花は東京が早いが当時はどうだったかはわからない。 今年は遅く感じるが、 このところの開花が早すぎるだけで、平年並みと言う話もある。 OM-1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14 SS1/400 F6.3 ISO200 秩父地方限定のオレンジの福寿草「秩父紅」 これは毎年同じような場所…休憩所から少し降りたところに咲いている。 昨年は長さが足りず、マイクロフォーサーズを持ってきた動機

    願はくは花の下にて春死なむ その如月の望月のころ - 月に叢雲花に嵐
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 朝 - Pulog

    朝からとてつもない強風が吹き荒れていて 歩くだけでヘトヘトになった 老体をあまりいじめないで欲しい 近頃の天候は少し情緒不安定のように思う 春が近いからか それとも異常気象なのかな いつもなら既に蕾を膨らませているはずの近所の桜が いまだスンとして咲こうとする気配がない 自宅から徒歩3分ほど公民館の脇に立っていて ここらじゃ大きな桜の木だから 毎年楽しみにしている人が多く かく言う中の人もその1人 どうやら今年からライトアップをするようで 木の後ろ側にこれでもかと照明がセットされていた 当の桜(の蕾)がまだ乗り気じゃないのと 人間様がセッティングした舞台に プレッシャーを受けていないか心配だけど 例年より暖かいらしいから きっとあと1週間もしたら 花道に上がってくれるんじゃなかろうか 願わくば天候が荒れないように 特に雨 降らんでおくれよ

    朝 - Pulog
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 【カメラはじめます!その2】脱初心者への道、第一歩!カメラとコミュニケーション!? - くたびれリーマンの手帳

    前記事にてつい購入した「カメラはじめます!」という。なにかの縁ということで、これからカメラの勉強をすることにしようと決意!でもまずは何からすべきなのか。それすらわからないので、の流れ通りにやってみることにした。 ↓ 何のか興味がある方はこちら ↓ wansamurai.hatenablog.com プロローグの次は、カメラの選び方!ただし私はもう手元にカメラがあるので、ここはさらりと読ませてもらったが、一つ気になった部分が。 「画質はイメージセンサーの大きさで決まる」 要は光を電気信号に変換する部品のことで、大きければ大きいほど高画質な写真が撮れるようだ。 ちなみにスマホのイメージセンサーサイズが「1/2.3型」が主流で、画質が売りの機種でも「1型」程度になるそう。一方、カメラのほうはというと「マイクロフォーサーズ」、「APS-C」、「フルサイズ」他、様々大きさの種類があるが、どれも

    【カメラはじめます!その2】脱初心者への道、第一歩!カメラとコミュニケーション!? - くたびれリーマンの手帳
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • Yellow - たんたんと..日常

    パートの仕事、新しい現場になって2ヶ月。ちょっと慣れた頃に凡ミス。 多分ミスしてるかも..いやしてるはず。てかその記憶があいまいなのだ。 またそんなことをウダウダ思う金曜日。 先週末久々に晴れのお天気でドライブがてら自宅から車で20分ほどの 水生植物園みずの森へ。 つい先日までは冬枯れだったのにいつの間にかいろんな花が咲いていて 園内は春の色で少しずつ華やいでいた。 ミモザの花も見つけた。 黄色い花はあたたかい春を思わせます。

    Yellow - たんたんと..日常
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • NANOHANA YELLOW - A DAY IN THE LIFE

    例によって夜勤明け、その日のサウナから割と近くにあった浜離宮に寄ってみた。 いちばんの見所は菜の花畑。 新橋から歩いて 20 分くらい。 ソメイヨシノの開花にはまだ三日ばかりと早く。。 生来が出不精なので、必然的に早起きとなって現場も駅から近い夜勤の明けに、 寝不足だろうが何だろうが勢いで出掛けてしまうパターンが多い。 50 週中、40 週前後は夜勤明けに遠征(サウナ)している筈。 次回は浜離宮のお茶屋など。 この後、さらに 20 分ほど歩いて築地場外市場へ。 そちらのスナップと(残念な)レポは次々回に。 サウナレポートは Yahoo! ニュースに週末か週明けに投稿します〜。 このブログ、楽だな(笑。。 リンク 参加してます 共同で運営する同人誌ブログ。寄稿ライターさん募集してます。 文章メインはこちらでも。 Yahoo! ニュースでサウナ日記も書いてます。 カラーひよこの Amazon

    NANOHANA YELLOW - A DAY IN THE LIFE
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 医療局開庁30周年記念樹「黒松」 - 陸前高田市探訪 「甦る記憶」リメイク版

    医療局開庁30周年記念樹「黒松」 場所:岩手県立高田病院地内 撮影年月日:2010年2月8日 FUJIFILM/FinePix J15FD 親子松的雰囲気で、松と松との間隔もバランスが取れており親松の枝振りも良く 病院の正面玄関前に植えられており患者さんや診療に訪れる人々の癒しの場になっています。 In a parent-and-child pine tree ambiance, the spacing between the pine trees is well-balanced, and the branches of the parent pine are spread gracefully. Planted in front of the hospital's main entrance, it has become a healing space for patients and

    医療局開庁30周年記念樹「黒松」 - 陸前高田市探訪 「甦る記憶」リメイク版
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 2024-3-19の食事 - ひきこもり みそ子の日常

    スープパン から揚げ定よ おつかれさま

    2024-3-19の食事 - ひきこもり みそ子の日常
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • カメラとの思い出~SONY α7C「江の島お泊り編」~ - yuruphotoブログ

    当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 SONY α7Cとの思い出の振り返りも今回の「江の島お泊り編」で最後になります。 「江の島散策編」と「新江ノ島水族館編」もありますのでそちらもご覧ください。 では、お泊り編の写真をご覧ください。 絞り:F1.4、SS:1/30秒、ISO:100、露出補正:±0 和風な旅館に宿泊しました。 お土産として買っていた紙風船が、和風の部屋にとてもお似合い。 畳の上で寝転んでゆっくりのんびりしました。 絞り:F2.8、SS:1/40秒、ISO:800、露出補正:±0 温泉であったまった後に、豪華な夕をいただきました。 海鮮がたくさん! 絞り:F2.8、SS:1/40秒、ISO:800、露出補正:±0 サザエのつぼ焼きです。 貝の入り口でふつふつしているのを見るのがとてもわくわくしました。 べてみるととてもおいしく、肝の苦みもまたよくて大人になったん

    カメラとの思い出~SONY α7C「江の島お泊り編」~ - yuruphotoブログ
  • 無職の近況報告。 - のんびり日和

    おはようございます。 無職8か月を突破した無職です。 最近思うことは 人生やり直したいな~ の一言に尽きる。 というか、人間として 生まれたくないかも。 なーんて思ったりする。 仕事してないと、社会から お前はもう必要ない と言われてる気分です。 でもそう言いつつ生きてます。 最近に作ったご飯。 無職だと1日家から出ないことも あるので、たまに散歩をしています。 ハートが写りました🤍 ブログを投稿していない間に 1社求人応募しました。 正社員ではなくパートの応募です。 もうとにかく雇用形態関係なく 長く働かせて頂けるところを 探そうと思います。

    無職の近況報告。 - のんびり日和
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 桃源郷 - 月に叢雲花に嵐

    20日は風の強い日だった。 桜が咲いていたら散ってしまっていただろう。 すでに咲きかけだった枝垂れ桜のダメージが心配だ。 桃などは生えてはいないのだが… エレガンスみゆきの濃いピンク色は桃の花を想起させる。 足元には福寿草。 鹿よけの柵の間からローアングルで 出来る限り福寿草によって青空を入れて撮影。 こういう時はバリアングルモニターが便利である。 OM-1 Mark II + LUMIX G 14mm / F2.5 II ASPH. SS1/320 F8 ISO200 ここには休憩所とトイレがある。 持参したサンドイッチで遅い昼をいただく。 始発前からコンビニがやっっているのがありがたい… 今日の音楽 youtu.be スコーピオンズと並ぶジャーマンメタルの古株アクセプトによる モーツアルトの交響曲第40番ト短調第一楽章のカバー。 リッチー・ブラックモアも第九をカバーしてたりする。 ラ

    桃源郷 - 月に叢雲花に嵐
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • #35 - a cup of day

    スマホ Xperia 人懐っこい子。 ランキング参加中写真・カメラ なんか、自分だめだなーーってなったりすると 必ず考えちゃうのは 「生まれ変わったら椅子(ベンチ)になりたい」。 誰か勝手に休んでいってよ。って 寂しがりというよりも、必要とされたがり。バカだなあ。。 *** *** *** *** #34のお返事! わ、わ、ふえふき羊さん、こんばんは…!ファンです! ふえふき羊さんの写真も言葉も、すごく好きで、時間があればいつも見に行ってます。 うん、、寂しいとか 切ないが 悪いものじゃないってすごく共感しちゃう。。 ふえふき羊さんの写真は 寂しいにおい?空気感というか…を、 丁寧に、大切に、愛おしいものにしてる感じがあって、すごく好き。です。 だから ふえふき羊さんのブログは、いつも、ついつい長く留まってしまうんだ。 いい歳なんて関係なく。寂しいを大切にしてるふえふき羊さんに 私はすごく

    #35 - a cup of day
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • カメラとの思い出〜SONY α7C「新江ノ島水族館編」〜 - yuruphotoブログ

    当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 「新江ノ島水族館編」といたしまして、前回の「江の島散策編」から引き続きSONY α7Cとの思い出を振り返っていきます。 観光スポットとしても水族館としても有名な新江ノ島水族館。 駅からも近くて便利でした。 では、この水族館で撮った写真をご覧ください。 絞り:F1.4、SS:1/40秒、ISO:100、露出補正:±0 きらきらと輝く装飾。これは撮るべしと撮った1枚。 当時はきれいに撮れたと思いましたが、ガラスにもっときらりと光るものがあればなおよかったなと反省が1つ。 過去の写真を振り返るのも今後の上達に向けて大事なことだと思います。 絞り:F1.4、SS:1/125秒、ISO:100、露出補正:±0 この写真は・・・、ピントが合ってない? ピントどこ行った?状態ですが、何か惹かれるものがあって残しています。 色々な写真を消してしまう私にしては

    カメラとの思い出〜SONY α7C「新江ノ島水族館編」〜 - yuruphotoブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 写真でみる新潟古町芸妓の美しき舞姿 - 新潟ライフガイド

    新潟に、京都の祇園・東京の新橋と並び称されてきた花街があることをご存じですか? それが、新潟古町です。そして今から約200年前、江戸時代に「新潟古町芸妓」が誕生しました。 今回は、2022年に行われた古町芸妓さんの舞を写真でお届けします。 コロナ禍だったためマスクを着用されていますが、マスク越しでも儚く美しい表情が伝わります。どうぞ優雅で見る者の心を魅了する、古町芸妓さんの舞をご覧ください。 古町芸妓さんお昼の舞 写真集 おわりに 古町芸妓さんの振袖さんと留袖さんについて 「古町芸妓 お昼の舞」イベントについて 記事で使用している写真について 古町芸妓に関する参考サイト 新潟古町芸妓 - 新潟商工会議所 柳都振興 | 新潟・古町花街の「芸」と「粋」と、「もてなしの心」を伝え継ぐ華 新潟古町芸妓の魅力を体験!舞の鑑賞&お座敷遊び 古町芸妓 - Wikipedia 古町芸妓さんお昼の舞 写真

    写真でみる新潟古町芸妓の美しき舞姿 - 新潟ライフガイド
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • いい記念 - たんたんと..日常

    なごり雪なのだろうか今朝は薄っすらと雪が積もっていた。暖冬だと 言われていたが去年よりはやはり三月は特に寒く感じる。格的な 暖かい春が待ち遠しい今日この頃。 前回の続き。 合掌造合掌館も少し見せてもらった。 各客室前の廊下を進むと三月のお雛様が飾られていた。 大正時代の御殿雛飾り。 飾られていた雛膳も料亭ならでは毎日料理を盛り付けているとのこと。 版画の棟方志功や陶芸の河井寛次郎など 展示されていた。 太い梁と柱が縄で縛られ力強さを感じる。 まだコロナ禍にここで内々にこじんまりとした結婚披露宴が行われ とてもアットホームで今でも心に残っていると店の方が言っておられた。 ナプキン代わりに使用した手ぬぐいと別途に京洛名所が描かれた 手ぬぐいも頂き良い記念になりました。

    いい記念 - たんたんと..日常
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 2024-3-18の食事 - ひきこもり みそ子の日常

    マヨパン 焼きそばをおかずにするわよ おつかれさま

    2024-3-18の食事 - ひきこもり みそ子の日常
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • ミュンヘンの印象 - マさんの日記

    2024年2月の終わりから3月頭まで、ドイツのミュンヘンに行ってきました。 ミュンヘンは7年ぶりです。 関空からミュンヘン空港まで南ルートで14時間半だったかな。以前に比べると2時間ぐらい増えたでしょうか。 2時間って、短いようで結構長いと思いました。 パイロットをしている友人曰く、北周りと南周りでは、使う燃料にそれほど大きな違いはないらしいのですが 関空ーミュンヘンだと南が多いだろうとのこと。 羽田(成田)ーフランクフルトあたりに乗れば北回りで行けるようです。 北回りに乗ってみたい~。 さて、今回7年ぶりにミュンヘンを訪問して自分の中の記憶と違ったこともいろいろあったので記しておこうと思います。 タイトルとは関係ありませんが、きれいだなと思ったので取った橋の写真です。 1.喫煙者が多い! 記憶力が極端に悪い私は、大好きなミュンヘンにこんなに喫煙者がいることをすっかり忘れていたようです。

    ミュンヘンの印象 - マさんの日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 河南省を往く21 - imaginegargle’s blog

    出発まであと2日となり、荷物の整理と買い物に奔走中。今日は洗濯用の石鹸を買った。ランドリーがあるホテルもあるので、自分で出来るものは自分でという方針。書類入れとして、物置に死蔵していた軍用の図嚢型の縦長ショルダーバッグを引き出して地図やら論文の類とホテルと飛行機の引き換え書類も放り込む。 一息ついて居間のマイベストプレイスに潜り込んでスマホの中に溜めた音楽Bluetoothスピーカーで聴く。ルイ・アームストロングのWhat a wonderful worldが聞こえて来た。これを聴いていたら以前に何かの動画で、白人男性が中国の鉄道車内で列車放送に自分が持っていたカセットテープをかけてもらうシーンを思い出したよ。朝の農村風景を走る軟臥車の車内で、車窓からはこれから耕作に向かう沢山の農民のトラクターが走っているのが見えている。そんな中で車内に流れる曲がこのWhat a wonderful w

    河南省を往く21 - imaginegargle’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 『まんが・漫画・マンガ展! 2024』に行ってきました! - kz(ケーズ)ライダーのエンタメ感想所 blog

    「高知県高知市文化プラザかるぽーと」内にある「横山隆一記念まんが館」でやっている作品展、『まんが・漫画・マンガ展! 2024』に行ってきました。 高知県で活躍している「高知漫画集団」・「高知漫画グループくじらの会」による合同作品展で、様々な種類の作品が多数展示されております。 絵やマンガだけでなく、フェルト作品や木彫り作品などの立体物もあり、見応えのある、素晴らしい作品展でした。 期間が2024年3月31日(日)までとなっておりますので、お近くにお住みの方はお時間ある時にぜひ観に行ってみてください。 ↓ 作品写真 ↓ 公式ホームページです。 まんが・漫画・マンガ展!2024 高知漫画集団・高知漫画グループくじらの会 合同作品展 | 横山隆一記念まんが館 (kfca.jp)

    『まんが・漫画・マンガ展! 2024』に行ってきました! - kz(ケーズ)ライダーのエンタメ感想所 blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 【鹿児島県 鹿児島市】 - yukkurisui’s diary

    こんにちは、翆です。 今回は、鹿児島県 鹿児島市に行った時の記録。 ここは目的地に行くまでの通り道だったので宿泊無しです。 さて到着したら、友人に勧められていた「いおワールド かごしま水族館」へ向かいます。 鹿児島市には市電が走っていてとてもカラフル! 市電に乗って水族館に到着。 私が行ったときはタイミングよくイルカをみることができました。こちらは館内の施設ではなく、錦江湾につながるイルカ水路という無料で見られるゾーンでイルカが自由に泳いだり訓練をしたりするそうです。 しばらくイルカを堪能したあとはいよいよ館内へ。 人気者のジンベエザメやうつぼを見ることができました。 この他にも ナマコやウニに触れるタッチプールやいろいろなウミウシを見られるうみうし研究所などボリューム満点。 全力で楽しめました。 水族館の後は目的地へ移動すべく鹿児島駅の方へ。 途中桜島へのフェリーが出ている「桜島フェリー

    【鹿児島県 鹿児島市】 - yukkurisui’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 洪通 - インタプリタかなくぎ流

    その絵から、かのヴォイニッチ手稿を連想しました。臺南市美術館2館で展示されていた洪通(Hung Tung)氏の作品を見たときです。たまたま立ち寄ったこの美術館では、ちょうど台南にゆかりのある画家の展覧会が行われていて、紹介されている4人のうちのおひとりが洪通氏でした。 www.tnam.museum 50歳を過ぎてから創作をはじめ、その独特の書画のスタイルから“靈異畫家”とか“東方的畢加索(ピカソ)”などと称されたという洪通氏。亡くなってからすでに30年以上も経っていて、いまではほとんど忘れられた存在になっているようですが、生前の一時期は台湾画壇に一大ブームを巻き起こした人物なのだそうです。私はこの展覧会で初めて知りました。 ネットで洪通氏のことを検索してみると「プリミティブ(原始的)」とか「スピリチュアル(屬靈的)」といったキーワードでその作品が語られることが多いようです。たしかに、人間

    洪通 - インタプリタかなくぎ流
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • これは便利!旅行先で役立つ意外なアイテム! - Lifehacker Diary ライフハッカー ダイアリー 知恵袋を目指すブログ

    旅行好きの皆さん、こんにちは!旅行の準備をする際、スーツケースに何を詰めるかはいつも頭を悩ませる問題ですよね。今回は、旅行先で「これがあってよかった!」と思える、意外なアイテムをご紹介します。これらのアイテムは、あなたの旅をより快適で、思い出深いものに変えてくれること間違いなしです。 役立つアイテム 1. **ドライシャンプー** 2. **圧縮袋** 3. **マルチツール** 4. **ポータブル電源** トリビア アドバイス 役立つアイテム 1. **ドライシャンプー** - **具体的な説明**: 長時間のフライトやバス移動で髪がべたついたとき、水なしで髪をさっぱりとさせることができる救世主です。 - **ポイント**: 旅行中、シャワーを浴びる時間がないときにも大活躍。髪だけでなく、体にも使えるタイプがあるので、一つ持っておくと便利です。→こちらにまとめてみました TSUBAKI

    これは便利!旅行先で役立つ意外なアイテム! - Lifehacker Diary ライフハッカー ダイアリー 知恵袋を目指すブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 【長崎】雲仙観光ホテル ③ 「ダイニングルーム」の夕食 - オババのトラベルジャーナル

    事の準備ができると、銅鑼が鳴らされます。 雰囲気のあるメインダイニングでの事は、 クラシックホテルでの大きな楽しみ。 テーブルにはキャンドルが灯されています。 華やかなショープレート。 お事への期待が高まります。 グラスシャンパーニュをお願いすると、パイパー・エドシックでした。 マリリン・モンローが愛したシャンパーニュです。 アミューズブーシュのプレートが運ばれてきました。 目を引くのはこちら。 焼き姫林檎にシナモンパイが添えられています。 りんごの蓋を開けると、 スモークした合鴨が現れます。 前菜は、 「諫早産猪のステークアッシェ白菜包みと菜の花のリゾットにモッツェレラチーズ島原産白葱とキノコのシチュー仕立て」。 ボリュームもあり濃厚で、メインでも良さそうな一品。 お魚は、長崎県の鰆。 島原のお野菜が添えられています。 ソルベはドラゴンフルーツですって。 珍しいですよね。 メインの

    【長崎】雲仙観光ホテル ③ 「ダイニングルーム」の夕食 - オババのトラベルジャーナル
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 【地中海クルーズ・観光地紹介編②】サグラダ・ファミリアはどんなところ?(スペイン・バルセロナ観光)【ふすまぱん】 - 欲望と節制のふすまぱんキッチン

    序文 今回は、スペインのバルセロナにある「サグラダファミリア」をご紹介。 バルセロナ観光といえば、やっぱりサグラダファミリアだよね! 絶対行きたいけど、混んでそうだし、予約した方がいいのかな? sasakumax.hatenablog.com 目次 序文 目次 概要・サグラダ・ファミリアとは? 料金について 場内の施設 観光の所要時間は? サグラダ・ファミリアへの行き方は? 予約について 予約方法 「サグラダ・ファミリア」の見どころは? 主な見どころ 実際に行った感想は? まとめ 概要・サグラダ・ファミリアとは? サグラダファミリアは、1882年に着工開始した教会です。なんと、もう140年くらい建設が続いていて、まだ完成していません。 なぜそんなに長い期間を経ても完成しないかというと、計画変更に次ぐ計画変更が行われたり、建設資金を寄付金に頼っているから慢性的に資金不足だったり、スペイン内戦

    【地中海クルーズ・観光地紹介編②】サグラダ・ファミリアはどんなところ?(スペイン・バルセロナ観光)【ふすまぱん】 - 欲望と節制のふすまぱんキッチン
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 〔イベント感想〕fishbowl の列車で静岡県横断しちゃっていいですか? on 東海道線 臨時列車「fishbowl号」 - 外堀のブログ

    2024.3.17(sun) fishbowl の列車で静岡県横断しちゃっていいですか? fishbowl (フィッシュボウル) | 静岡発アイドルグループ 静岡発アイドルグループ fishbowlとJR東海とのコラボイベント。2日目は臨時列車での新メンバー初お披露目イベントということで乗ってきました。 ・東海道線 臨時列車「fishbowl号」浜松722-三島922 「fishbowl号」は浜松から新メンバーを加えた新体制お披露目ライブが行われる三島まで向かう臨時列車。列車には現体制メンバーとオタクが乗車し、途中の静岡駅から新メンバーの2人が文字通り「合流」し新体制になるという粋な演出+車内イベントという企画列車である。 早起きして7時の浜松駅へ。発車案内をみると「fishbowl号」は団体扱いになっている。普段はこの駅から東西の現場に向かっているけど、今日はここから「現場」なのでとても

    〔イベント感想〕fishbowl の列車で静岡県横断しちゃっていいですか? on 東海道線 臨時列車「fishbowl号」 - 外堀のブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 【ヒルトン東京】パンの優しい香りでパリを旅するアフタヌーンティー「プティ・ブーランジェリー‘パリジェンヌ’」を開催 - Sweetravel♬

    こんにちは、berryです。 日のご訪問もありがとうございます! 今回は、スイーツよりパンが好きの方向け。 ヒルトン東京で開催されるアフタヌーンティーをご紹介しますね。 「プティ・ブーランジェリー‘パリジェンヌ’」 パン セイボリー ドリンク 「ストロベリー プティ・ブーランジェリー」 アフターヌーンティーの詳細 アフターヌーンティーのマナー ホテル情報 アフターヌーンティーを贈り物に まとめ 「プティ・ブーランジェリー‘パリジェンヌ’」 ヒルトン東京では、2024年4月16日(火) ~5月7日(火)の間、2階 バー&ラウンジ「ZATTA」にて「プティ・ブーランジェリー‘パリジェンヌ’」を開催。 おしゃれなパリの小さなパン屋さんをイメージした、可愛らしいアフターヌーンティーとなっています。 画像出典:ヒルトン東京 なお、「プティ・ブーランジェリー‘パリジェンヌ’」は主に、 パン セイボリ

    【ヒルトン東京】パンの優しい香りでパリを旅するアフタヌーンティー「プティ・ブーランジェリー‘パリジェンヌ’」を開催 - Sweetravel♬
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 虱目魚 - インタプリタかなくぎ流

    台湾南部の味と言えば何でしょう。いろいろとおいしいものはありますけど、多くの人が挙げるのは“虱目魚(サバヒー)”でしょうか。台南だけでなく台湾ではどこでもべられますが、安平魚の別名もある通り(安平は台南の港町です)、特に台南らしい材として知られています。 台湾の農業部(日の農水省にあたります)のウェブサイトによれば、かの鄭成功(国性爺合戦の国性爺ですね)が台南の安平に上陸した際、地元の漁民がこの魚を献上したところ、鄭成功が“甚麼魚(なんという魚か)”と聞いたことから、それがのちに訛って“虱目魚”になったという説が紹介されていました。 www.moa.gov.tw もちろんこれはいわゆる「諸説あります」のひとつみたいで、“甚麼魚(shén me yú)”が“虱目魚(shī mù yú)”に転じたというのはちょっとこじつけのような気もします(サバヒー/sat-ba̍k-hî は台湾語です

    虱目魚 - インタプリタかなくぎ流
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 2024.03.19 - 藍色、わたし

    前回の続き、京都旅行2日目 朝ごはんは舞妓さん御用達の喫茶店のサンドイッチをホテルの方がお部屋まで持ってきてくれました。 トーストされたパンで具が挟まれてる小ぶりなサンドイッチ、美味しかった。舞妓さんの小さな口でもべられるように小さめにカットしてあるそう。1日目はコーヒー飲まなかったから身体が欲してたのか、このコーヒーがものすごく沁みた。抹茶も美味しいけどコーヒーはやっぱり捨てがたい。 そのあとは伏見稲荷大社へ。 この写真だけでわかるであろう人の多さ、、、、 そそくさ退散して和栗モンブラン専門店紗織へ。1番小さいサイズの「紬」を注文 このモンブランが!!!過去一のモンブランだった。中のメレンゲはべた気しないくらい軽くて、生クリームも栗のペーストも良い意味で砂糖の味がしない!お上品な栗の甘さ。もうこれからの人生、今までべてたモンブランべたら「違う、、、」ってなるんだろうなと。今までの

    2024.03.19 - 藍色、わたし
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 【絶景のパワースポット!】大瀬崎は湖のような凪でした - にわかば雑記

    大瀬崎に行ってきました。 大瀬崎は静岡県沼津市、伊豆半島にある景勝地です。 国指定の天然記念物であるビャクシン樹林もあります。 駿河湾越しに眺める富士山は絶景でした! 大瀬海水浴場 大瀬神社 天然記念物ビャクシン樹林 神池 伊豆大瀬崎灯台 アクセス(大瀬崎) 大瀬海水浴場 まず大瀬崎に到着すると、綺麗な海岸が出迎えてくれます。 大瀬崎海水浴は快水浴場百選にも選ばれています。 砂というよりは、小粒の砂利のような浜になっていて暗めの灰色をしていました。 遠浅で波が穏やかな海岸です。 ほとんど波のない海と砂利の浜辺はまるで湖のようでした。 スキューバダイビングで有名なスポットで海水の透明度が高く、綺麗な魚がたくさん泳いでいる様子が堤防から見えました。 大瀬神社 海岸を眺めながら少し歩き進めると、鳥居が見えてきます。 大瀬神社は駿河湾漁民の信仰の象徴で、海の守護神の引手力命が祀らています。 歴史

    【絶景のパワースポット!】大瀬崎は湖のような凪でした - にわかば雑記
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • ラビスタ函館ベイの朝食バイキング体験: 新鮮な海鮮と絶景を堪能 #ラビスタ函館 - 全国ローカルグルメの旅

    今回は、ラビスタ函館ベイの朝バイキングの魅力について紹介していきます ラビスタ函館ベイ 朝バイキング ラビスタ函館ベイ ご当地グルメ ラビスタ函館ベイ ラビスタ函館ベイ 朝バイキング ラビスタ函館ベイの朝バイキングは、北海道材をふんだんに使った、種類豊富な内容で人気です 入口から二手にわかれて進んでいくため、混雑時でも比較的スムーズに利用できました ラビスタ函館ベイ まずは、炙り焼きコーナーから。ホタテがまるごと炙ってあり、香ばしい香りが欲をそそります ラビスタ函館ベイ 海鮮丼コーナーでは、新鮮なイカやエビ、イクラなどを好きなだけ盛り付けることができ、多くの人が利用していました ラビスタ函館ベイ スープカレーもあります ご当地名物なので、これも外せない! ラビスタ函館ベイ スープカレーのとなりは、蒸し餃子にお野菜 ジャガイモは、北海道産の「北あかり」ですね、おいしそう~ ラビ

    ラビスタ函館ベイの朝食バイキング体験: 新鮮な海鮮と絶景を堪能 #ラビスタ函館 - 全国ローカルグルメの旅
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 癒しを求めて温泉旅行①サービスエリアでごはん - いつも心に太陽を

    何年も一生懸命頑張ってきた仕事をクビになるってことが、こんなにもショックなことだとは思いませんでした あんなに頑張ってきたのに、あれは一体なんだったんだろう がっかり・・・ たまにふと思い出しては、何とも言えない複雑な気分になります でもいつまでも引きずっていてはいけない、立ち上がらなければと、気分転換をしている日々 そして今回も心の傷を癒すために 車をとばしてドライブがてら温泉へ行くことに 時間はたっぷりあるので、しばらくは好きなことをして過ごそうと思ってます さて今回の行き先は 山口県「湯田温泉」 山口は秋吉台には子供の頃行ったことがあるけど(あまり覚えてないのが残念)今回は、初めての湯田温泉へ 1泊してゆっくりしてきました 長距離ドライブも久しぶり 一人なので、方向音痴な私はナビだけが頼りです ほんとにこれなかったら困る 車中で楽しむためにと飲み物やお菓子も準備万端 密閉されてるので

    癒しを求めて温泉旅行①サービスエリアでごはん - いつも心に太陽を
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 【買物】便利なApple製品充電器:3in1 MagSafe対応充電器 - アレコレ日記

    muraです。 iPhone関連商品を購入しました! 【一年保証 SNS話題♪ 】RORRY [昇進型For Magsafe充電器] 3IN1ワイヤレス充電器 Apple Watch充電器 iPhone/Apple Watch/Airpodsに対応 スマホリング機能付 15W 同時充電 コンパクト TYPE-C Apple Watch Series3-8//9/ultra/iPhone12/13/14/15magsafe対応/QI/Airpodsに対応 価格: 3899 円楽天で詳細を見る RORRY 3in1 MagSafe充電器✨ RORRYというブランドのApple商品向け充電器です🔋 直販ストアの住所を見ると広東省なので いわゆる中華メーカーと思われます😌 今回購入した背景 ①MagSafeがどういうものか試したかった (iPhone11ProからiPhone15Proへの機種

    【買物】便利なApple製品充電器:3in1 MagSafe対応充電器 - アレコレ日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 大阪天満宮〜本殿を横切る?!超斬新な参拝!人気観光スポットにして合格祈願の聖地。 - 週末はじめました。

    大阪天満宮 歴史 境内はコンパクト 表大門: 道真公は鶏嫌い 大将軍社: 放たれた金色の霊光!大阪天満宮の起源。 登龍門: 殿を横切る?!超斬新な参拝! 地域の人々にも愛される由緒ある神社 大阪天満宮 大阪天満宮は、大阪市北区天神橋にある神社です。「天満の天神さん」の愛称で親しまれています。学問の神様として名高い菅原道真公を祀り、全国から多くの参拝者が訪れる人気の観光スポットです。毎年 6 月下旬から 7 月 25 日にかけて開催される天神祭が特に有名で、日三大祭り、大阪三大夏祭りに数えられています。 営業時間 6:00 〜 18:00 定休日 年中無休 電話番号 06-6353-0025 公式サイト https://osakatemmangu.or.jp/ 駐車場 参拝者用の無料駐車場があります。(カーナビの住所設定: 大阪市北区天神橋1-18-19) アクセス JR 東西線・学研都

    大阪天満宮〜本殿を横切る?!超斬新な参拝!人気観光スポットにして合格祈願の聖地。 - 週末はじめました。
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • センバツ2024年2日目に行ってきた!モイセエフ選手のホームランを生で見た! - ウダイゴ天皇

    健大高崎の正式名称を一生覚えられない高校野球ファンの皆さんこんにちは!ウダイゴです。 行ってきましたよ!甲子園に! 感想 寒い!ホンマに寒い。体の芯まで冷え切りました。みなさん間違えてもカジュアルオシャンティー防寒機能皆無服では行かないようにしましょう。 今日のお目当ては豊川高校。東海大会の宇治山田戦でファンになったので実際に今回見に行きました。(もともと地元だし 試合 第1試合 豊川 阿南光 豊川高校大応援団 豊川高校は徳島の阿南光と対戦。初回に大量に失点を許してしまったのがやはりキツかった!でも注目のモイセエフニキータ選手のホームランや後半の豊川の追い上げを見れたので満足です。 モイセエフニキータ選手のホームランはすごかったですね。今大会からバットの規格が変わり低反発バットになったのですが、お構いなしです。人生初の現地観戦ホームランだったので大興奮で鳥肌ものでした。 私の隣には阿南光を

    センバツ2024年2日目に行ってきた!モイセエフ選手のホームランを生で見た! - ウダイゴ天皇
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 【長崎】雲仙観光ホテル ② 「プレミアツイン」のお部屋 - オババのトラベルジャーナル

    昨年のクリスマス前に訪れた時は、 まだ稼働しているお部屋が制限されていて、 予約時のカテゴリーの選択もあまりできませんでした。 その中から「プレミアツイン」のカテゴリーを選び、 3階の部屋にアサインされました。 現在はどのくらい稼働しているか分かりませんが、 2階と3階に全40室の部屋があります。 エレベーターがないので、この階段を登らなくてはいけません。 とっても素敵な階段なのですが、 3階までとなると、ちょっと恨めしく感じますね(笑 扉にドアノックが付いていて、 ドアノブの位置もちょっと高め。 こういう鍵でガチャっと開けます。 「雲仙観光ホテル」は、前回のリノベーション以降、 随所にウィリアム・モリスの壁紙が使われていますが、 客室内の壁紙にも、 お部屋によって、パターンや色が異なる壁紙が使われていて、 今回は、「ブラックソーン」のボルドー系です。 実は、オババはウィリアム・モリスのデ

    【長崎】雲仙観光ホテル ② 「プレミアツイン」のお部屋 - オババのトラベルジャーナル
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 東京でやっておきたいnのこと⑭サンライズ瀬戸に乗る - 東京から北海道に移住する記録

    3月*日 サンライズ瀬戸に乗る 私もエスシも 電車好きというわけではないのだが 以前、「サンライズ出雲に乗って出雲に行きたい!」と思ったとき まったくチケット争奪戦で歯が立たなかったことがあり (結局深夜バスで行った) 北海道移住したあとに わざわざいちど東京駅に降り立って そこからサンライズで瀬戸に行こう! と思うほどの電車好きではないので 東京にいるうちに乗っておきたいね、 と計画した次第。 と言っても 2人用の個室はやっぱり今回も取れず このさいもう別々でもいいよね、と開き直り キャンセル待ちをしながら、ひとり用の個室を2部屋取ったのだった 21:50琴平行き 21時頃に東京駅に着いて 電車内でべる用の夜ご飯を調達。 これに乗るのか…! 私もエスシもお酒を飲まないので 崎陽軒のシウマイ弁当と 紀伊国屋の桜エビのパスタにお茶という ランチみたいな組み合わせ。 わーい 初めて見たサン

    東京でやっておきたいnのこと⑭サンライズ瀬戸に乗る - 東京から北海道に移住する記録
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • (料理)「西郷どん食べ歩きラーメン」を自分で作って食べました - Mr.all-rounderへの歩み

    台所に立つ男はモテるぞ お土産でもらった「西郷どんべ歩きラーメン」を自分で作ってべてみました。 4種類の味を楽しめるセットです。麺とスープが付属してます。 自家製の卵と焼き豚とネギを用意。 完成~。 味は悪くないかな!

    (料理)「西郷どん食べ歩きラーメン」を自分で作って食べました - Mr.all-rounderへの歩み
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 豚骨らーめんの1つの完成形、一蘭が美味しい。。。 - 人生1周目

    今日のご飯は 超有名店の 一蘭 です 一蘭、有名ですよね システムと店づくりが画期的だったなってもいます オーダー用紙に好みを書いてオーダーして、 席も敷居がついていて、 ラーメンに一点集中できます あれは「味集中カウンター」といって あれは、 「一杯のラーメンのみと向き合い、 周りを一切気にせず召し上がっていただける環境」 とのことです やってきましたよ 美味しいですよね、 じっくりと豚骨を煮込んでいて、 臭みも除いているから、 豚骨の旨みが濃縮され濃厚に仕上がっていて、 口にすると深いコクと味がいっぱい広がります 麺も細麺でコシと香りがしっかりしていますよね、 それにやっぱり豚骨には細麺ですよね 一蘭の豚骨ラーメンは、 丁寧に仕上げられていて完成度最高です もう、豚骨ラーメンの完成形の1つですよね 豚骨らーめんというか、 一蘭という1つのジャンルを確立してますよね 美味しかった 良かっ

    豚骨らーめんの1つの完成形、一蘭が美味しい。。。 - 人生1周目
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 田中そば店(千代田区外神田)の肉そば メンマ増し - だって食べたかったんだもの 2

    この日は肉そば1,250円にメンマ150円を発券,計1,400円。ラーメンごときに1,400円を払うとはなかなかの太っ腹。と自分で思っていたら供されました。丼周を埋め尽くすチャーシュー,たっぷりのメンマです。メンマ増しにしておいていうのもアレですが,メンマ多過ぎです。この半分でちょうどよい感じです。やはり,田中そばの中華そばはこの透き通ったスープの旨味がたっぷりで当に美味しい。結構なお客さんから脂多めの声が聞こえてきますが,ジブンとしてはスープの旨味が好きでこちらに来ているようなものなので,ノーマル一です。この日も美味しくいただきました。 田中そば店の肉そば メンマ増し datte2.hatenablog.com maps.app.goo.gl tabelog.com

    田中そば店(千代田区外神田)の肉そば メンマ増し - だって食べたかったんだもの 2
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 自作キャンプ場に小屋を設置してラーメンを販売する計画に着手 - 私立文系大学卒会社員が米国株で徐々に収入を得ながらプライベートキャンプ場を作る

    自作キャンプ場に小屋を設置することにした。この小屋は友人から譲ってもらった物置を利用したもの。さすがに私には物置の設置は不可能なので知り合いがやってくれることになった。 場所はキャンプ場のほぼ中央付近。桜の木の後ろ。元々はもう少し西側に設置したいと思っていたけれど、井戸水の送水、排水と電気、予算などを考えると、それらの布設距離が短くなるこの場所がベストということになった。考えてみるとここに物置を置くと、うちのキャンプ場の懸案事項であった北風を遮ることになり、なかなか都合がいい。 地面を整地した後、一次土砂を入れてさらに整地。 コンクリートブロックを使って基礎を作る。物置の設置でもこんなに丁寧にブロックを水平に並べるんだとすごく驚いた。この辺りの作業は当に大変だと思う。 2日間でここまでできた。 完成したらこの物置を飲店に改造する予定。ここで博多ラーメンを販売したい。 にほんブログ村 V

    自作キャンプ場に小屋を設置してラーメンを販売する計画に着手 - 私立文系大学卒会社員が米国株で徐々に収入を得ながらプライベートキャンプ場を作る
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • オリオン 75ビール ブラウンエール - ZeekなGoe のんべぇブログ

    こんにちは。ZeekなGoeです。 当ブログへのご訪問、ありがとうございますm(__)m このブログでは、お酒に関するレビュー記事だったり、そのほかにもお酒に関する 内容を記事としてアップしていくブログとなります。 では、日の目次となります。 [目次] 今回の記事について このお酒について 【お酒概要】 【基データ】 【パッケージ表面/裏面】 【パッケージ側面】 【中身】 総評 あとがき 今回のお酒広告 過去の関連記事 過去のビール記事一覧 その他 【人気ブログランキング】 【ブログ村ランキング】 【はてなブログ参加グループ】 今回の記事について 今回はビール記事となります。 オリオンビール株式会社から発売されている「オリオン 75ビール ブラウンエール」を レビューしていきたいと思います。 先日、バタフライブルワリーの醸造長である玉城氏から沖縄のお土産としていただいた ビールになりま

    オリオン 75ビール ブラウンエール - ZeekなGoe のんべぇブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 【食べ納め】新潟市江南区亀田にある「麺屋かずを」が閉店、最後の一杯を頂く。あの有名人のサインも発見! - くたびれリーマンの手帳

    とてもショックなニュース、、、 大好きなラーメン屋「麵屋かずを」さんが閉店とのこと、、、 今日たまたま近くで仕事があったので立ち寄ったら、張り紙が貼ってあり、3月24日でお店を閉めるらしい。 ちょっと読みづらいですが ちょっと早く着いたので駐車場で待っていたら、少し早くお店を開いてくれた。こうゆうところも良かったのに。 ここのラーメンは全種類べたけど、最初にべてはまったのが味噌らーめんで、なら最後にべるのも味噌らーめんだろうと、注文した。 味噌らーめん 大盛 濃厚で甘みのあるスープが美味しい。炒めた野菜も香ばしく、チャーシューもほろほろで最高。岩ノリも無料でついてくるのは嬉しいポイント。背油も大油までは無料だし、コスパ◎。 油汚れで床がヌルヌルするのと、餃子がいまいちなのは除いて、一時期はかなり沼っていたお店だ。 入口横には多くのサインが 結構大いの有名人が来たり、テレビにも出てい

    【食べ納め】新潟市江南区亀田にある「麺屋かずを」が閉店、最後の一杯を頂く。あの有名人のサインも発見! - くたびれリーマンの手帳
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 自家製麺 甚@田原町 - ハポンのグルメ

    田原町にある『自家製麺 甚』です。 東京メトロ銀座線田原町駅から徒歩1分のところにあるお店です。 今日はランチセット(正油ラーメン+生姜ダレチャーシュー丼)と、魚壊まぜそばを頼みました。 正油ラーメンは澄んだスープとストレートの麺でした。チャーシューが2種類入っていて、豚チャーシューはとても大きかったです。 生姜ダレチャーシュー丼はネギと生姜がガツンと効いていました。 魚壊まぜそばは魚粉のペーストがドーンと乗っています。ツルツルもちっとした麺に、よく混ぜ合わせます。魚粉ペーストがとても濃く見えますが、意外と魚魚していなく、後味はさっぱりしていました。 ランチセット 【1,150円】 🧸🧸🧸🧸 魚壊まぜそば 【  950円】 🧸🧸🧸 tabelog.com 店頭 メニュー メニュー 店内 ランチセット 正油ラーメン 魚壊まぜそば 魚壊まぜそば ランキング参加中レポ

    自家製麺 甚@田原町 - ハポンのグルメ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 郡山市 らーめん工房 味噌屋 磐梯熱海本店 味噌屋ラーメン&ねぎ豚スタミナ丼セットをご紹介!🍜 - KABUOのぶらりグルメ旅

    どーもKABUOです。 福島県郡山市を旅して来ました。 今回は熱海町にありますラーメン店、 らーめん工房 味噌屋 磐梯熱海店の、 味噌屋ラーメンとねぎ豚スタミナ丼の セットメニューを頂きましたので ご紹介します。 らーめん工房 味噌屋 磐梯熱海店 住所 〒963-1302 福島県郡山市熱海町 高玉南麻生沢1−97 営業時間 11:00-20:00 定休日  年中無休(年末年始除く) 国道49号線、熱海バイパス沿いにあります、 らーめん工房 味噌屋 磐梯熱海店さん。 平成10年に創業され、 8種類以上の味噌を独自ブレンドを行う、 郡山市きっての人気味噌ラーメン店。 日は熱海町をブラリと散策を行い、 お昼こちらのお店に来店しました。 通し営業ですので、 行列を避けて3時ごろに来店しましたが、 それでもまだ行列が並び、 お店の人気ぶりを伺う事ができました。 こちらがメニュー表。 味噌ラー

    郡山市 らーめん工房 味噌屋 磐梯熱海本店 味噌屋ラーメン&ねぎ豚スタミナ丼セットをご紹介!🍜 - KABUOのぶらりグルメ旅
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 絶品の辛口中華でビールと白飯が止まらなくなる。朱色テーブルと黄色メニューの町中華。【ろっぺい・豊明市】 - 与作の名古屋Deep食べ歩きVlog

    名古屋大須在住の与作です。愛知県豊明市西川町にある「ろっぺい」さんに行ってきました。ここは地元の方を中心に常連客が多い町の中華料理店。一見、ラーメン専門店のような外観ですが、中華の一品料理の他、ビールのアテになるメニューもあるザ・町中華なお店です。ランチは土日曜日も提供しています。 最寄り駅の名鉄・名古屋線「前後駅」から徒歩約25分、「豊明駅」からは徒歩30分。店舗前に駐車場があります。お店はホールを担当する気さくな奥様と、職人然とした姿で黙々と鍋を振るご主人のお二人で切り盛りされています。ろっぺいラーメンやスジの煮込み・手羽先など辛口アレンジした料理が名物。 ■ろっぺいさん ※お店への誹謗中傷、動画のお店と関係のない他店の紹介・撮影リクエストや宣伝、べ方や服装・身体等についてのネガティブなコメント投稿は削除、ブロックをさせていただきます。あくまで趣味動画であり楽しいを優先して動画投稿

    絶品の辛口中華でビールと白飯が止まらなくなる。朱色テーブルと黄色メニューの町中華。【ろっぺい・豊明市】 - 与作の名古屋Deep食べ歩きVlog
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • https://maximal-life.hateblo.jp/entry/2024/03/21/hanabiya

    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • おばてい食堂 - 花巻ビュー

    2024年3月20日、編集いたしました。 花巻が気になる方に、お役に立つかもしれない情報を発信してまいります。 目次 おばていチャーハン おばてい堂特徴・魅力 メニューの豊富さ そして名物チャーハン ほっとする雰囲気 ハーフサイズ充実 おばていチャーハン おばてい堂は花巻の中心街にある人気の堂です。 ラーメンカレー・焼きそば・チャーハン・餃子などおなじみのメニューが揃っている町の堂、少なくても和・洋屋さんではなく、強いて言えば中華のお店です😊 住所は花巻市鍛治町ですが、上町・双葉町・吹張町の間、当に花巻市民御用達町の堂です。 原則日曜日はお休み、私は今回5回目の入店です。 花巻市はPayPay還元実施中、おばていさんは対象店。 なんとQRコードからバーコード決済に変わっていました👍 土曜日、3月16日11時30分入店。 既に3つのテーブル席が埋まっており、残る1つのテ

    おばてい食堂 - 花巻ビュー
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • FireMaple HORNET II 48g &Petrel Ultralight pot 600ml 160g - 軽速山歩

    チタン製軽量ストーブ(シングルバーナー)と高効率・低燃費クッカーを組み合わせることで熱効率の良い軽量ソロクッキングシステムを完成させた。高効率で燃料の使用量を減らせるし、完全一体型ではないので汎用性が高いのが強みだ。 110サイズカートリッジが収まる高効率クッカー 三ゴトクストーブの使用を想定 専用ストーブHORNET IIを入手せよ HORNET(ホーネット)IIの特徴 当に早くお湯が沸くのか 208gの低燃費軽量クッキングシステム誕生 110サイズカートリッジが収まる高効率クッカー 中国が誇るアウトドア燃焼機器ブランド、ファイヤーメープル。大手を模した後発製品は多いものの、単なるパクリというだけではなく、独自のものづくりができる侮れないメーカーだ。 www.fast-packing.com そのファイヤーメープルのPetrel(ペトレル)Ultralight pot 600ml は

    FireMaple HORNET II 48g &Petrel Ultralight pot 600ml 160g - 軽速山歩
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 【絶景を一望!】夕焼けも夜景も最高なヤビツ峠 - にわかば雑記

    ツーリングで神奈川県秦野市のヤビツ峠に行きました。 ヤビツ峠は丹沢大山国定公園で海抜761mです。 神奈川県道70号秦野清川線沿いの峠で大山や塔ノ岳へと続く登山道があります。 ■菜の花台展望台 ■護摩屋敷の水 ■パラグライダー滑走台 ■ヤビツ峠バス停周辺 ヤビツ峠レストハウス 丹沢MON 国民宿舎丹沢ホームヤビツ峠売店 きまぐれ喫茶 ■アクセス(ヤビツ峠) ■菜の花台展望台 ヤビツ峠というと、この菜の花台展望台をイメージされる方も多いかもしれません。 木製の展望台で、中には上り下りで別ルートを選択できる螺旋階段が二重に設計されています。 登ると多方角の景色を展望できます。 天気がよくて空気が澄んでいる日は、富士山や相模湾に江ノ島まで見渡せて壮観でした。 夕焼けや夜景も素晴らしく、関東の夜景100選に選ばれています。 菜の花台展望台にはトイレと無料駐車場が併設されていて、駐車場台数は10台前

    【絶景を一望!】夕焼けも夜景も最高なヤビツ峠 - にわかば雑記
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 【おでかけ】初めての秋葉神社前キャンプ場 - 日本“シン”記録

    皆さんこんにちは、シンです。 先日購入したロッジ型テント、「LOGOS グランベーシック リバイバルコテージ L-BB」の試し張りをしてきました。 www.mountain-camp-cycling.com 秋葉神社前キャンプ場で試し張り 試し張りなのでキャンプ場の雰囲気を知っている今まで行ったことのあるところを候補に挙げていましたが、それはそれでちょっと面白くないよな、と。 あれこれ悩んだ結果、選んだのは「秋葉神社前キャンプ場」でした。 理由は安いことと近いことです。 17日の朝に家を出て、朝マックしながらキャンプ場へ。 10時頃にキャンプ場に着き、撤収作業をしている人たちを横目に設営場所の目星をつけながら待機。 このキャンプ場はチェックイン・アウトフリー、サイトフリーの自由度の高いキャンプ場です。 今回は2段ある砂利サイトの上段川側を選択。テントの中から川の景色を眺めようと思ってココに

    【おでかけ】初めての秋葉神社前キャンプ場 - 日本“シン”記録
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • ガムシャラに伊豆稜線をトレランした日 - 『YAMAを綴る』

    ここ最近モヤモヤすることが続いていた。そして仕事中にふと「なんだか、がむしゃらに走りたいな」と思った。日常から少し離れて自然の中を思いっきり走ったら身も心もスッキリするのではないかなと思い、伊豆稜線トレイルに行くことにした。やりたいことは素直にやってみるに尽きる。 ということで2024年3月9日いざ、トレランへ。アクセス方法は今回も安定に公共交通機関。 まず、東京駅から新幹線で三島駅まで行く。乗車時間は1時間くらいだ。事前にEXアプリで新幹線を予約しておいた。出発の10分前には新幹線がホームに着いていたのでさっそく乗車する。 そういえば、最近コーヒーにハマっていて登山に向かう新幹線の中で必ず飲んでいる。いつか山頂で優雅に豆を挽いて、コーヒーが飲みたいなぁ、なんて景色を眺めながら思っていた。何気なくネットでコーヒーミルを調べてみる。すると意外に安価で買えるではないか。これはもう…ということで

    ガムシャラに伊豆稜線をトレランした日 - 『YAMAを綴る』
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 登山をする時には、熱中症にご注意を - 30歳過ぎてから始めた登山が好き

    登山の夏山シーズンは、GW以降と言われていますが、その前に必要な予備知識を書きたいと思います 登山は、運動強度でいうと、結構しんどい分類に区分される趣味です 荷物を背負って坂道を長時間歩くって、やっぱりしんどいって感じです その中で、気を付けたいことは、熱中症です 熱中症ってなんだろ? 熱中症は、排熱行為が追い付かなくなって、身体がオーバーヒートしてる状態のことをいいます 熱中症になるとどうなる めまい 立ち眩み 吐き気 足がつる 手足が震える 身体が熱い 意識がもうろうとしている 熱中症になったらどうするのか いつもより体が熱いと思ったら、まずは日陰に避難してください 直接、太陽光に肌を当てないことが大事です 塩分と一緒に水を飲んで、身体を安静にしてください スポーツドリングも有効です 熱中症は、癖になりやすい めんどくさいことに、身体がこの症状を覚えてしまい、なりやすい人は繰り返すよう

    登山をする時には、熱中症にご注意を - 30歳過ぎてから始めた登山が好き
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 久々にやらかしキャンプin山田海岸 - bsskk’s diary

    3月になり春なのか冬なのかよく分からない日が続いているなか、香川県東かがわ市の山田海岸にキャンプに行ってきました(´ω`) この日は晴天で気温もこの時期にしては高く、風が少し強めですが中々のキャンプ日和でした(*'ω'*) 大変気持ちの良い青空(*'ω'*) 綺麗な海(*'ω'*) そして テントなどの設営が終わったので海を眺めながらゴジラとコラボした缶チューハイを頂きます。 この行動があんな事になってしまうとは…… 今更ながらですが「ゴジラ-1.0」アカデミー賞おめでとうございます\(^o^)/ 映画もすごく面白かったです(≧▽≦) さて今回のキャンプ飯は… 一品目 生ハムとアボカドサラダ 個人的にお気に入りの一品 味付けは黒コショウのみで簡単おいしい(*'ω'*) 二品目 アヒージョ2種類 ここで問題発生(-_-;) アヒージョなのにオリーブオイルを持ってくるのを忘れました…… 調味

    久々にやらかしキャンプin山田海岸 - bsskk’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 立山 はじめての北アルプス&テント泊(前編) - やまのぼブログ

    2022年8月1日〜3日、立山を縦走をしました。 立山は富山県の東部に位置する北アルプス北部の山で、雄山、大汝山、富士ノ折立の3つのピークの総称です。日百名山、新日百名山、花の百名山に選ばれ、日三大霊山のひとつでもあります。豪雪地帯で、毎年立山黒部アルペンルートの開通時には「雪の大谷」が見られることでも知られ、標高2450mの室堂まで交通機関でアクセスできるので、登山のみならず観光客も多い山です。 北アルプスの中では難易度が低いということで、はじめての北アルプス登山に選びました。そして今回、はじめてのテント泊です。1日目は室堂ターミナルを出発して立山から別山まで縦走し(余裕があれば別山北峰に寄って)、剱沢へと下りて宿泊。2日目は別山乗越を越えて(余裕があれば剱御前に寄って)雷鳥沢へと下り、荷物を軽くしてから奥大日岳に行こうと考えてましたが、予定を変更して登りませんでした。3日目は室堂

    立山 はじめての北アルプス&テント泊(前編) - やまのぼブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 塔の岳(大倉尾根)に登ってきました - やまのぼライフ 時々マイルと旅

    3月中旬塔の岳に登ってきました。 丹沢ではメジャー中のメジャーなお山。 その中でもメジャー中のメジャーな大倉ルートからです。(←通称バカ尾根) 駐車場は秦野戸川公園の大倉駐車場がトイレもあるし使いやすいかと思いますが↓ 8:00~しか開かない! のでちょっと高いですがお向かいの24hコインパーキングに停める予定が ↓↓ここ(土、日、祝1日/800円) なんと満車!!土曜日の7時前なのに。。。 なのでそのまま真っすぐ進んで右手にあるどんぐり山荘は。。。満車(泣) その先の左手にも駐車場があった!のでそちらへ(1日/500円) 係の方が誘導してくれます。 私たちの後にもどんどん車が入ってきて出発する7時過ぎにはほぼ満車になっていました。 駐車場争奪戦、なめちゃいけませんね。 他にはこの先の大倉山の家や 民家の庭にも駐車場はあります。 (ここで最後) でもここは台数少ないから他が埋まっていたら空

    塔の岳(大倉尾根)に登ってきました - やまのぼライフ 時々マイルと旅
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • アクティブライフ:新感覚チェストリグの実力とは?#アウトドア - もちくすブログ ーお外で遊ぼうー

    こんにちは。 もちくすです。 このところ私の外遊びはアクティブ化していってまして、装備関連の見直しを徐々にしております。 その中でも最近導入したマイクロチェストリグが、なかなか良い塩梅で気に入って使ってます。 キャンプはもちろんですが、特にバイクや自転車での取り回しが抜群に良いです。 チェストリグとは銃のマガジンなどを素早く取りだすための軍用装備で、胸部がポーチ状のハーネスの事を言います。 サバゲーなんかでよく見るアレですね。 最近、私は小物の携行はこれを使ってるのですが、アウトドアにおけるチェストリグのメリットデメリットを紹介します。 チェストリグのメリット 行動の邪魔になりにくい 他の荷物と干渉しにくい 素早くアイテムにアプローチできる 拡張性が高い チェストリグのデメリット 上着が脱ぎにくい ちょっと大げさ アウトドア用はシンプルなものがおススメ まとめ チェストリグのメリット 行動

    アクティブライフ:新感覚チェストリグの実力とは?#アウトドア - もちくすブログ ーお外で遊ぼうー
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 谷川岳 - やまめイチローのブログ

    ヤツはとんでもないモノを盗んで行きました! アナタの青空です‼︎ はい❗️ 谷川岳が丘になってるw 予報はコロコロ変わったけど 自分なりに天気図を見て 実際にこの目で確かめたくなったので 一か八か行ってみた 結果 まさに春泥棒w 昨日の降雪とトマの耳まで尻筋崩壊寸前までトバしたので トレースなしの楽しみ♫ 最高地点トマの耳の手前 左上がオキの耳 谷川岳は双耳峰 行きは一番乗りのためにスルーしたオキの耳 (左に見えるのがトマの耳) 天気も含めて会心の登山‼︎ でも「ある程度ソコソコできる」 ってのは良し悪しでさ それだけ手放したモノもあるってコトだと思う ケセラセラ 取捨選択さ いつからか 何かを得ると なにか失う ランキング参加中登山

    谷川岳 - やまめイチローのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 【竜の住む湖?!】四尾連湖で静寂に包まれました! - にわかば雑記

    山梨県西八代郡市三郷町にある四尾連湖に行きました。 キャンプ利用がメインとなる場所ですが、ツーリングで近くまで行ったので一目見ようと立ち寄りました。 ■四尾連湖 ■アクセス(四尾連湖) ■四尾連湖 四尾連湖は、山梨県立自然公園の景勝地です。 古くは龍神が祀られて、4つの尾を連ねた龍が住むことが名前の由来だそうです。 四尾連湖は標高850mで湖畔は一周1.2km程で15分くらいで歩けます。 四季を色濃く満喫できるようで、私が行ったときは葉の付きはじめた桜が見られました。 紅葉や雪景色も素晴らしいそうです。 湖畔は静かで空気が澄んでいてゆったりとした時間が流れています。 日常の喧噪を忘れさせてくれるようでした。 ずっとぼーっとしてられます。 四尾連湖は、アニメ「ゆるキャン△」の聖地です。 私はキャンプも好きなので、次は予約して来たいと思いました。 キャンプ以外にも、釣りやボート、カヤックなども

    【竜の住む湖?!】四尾連湖で静寂に包まれました! - にわかば雑記
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 冬の入笠山に登ってきました - 30歳過ぎてから始めた登山が好き

    予定が空いた日曜日に誘われたので、行くのは「今しかない!」って思って行ってきました。 高速道路を降りて、駐車場までは、30分くらいでしたが 除雪されてたのか、ノーマルタイヤでも平気そうな路面でした 深夜~朝方は、不明です 駐車場までは、こんな感じでした ゴンドラのチケットは、ここで買います チケットは、往復で2000円 モンベル会員だと200円割引 ネット割引だと200円割引 併用できるか不明です 駐車場は8時~14時くらいまで15℃くらいで、微風でした ゴンドラで標高を1700mくらいまで登ると、気温は、一気に下がり 5℃くらいまで下がりました 雪はぼちぼちあったんですが、アイゼンはつけるのめんどくさいなって思って、チェンスパをつけました ゴンドラから降りて、登山口に入るとこんな感じ ゆるい下り坂をくだります 頂上まで1時間とちょっとの行程ですが、30分は、ほぼハイキングレベルの緩い道を

    冬の入笠山に登ってきました - 30歳過ぎてから始めた登山が好き
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 観光地での奮闘 - 素顔のままで

    こんばんは~ やっと現場が終わり、ワンコ⊂゚U​┬──​──┬​~や インコちゃんと 優雅な日々を過ごしてます♡(❊´︶`❊)。۞·: ワンコ2匹は一昨日16日に17歳になりました🎉 この日は介護ヘルパー研修の卒業式で資格を取った日 ワンコは我が家で生まれたので一睡も出来ずでしたが 一生忘れない記念日です。 今日の福岡県は🌞 先日、現場の山はここだとお伝えしましたが 夫の勘違いでこの山の裏側にもう一つ高い山がありました m(。≧ _ ≦。)m ス、スイマセーン 私は役に立ったかどうかわかりませんが・・・・・ また花粉症になった事ないけど山なので鼻水が止まらず ポケットティッシュが手放せませんでした😣 現場が終わったらピタッ!と治りました笑 夫です。 私たちは階段作りタイルを貼ったり 観光客の休憩場所ですね。 素敵に仕上がってきてます。 観光地で絶景だし夜景も有名だし観光客が毎日来られ

    観光地での奮闘 - 素顔のままで
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 価格と性能のバランス◎新感覚アクションカメラ🌟 #AKASO - DOR PAPA BLOG

    アクションカメラが欲しい理由 お手頃価格のアクションカメラ 使用動画 アクションカメラが欲しい理由 春の陽気が感じられるようになって来ましたね!! 今回は、前々から欲しくてたまらなかったアクションカメラを購入しましたのでそちらを紹介がてら記事にしてみました! アクションカメラは価格が当にピンキリで迷ってらっしゃる方も多いかと思います。 先ず初めに私が欲しかった理由から話します。 釣りをする際にスマホで動画を撮影するのが怖い…(落としたりが心配だった) 私はiPhoneを使っているのですが容量が不安なため趣味などは別撮りしたい。 アクションカメラは手ぶれに強く釣りなどの撮影に向いている。 とこんな感じですかね…一番気にしていたのは⒈の落とすのが怖いと言うのが最も優先された理由です。 お手頃価格のアクションカメラ そして私が購入したモデルは「AKASO BRAVE 4 PRO」というカメラで

    価格と性能のバランス◎新感覚アクションカメラ🌟 #AKASO - DOR PAPA BLOG
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 栃木県の山 焼森山 2024年3月16日 - ええぶに ~Gunma's Souls~

    「森の妖精」に逢いに行こう…。 というわけで、茂木町(もてぎまち)の「焼森山」に行きました(>ω6) カメラは、リコー「GRⅢ」を使用しました。 ○「焼森山(やけもりやま)」とは…? ・難易度:初級,家族向け。 ・標 高:423m(標高差300m)。 ・時 間:3時間。 ・概 要:「妖精の森」ミツマタ群生地。 ・駐車場:いい里さかがわ館(トイレ有),焼森の里,妖精の森 ・日 時:2024年3月16日(土曜日) ・天 気:晴れ ・ルート:いい里さかがわ館→登山口→焼森山→鶏足山→妖精の森→(新道)→登山口 ・文 献:「栃木県の山(山と渓谷社)」。 ・備 考:「妖精の森」に入る際、焼森山ミツマタ保全協力金(500円)が必要。 ↑「いい里さかがわ館」の駐車場を利用しました。 舗装された林道を進み、「焼森山登山口」へ。 ↑「一の越」を過ぎると、眺めの良い「こだま岩」に着きます。 今日は花粉やほこり

    栃木県の山 焼森山 2024年3月16日 - ええぶに ~Gunma's Souls~
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 3/16(土)にチェアリングオフ会「おとなの遊び場#9」を開催しました【利き○○コンテスト】 - チェア活!〜チェアリングの記事を毎週更新中!〜

    こんにちは、毎週都内各地でチェアリングをしている『チェア活!』の編集長です。 チェアリングとは簡単に言えば、「折りたたみ椅子を置いて、身近な自然を楽しむこと」です。詳しくは👇をご覧ください。 samuraisan9001.hatenablog.com 3/16(土)にチェアリングオフ会「おとなの遊び場#9」を開催しました。 「おとなの遊び場」は折りたたみ椅子持参で、大人ならではの遊びの時間を楽しむ会です。 お金のやり取りをしないことを基として、シェア用のべ物や飲み物を各自持参して、ボードゲームなどを楽しみます。 9回目となる今回は2024年初開催で、最高気温21度、日焼けしそうになるほどの日差しの中オフ会を楽しみました。 10時から15時まで5時間もゲームと会話に熱中し、参加者8名で大盛り上がりの会になりました。 今回オフ会を開催した場所は東京都北区の「荒川赤羽桜堤緑地」、荒川と新河

    3/16(土)にチェアリングオフ会「おとなの遊び場#9」を開催しました【利き○○コンテスト】 - チェア活!〜チェアリングの記事を毎週更新中!〜
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 2024年2月23~24日 東京観光 - アウトドアと飯のあれ

    2月下旬、東京に遊びに行ってきました。 六木。 今回泊まったのは「ドヤ街」と呼ばれる南千住 山谷地区。 安宿が多く海外バックパッカーに人気が高い。 早朝散歩・スカイツリー。tofubeatsを聴きながら。 桜。東京は開花が早い。 かたつむり。 秋葉原・シークベース。「Casablanca」の蕎麦がなかなか美味しかった。 東京リバーサイド蒸留所。 かっぱ橋道具街。インバウンド人気が凄い…。 麹に漬込んだジューシーな唐揚げが人気のお店。 銭湯 三筋湯。地元民が多くて安心する…。 煙突。 クラフトジンの蒸留所が東京にもあるということで、5年ぶりに。 1日目は友人と東高円寺で飲み、2日目は南千住から墨田区・台東区を散歩。 特に目的地の蔵前は住みたい街並みだった。 程好いというか、老若男女楽しめる。銭湯や居酒屋、サウナバーやカフェ。 1日目の酔いが残ってて少ししか飲めませんでしたが、 NINJAっ

    2024年2月23~24日 東京観光 - アウトドアと飯のあれ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 老人ドライブ、ゴーゴーゴー! まだまだ免許は返納しないぜ - 70代の真実

    昨朝は、うっすら雪化粧の光景。 朝前に表に出て、あたりを見回し、写真も撮りました。家の前の景色なのでブログには載せませんけど、冬に逆戻り。 うちの車は、とっくにスタッドレスからノーマルタイヤに履き替えてますから、道路に雪が積もっていると運転できなくなるのですが、朝早い時間限定の雪景色で、店が開く頃にはもう雪は消えてました。 梅干しが欲しいという家内を乗せて、スーパーまで行くには安全な道路状況でした。 どうなっているんでしょうね。 今年は特に変な気候です。 着るものも困りますね。昨日までのつもりの格好だと寒かったりするんです。 タイヤの交換をした時に、スタンドの店員が、ノーマルの方はそろそろ山が消耗して今シーズン限りで新しいのに交換した方が良いと言います。 さて、もう7年乗っている車ですから、今二度目のタイヤの交換をするかしないか難しいところです。 ハイブリッドなので、バッテリーっていつま

    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 「自由時間」に伺った時の写真です ^-^ - JuniperBerry’s diary

    今朝アップした記事の写真を 大きいバージョンで見てみたい という リクエストをいただきましたので 写真だけ できるだけ大きくして 再投稿させていただきますね (縦サイズの制限があるので このくらいがいっぱいいっぱいなのですが、ご希望に添えることができたかしら…) 写真の腕がよろしくないのと 大人気の展覧会で とっても混んでいたのとで 写真が斜めったりしておりますが どうぞそこのところ ひらにひらに ご容赦くださいませ m(_ _)m

    「自由時間」に伺った時の写真です ^-^ - JuniperBerry’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 2024-03-21 サッカー観戦と映画鑑賞 - リチャード 写真日記

    OLYMPUS E-M1 + M.Zuiko Digital 12-40mm F2.8 Pro 日記 Uber1の注文。 どうせ暇なので、ワークマンに買い物しに行こうと自転車とばしてあとお店まで50mてところでご注文頂きました。 結果、スーパーロングな1になってしまいました。 サイクリングですね。 大谷さんの通訳、水原一平さんが電撃解任されました。 いったい何があったのでしょう、、、 なんだか騒ぎは拡大しそうな気がします。 サッカー北朝鮮戦観ました。 後半、北朝鮮強かったですね。 なんとか守りきり。 (字幕版)キラー・ジーンズ ロマーヌ・ドゥニ Amazon キラー・ジーンズ。 大好きな感じのホラーと思ってみました。 面白かった! 血しぶき多め。 虐殺シーンはコメディー味があります。 77分とちょうどよい長さ。 CGつかってない感じもGOOD。 今日のいい事 映画おもしろかった。 ミ

    2024-03-21 サッカー観戦と映画鑑賞 - リチャード 写真日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • HOPES 煮干そば「激」 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

    朝からディーラーに・・・・・・ 書類を届ける・・・。 「準備しておいて下さい。」 との指示を受け、車庫証明と保険の証券を携えて車に乗り込む。 今日は1日中予定で埋まっており、なかなかにタイトなスケジュールではあるが、私のミスは 朝飯をべそびれたこと に他ならない。 ディーラーから最寄りかつ、渋い一杯を提供する店に向かったのは「流れというべきもの」であった、と言う訳だ・・・。 この状況で、しかもセメント系の絵面ではないのにも関わらず 煮干しのワタ系の香り が漂ってくるのはまさに摩訶不思議。 私はこのタイプの香りが非常に好きで、「いい意味でのえぐ味」を好む傾向にある(鮎や秋刀魚のワタ、大好きです!!!)。 朝から良いエキスを体に注入できそうだ・・・。 ぬぬぬぬぬぅぅ・・・・・・今全身に・・・・・・ SHI…MI…WA…TA…RU…ッッッッ!!! このスープが細胞の一つ一つを駆け巡っているかの

    HOPES 煮干そば「激」 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 青谷上寺地の少年 - 峠でひとやすみ

    先日、青谷上寺地(あおやかみじち)遺跡から見つかった頭蓋骨をもとに復元した弥生時代の少年の顔が披露されたというニュースを見ました。 www3.nhk.or.jp 少年は父系・母系ともに渡来系。 以前に復顔された成人男性は父系が縄文人で母系が渡来系だったそうです。 www.yomiuri.co.jp 少年の骨だったということは、少年のときに亡くなったということですよね・・・。 青谷上寺地遺跡は、鳥取県鳥取市青谷町にある弥生時代前期の終わり頃から古墳時代前期にかけての集落遺跡です。たくさんの遺物が出土し、「地下の弥生博物館」とも呼ばれています。 以下は、2019年に大阪府立弥生文化博物館で開催された特別展「白兎のクニへー発掘された因幡のあけぼのー」で撮った写真です。(過去の記事の写真と同じものもあります) 600年ぐらい続いている遺跡なので、時期は異なっていたりしますが、在りし日の少年の見た世

    青谷上寺地の少年 - 峠でひとやすみ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 休日ランチ - グッディの今日はいい日

    何年ぶりかで祇園のいづ重さんに行きました。 店舗が建て替えられており、驚きました。 昔の暗くて細長いお店も良かったですが、 新しいお店も素敵でした。 席数が少ないのですが、小上がりもあり、 良かったですよ。 贅沢にもぐじのお寿司と鯖寿司、押し寿司、 巻き寿司をお願いしました。 子供の頃よくべていた押し寿司、 懐かしいですね。 お品書きも京都らしいですね。 大きな火鉢は現役で、炭おこしセットがあって、 さすがと思いました。 とても美味しく頂きました。 ごちそうさまでした。

    休日ランチ - グッディの今日はいい日
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 引きこもりちうの備忘録 - 東京写真部

    花粉、一番酷い時期になってきているので当然引きこもってます。 で、何しているかと言うと、料理三昧。 最近作ったのはアクアパッツァとラグービアンコ。 上の写真はアクアパッツア。 ドライトマトを白ワインで戻して旨みを引き出しているのと、アサリと魚から出汁も出てンまかった。 これはラグービアンコ。 簡単に言うと、白いボロネーゼ。 これは、レシピよりセロリを多めに入れて正解でした。 クセになるンまさ。 因みに、今はパウンドケーキ焼いてます。 ・・・たいしたことしてないな。 という備忘録。

    引きこもりちうの備忘録 - 東京写真部
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 引きこもりちうの備忘録 - 東京写真部

    花粉、一番酷い時期になってきているので当然引きこもってます。 で、何しているかと言うと、料理三昧。 最近作ったのはアクアパッツァとラグービアンコ。 上の写真はアクアパッツア。 ドライトマトを白ワインで戻して旨みを引き出しているのと、アサリと魚から出汁も出てンまかった。 これはラグービアンコ。 簡単に言うと、白いボロネーゼ。 これは、レシピよりセロリを多めに入れて正解でした。 クセになるンまさ。 因みに、今はパウンドケーキ焼いてます。 ・・・たいしたことしてないな。 という備忘録。

    引きこもりちうの備忘録 - 東京写真部
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 新世界散策~マジックスパイス~Kirin City - 悪魔の尻尾

    天気も良かったのですが、朝が辛かったです。 というよりも夜ふかしをして朝方まで遊んでいたのがいけません。 遊んでいたというのがゲームだったりするのですが、Steamのスプリング・セールでついつい買ってしまったゲームです。 買っただけでインストールもしていない「積みゲー」の消化も程々に、またしても購入したのですが、なんだかんだと思い出補正も手伝って、朝方までプレイをしたんですね。 日が休みだったということもあったのですが、前日、とお昼を一緒にべようと約束していたわけです。 朝起きて、慌てて支度をして出かけたのですが、運動不足解消のために歩いていくと決めていました。 いつものように歩いて天王寺、そして新世界を抜けて、なんばの方面へ。 高いビルはあべのハルカスです。 左手にあるのがあべのベルタですが、空きテナントだらけですね。 ルシアスビルですね。 以前はアポロビルがあったところで私が学生

    新世界散策~マジックスパイス~Kirin City - 悪魔の尻尾
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 大豆とにがりで豆腐を作りました! - TH69のときど記ログ

    TH69です。 大豆とにがりを使って自分の手で豆腐を作ってみました。 先日、いずみ市民生協の企画でさとの雪さんの豆腐作り講習会に参加してきました。そこで自分で豆腐が結構簡単に作れることが分かったので、ネットで色々調べてレシピを作り実際に豆腐を作ってみました。 そのレシピはこちらです。ほぼ「自然農あさゆふ通信」さんのブログとYoutube動画を参考にし、少し別のサイトのやり方も追加しました。 寒いので大豆は前々日の夜から24時間以上水に浸けておきました。大豆は300gで水は既定の半分の1200mlです。業務スーパーのお豆ですが、よく膨らみました(嬉)。 浸けた水と豆を一緒にジューサーでジャーっとやり生呉(なまご)を作ります。 ジューサーの容量に合わせて豆と水の量は調整し、数回に分けて行ってください。 出来るだけ細かくクリーム状にした方がいいと思います。余った浸け水も全て生呉に加えます。(最後

    大豆とにがりで豆腐を作りました! - TH69のときど記ログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • お弁当報告~製薬会社主催の勉強会では美味しい仕出し弁当が食べられる・栃木~ - ときこママの優待メシ日記

    株主優待とふるさと納税人生を豊かに♪ こんにちは、ときこママです(*´ω`*) 底辺ではありますが…医療業界で働く私 製薬会社さん主催の勉強会で 頂けるお昼のお弁当 当に楽しみにしているんです(笑)♡ 短い休憩時間に かき込んでべてますが💦💦 日のお品書き やきにく穏和 箱膳 協 日料理 篠 🔶🔶🔶日のプチ知識アッㇷ゚🔶🔶🔶 南十字星を英語で? 日のお品書き ※2024年冬撮影 やきにく穏和 でん(^^♪ でででん♪ 箱膳 協 でん(^^♪ でででーーん♪ 日料理 篠 でん(^^♪ でででん♪ 真ん中は ローストビーフ寿司でした( ゚Д゚) 誰かの何かの参考になれば⁈ 嬉しいです(笑) 🔶🔶🔶日のプチ知識アッㇷ゚🔶🔶🔶 久しぶりにプラネタリウムへ行って来た 南十字星を英語で? Southern Cross(サザンクロス) ちょっとカッコイイな♡

    お弁当報告~製薬会社主催の勉強会では美味しい仕出し弁当が食べられる・栃木~ - ときこママの優待メシ日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 【エコな生活】家庭の生ごみ、捨てずに 家庭用 生ごみ処理機「ナクスル」で 堆肥 として再利用してみませんか!? ≪妄想カタログ≫ - YANO-T’s blog

    ページはプロモーションが含まれています] ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回の妄想カタログのテーマは、 【エコな生活】家庭の生ごみ、捨てずに 家庭用 生ごみ処理機「ナクスル」で 堆肥 として再利用してみませんか!? 生ごみの日、捨てに行くのは結構重たくて大変じゃないですか? その上、「生ごみって再利用できないかな?」って思ったことありませんか? そんな時、画期的な生ごみ処理機を見つけました(´▽`) (広告) 家庭用 生ごみ処理機「ナクスル」こんなあなたにオススメです。 ▶ 生ゴミで悩みを抱えている あなた。 ▶ 共働きで、朝のゴミ捨てが億劫に感じている あなた。 ▶ 子供が大きくなり、生ゴミが増えて困っている あなた。 ▶ べ残しが増え、ゴミ捨てが負担に感じている あなた。 ▶

    【エコな生活】家庭の生ごみ、捨てずに 家庭用 生ごみ処理機「ナクスル」で 堆肥 として再利用してみませんか!? ≪妄想カタログ≫ - YANO-T’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • ユニクロでミッフィーの部屋着を購入♪ 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    気に入っているユニクロで買った部屋着のズボン。 柴ちゃんが小さい頃に噛みまくられ、ボロボロになっていました。 家具類は噛まなかったけれど 人間へのカミカミが酷かった頃 可愛すぎるー😍 結果、お気に入りのズボンはボロボロに。 左 柴ちゃんとは関係なく単にボロボロになった図 いつか繕う予定だったけどやる時間がない… 右 穴をダーニングで繕った図 ダーニングという繕い方法に挑戦してみました! boccadileone.hatenablog.com 部屋着というか、冬のパジャマというかで使っているので、私はボロボロでも気にしていなかったのですが… 夫から 「洗濯で干した時に見たけど、もう新しいの買ってもいいんじゃない?💧」 と指摘されたので、見ている方は不快なのかも?と思いユニクロで部屋着を探しました。 ちょうどミッフィーとのコラボ商品の部屋着があったので2着購入♪ *確かユニクロの商品や広告

    ユニクロでミッフィーの部屋着を購入♪ 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 中国は外国人を呼び戻そうとするが、かつての華やかさは後退している - 黄大仙の blog

    中国政府は国際便の増便やビザ規定の緩和を進めて外国人を呼び戻そうとしているが、企業幹部や外交官は、信頼を回復するには長い時間がかかると指摘しています。ウォール・ストリート・ジャーナル紙は、上海はかつて外国人が多く集まる金融の中心地だったが、近年は外国人駐在員の数が減少していると報じています。 フランス国営ラジオ放送局RFIの記事より。 繁栄していた頃の上海 報道によると、中国政府はゼロコロナ政策による長年の孤立から脱却するため、外国人を呼び戻すための魅力的な攻勢を開始しています。 中国の孤立は、世界第2位の経済大国の経済を弱体化させています。しかし、現在の魅力的な外国人誘致攻勢を成功させるのは難しいかもしれません。 ここ数カ月、中国は出張者や観光客のビザ手続きを簡素化し、ビザ料金を引き下げ、さらには一部の国をビザなしにしました。 中国はまた、駐在員にとって中国に来て生活することがより魅力的

    中国は外国人を呼び戻そうとするが、かつての華やかさは後退している - 黄大仙の blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • チューリップの芽🌷 - ムーン☘️ステラ

    出てきた芽がおおきくなってきた 3月22日撮影

    チューリップの芽🌷 - ムーン☘️ステラ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 20240322とり天弁当【プラス学童弁当】 - ゆるーく続けるまいにち弁当。

    今日は胸肉でとり天。 長女ナナが好きなメニューです。 昨日みたいに大人と子ども別メニューは面倒くさいのよ…。 かと言っていつものような大人おかずをナナにも、ってのはねえ。 ということで、ナナの好きなメニューで大人でもアリなものが落としどころでしょうか。 日のお弁当 夫弁当 私弁当 長女ナナ小2弁当 今日のメニュー とり天 ピーマンのツナ和え 玉子焼き ブロッコリー キャベツサラダミックス ミニトマト(大人) しそひじきふりかけご飯 こんにゃくゼリー(ナナ) 今朝のお弁当作り 鶏むね肉をそぎ切りにして天ぷらの衣つけて揚げました。 揚がった後めんつゆ回しかけました。 揚がるのを待つ間、となりで玉子焼き焼きました。 ピーマンはレンチンで。 耐熱容器に入れてごま油回しかけて蓋をして600wで3分加熱。 仕上げにツナで和えて醤油少々で味を調えました。 今朝の調理は、以上です。 思いがけずとり天が場

    20240322とり天弁当【プラス学童弁当】 - ゆるーく続けるまいにち弁当。
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • sabouしが(四賀村) - 信州飯記録

    大リーグ、ドジャース対パドレスで開幕したね。 大谷、ダルビッシュ、松井は好調。 山は不安を残す形で1勝1敗だったわけだが、 水原通訳の解雇で一気に冷めちゃった感あるなぁ。 アメリカに戻ってからが番かな。 山の復調と大谷の40ー40に期待かな。 sabouしがのお弁当 sabouしがのお品書き 息子の卒園式後、そのまま卒園生と保護者交えてランチ会。 母たちセレクトのお弁当をべました。 ひとつひとつ丁寧に作られててとてもおいしかった。 特にミニバーガーはジューシーでうまかったな。 息子に取られそうになったが、サーモンおにぎりを娘にとられていたので 無事べれてよかった^^ イベントにキッチンカーでやってくることもあるそうなんで、 別の機会でもべれるかなぁ。 tabelog.com にほんブログ村

    sabouしが(四賀村) - 信州飯記録
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • ローソンの『サンミーみたいなチョコメロンパン(チョコ&カスタード)』を食べてみた! - 名もなき本棚

    今日紹介するスイーツは、ローソンの『サンミーみたいなチョコメロンパン(チョコ&カスタード)』。 とりあえず、商品名に要素が多いな。 (スイーツ&お菓子カテゴリーでは他にもいろんなスイーツをご紹介!) サンミーみたいなチョコメロンパン(チョコ&カスタード) おー、おいしいなぁ。 メロンパン的な、ややぱさっとしてふかふかなパン。 その中にはチョコ&カスタードが、甘さと風味を加えている。 ボリュームもあって、コスパよし。 ただ、もうちょい中が詰まってたら、もっと嬉しかったな。 以下、原材料と栄養成分表示を参考まで。 原材料と栄養成分表示 ↓↓↓ ランキング参加中! 清き1クリックお願いします! ↓↓↓ 前回紹介したスイーツ『2層の濃厚ショコラタルト』はこちら。 nameless-bookshelf.hatenablog.com (スイーツ&お菓子カテゴリーでは他にもいろんなスイーツをご紹介!)

    ローソンの『サンミーみたいなチョコメロンパン(チョコ&カスタード)』を食べてみた! - 名もなき本棚
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 斎藤一人さん すべての病は食事から - コンクラーベ

    べ物が原因ならべ物で治していけばいい すべての病は事から 病気の見分け方は簡単 すべての病は事から 「もともと人間には病気などないのだ」というのが一人さんの考え方なのです。 そう冒頭で話しました。 私たちのご先祖は特効薬を発見したわけではなかったけれど、人間のカラダには、事のバランスさえとっていれば、病気を勝手に治す力があるという知恵があったわけです。 だから、営々と生きてこられて、現在に至っているのですね。 事のバランスが全てなのですから、何の病気に対して何を使うという考え方自体がナンセンスということになります。 まあ、そこが薬が万能になってしまった現代人にはなかなか理解できないわけですが。 一人さんはこんな風に教えてくれます。 戦前みたいに日人がほぼ自然べていた時代、血液が汚れて調子が悪いなら、カルシウムを取れば、酸性になっていた血液が中和されて、それで良かったので

    斎藤一人さん すべての病は食事から - コンクラーベ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 「名物スコーンを食べに行くだけの旅」で、いーじゃない。 - 収納しないブログ

    収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です 20日の水曜日(春分の日)に、栃木県・那須へ片道約3時間のドライブ旅をしてきました 目的地は那須町の「NASU SHOZO CAFE(ナス・ショウゾウカフェ)」。 全国からカフェ好きが訪れる超人気カフェです。 ここで「名物のスコーンをべること」が今回の日帰り旅の目的です。朝5時に起床して化粧して、6時過ぎに出発。高速インター近くのコンビニで熱々のコーヒーを買い、シャカラビッツを聴きながら栃木県へ向かいました。途中で休憩を挟み、開店30分前にショーゾーカフェの駐車場に到着。 入り口前に置かれたウェイティングボードには、すでに順番待ちが4組。 私たちの後にも続々と県外ナンバーの車が入ってきて、ボードに名前と人数を記入していました。午前10時の開店と同時に、店内へ。 窓に近い4人席に座りました。 アンティーク風の家具が並ぶ店内。だるまストーブに水

    「名物スコーンを食べに行くだけの旅」で、いーじゃない。 - 収納しないブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • Ch. Bouteilley シャトー・ブーティエ 2018 フランス ボルドー - 日本酒とワインが好き

    評価:3/5 Ch. Bouteilley(シャトー・ブーティエ)を飲んだosakanosakenomiさんの投稿 | Vinica 無料のワインアプリ ランキング参加中ワインが好き♪ ランキング参加中お酒

    Ch. Bouteilley シャトー・ブーティエ 2018 フランス ボルドー - 日本酒とワインが好き
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 水芭蕉 純米吟醸 原酒 生酒 群馬県 永井酒造 - 日本酒とワインが好き

    評価:2.5/5 生酒のピチピチさと、原酒のボリューム感。 https://sakenowa.com/checkin/2tRATWQ ランキング参加中日ランキング参加中お酒 ​ 【永井酒造】水芭蕉 純米大吟醸 翠720ml (群馬県産地酒・川場村) クーポン ミズバショウ

    水芭蕉 純米吟醸 原酒 生酒 群馬県 永井酒造 - 日本酒とワインが好き
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 3月22日 で晩ごはん - すずめの食卓365日

    令和6年3月22日の晩ごはん 【お品書き】 豚こまボールのポークチャップ 若竹汁 ごくうまだれで新玉ねぎサラダ 人参のツナたましりしり ポチッとワンクリックで応援よろしくお願いします♪ ⇩⇩⇩ レシピブログに参加中♪ 昨日も通院日💦 昨日は耳鼻科。 先週からまたまた鼻血が止まらない・・・。 ということで、先週末にレーザー治療をしてもらいました。 静脈がめくれているって~。 昨日は経過観察でかさぶたを取る治療。 かさぶたが繰り返しできるので一週間たったらまた受診の予定です。 いつまで続くのかしら。。。 半世紀も生きてりゃ、体にガタが来るもんだ。 さて、晩ごはん↓ 主菜【豚こまボールのポークチャップ】 調理時間20分 【材料 2人分】 豚こま切れ肉 250g 玉ねぎ 1/2個 しめじ 1/2パック(100g) サラダ油 大さじ1 A 酒 小さじ2 A おろしにんにく 小さじ1 A 塩・こしょ

    3月22日 で晩ごはん - すずめの食卓365日
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 3月21日 トマト煮込みで晩ごはん - すずめの食卓365日

    令和6年3月21日の晩ごはん 【お品書き】 チキンとれんこんのトマトチーズ煮込み 簡単オニオンスープ ほうれん草とベーコンのソテー 新玉ねぎとわかめの梅マヨ和え ポチッとワンクリックで応援よろしくお願いします♪ ⇩⇩⇩ レシピブログに参加中♪ 昨日はお疲れの日(笑) 午前中に婦人科へ受診 いつもは午後一番にネット予約するので、午後からの受診に合わせて病院に向かいます。 今日は午後は休診日 ってことで午前中に予約をしましたが。。。 順番が分からない。。。 25分前にメールで5人前ですという連絡が入るらしいのですが、メール通知が来て家を出発したのでは間に合わない可能性がある距離なのよ(笑) 只今の順番が見れないシステム 他の病院のネット予約はちゃんと順番や受診までの時間の目安が見れるのに。。。 何でやねん。。 結局、予約して早めに家を出て病院で待つことに。 あふれかえる人・人・人 待つこと2時

    3月21日 トマト煮込みで晩ごはん - すずめの食卓365日
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 佐賀の魅力を再発見!地味なイメージを覆す一日 #地方旅行 #お出かけ - 育児猫の育児日記

    武雄で晩ご飯まで済ませることに 餃子会館 井出ちゃんぽん店 翌日・・・ 最後に 武雄で晩ご飯まで済ませることに 普段、車中泊では明るいうちに福岡に戻って、自宅の近くで晩ご飯を取ることが多いです。 ご飯まで済ませてから長い距離を移動すると、子どもたちが眠っちゃうんですよねぇ。 でもこの日は武雄市図書館で手塚治虫に夢中になっている長男君がかわいそうで、ついつい17:00まで長居してしまいました。 せっかく武雄で事をするなら、ここにしかないものをべて帰りたいものです。 餃子会館 餃子会館の店は栃木県で、関東にはかなり出店しているようなので、ご存じの方も多いかと思います。 でも九州では佐賀県の武雄店だけ。 しかも餃子会館武雄店では「もしもしラーメン」が提供されていて、これが「日のうまいラーメン店2000軒」でも紹介されているんだそう。 もしもしラーメンは550円とお安いですし、出来ればこ

    佐賀の魅力を再発見!地味なイメージを覆す一日 #地方旅行 #お出かけ - 育児猫の育児日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 🇲🇾 行列ができる中華料理屋さんとアイス屋さん✨✨ - フクロウのペナン暮らし

    ペナンの大衆中華といえばココ✨✨ 子供たちの学校が昼前に終わった日に、 ジョージタウンにある中華料理の人気店に行きました😚 ◉ Teksen Restaurant 時間帯によっては店の前のテントに行列ができることも 。。。 この日はお昼のオープンの12:00丁度に着いたのでスムーズに入店できました✨ ↑ 店内の様子✨ オープンするとすぐに店内は満席になりました。やはり、人気店ですね😃 活気があって、床もピカピカで清潔感があります✨ ↑ 人気メニューのダブルローストポーク✨ 3人で料理4品とドリンクで RM90(約2800円)くらいだったと思います。 ここは八角などのクセの強い香辛料もあまり使われてないので、子供にも好評でした😚 どのお料理も満遍なく美味しいです✨✨ ↓ 前に友達と行った時の 。。。( ほぼ同じラインナップ😅) ライムジュースがさっぱりしていて美味しいです✨ 左の餡か

    🇲🇾 行列ができる中華料理屋さんとアイス屋さん✨✨ - フクロウのペナン暮らし
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • <香港>西九藝術公園 West Kowloon Art Park ~芝生の上でのんびりビクトリア湾を眺められる広大な公園~ - アジアおでかけブログ

    コロナ禍で何度も訪れた西九藝術公園。久しぶりに娘を連れて行ってきました。娘はスクーターで、私は徒歩で、公園を散歩しました。 西九藝術公園 West Kowloon Art Park 2020年にオープンした西九藝術公園 West Kowloon Art Park。コロナ禍で香港から出られなかった数年間で娘を連れて何度も訪れました。毎週のようにクラスメイトと待ち合わせてスクーターに乗りに来たり、幼稚園の課外授業で訪れたりした記憶があります。広い芝生があって、ビクトリア湾の景色を眺めながらピクニックをしたり、スクーターに乗ったり、のんびりできる公園です。 西九藝術公園 West Kowloon Art Park 西九藝術公園 West Kowloon Art Park 建物は西九龍にあるM+(エム・プラス)という美術館☝M+の前では、幼稚園の子供たちが卒業写真の撮影中でした。 西九藝術公園 W

    <香港>西九藝術公園 West Kowloon Art Park ~芝生の上でのんびりビクトリア湾を眺められる広大な公園~ - アジアおでかけブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • コストやリスクがわが国ではまだまだ低いからだと思います - やね日記

    現金を管理するコストやリスクが直接に認識されにくいからかもしれません。 例えば、コストについては現金運搬のコストや両替手数料などが挙げられます。 リスクについては盗難のリスクですね。 個人商店では人力で行うためコストに対する認識が希薄でしょうし、犯罪率の低さもあってキャッシュレスの手数料にどうしても目が行ってしまうのだろうと思います。 ただ、キャッシュレスでないために発生するであろう逸失利益は存在するだろうと思います。 まあ、店ごとに考え方があるので押し付けるつもりはありませんが、手数料率の低いキャッシュレスを導入してみて様子を見ることは考えられると思いますけどね。 個人的には現金払いであろうとキャッシュレス払いであろうとどちらでも良いですが。 ただ、目に見えないコストやリスク、逸失利益などは経営者として考えておくべきだと思いますね。 ランキング参加中べ物ランキング参加中雑談ランキング

    コストやリスクがわが国ではまだまだ低いからだと思います - やね日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 思い出した近所のお婆ちゃんの話 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    引っ越し早々モヤっとした うんと昔に住んでたアパートですが、 当時のことを少し思い出したので しばらくお付き合いいただけたら嬉しいです。 そのアパートに住んでた当時 家の入り口横のところで 植物を育ていたのですが 水やりをしてると 近所の人が 話しかけてくれることも 多くて 少し会話を交わしてるうちに仲良くなった 斜め向かいに住んでたおばあちゃん。 平家の一戸建てで暮らしてて いつも家の周りを綺麗に掃除。 家を建て直ししたけれど 「ウチ、お風呂掃除が大嫌いなの!」って、 あえて家にお風呂は作らず、 毎日銭湯に通っていました。 障害のある息子さんと 二人暮らしで 息子さんは、昼間は 作業所に通っていて 夕方に帰ってきたら 毎日銭湯に通っていました。 いつもニコニコしてて 物静かな息子さんでした。 そのうち、休みの日には アパートの前に座り込んで 話すようになり 「ここのアパートはな、 今は賃

    思い出した近所のお婆ちゃんの話 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • おうちで火鍋 香り立つ香辛料と辛さにおおっ! - 糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~

    火鍋については、テレビで見かけてから味をいろいろ想像していた。最近、外も減ったので未体験だ。昨年から鍋つゆのレトルトを使うようになって、このたび火鍋の素を発見。家でできるなら、これはもうべるしかない。 火鍋 目次 火鍋 カリフラワーとタコの炒め物 昼 低糖質札幌味噌ラーメン ひとこと これは風邪ですね 火鍋 〇豚ばら肉・鶏もも肉・白菜・チンゲン菜・白滝・豆腐・火鍋の素 〇ごま油・鯛塩(市販)・酢・ニンニク 鍋に鶏もも肉を入れ、少量の水で煮込んでおく。切った豚ばら肉、白菜、チンゲン菜の固いところ、白滝、豆腐、火鍋の素を加えて煮る。最後に葉物の柔らいところを入れる。 火鍋の具材 すりおろした生ニンニク、ごま油、酢、そして以前買ってあった鯛塩(市販)を混ぜてつけダレを作る。 ごま油のつけダレ 何とも言えない香辛料の不思議な香りが立つ。ちょっと味をみてみたら、あああっ!辛い。これは辛い!とび

    おうちで火鍋 香り立つ香辛料と辛さにおおっ! - 糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 名探偵コナン2週連続で - y-blog’s room

    お疲れ様です。 今日はいつもより遅い更新となった いろいろしていたら この時間になってしま他t。 さぁ4月に入ると 名探偵コナンの新作の映画が わたくしの大好きな怪盗キッド! 今回は2週連続で 名探偵コナンの映画が地上波へ 『名探偵コナン』金ローで2週連続放送 『黒鉄の魚影』は地上波初(cinemacafe.net) - Yahoo!ニュース 紺青の拳 www.youtube.com 劇場版 名探偵コナン 紺青の拳(フィスト) 豪華盤【Blu-ray】 [ 高山みなみ ] 価格: 6952 円楽天で詳細を見る 舞台はシンガポール 怪盗キッドの出番ですよね。 そして園子の恋人とキッド 感動的なシーンもありますね。 黒鉄の魚影 www.youtube.com 【新品】 劇場版 名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン) Blu-ray 倉庫神奈川 価格: 8690 円楽天で詳細を見る 八丈島近海に

    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 素通りできない駅 - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪

    おとといの夕方、阪急の淡路駅に入ってきた電車 おととい、京都の友人と高槻で飲むに当たり、途中の阪急の淡路駅で電車を狙った。 地下鉄堺筋線から続く阪急千里線の線路がこの駅の手前で大きくカーブしていて、それを横目に見ながら素通りすることはできない。 日が長くなったとはいっても、淡路駅に着いたときは日の入りの時刻を過ぎていて、あたりは薄暗かった。 時間も切迫していて、厳しい条件だった。 それでもできることをやろうと、ホームを動き回った。 堺筋線方面からの電車を反対側のホームの端から狙った 大阪梅田駅に向かう電車の後ろ姿。淡路駅は線路が複雑に交錯しているので面白い

    素通りできない駅 - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 黒柴 🐶 つん - けーこ日記

    つん🐶元気です☀️ 勢いよく走ってます💨💨💨 (o^^o)v

    黒柴 🐶 つん - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • ちいさな森のスイーツもくもく どらやき 森のどらどら - どら焼きを食べる

    ちいさな森のスイーツもくもく 森のどらどら 小田原の菓子店 もくもくのどら焼き。 230円(税込) ちいさな森のスイーツもくもく 森のどらどらのスペック 重量:75g 最大高さ:3.3cm 横幅:8.7cm ちいさな森のスイーツもくもく 森のどらどら 実 生地はふんわりボリューミー。 小麦感が強くややもするとパンのような味わい。 蜂蜜香はあまりない。 甘さは弱め。 餡は粒感を多く残した小豆餡。 小豆の味が明瞭に感じられる。 汁気あり。 甘さはやや強め。 餡上部に4cmほどのバタークリームゾーン。 塩気がかなり強い。 脂分はそれほど感じないがとにかくしょっぱい。 小豆餡とは一体化せず、口内で甘い塩っぱいのラリーが始まる。 良い振り切り方をしているバターどら焼き。 カフェラテがよく合う。 美味しい。 www.mokumoku-sweets.com

    ちいさな森のスイーツもくもく どらやき 森のどらどら - どら焼きを食べる
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 若狭町観光船レイククルーズに乗りました‥ (福井県三方上中郡若狭町) - fwssのえっさんブログ

    2021年7月 の 福井県 や 石川県 を、目指した なつかしの車旅 です。 直行ではなく、道の駅 をはじめ、車を走らせながら、色んな所 へ立ち寄った旅でした。 今回は、福井県三方上中郡若狭町 にある 道の駅三方五湖 から、観光船乗り場 へ到着しました。 正式名称は、若狭町観光船レイクルーズ 乗り場です。 乗船希望者が少ないため、乗れないかと思いましたが、その後、人数が増えて出発できました。 船上からは、立ち寄ってきた、道の駅三方五湖 も見えました。駐車場のファミリーワゴンSSの姿も‥。 観光船レイククルーズ(福井県三方上中郡若狭町) 2021年7月 ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中自動車

    若狭町観光船レイククルーズに乗りました‥ (福井県三方上中郡若狭町) - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 春ですね ♫♫♫ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    地球さんから新しい芽、 誕生、おめでとうございます(^^♪ 今年初めての芽吹きに出会い、春だなぁと ♫ 綺麗な緑色で、元氣は葉っぱさん、嬉しくなりました。 元氣に育ってね(*^^*) 植物さん、植物さんを育ててくれている微生物さん、多くの生命体さん、 太陽さん、地球さん、宇宙さん、有難うございます。 今、いろんな事で大変な思いをされている方々にも、 新しい芽吹きが訪れますように。 植物さんや地球さんからのあたたかい愛が届きますように。 植物さん、地球さんに共に暮らしているたくさんの生命体さん、 地球さん、宇宙さんからの恵みに感謝、有難うございます(*^^*) 太陽系の第三惑星、地球さん、元氣になりますように。 地球さん愛してます 💖🌏💞 宇宙さん愛してます 💖✨💞 「星たちの座談会☆地球号の未来」に、ご訪問・ご乗船頂きありがとうございました。☆☆☆ にほんブログ村

    春ですね ♫♫♫ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 【YouTube動画投稿】長渕剛 - 乾杯 - Piakanaの日記

    昨日は卒業式の定番ソングという事で、『仰げば尊し』をYouTubeに出しました。 今回も卒業に因んで長渕剛の『乾杯』をアップ。 www.youtube.com 学校勤めしている時、卒業式の余興で歌(わされた)ったなあ。 懐かしい。 そういえば来年で長渕引退らしいですね。 という記事を最近どこかで読んだ気がします。 当かどうか分からないけど。 正直僕は長渕世代でもなんでも無いんですが、結構聴くのは好きです。 人としてはお薬とか…おやおや?と思う部分もありますが、作業中にBGMにするくらいにはいろんな曲を聴いています。 個人的には、彼の若い頃(ロン毛時代)の歌声や曲調が好きです。 『乾杯』も1980年にリリースされたのでこういう雰囲気の時代ですね。 80年代前半の長渕 この頃の細くて切ない歌声が良いんです。 しかし最近は、 ↑ こんな感じですからね。 匠もビックリのビフォーアフターですよ。

    【YouTube動画投稿】長渕剛 - 乾杯 - Piakanaの日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • デンタルクリニックの定期健診が大事です~3か月に一度✨ - karutakko-muratanの日記

    今日は曇り☁ 一昨日の夜に、ショートメールが届いていて。。。 そして、お昼にこちらの電話が。。。 この電話!ショートメールの後にきました。とりあえず、銀行にお金入ってるか確認しました。 このタイミングで2回も連絡がくると、おそらく騙されてしまう人はいるかもしれませんね。 さて、昨日は3か月に1回のデンタルクリニック定期健診でした。 なんか先生に褒められまくり~「若い人よりいいよ~」って、ヤッパリ歳取ってるのよね私。笑 デンタルクリニックの定期健診今回は、普段の歯磨きを丁寧にして、歯間ブラシとかさぼりがちでしたが、改善されてました。 歯周病も全く問題なし! 前は3mmの箇所もありましたが、今回は全部2mmでした。4mm以上が×です。 歯の掃除を定期的にしてもらっても、歯石ってつくのだから~全くしてない人ってどうなっちゃうんだろうなぁ。。。 とりあえず「mura子さんは、口が小さいので奥は特に

    デンタルクリニックの定期健診が大事です~3か月に一度✨ - karutakko-muratanの日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 嫌な夢・・・強い光を放ち爆風に襲われた - Etsuro1のブログ

    嫌な夢を見た。それは数日前のことだった。 つまり核兵器が使われた夢だった。しかも自分の身近なトコロで。 というか、いきなり遠景に雷光とキノコ雲が見えた。 これはヤバい!と、咄嗟に身を隠す場所を探した。そして鉄筋コンクリートの壁を見つけ、そこに逃げるようにを追い立てた。間もなく、僅かな爆風と思われる風が吹き、ワガハイ達はソコソコの被爆をしたのだろうと思った。 すると間もなく、もう少し近いトコロでキノコ雲が立ち上った。遅れて爆音が響いた。何処のナニガシがこんなコトをしているのか知らんが、酷いコトをするもんだと思った。 そして再び更に近いトコロで強い光を放ち、爆風に襲われた。 もう、ダメだと思った。人生が大きく変わる瞬間なのだと思った。すると昭和の頃、東北の小さな村で村長をしていた親戚のオッサンがいた。当然、既に他界しているんだが、ワガハイは遂に死者と対面したと思い、実はもうワガハイは地獄か天

    嫌な夢・・・強い光を放ち爆風に襲われた - Etsuro1のブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • ウドで少し春の天ぷら盛り合わせと天ぷらうどん - めのキッチンの美味しい生活

    街なかですから山菜はなかなか手に入りませんが、ウドは子どもの頃からお店で売っている春の味。 手に入れたら、先の方だけ天ぷら。 ほかに特に春の味は手に入らないけれど、春菊で誤魔化して……気分は春。 野菜ばかりの天ぷらですが、私と娘は大満足。 ただし、娘はウドは一つ味見しただけで残念ながらやはりアウトでした。 娘の分もちゃっかり私がいただきました。家族の中で私だけが好物。 パリパリの葉物の天ぷらは香りがあるものが美味しいですね。 お隣さんには物足らないのは承知の上で、強引に痛風ケアの献立を成り立たせました。 天ぷら盛り合わせ5種 天ぷら盛り合わせの痛風ケアメニュー 天ぷら盛り合わせ 焼き厚揚げ モヤシのサラダ 蓮根の煮物 蕪皮とオレンジ皮の塩麹漬け エノキダケの味噌汁 白米ご飯2杯 天ぷらは5種類。 左から紫ブロッコリー(パープルリシャス)、春菊、牛蒡。 手前に来てウド、魚肉ソーセージ。 物足

    ウドで少し春の天ぷら盛り合わせと天ぷらうどん - めのキッチンの美味しい生活
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 青森県八戸市/イッ豚さんの土日祝日限定の朝ラーを食べて来ました。 - メガネ先生の日記(青森グルメ)

    〈青森県八戸市白銀〉 今回はイッ豚さんでネギましをトッピングしたイッチャンラーメンとチャーシュー丼をべて来ました。 (訪問日2024.3.23) 場所は イッ豚 青森県八戸市白銀町右岩淵通6−2 https://maps.app.goo.gl/txVuULtj3dqUoDjE6?g_st=ic 朝ラーは メニューは トッピングのネギは味ネギとネギましがあるので気をつけて下さいね。味ネギをイメージしながらネギましと言ってしまう自分が怖い。 イッチャンラーメン 麺200g、ネギましトッピングです。 スープは朝ラーとは思えない力強い印象のスープですね。濃いめのスープにネギが凄く合います。 麺は縮れ平打ち麺で、もっちりとして、表面はツルツルとした喉越しの良い麺です。 チャーシューは小さめですが、柔らかくて炙りの風味もあり美味しいです。 メンマは味濃い目で、しっかりとした感が楽しめます。 ネギま

    青森県八戸市/イッ豚さんの土日祝日限定の朝ラーを食べて来ました。 - メガネ先生の日記(青森グルメ)
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 東京薬科大学 薬用植物園 第2弾 - stroll365’s blog

    当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 今朝は、時折、雪がちらつくような肌寒さでスタートしました 皆様が、お住まいの地域では、如何でしょうか? 寒の戻りを思わせる寒さです 暑さ寒さも彼岸までと言いますが 日は、その、彼岸明けです 彼岸明けながら、寒い一日になりそうです さて、日は、前回の続編となります 先ずは、アカフキとアーモンドです 蕗の中にアカフキがあるとは、知りませんでした アーモンドは、まだ、蕾でした 続いて、ウグイスカグラとウチワノキです ラストは、エゾムラサキツツジとキランソウです キランソウが、もう咲いているとは思いませんでした 日は以上です 最後までご覧いただきありがとうございます。 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中野鳥観察 ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中植物

    東京薬科大学 薬用植物園 第2弾 - stroll365’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 中屋醸造所 - うまげな話

    高松市塩上町の「中屋醸造所」に行ってきました。 こちらは実際に味噌を製造されている「醸造所」ですが、自社の商品の売場もあります。売場には味噌樽もあって、量り売りにも対応してもらえます。 また、こちらではスーパーなどには卸していない商品も多く、興味深い商品が並んでおり、いつも悩みます。 「紅麹みそ」は常備しています。まろやかで上品な味わいです。 「瀬戸みそ」という商品は知りませんでした。 この日は「生つぶ味噌」と「白味噌」を買いに来ました。 「生つぶ味噌」も我が家に常備してあります。量り売りで買いました。 こちらの味噌は当に美味しいです。自然な旨さというか、使用量が多くても塩辛く感じにくく、少なくても薄く感じにくいというか、味噌来の旨味がしっかりしています。最近は他所の味噌は買っていません。 メタボかきはらさんによる貴重な店舗の動画です。 15年前ですので、現在とはラインナップ、価格は変

    中屋醸造所 - うまげな話
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • また上野公園でメジロ撮影❗ - photo & hobby

    毎度訪問する上野公園入口でメジロ撮影しました😊 1週間前の撮影です♪ 訪問場所 上野恩賜公園 訪問日時 2024年3月17日 主な撮影カメラ レンズ・機材 Z 6II + 『NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRwindows標準機能でトリミング、色調調整をしております 備考 京成上野駅付近の上野公園入口の早咲き桜は2は見頃が終わり中央のシダレザクラは見頃になっております😊 今回の撮影場所は先週、見頃の最後になった2の桜で撮影しました。 ↑一週間前の様子です。ではどんどん紹介します❗ 空中に浮いているメジロ撮影はとっても気分が上がります😊 今回はwindows標準の色調調整でちょっと彩度強めにしてみました😊 今回も楽しい撮影ができました❗ 上野公園、京成上野駅付近の早咲き桜3は中央のシダレザクラの開花が進み左右の桜は見頃が終わってます。 中央の

    また上野公園でメジロ撮影❗ - photo & hobby
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • この冬,善福寺公園・石神井公園で出会った野鳥たち - sunsun fineな日々

    この冬も,ヒマを見ては公園で野鳥を探していました。 すでにいくつか記事にしたんですが,それらに入れることがができなかった写真のサルベージ (^ ^;)。 今回は善福寺公園,石神井公園の「カワセミ以外の写真」です。 善福寺公園のカワセミはこちら↓ www.sunsunfine.com いや,「カワセミ以外」って失礼な括りですけどね(汗)。鳥っこたちよ,許しておくれ。 寒緋桜にメジロ––寒緋ジロー? 飛翔するエナガ,キセキレイ,シジュウカラ エナガ飛ぶ キセキレイ飛ぶ シジュウカラも飛ぶ 貫禄あるホシゴイ カワウは羽を干す 善福寺公園,遅野井川にて 公園の地面を歩く小鳥たち おわりに 寒緋桜にメジロ––寒緋ジロー? 善福寺公園に寒緋桜が咲き始めました。春はもうすぐそこですね。 この寒緋桜にも,さっそく蜜を吸いにきたのがメジロ。この間まで梅の蜜を吸ってウメジローに,そのあと河津桜に集ってサクラジ

    この冬,善福寺公園・石神井公園で出会った野鳥たち - sunsun fineな日々
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 朽ちる - 1day ONEPHOTO

    野鳥を探している時にふと目にした役目を終えて放置された船、物悲しさを感じた。 ランキング参加中写真・カメラ

    朽ちる - 1day ONEPHOTO
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 【コラム】マイナ保険証。健康保険証廃止本当にやるの? - keepr’s diary(本&モノ&くらし)

    要約 マイナ保険証の低い利用率 河野大臣の強引な保険証廃止 マイナ保険証に反対する理由 マイナ保険証に関する国民の意識 まず12月実施の延期を! 政策決定のあり方 厚労省ホームページより引用 マイナ保険証についての意見です。書いているうちに長くなってしまいました。 要約 ■ 健康保険証の廃止、マイナ保険証との一化は今年12月に迫っているが、国民は反対意見のほうが多い。 ■ 保険証廃止という手段でマイナンバーカードを実質的に強制するやり方には怒りを覚えるし、紐づけの誤りや見切り発車によるシステムバグが多数発生、使い勝手も悪く受付が混乱。医療利用者への配慮が乏しい。 ■ 政府や与野党は国民の声を受け止めマイナ保険証一化の実施延期と国民目線の対応を検討すべき。国民も声を上げる必要がある。政策決定のあり方についても議論が必要。 マイナ保険証の低い利用率 今年の12月に健康保険証が廃止され、マイ

    【コラム】マイナ保険証。健康保険証廃止本当にやるの? - keepr’s diary(本&モノ&くらし)
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 興味あることリスト① - コンチネンタル彼岸

    興味を引くものを見聞きするたび、iPhoneのメモアプリにキーワードとそれに関するWEBリンクを貼って蓄えておく習慣がある。その分量が自分でもげんなりしてくるほどになってきて、もはやどうしたらいいのかわからない。なので、定期的にこのブログで放出していくことで、なにかが整理される気がしたのでやっていく。 これは内容と全く関係ない菜の花畑。 ・舌下免疫療法 www.kitasato-u.ac.jp 毎年それはひどい花粉症に苛まれていて、根治する方法を探っている。鼻の奥の粘膜を焼く方法もあるが、粘膜とはいえ自分の体を焼きたくない。となると、舌下免疫療法が候補に上がる。花粉症の原因となる抗原(スギ花粉)を、あえて口内に投与することで、体質そのものを変える方法になる。花粉症が根的に完治する唯一の方法ともいわれる。噂によると、この口に投与するスギ花粉が不味いらしい。また、最低2年の治療期間が必要なの

    興味あることリスト① - コンチネンタル彼岸
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 栄町市場散策(ARCADE BAKERY、COFFEE potohoto)とteamLaboで未来体験! - わたしの歩き方~お散歩日記

    はいタイ🌺ソムタム娘です。 昨日の午前中は、妹が行ってみたかったという栄町市場のかわいいパン屋さんとこだわりコーヒー専門店へ。 栄町市場といえば先日行ったせんべろ・・・夜のイメージが強いけど、昼間はちょっとしたお洒落なお店も実はあったりして散策も楽しいのだ♬ www.watashinoarukikata-diary.com 栄町市場のパン屋さん「ARCADE BAKERY」 場所 栄町市場のコーヒー屋さん「COFFEE potohoto」 場所 「teamLabo★学ぶ未来の遊園地」で未来体験! 場所 栄町市場のパン屋さん「ARCADE BAKERY」 妹がインスタで事前にチェックしていたというパン屋さん、「THE SAKAEMACHI  ARCADE BAKERY」 世界遺産にもなっている識名園近くにすでにある沖縄では有名な「Imai Pain(いまいパン)」の系列店なんだとか。 栄町

    栄町市場散策(ARCADE BAKERY、COFFEE potohoto)とteamLaboで未来体験! - わたしの歩き方~お散歩日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 『約5000円コーデ』~24年3月18日 プチプラコーデ 大人かわいいコーデ - あとりのやっぱり○○が好き❤

    こんにちは、あとりです❤️ 『約5000円コーデ』~24年3月18日 パーソナルカラーはブルーベース(ブルベ、サマー)、骨格診断はナチュラルタイプ、身長164センチ。 好きなテーストは大人かわいい、フェミニン。 顔や体型など全体的に女性ぽいため、やりすぎにならないよう、フェミニンでもどこかスパイシーな遊びを加えるのが好きです。 【白、裏ボアつき、プルオーバー】 『クチュールブローチ』 ワールドのアトリエセールで購入 4990円+税➞1490円+税(70%off) フードつきプルオーバーだけどフェミニンなテーストのブランドなので、カジュアルになりすぎない感じが❤️ 骨格診断がナチュラルタイプで、肩幅広めなので、トレーナーやカジュアルなプルオーバーを着ると、がっしりした感じになってしまうのがイヤ。このプルオーバーは女性らしくフェミニンに見えるのが好き❤️ 見た目よりあったかで、まだ肌寒い春先に

    『約5000円コーデ』~24年3月18日 プチプラコーデ 大人かわいいコーデ - あとりのやっぱり○○が好き❤
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 賭博スキャンダル - おおパパの茅ヶ崎日記

    またまたメディアが大騒ぎしている。 もちろん大谷選手の水原通訳のギャンブル疑惑のことで、ネットでもテレビでも色んな情報が飛び交っている。YouTubeなどは、視聴数さえ稼げればとばかり、かなり過激なタイトルとなっているものもある。 正直そんなことはどうでも良いけれど、ここぞとばかり大谷選手を非難するような論調もない訳ではない。願わくばこの事件のとばっちりで大谷選手が出場停止なんてことがない事を祈るしかない。 それにしても、このタイミングでこんな事が起こるとは誰が予想しただろう。 さて、昨日の晩ご飯。 この日は沼津からの帰り道になぜか肉をべたい気分になった。そんな訳で茅ヶ崎駅地下の肉屋へ直行し、オーダーカットで厚切り豚ロース肉を買ってきた。 このくらいの厚さだとなかなか焼くのも難しいが、幸いにもこの日はうまく焼けて中もパサパサにならずしっとり。 最後にニンニク醤油で仕上げたが、やはりべた

    賭博スキャンダル - おおパパの茅ヶ崎日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 今週の朝ごはんあれこれ、春らしいパスタも登場しました! - 女将の食卓

    実は、今朝、このブログを書こうかなと思っていたら、珍しく主人がいつも以上に早く起きてきたので、「今日パスタだけど、作ってくれる?」なんて誘ってみたら(お願いしてみたら?)、「いいよ」と言うので、作ってもらいました。 冷蔵庫にある具材を伝えたところ、「じゃあ、新玉葱にしよう」ということで、春らしいパスタを味わうことができました。 今週の朝ごはんあれこれ、春らしいパスタも登場しました! パスタ 新玉葱のペペロンチーノ しらすのパスタ 生姜のペペロンチーノ ご飯 大根菜飯 パン オープンサンド 麺類 お鍋の〆のうどん シンプルラーメン 今週の朝ごはんあれこれ、春らしいパスタも登場しました! パスタ 新玉葱のペペロンチーノ 上の写真です。 新玉葱って生でべても火を入れてもとっても美味しいですよね。 甘みにびっくりするほど。 毎年欠かさず作るのが、新玉葱のグラタン。このブログでも以前、ご紹介してい

    今週の朝ごはんあれこれ、春らしいパスタも登場しました! - 女将の食卓
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • コリラックマ20周年! お買い物のお供日記 ❄️ #ロッテリア #コリラックマ - ちまりんのゆるい日常

    見に来て下さいましてありがとうございます(*´ω`*)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は母のお買い物のお供をしてきます(*^^*)。 2月初旬のお供時の写真を載せてみようと思います。 首都圏で大雪警報が出た週のお供でした。 道には雪は残っていなかったのですが日陰にはまだ残っていました⛄️。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ まずはこちらです(*’ー’*)ノ。 この日もまずはロッテリアへ(*^^*)。 先にドリンクを用意してくれました。 フードメニュー写真撮るの忘れちゃいました。 この時はリラックマとコラボしていました。 コリラックマ20周年なんですね(〃▽〃)オメデトウ♡。 www.lotteria.jp スーパーエリアに移

    コリラックマ20周年! お買い物のお供日記 ❄️ #ロッテリア #コリラックマ - ちまりんのゆるい日常
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • とりせんのお惣菜『海老天ぷら』は花咲き衣のふわプリ食感でした【丁寧レビュー】 - 桃泉の備忘録

    こんにちは。桃泉です。 今回はスーパーマーケットとりせん様のお惣菜『海老天ぷら』の価格/栄養成分/原材料/感想/評価をまとめました。 己に優しく他者に厳しい、おうちごはん歴30年overの桃泉が鬼チェックです♪ ※サイズや価格は参考程度にどぞ。(最終更新:2024/3/22) 海老天ぷら ベトナム産海老が使用された、花咲きタイプの天ぷらです。 サイズ:縦3.5/横13.5/高さ2.5㎝ 重さ:35g(1) 価格:158円/1(今回は2で316円) 販売店:とりせん 栄養成分&原材料表示 1あたりの栄養成分は エネルギー:64kcal たんぱく質:3.4g 脂質   :3.6g 炭水化物 :4.1g 塩相当量:0.08g 原材料は ---原材料--- ・のばしえび(ベトナム製造)・天ぷら粉・植物油脂・鶏卵 ---添加物--- ・加工デンプン・膨張剤・㏗調整剤・カロチノイド色素 ※一

    とりせんのお惣菜『海老天ぷら』は花咲き衣のふわプリ食感でした【丁寧レビュー】 - 桃泉の備忘録
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • <DIY>空容器を加工 - DIYnom’s blog

    【種まき用】 先日、「何かに使えそう」と思って保存していたペットボトルとアルミ缶を 大量処分しました。全て処分したと思っていましたが、一部忘れていた容器 があり、これを今回、日日草の種まき用に使いたいと思います。 【プリンの空容器】 今回は、「プリンの空容器」を使います。 以前は98円で購入していた私の好きな「焼きプリン」も今は158円。 そのため自分でプリンの粉から作る時に使用していました。 ハウス品 プリンエル 60g プリンミックス 価格:540円(税込、送料無料) (2024/3/21時点) 楽天で購入 今は、これを作っています。 少し、脱線しましたので、元に戻します。 プリンの空容器にドリルで少し穴を開けて種まき用のカップにします。 印を付けてドリルで穴を開けました これに土を入れます 分かりづらいですが、中心と直角に4か所、計5か所穴を開けています。 【土を入れる】 先日、間

    <DIY>空容器を加工 - DIYnom’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 家庭的な安らぎ!グリーンな客室での贅沢宿泊 #リゾート - 寝ても、覚めてもブログ

    談合坂サービスエリアからこんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 先日星野リゾートが経営をしている”リゾナーレ八ヶ岳”に宿泊してきました!子供の誕生日のお祝いを兼ねての久々の旅行でした(昨年夏の福島県以来です) さて、今回はどんな出会いと体験が待っているのでしょうか! チェックインをしていざアクティビティ開始! 山の天気は変わりやすい!3月は寒さ対策を念入りに 客室は家のような安心感と親近感 部屋の作りは安定的なオーソドックスタイプ グリーンが目に優しい雰囲気のお部屋 最後に まずは腹ごしらえということで、談合坂サービスエリアでお腹を満たします ちょっと高いな〜とは思いつつ、どうしても気になってしまったほうとうラーメンです かなりボリューミーで二人分はあるのではないかと思うくらいの量でした 味は想像通りで、サービスエリアのラーメンスープにほうとうを入れたものでしたが、これはこれ

    家庭的な安らぎ!グリーンな客室での贅沢宿泊 #リゾート - 寝ても、覚めてもブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 女優 の 羽田美智子 さん が YouTube で「味噌の作り方」を解説!?【雑記・めちゃ推しYouTube】 - YANO-T’s blog

    ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ YouTube などをネットサーフィンしていたら、 女優 羽田美智子 さんのセレクトショップ、 羽田甚商店 のYouTube動画チャンネルを見つけました。 この動画なんですが、動く雑誌記事を見ているようで結構楽しく見ることができるんです。 その中で ”味噌づくりセット” の動画が、 「自分でも味噌づくりが出来そ~」と思って結構見入ってしまいました(^^) その動画がコチラ↓↓↓ 羽田甚商店商品紹介【味噌づくりセット篇】 youtu.be こちらの商品は 羽田甚商店で購入できるんです(*´▽`*) 羽田甚商店味噌づくりセット (広告) 【セット内容】 ・大豆:佐賀県産の大豆を一度蒸して、冷凍しています。

    女優 の 羽田美智子 さん が YouTube で「味噌の作り方」を解説!?【雑記・めちゃ推しYouTube】 - YANO-T’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 無印良品でリピート買いしているもの - 節約主婦のもぐもぐ日記

    無印良品週間 無印良品週間は25日まで。 私が無印良品で繰り返し買っているもの は、 ⚫化粧水 ⚫乳液 ⚫マグカップ マグカップは、いくつか種類があります が、私が愛用していているのはこのタイ プ。 朝のフレンチトースト&コーヒー 漂白しても茶渋が取り切れなくなると、 無印良品週間を狙って、買い替えます。 シンプルで飽きが来なくて大好きです。 コーヒーのお共にバウムも買ってきまし た。

    無印良品でリピート買いしているもの - 節約主婦のもぐもぐ日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 墓じまいで30万円という煩悩 - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……寺からキックバックを徴収するかな~… この間、この様な記事を見つけた ふぅーん、離檀料が30万円な…… 檀家をやめるとき(墓じまい)に寺へのお礼として慣習的に支払う、いわゆる離檀料を要求されたという相談は多くみられます ま、坊主も商売って事だよ。 ただ葬儀屋や石材店みたいな商人じゃなく 坊主と檀家がカネの事で揉めるってのは見苦しいね。特に坊主が檀家に直接請求するのは「商売」にもあたるし、 もし変なチンコロされたら場合に 今 流行りの“税金面払え!!” って事になるな……それはそれで見ものだね ………世間は彼岸中で 昨日、私と専務も自分の親の納骨堂がある真言宗の菩提寺に行ってきた で、、 『ねぇ、墓じまいされる時って離檀料を取るじゃん、いくら取るの?』って 奥さん(坊守)に聞いたら 「う~ん、檀家だった期間に寄るけど、まあ30万円から50万円くらいかな~?( ̄。 ̄;)」 何で20万円の幅

    墓じまいで30万円という煩悩 - 死体を愛する小娘社長の日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 天然妻A/バービー - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

    「バーニー、あれ?」 「は?」 「ほら、あの映画、バーニー、、、バニー、、バニーガール、え?」 「バニーガール?それは俺が好きなやつだし」 「ちがう、ちがう、バニー、バーニー」 「もしかして、バービーのこと?」 「あ、それそれ」 ランキング参加中雑談

    天然妻A/バービー - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • ■ - 「行った、銀輪走(走った)、見た、知った」……そして残った

    12.写真に残る港湾、船舶など(※市町村名は2024年1月現在) 港湾については利用した所が殆どですが、たまたま通り道にあった港湾も含めてあります。 なお、船舶は実際に利用したものです。 [24] 熊県 熊市、天草市 ◎熊市 《  熊港  》 彼が大好きな「くまモン」と初めで出会ったのが熊港でした。 しかし、表情の単調な「熊」を見たその時の思いは、「大人気と書いてあるが、何でこんな熊が人気あるのだろう」でした。 ちなみに、丁度1年後に新八代駅で表情豊かな「くまモン」と再開した時には一転してファンとなり、2019年の2月には私と一緒に「くまモンスクエア」を訪れている。 2011.07.17 九商フェリー「フェリーくまもと」から見る熊港…熊市西区 ◎天草市 《  牛深港  》 1993.02or03. フェリーから見る牛深港…天草市牛深町 1993.02or03. 牛深港に着き下

    ■ - 「行った、銀輪走(走った)、見た、知った」……そして残った
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 遠征記録 北陸特急撮影 2024/2(11)南今庄① - 鉄分補給

    湯尾駅から各停で2駅。 南今庄駅で下車しました。手軽に駅撮りできる有名スポット。 駅全体がカーブしてます。周囲には人家はまばらで地元利用者は見かけず。駅をうろついてるのはほぼ同業者だけでした… ホームは狭く、かつ特急がバンバン通過するので注意が必要。当然三脚はNGだし、駅で脚立とか論外ですが、たまに平然と使う非常識な奴がいますからね… 駅舎はなく、ICカード端末のある小屋がある程度。 ダイヤ改正後は訪れる撮影者もほとんどいなくなるでしょうね。 駅入口。北陸線の旧線跡に作られた県道207号線が並行してます。 線路跡を転用した道路は独特な線形をしているので、地図で見ると面白いですね。この県道207号線も俯瞰すると廃線跡だなとよく分かる線形です。 旧線は単線で信号所3ヶ所、スイッチバック3ヶ所、トンネル12を擁するかなりの難所だったとか。 北陸トンネル入口。手前の短いトンネル付近はトンネルか

    遠征記録 北陸特急撮影 2024/2(11)南今庄① - 鉄分補給
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 播磨のグルメを楽しむ:あなご弁当・だるま珈琲・どデカいちごパフェ・SORAかさい - ロングライドいったきり

    はじまり 大孝のあなご弁当 自家焙煎の店だるま珈琲 夢街道farm67のイチゴパフェ SORAかさいの紫電改と九七式艦上攻撃機 はじまり 絶賛ケガ療養中なので自転車には乗ることができません。 ご近所さんを誘って、姫路から相生・夢前から加西へグルメを満喫しました。 大孝のあなご弁当 2022年に会社の若い子と輪行の自転車旅をしたときに海鮮丼をたべました。 その店の並びにあなご弁当のお店があることをチェックしていました。 hiro32c.hatenablog.com 焼きあなご、海産物、弁当販売 | 焼きあなご大孝/焼きあなご/海産物/弁当販売 | 日焼き穴子の通販 海産物、弁当販売|姫路 焼きあなご大孝 いい香りがします。 お弁当を持って相生市の万葉の岬へ 自動車で来て思います。 よくこんなところまで自転車で来ていたなっと・・・ 弁当オープン!! 煮穴子と焼きあなご弁当 1900円 これは

    播磨のグルメを楽しむ:あなご弁当・だるま珈琲・どデカいちごパフェ・SORAかさい - ロングライドいったきり
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 浅草花やしき近く - fukagawa1953’s diary

    浅草花やしき近く - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 写真では伝わらない強風の江の島と由比ヶ浜 - はらですぎ

    春分の日。 朝起きて外を見てみるとなかなかの良い天気。 少し前に快晴の休みを無駄に過ごしてしまった僕は、今日こそはと重い腰をあげて家を出発。江の島や鎌倉を散歩してくることにしました。 今回も写真の撮影は以下の組み合わせ。 カメラ:SONY α7RIII レンズ:SONY FE 50mm F1.4 GM SEL50F14GM 湘南モノレールで江の島へ 強風の江の島 腰越から江ノ電で極楽寺へ 由比ヶ浜から鎌倉駅へ 今回の撮影機材 湘南モノレールで江の島へ JR大船駅で湘南モノレールに乗り換えて、湘南江の島駅に向かいます。 湘南モノレールを利用するのは、20代の頃に沿線に住んでいた友人宅に遊びに行く時に使って以来なので、かれこれ20年以上ぶりかも…。 そして終点まで行くのは今回が初めてです。 普段乗らないタイプの乗り物に乗るのはワクワクしますね。 朝8時前の出発ということもあって車内は割と空いて

    写真では伝わらない強風の江の島と由比ヶ浜 - はらですぎ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • ブログを書き続けることで救われたこと - 55歳で退職したおじさんのブログ

    2020年4月1日から早期退職生活が始まり、そこから数えて今日は1457日目。 ちなみに、このブログは4月2日に開設し、書き始めは5月1日から。 肩に力が入っていた早期退職の初期でしたから、「毎日更新・将来は収益化」と気張っていました。しかしいずれも叶わず。現在は「できるだけ毎日書く、収益化とかは考えない」になりました。それでも、開始して半年で月1万PVを超え、今も継続しています。感謝しかありません。 早期退職生活1457日目の今日の記事は1340目。 よく続いているな~と思いますが、書くことで救われたことも多いです。 昔話をするようになると老害確定…と思います。ただ、昔話の中には「その理不尽さに消化できないこと」があって、それを吐き出すことで消化しようとするケースもあります。いわゆる「聞いて欲しい」というヤツですね。 それを書くことで消化したり、振り返って未来につなげたりができたのがこ

    ブログを書き続けることで救われたこと - 55歳で退職したおじさんのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • その顔にやられてしまうんだよね〜。という話。 - 宮崎孝子・岡光昭の 「 Azur hair 」ブログ。自分のお店を作るんだって。

    会社で配属が変わって、 いきなり100人の上司になった 女性のお客さんがいまして、 そろそろ何か変化はあった? という質問に対して、 「 宮崎さん、この度、 私が担当になって初のキャンペーンがあって 何と広島が全国で1位になったんです。」 という素晴らしい報告を受けました。 「 すごいじゃーーん! でも、 何で1位になったんだと思う?」 という問いに、 今より数を取るには どうしたらいいかを 前例の対策を聞かずに自分で考えて、 現状調査をしてこれをしよう!と決めて、 その対策を毎日朝礼で伝えて、 毎日一人一人にも声をかけて、 意識を上げるように 100人分の結果グラフを見える化して 細かく実行、変更、実行してみた。 という内容だったんです。 初めの頃はしゃべる時に 足が震えたと言ってたし、 彼女の努力ももちろん見えるんですけど、 たぶん、 おそらく、 怒ってはいけない環境とはいえ 背中から

    その顔にやられてしまうんだよね〜。という話。 - 宮崎孝子・岡光昭の 「 Azur hair 」ブログ。自分のお店を作るんだって。
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • のどぬ~るぬれマスクの効果と感想 - 風邪や咳の不快感を和らげる新しい解決策⁈ - 花ワン diary

    先週から、体がだるくておかしいなと感じ始め、次第に声が出なくなってきた私。 ようやく耳鼻科に行ってきた。 医者には『風邪だろうね...鼻炎も起こしているわ』と言われた。 特に夜間は咳がひどく、睡眠が妨げられると伝えると、恐らく鼻水が後ろに落ちていることにより誘発される咳だろうとのことだった。 咳については、漢方薬「麦門冬湯」が3日分処方された。 漢方薬は、それなりに効果を感じるが、やっぱり咳は突然起こる😷 あんまり辛いので、薬局で目に留まった「のどぬ~るぬれマスク」を試してみることにした。 私は、ハーブ&ユーカリの香りを買ってみた。 これは、簡単に言うと加湿マスクだ。 開封してみると、香りや清涼感が気持ち良く、装着すれば安心して眠れそうな予感がした。 実際にどうだったかというと・・・ 三日間やってみたが全滅だった😢 いつの間にかマスクが外れているのだ。 恐らく、苦しくて無意識に外してし

    のどぬ~るぬれマスクの効果と感想 - 風邪や咳の不快感を和らげる新しい解決策⁈ - 花ワン diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 気遣いに感動した日。 - This This

    こんばんは、ねこうさです。 今日は出勤日。いつも通りギリギリに起きて出勤した。 昼休みは同僚とサイゼリヤ。店に入って店員さんに人数を伝えると、「広い席は隣のテーブルがお酒を飲まれていて少し騒がしい席しかないのですが…狭い席でもよろしければ、あちらに…」と申し訳なさそうに伝えてきた。少し騒がしいぐらいなら気にしないと、私達は広めの席に案内してもらった。 席に着くと、真昼間から酔い潰れて寝ている人を含む大学生ぐらいの見た目の5人組。ワインや氷結を呑んで盛り上がっていた。昼間から呑むお酒はさぞ美味しいだろう。 店員さんはその後も私達を気にかけてくれていたのか「席移動されますか?」と何度かこっそりと声をかけてくれた。嫌になるほどの騒がしさではなかったため断ったが、店員さんの気遣いが嬉しかった。ありがとう、あの時の店員さん。 今日の一曲 Boramiyu - Like or Love Amazon

    気遣いに感動した日。 - This This
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • Barakan Beat 2024年3月17日(ジミー・クリフ、エリック・クラプトン、マーク・ノップラー、ナターシャ・ロジャース、オーティス・レディング、フロランス・チタクンビ、ムラトゥ・アスタトゥケ、ジュリアン・ラージ) - ラジオと音楽

    www.interfm.co.jp 【目次】 Jimmy Cliff「The Harder They Come」 Eric Clapton「Anyday」 Mark Knopfler’s Guitar Heroes「Going Home (Theme From Local Hero) 」 Natascha Rogers「See」 Otis Redding「Try a Little Tenderness」 Florence Chitacumbi「No Compromise」 Mulatu Astatke「Blue Nile」 Julian Lage「Serenade」 Jimmy Cliff「The Harder They Come」 ウィークエンドサンシャインでも紹介された3月22日公開のジミー・クリフの映画『ボンゴマン ジミー・クリフ デジタルリマスター』。 www.youtube.co

    Barakan Beat 2024年3月17日(ジミー・クリフ、エリック・クラプトン、マーク・ノップラー、ナターシャ・ロジャース、オーティス・レディング、フロランス・チタクンビ、ムラトゥ・アスタトゥケ、ジュリアン・ラージ) - ラジオと音楽
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 展覧会「自由時間」で鳥愛オーラを浴びてきた - JuniperBerry’s diary

    昨日から 甲子園の ギャラリー アライ さんで http://www.gallery-arai.com 開催されている 「自由時間」(会期:3/22~24) は 6人の作家さん達 池上夏生さん 工藤ちえ奈さん こまつか苗さん 陶房呑器さん なかじまともゆきさん 村東剛さん の 展覧会 慌てて撮ったもので、ごたごたした写真ですみません 昨年に引き続き juniperberry.hatenablog.jp 大好きな作家さんの作品を 思う存分 拝見堪能し できれば びびっときた子を お迎えできたらなー そして 鳥さん好きの方達と お喋りできたらいいなーと 初日に 伺ってまいりました こちらの展覧会に いらっしゃる 方達は みなさま 私なんぞは 足元にも及ばない 飼鳥知識や経験を おもちで 鳥さん愛に溢れている方ばかり エピソードをお聞きしたり 情報交換したりで 楽しくて楽しくて 時間がいくらあっ

    展覧会「自由時間」で鳥愛オーラを浴びてきた - JuniperBerry’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 心地よい変化:新しい活動への期待 #楽しみ - 夕暮れ黄昏日記

    週末です。 昨日は仕事をスピードアップさせて済ませておいたので今日はあまりやることがないかも…。 フレックスで早く帰ろうかなと思います。 早く帰ったからといって何もないのですが、夕飯の買い出しでもしようと思います。 最近、完全に主夫化しています。 年度末、年度初というのは、忙しくて何だかソワソワしますよね。 でも新しいことが始まるかもしれないのでワクワクもします。 私は異動ないですけれど、だれか異動するのかな…とか。 新しい仕事が始まるかな…とか。 定期昇給やベースアップで賃金があがる⤴とか。 気持ちを切り替えやすい時期なので私的にはうれしい。 変化を楽しめるくらいメンタルも安定しています。 『○○サポート事務局』なる新しい活動の募集もあったので応募してあるのですが、結果が4月の上旬に発表になります。 これも楽しみです。

    心地よい変化:新しい活動への期待 #楽しみ - 夕暮れ黄昏日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 「THE WACKIDS」 ROCK ’N’TOYSの世界 - 音楽好きの今の話と昔の話

    ランキング参加中音楽 THE WACKIDSというバンドをご存知だろうか? 初めて見たとき思わず目を奪われた。皆さんご存知のNirvana(ニルヴァーナ)「Smells Like Teen Spirit」だ。動画をご覧いただいてわかるだろうが、おもちゃの楽器だ。 あのオタマトーンも上手く駆使しながらロックサウンドをカバーしている。この「THE WACKIDS」のメンバーは、オタマトーンやハンドベルのおもちゃ、鍵盤ハーモニカ等でメロディラインを担当している「BLOWMASTER」(Wacky jaune)、ドラムやパーカッション担当の「BONGOSTAR」(Wacky rouge)、ギターパート担当の「SPEEDFINGER」(Wacky bleu)のフランスのスリーピースバンドだ。とにかく面白い。 「Johnny B. Goode」も彼らのロックアレンジにかかればこんな感じだ。「ROCK

    「THE WACKIDS」 ROCK ’N’TOYSの世界 - 音楽好きの今の話と昔の話
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 初春の植物園 Ⅲ - 面倒くさがり屋のfotologue

    引き続き小さい花たちのエリアから。コセリバオウレンだったかな? こちらはカタバミ。 ショウジョウバカマは不思議な姿をしていますね。 ユキワリイチゲも結構長く咲いています。 虫いや繊維状になった葉ですが、光の当たり具合が奇麗だったので^^ この後も続きます。 土日に合わせたかのような雨。何だかテンション下がるなあ。。。

    初春の植物園 Ⅲ - 面倒くさがり屋のfotologue
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 詐欺師が使う手口は効果ありだろう!私もついうっかり押してしまうからね。 - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオン。 クロサギとかTVとか見てると良く詐欺師の使う手口に時間がない。など時間や日数でプレッシャーを与える手口があるのを知っています。 takion0622.hateblo.jp 確かにいつまでにしないと解決しないですよなどと言われれば焦って冷静な判断ができませんよね? わかっててもそういうもんなんですよ。 私自身詐欺にはかかりそうになってもかかったことは一度もありません。 なぜならお金の話になれば ハッキリと断れるからです(笑) ただその心理で慌ててしてしまうこともあるんです。 それは タイミーの仕事ですね。 入るかな? 休むかな? で迷う仕事もあったりします。 その募集の枠が10だった場合はゆっくり考えているんですよ。 それがいきなり8.9埋まった状態になった場合 なぜなんだろう? ポチってしまうんですよね〜。 結局働くんですよ。 枠がなくなるって考えてしまうととりあえず

    詐欺師が使う手口は効果ありだろう!私もついうっかり押してしまうからね。 - タキオン0622のブログ2
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 祝日の朝 - being mindful

    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • ミニガーベラ2 - Ushidama Farm

    ミニガーベラの花が、咲き始めました。 ミニガーベラは、ガーベラの矮性品種でコンパクトな姿形です。 花色は赤、オレンジ、黄、白、ピンク、紫、複色と豊富で、一重咲きの他に、半八重咲きのセミダブル、八重咲きのフルダブル、ボールのような形のポンポン咲き、花弁が細いスパイダー咲きなどがあります。 開花時期は4~10月で、真夏の暑い時期は一休みします。

    ミニガーベラ2 - Ushidama Farm
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 岐阜公園近く『会処 しんめ』のモーニング。 - やまさんの岐阜ブログ

    岐阜公園の近くにある「会処しんめ」 岐阜まつり(4月6日)と道三まつり(4月6、7日)のポスターも貼ってありました。 昔、お店の近くで岐阜城と月の写真撮ってたら声をかけられたことがありました。 お城の後から満月が出てきますよ!と談笑した記憶。 メインは夜の居酒屋営業。 今はモーニング営業もされているようです。 ドリンク代450円のみでいろいろついてきます。 ランチタイムには手作り弁当の販売もされています。 注文を受けてから作ってくれます。 岐阜公園でべるのにも良さそう。 店内はカウンターとテーブル席。 神輿の写真が目に飛び込んできました。 話を聞いてみたら、岐阜まつりで女神輿を担がれているそうです。 岐阜まつりといえば、女神輿岐阜心女(しんめ) お店の名前は心女から名づけられたことに後から気づきました。 2024年の国府宮はだか祭の神男のサイン手形もありました。 クライマックスのシーンを

    岐阜公園近く『会処 しんめ』のモーニング。 - やまさんの岐阜ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • ぼたもちがわりに - 旅芸人の記録

    座長 こさえて くださった イチゴだいふくで ありました イチゴ たくさん いただいてて ちょうど よかった ナイスチョイス ただ これ ゆうがた いただいたなら ばんの ごはんが はいらない かんみ えらぶか えいよう えらぶか どちらを とるかが なやましい りょうほう とれば いいじゃないと おっしゃいますな いぶくろは ふくれたとは いえ ふじゅうぶん ゴムふうせん じゃ ないですからね これ ひとつでも けっこう きちゃう あまおう ひとつぶ でっかいし えーと あまおう なんだったっけ あかい まるい おおきい うまい でしたね たしかね うまい まるい あかい おおきい じゃ なくて よかった ですね それじゃ うまあお って なっちゃって ウマの なまえに なっちゃう ところ よそに でていきゃ おたかい あまおう もちろん じもとじゃ おやすくて さんちょくに ある かて

    ぼたもちがわりに - 旅芸人の記録
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 『ブランデーバック』オールラウンドなカクテル。 - K's MENU Note

    ワカサギ釣りをこよなく愛する常連W氏。 上司に誘われれば喜び勇んでついて行く。 だがそれを望まぬ職員もいるようで…。 さて、今回はこちらのカクテル。 【スタンダードな処方】 Brandy     45ml Lemon Juice     20ml Ginger Ale     Full up 氷を入れたグラスに材料を入れ、ジンジャーエールでフルアップ。 軽くステア。 「〇〇バック」はカクテルのスタイルのひとつ。 ベースのお酒にレモンを絞り、ジンジャーエールで割る。 ちなみに「Back」ではなく「Buck」 雄鹿の意味で「キックがある飲み物」が由来。 このブランデーバック。 今回は「バロン オタール」という銘柄を使ったが… 「クルボアジェ ルージュ」で作ると「ルージュバック」になる。 kimama2016.hatenablog.jp ブランデーの旨みとコク。 レモンの爽やかな酸味。 ジンジャ

    『ブランデーバック』オールラウンドなカクテル。 - K's MENU Note
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 酒呑みのとろッピー - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 こどもと一緒に作ろう、的な可愛いCMが印象的な雪印6Pチーズのとろッピー。 www.snow6p.jp でも酒呑みが作ると、どうしたってこうなるよね。 使用したのは雪印ではなく業務スーパーの特売6Pチーズ。 ごく一般的な6Pチーズを海苔の上に置きます。これをレンジでチンすれば出来上がり。 でもここでひと手間、桜海老と青海苔をプラス。500Wで20秒。 酒呑みのとろッピー、完成。 この日のお酒は、ウエスタン・セラーズ シャルドネ 2020。カリフォルニアの熟成シャルドネ。そう、これに合わせてサっと出来るおつまみが欲しかったの。 開封してから完成まで1分。ありがとう、とろッピー。 (カリフォルニア) ウエスタン・セラーズ シャルドネ 2020 白 750ml 価格:1570円 (2024/3/10 17:05時点) 感想(0件) ☆メインブログ☆

    酒呑みのとろッピー - ツレヅレ食ナルモノ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 三ツ矢サイダー140周年 3月28日三ツ矢サイダーの日 阪急能勢ミッションラリー開催 - 面白情報探し旅!?

    三ツ矢サイダーの日 3月28日は「み(3)つ(2)や(8)」なので三ツ矢サイダーの日。 製造会社であるアサヒ飲料株式会社が2004年(平成16年)に制定した、とのこと。 アサヒ飲料 三ツ矢サイダー 缶 250ml×30 [サイダー] 三ツ矢サイダーAmazon ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】 ランキング参加中知識 ランキング参加中旅行 *:;;;:*:;;;:*<< 目次 >>*:;;;:*:;;;:* 三ツ矢サイダーの日 三ツ矢サイダー発売140年周年 三ツ矢サイダーの歴史 阪急能勢ミッションラリー *:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:* 三ツ矢サイダー発売140年周年 令和6年は三ツ矢サイダー発売140年周年です。 三ツ矢サイダーの歴史 事の始まりは、1881年(明治14年)。 イギリス人の化学者ウィリアム

    三ツ矢サイダー140周年 3月28日三ツ矢サイダーの日 阪急能勢ミッションラリー開催 - 面白情報探し旅!?
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • ★ソーセージ盛り合わせ - トオルEXPRESS-2-

    これぞ、ビールのあて!って感じだね☆彡 ザワークラウトめちゃ好きなんだけど、べなかった。。 テーブルが狭すぎて、よこに人がぎゅうぎゅうに座ってて、おちついてべれない。。 男の人の横に座るのいやすぎる!(笑)

    ★ソーセージ盛り合わせ - トオルEXPRESS-2-
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 963. いちごの唄 - 無人島シネマ

    引用元:eiga.com 2019年の作品 田舎から東京に出てきて冷凍品会社の工場で働いているコウタ(古館佑太郎) 七夕のある日、自宅近くの商店街を歩いていると、高校の同級生のあーちゃん(石橋静香)に出会う コウタは当時親友だった伸二とふたりで、あーちゃんのことを「天の川の女神」として崇拝していたほどの憧れの女性だった ちょうど10年前に、あーちゃんを庇う形で交通事故で亡くなった伸二のことを思い出している時にあーちゃんと出会ったことで舞い上がるコウタ 夢中で彼女を目の前のラーメン屋に誘い、べ終わってからも、務めている冷凍品会社の製品が如何に優れているかや、アパートの隣人の女性の酒癖の悪さなど語りつくし、あっという間に夜になってしまう 連絡先も聞けないまま解散しそうになり、コウタは勢いで「来年の七夕にも会いたい」と約束を取りつける 実直ながらも(観ているとイライラしてしまうほど)どんく

    963. いちごの唄 - 無人島シネマ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 陶蟲夏草鉢 本焼き窯出し 9鉢 - はんなりマンゴー

    小窯での焼成の窯出し。窯に破損なし。作品も癒着、釉垂れもなく完品。 焼成費を支払うための計量を行う。毎回、重量を見てイタタタと内心痛がってしまう。軽く作りたいが植え込んだ後の安定を考えるとある程度、重心の低さのための重さも必要なのだよな。 三葉虫。なかなか存在感のある仕上がりになった。 ギラファノコギリクワガタ。細長い顎がとても繊細でいつ壊れるのか時間の問題のように思える。 ミカヅキツノゼミ。上出来。鉢のしっとりと柔らかそうな質感と陶蟲の硬質な光沢のある質感の違いを作りわけられたのではないか。明るい自然光の下だとより顕著に見えるはず。 ヨツコブツノゼミもその複雑怪奇なツノが破損も落下もすることなく焼けた。しかし少し斜めに傾いてしまった。難しい。 私にとってはスタンダードなダンゴムシの鉢。 こちらは上半身だけの鉢。グソクムシ感があって気に入っている。翡翠色の釉薬が派手に流れてしまった。 こ

    陶蟲夏草鉢 本焼き窯出し 9鉢 - はんなりマンゴー
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • ネット上のトラブルを解決します!コミック「しょせん他人事ですから」 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

    昔から「人の噂も七十五日」という諺があって、どんなに噂になっても2ヶ月半以上も経てばおさまるという意味だ。確かに、テレビなどの情報番組しかり、職場やご近所での噂話もしかりで、それぐらい経てば良い噂も悪い噂もほとんどは聞かれなくなることが多いだろう。しかし、ネットの世界が発達した現在では、掲載された情報がいつまでも残ってしまうという事態になっている。「デジタルタトゥー」とも呼ばれている事象だ。 この他にも事実無根の内容を掲載されるフェイクニュースや、SNSで行われる匿名での誹謗中傷など、デジタル社会ならではのトラブルが頻発している。これからは、こういったことから身を守る方法を学んでいく必要がありそうだ。 そんなネットでのトラブルを題材としているのが、「しょせん他人事ですから ~とある弁護士の音の仕事~ 」というコミックで、なかなか勉強になる。 主人公は型破りの弁護士である安田。相談案件に関

    ネット上のトラブルを解決します!コミック「しょせん他人事ですから」 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • クオリティ重視の日本で求められる2種免ドライバーの能力#路上試験 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    ちょっと前に 国会中継を見ていたら、 小泉進次郎さんが ご自身の海外での経験を踏まえ、 タクシー不足 運転手不足の解消、 日でライドシェア導入って話をしていたけど、 私的には「普通2種免許」ハードル下げればと思うんですよ。 試験場で合格率は1桁%、受験回数10回以上〜これ聞いて、 昭和の「大型2輪限定解除」思い出したけど かつて「免許はやらね~ぞ」って横暴時代が日にあって、 タクシー会社に行ってみれば、 無事故無違反2種免 65歳~もウエルカム。 パート週2回で 年金の足しになりますよ〜と、 社長さんがおっしゃってくれて、 採用条件は「他人に優しい人」これのみでしたが、 でも集まった 皆さんの殆どは 2種免なく、 今は教習所で取れるそうだけど「お金」がかかる。 会社側で 免許取得費用を負担するには 60代は高齢だし、 取らせてもらえば 御礼奉公期間はフルタイム。 「この仕事はあきらめよ

    クオリティ重視の日本で求められる2種免ドライバーの能力#路上試験 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 降るように咲く河津桜 - 光と風と薔薇と

    おはようございます♪ 今日は雨模様。 写真は、富山市海岸通にある三菱ケミカルの河津桜。昨日、3/22の撮影です。 ツボミが多かった木々も咲き進んで、しなやかな枝に降るように咲いています。一番美しい頃になってきました。 第4駐車場 排水路のフタが新しくつけられて白くて目立ちます。。。 咲き誇っています。 葉っぱも出てきました。 青空が似合います。 第1駐車場 ここはまだそれほど大きくない木です。 あとがき 今年は咲いてから寒い日が続いて花が長持ちですね。ソメイヨシノとのコラボがあるかもしれません。

    降るように咲く河津桜 - 光と風と薔薇と
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 庶民の暮らし - 古民家の記

    [お直し] いくつか貸家を持っています・・・というとどんだけ(?)金持ちかと(庶民としては)思われるかもしれませんが拙ブログの「読者」には、おわかりいただけるだろうと思いますが?(笑)古くて解体したいので見積もりしてくださいとか、修繕工事の相談を受けて不肖kominka(亭主)が自分のものにして(安く(笑)買って、名義変更して)まずは、ごみを捨てて・・・・これがまた「山のように」あるんですわ。思うように改造して、もしくはあまりリフォームもしないままに借り手が決まり、あわてて最低限度の修繕工事をして・・・などと、いろんなご縁でしている「事業(笑)」なのでありまして。 ※前に拙ブログで、書いたこともありますが。 ※過去ログより                                                                       2021.2.18. fuj

    庶民の暮らし - 古民家の記
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • いよいよ「春」本番 🌸 身軽になって早朝の散策とスィーツ 🍰^^! - kzのブログ

    いよいよ「春」番 🌸 身軽になって早朝の散策とスィーツ ^^! ek0901.hatenablog.com ふ~ん・・なんとなくウナズケルような なんかプラプラしているのが、楽しいな 天王洲アイルや品川埠頭もいいけど この辺は、人工物が、次々と出来て変りウゴメている素敵なエリアだ ek0901.hatenablog.com お昼前には、戻ったら 家内のお手製の「春めいたスィーツ」が待っていたよ

    いよいよ「春」本番 🌸 身軽になって早朝の散策とスィーツ 🍰^^! - kzのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  •  バルコニー防水工事終了 ブーケの会 - mimozaai’s Blog

    月末を待たずに、バルコニーの防水工事が終わりました。何も置いてないバルコニーは広い! 17年前、入居して2年目くらいで、植物でいっぱいになったので、今度は配置など良く考えて と思っています。 ガーデンカフェなど☕️🍰 工事中は、バルコニーに出なかったマロン、早速視察。 今年2度目のブーケの会💐 都合が悪く二人欠席。ちょっと寂しい😔 お昼はいつもの、干し大根煮物、シンプルサラダ煮豆、鶏胸肉。 かっちゃんの酒粕汁 筍ご飯 お赤飯、ケーキ(写真なし) 針仕事未完成 来月は16日!それから5月はエディオンピースに、見学に行く予定です♪

     バルコニー防水工事終了 ブーケの会 - mimozaai’s Blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 庶民の暮らし - 古民家の記

    [お直し] いくつか貸家を持っています・・・というとどんだけ(?)金持ちかと(庶民としては)思われるかもしれませんが拙ブログの「読者」には、おわかりいただけるだろうと思いますが?(笑)古くて解体したいので見積もりしてくださいとか、修繕工事の相談を受けて不肖kominka(亭主)が自分のものにして(安く(笑)買って、名義変更して)まずは、ごみを捨てて・・・・これがまた「山のように」あるんですわ。思うように改造して、もしくはあまりリフォームもしないままに借り手が決まり、あわてて最低限度の修繕工事をして・・・などと、いろんなご縁でしている「事業(笑)」なのでありまして。 ※前に拙ブログで、書いたこともありますが。 ※過去ログより                                                                       2021.2.18. fuj

    庶民の暮らし - 古民家の記
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • いよいよ「春」本番 🌸 身軽になって早朝の散策とスィーツ 🍰^^! - kzのブログ

    いよいよ「春」番 🌸 身軽になって早朝の散策とスィーツ ^^! ek0901.hatenablog.com ふ~ん・・なんとなくウナズケルような なんかプラプラしているのが、楽しいな 天王洲アイルや品川埠頭もいいけど この辺は、人工物が、次々と出来て変りウゴメている素敵なエリアだ ek0901.hatenablog.com お昼前には、戻ったら 家内のお手製の「春めいたスィーツ」が待っていたよ

    いよいよ「春」本番 🌸 身軽になって早朝の散策とスィーツ 🍰^^! - kzのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 【美肌ドリンク】春漫喫♪『さくらの酒粕甘酒』美肌スイーツレシピ - 美肌Dish

    料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。 おやつだってお肌の肥やしになるものがいい!という、わがままをかなえるための【さくらの酒粕甘酒】のレシピをご紹介です。 娘が京都旅行のお土産に桜の塩漬けを買ってきてくれたので、早速作ってみました。 ◆酒粕で物繊維、ビタミン、ミネラルを補給 ◆生姜で温活効果をプラス ◆桜で春らしく、四季を満喫♪ がポイントです。 FuMiの栄養知識をギューッと詰め込んだ ブロマガ始めました♡ 肌年齢25歳アラフォー女子のBearuty Mind いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。 感謝でいっぱいです💕 ランキング参加中健康 ランキング参加中美容生活グループ 『さくらの酒粕甘酒』のレシピ 材料 作り方 レシピについて こちらのレシピもおすすめ♡ お肌も心も大切に♡

    【美肌ドリンク】春漫喫♪『さくらの酒粕甘酒』美肌スイーツレシピ - 美肌Dish
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • YBC ヤマザキビスケット『エアリアル 濃厚チェダーチーズ味』を食べてみた! - tomomo13’s diary

    昨日の夜、野球のお供のお菓子を買いに行くときに見えた、大学生くらいの男子2名が抱き合っていました。 見てはいけないもの… ドラマや漫画の世界だけかと思っていたけど、実際に見るとショックが大きいです。 今もなんかモヤモヤ中です。 昨日のおやつ YBC ヤマザキビスケット『エアリアル 濃厚チェダーチーズ味』です。 これを買って来て開幕戦を観ていました。 話題だけにあまり人は居なかった感じはする。 多分みんなも野球かサッカーを観ていたのかなって思う。 リンク 『エアリアル 濃厚チェダーチーズ味』は4層が生み出すサクサクのコーンスナックはチェダーチーズを2度かけした濃厚な味わいです。 税込み106円。 約2年前にもべています↓ www.tomo-diary.comあれから時代が変わって… あるあるネタですわ。 裏面。 製造者はヤマザキビスケット。 なんと内容量が70gから65gに減っています。

    YBC ヤマザキビスケット『エアリアル 濃厚チェダーチーズ味』を食べてみた! - tomomo13’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 今夜のおやつ!セブンイレブン『いかせんべい』を食べてみた! - tomomo13’s diary

    5月の電気代値上がりするらしい。 今年の5月は絶対エアコン必須だと思っていたのに… めっちゃ悲しい。 というか、今年の夏は最高何度になるんだろう。 考えただけでも恐ろしい。 今夜のおやつ セブンイレブン『いかせんべい』です。 渋いお菓子。 こんなものもセブンイレブンにあるんだって思った。 たまにはブログのために冒険もしなくちゃいけない。 (その前に痩せる気ないのか…) 『いかせんべい』は甘みのあるみりんで味付けしたいかせんべいです。 税込み127円。 裏面。 ハイ、開封しています。笑 やっちまった感がめっちゃあります。笑 ま、これもtomomo13のブログっぽくていいものだ。笑 製造者は三河屋製菓。 生地はじゃがいもでん粉を使用。 はちみつを使っているので要注意。 かつお節エキス、こんぶエキス、ポークエキス、えびエキスなどが入っている。 栄養成分表示(1袋52g当たり) エネルギー:210

    今夜のおやつ!セブンイレブン『いかせんべい』を食べてみた! - tomomo13’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 金時豆のパスタ4選③クリームソース - メン喰い日和

    ご訪問ありがとうございます。 お豆シリーズの第6弾(たぶん)、今年は『金時豆』をテーマにお送りしています。第3回はクリームソースのパスタです。 ★金時豆とエビのクリームパスタ 材料(少なめ1人分) 下準備 作り方 材料(少なめ1人分) フジッリ(ショートパスタ)60g 金時豆(茹でたもの)   60g 冷凍エビ(細かく刻む)  60g タマネギ(みじん切り)  20g ブロッコリー(刻む)   30g ●調味料など オリーブオイル    適量 無塩バター      少々 日酒      大さじ1 金時豆の茹で汁  大さじ2 生クリーム    カップ1/4 塩、黒コショウ   各少々 下準備 ①冷凍エビ:「冷凍シーフードミックス(エビイカミックス)」のエビだけ使用。気になるので背ワタは取り除き、包丁で粗く刻んだ後、包丁で叩きながら軽く粘り気が出るくらいに潰しています。 ②ブロッコリー:花蕾

    金時豆のパスタ4選③クリームソース - メン喰い日和
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • ラオスのお土産 (ビエンチャン・ラオス) - SabaayDii LAO Fromラオス、ビエンチャン

    今回は旅行に行ったときに頭を悩ますお土産についてです。 日国内の旅行であれば、「○○に行ってきました」的なクッキーなどがあるので、それで済ませられなくもないですが、ラオスにはそんな都合の良い商品は売っていません。案外、ラオスに行ってきましたのようなクッキーを作って並べておけば、そこそこ売れそうな気もしますが・・・。 ラオスのお土産として何があるのか、という点で記事にしてみたいと思います。 今回、ご紹介するのは ラオスのお土産 (ビエンチャン・ラオス) です。 ☆☆ひとつ目:コーヒー☆☆ ラオスと言えば、最初に思いつくお土産のひとつでしょう。 米や野菜などを除くと、国内で生産・製造される商品がかなり少なく、大半の商品が輸入のラオスですので、国内生産されているものは、もうお土産候補です。 ラオスのコーヒーは、味にクセがなく飲みやすいので、多くの人にも好評です。 綺麗にパッケージされたものから

    ラオスのお土産 (ビエンチャン・ラオス) - SabaayDii LAO Fromラオス、ビエンチャン
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • かき醤油使用!セブンイレブンの「たまご醤油おむすび」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    物価の上昇は!!!止まらねェ!!!(白目) どーも、PlugOutです。 先日にセブンイレブンへお昼を買いに行ったときのことです。 何やら「不思議なおにぎり」を発見したので購入してみました。 それがこちら!!! 「たまご醤油おむすび」 www.sej.co.jp そう……これは今までありそうでなかった「卵かけご飯のおむすび」なんですよね。 確か以前は生卵をトロトロの状態のまま商品として販売するのが厳しかったはずで、例え半熟でさえも工夫しないと難しかったと記憶しています。 それがついに技術の進歩でそれっぽいものが販売可能になったというワケでしょうかね。 しかもご飯のお供としては王道中の王道の玉子ですが……まさか自分でおむすびを作るときに生卵を具にしようとは思わないでしょう(笑) そんなこんなで「地味に革新的なおむすび」を今回は試してみたくなったというワケです。 果たして、一体どんな味わいなん

    かき醤油使用!セブンイレブンの「たまご醤油おむすび」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 上野でタイ風ラーメン - yuki's daily life

    こんばんは、yukiです(*'ω'*) 1ヵ月近く前の話なのですが、 仕事で上野に行った際に フラリと寄ったお店のランチが美味しかったです♪ タイスカイキッチン タイスカイキッチン (Thai Sky Kitchen) - 上野広小路/タイ料理/ネット予約可 | べログ ランチタイムには60分のべ放題メニューもあり 一瞬迷ったのですが、 急いでいたのでタイ風ラーメンにしました。 肉もあるし、つみれのようなものもあるし、 パクチーにセロリも入っているような。 クセがあるけれど、私の好きなやつでした。 場のタイ料理っぽいけれど 日人向けにしてあるような気もします。 語彙力がなく、うまく説明できませんが 優しいけれど、しっかりした味。 美味しい。 適当に入ったお店だったけれど大正解! ランチにしてはちょっと遅めの時間だったこともあってか お客様がゼロ(^^;) だいぶ不安になりましたが

    上野でタイ風ラーメン - yuki's daily life
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • もきゅさんの秋❣️ その24 ─ NOA撮影会 2023.11.18 デンパーク ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 日のお休みショットは、もきゅさんです。 今日は早起きしての大阪行で、心地よい疲れを感じています。 しっかり寝て、明日まだ元気に活動しましょう (^^) 現在のファイル利用量 59%。 https://twitter.com/mokyu0630 https://twitter.com/390photo

    もきゅさんの秋❣️ その24 ─ NOA撮影会 2023.11.18 デンパーク ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 女優 の 羽田美智子 さん が YouTube で「ぬか漬けの作り方」を解説!?【雑記・めちゃ推しYouTube】 - YANO-T’s blog

    ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ YouTube などをネットサーフィンしていたら、 女優 羽田美智子 さんのセレクトショップ、 羽田甚商店 のYouTube動画チャンネルを見つけました。 この動画なんですが、動く雑誌記事を見ているようで結構楽しく見ることができるんです。 そして、今回は、この羽田甚商店さんの商品関連で、ぬか漬けのYouTube動画を見つけました。 羽田甚商店 の 羽田甚ぬか床セット の動画です。 これ見るとお腹減ってきますよ(´▽`) もしくはお酒を呑みたくなるかも(´▽`) その動画がコチラ↓↓↓ 【EnjoyHome】羽田美智子 / 『羽田甚商店』ぬか床紹介 www.youtube.com 【羽田甚商店】ぬか漬け

    女優 の 羽田美智子 さん が YouTube で「ぬか漬けの作り方」を解説!?【雑記・めちゃ推しYouTube】 - YANO-T’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 女優 羽田美智子 さん を 支える 青パパイヤ酵素 タブレット「AOPA」で 絶好腸!? ~羽田甚商店~【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog

    ページはプロモーションが含まれています] ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回の妄想カタログのテーマは 女優 羽田美智子 さん を 支える 青パパイヤ酵素 タブレット「AOPA」で 絶好腸!? ~羽田甚商店~ このブログでも好評の、 女優 羽田美智子 さんがオンラインのセレクトショップで店主を務められている 羽田甚商店 セレクトショップ【羽田甚商店】  広告 このお店でもPUSHしている商品、 青パパイヤ酵素タブレット 「AOPA」 を ご紹介します。 (広告) 青パパイヤ酵素タブレット「AOPA」って? ※画像をタッチすると、そのサイトに移動します。 ※画像をタッチすると、そのサイトに移動します。 ※画像をタッチすると、そのサイトに移動します。 ※画像をタッチすると、そのサイトに移

    女優 羽田美智子 さん を 支える 青パパイヤ酵素 タブレット「AOPA」で 絶好腸!? ~羽田甚商店~【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 新年度だし英会話レッスンをチャレンジしてみませんか? まずはオンライン英会話「NativeCamp」の 7日間無料トライアル を体験してみては!?【めちゃ推しYouTube・妄想カタログ】 - YANO-T’s blog

    ページはプロモーションが含まれています] ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回の妄想カタログのテーマは 新年度だし英会話レッスンをチャレンジしてみませんか? まずはオンライン英会話「NativeCamp」の 7日間無料トライアル を体験してみては!? いま、英会話が生活しているうえで重要になってきていますよね。 新年度だし、いいタイミングだし、英会話レッスンをチャレンジしてみようかな? そんなあなたにオススメなのが、 オンライン英会話「NativeCamp」の 7日間 無料トライアル CM「オンライン英会話No.1〜会員数〜」篇30秒ver. youtu.be 広告・スポンサーリンク “ネイティブキャンプ” こんな人にオススメしたい! ▶短期間で圧倒的な英語力を身に着けたい! ⇒ネイ

    新年度だし英会話レッスンをチャレンジしてみませんか? まずはオンライン英会話「NativeCamp」の 7日間無料トライアル を体験してみては!?【めちゃ推しYouTube・妄想カタログ】 - YANO-T’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • りんごさん 鶴見緑地 速報 その7 最終 - 徒然草 ─ 青りんご ─

    家に帰ってきまして、速報の残りのデータを軽めに書き出しました。 今日は、りんごさん、体調がよくなかったにもかかわらず、かなり無理をして出てきてくださいました。 感謝の言葉しかありません。 ありがとうございました (^^) 現在のファイル利用量 59%。 https://twitter.com/RRRingo_0221 https://twitter.com/RRRingo_0221

    りんごさん 鶴見緑地 速報 その7 最終 - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 時間の流れの変化に気付く - むらよし農園

    ここ数年ずっと思っていたことがある。 それは、時がたつのがどんどん早くなってきているということ。 それはもう格段に。 いつも読ませていただいてるYMさんも書いておられたが、マジのマジで早い。 ymfresearch.info 何故か? 同じような日々を過ごしているからである。 信じられない程同じものをべ続け、信じられない程に同じ過ちを繰り返してきた。 murayoshinouen.com murayoshinouen.com 同じような日々を送るということは、毎日毎日読んだことのある漫画を読むようなものである。 読んだことあるから展開も結末も分かる。 つまり『流し読み』するのだ。 そんなもんあっという間に時が過ぎていくに決まってら。 そうして僕のここ数年はホントに光の速さで過ぎていったんだ。 それが今年に入ってからは少し様子が違ってきている。 確実に時の流れが少し緩やかになってきてる。

    時間の流れの変化に気付く - むらよし農園
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • キジ猫の血尿。 - やれることだけやってみる

    雑木林で見返りポーズを決めるキジ。 ノラ出身なのに両親が分かっている珍しい日。 この4月で5歳になる男のコ(去勢済み)です。 獣医さんをして 「犬より大きい」 と言わしめるほどの体格ですがビビリんちょ。 仲よしのシロおじさんがカラーをつけてから ^≧△≦^こわいよこわいよー。 と逃げ回っておりました。 装着から10日。ようやく慣れてきまして、 n^ーωー^n 朝のあいさつ。 などと余裕を見せるようになりました。 ところが、朝ごはんの後。 ^ーωー^  腹の上はよろしいですな。 シロの機嫌を取っていますと、なにやら足元で不穏な気配が。 ^ーωー^ ふう……。 トイレでキジが用を足しております。 トイレといってもダンボールにシートを敷いただけ。 一応療養中のシロのために用意したものです。 結局、彼は器用に玄関をくぐって外に出ております。 使用されないまま終わるかと思っていました。 シー

    キジ猫の血尿。 - やれることだけやってみる
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 感動の初給料日!息子氏、母を震えさせる✨ - マダムあずきの意識低い系ブログ

    こんばんは。 マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com ここから約2年。 真面目に通所を続けて 先月から一般就労することができました。 azuazuazukina.hatenablog.com そして今日。 来週のお給料日を前に、給料明細をもらってきました。 息子氏、初お給料明細を持ち帰る。 感動に震える母であった。 — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年3月22日 一日3時間半 週5日 時給は960円。 フルタイム社保完備の正社員には程遠いけど マダム子君の労働が 健常者と同じ時給をもらえるレベルということを認めてもらえたような気がして(大袈裟ですが)感慨深いものがあります。しみじみ( ˘ω˘ ) 会社が楽しいのか楽しくないのかなど 全く話してはくれませんが 「楽しくはなくても嫌でもない」で充分! 真面目に休まず通って 指示された

    感動の初給料日!息子氏、母を震えさせる✨ - マダムあずきの意識低い系ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • ハセツネ30K いよいよ今年のトレラン開幕戦 - バックストレート走行中

    いつも通り帰宅ラン10kmして家に辿りつくとこれが届いてました。 第16回ハセツネ30Kの大会パンフ。いよいよ始まるなぁという感じ。 実は3月に入ってから数年ぶりに風邪引いたり、花粉で思った通りに練習が積めなかったりで調子が落ち気味だったけれど数日前からようやく上向き加減に。大会前ってなんか気持ちが入りすぎてしまいコンディショニングに苦労するんですよね。ハセツネの試走も先月一度走ってからもう一度位は行こうと思ってたけれど結局行くことができずに次は番。このところ天気もなかなか安定しなかったので仕方ありませんね。 そういや出場選手一覧の年齢をみると40代、50代が圧倒的な人数。3月31日はあきる野市周辺はおっさんで賑わう1日になること間違いなし。 レースまであと10日。当日は気持ちよくスタートラインにたって楽しく走れるように体を整えていこう。 にほんブログ村

    ハセツネ30K いよいよ今年のトレラン開幕戦 - バックストレート走行中
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 福岡県北九州市『銀河鉄道999』マンホ-ル『メーテル 哲郎』 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

    👆 (小倉駅東側公共連絡通路の入口に『銀河鉄道999』の大型マップがあります) 2018年(平成30)の北九州市下水道100周年を記念して、北九州ゆかりの漫画家である松零士さんの作品を連携したデザインマンホ-ルを9種類制作 JR小倉駅周辺と北九州空港周辺に設置されました 『メーテル 哲郎』 設置場所 小倉中央商店街付近 mika262.com mika262.com mika262.com mika262.com mika262.com mika262.com mika262.com mika262.com ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中マンホ-ル・スタンプ旅行コレクション ランキング参加中御朱印(神社・仏閣) ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

    福岡県北九州市『銀河鉄道999』マンホ-ル『メーテル 哲郎』 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 四日市市にある博多ラーメンなみへいのしっかり臭みのある美味しい豚骨ラーメンがおすすめ☆お子様も行けますよ!! - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 先日夫の実家に寄った際に伺ったお店。 博多ラーメンなみへい こちらのラーメンはなかなかがっつり臭みのある豚骨ラーメンです。 まず入ったら、 1、順番に記名する紙に名前を書く。 2、券売機でラーメン券を購入。 3、待合スペースに台とペンがあるので麺の硬さやキクラゲの量、ネギの量をペンで記入。 4、名前を呼ばれるまで待つ。 席に座ったらカウンターの中の厨房から券を回収しにきてくださいます。 もし麺などの希望を記入し忘れていてもこの時点で確認してくださいます。 一列に座るカウンターには10数人程度座れます。 座った後に現金で替え玉を購入することができないので、できれば事前に券売機で替え玉を購入しておいた方が良いです。 べる場所には紅生姜、ごま、ニンニク等が置かれていて、必要であれば自由に取ることができ

    四日市市にある博多ラーメンなみへいのしっかり臭みのある美味しい豚骨ラーメンがおすすめ☆お子様も行けますよ!! - ハピチわブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • ちっぽけブログのアクセスアップもしてくれる大谷翔平ってやっぱりすごいや!! - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 先ほどふとアクセス解析を見ていたら、 こんなことになってました。 GoogleYahoo!からの流入がトップ🤩 なんかすごく嬉しい!! どこのページが見られているかというと、 mendokusainoyada.hatenablog.com こちらの記事。 つい先日も岩泉ヨーグルトのことをテレビで放送していたんですよね。 韓国での試合前に大谷翔平のルーツを探る、みたいな情報番組内のコーナーで。 そこから更にアクセスがアップしたようですね⭐️ こんなちっぽけブログにまで影響を及ぼす大谷翔平ってすごいや(*´∇`*) ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中楽ろぐ この記事が面白いと思ってくださった方は押していただけますと励みになります!よろしくお願いいたします☺️ 最後までお読みい

    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 「笑っていいとも!」でおなじみ 新宿アルタが来年閉店 - yumiko55’s diary

    www.altastyle.com Xを見ていたら「笑っていいとも!」でおなじみの新宿アルタが、来年2025年2月に閉店することが決まったそうです。 突然のことで、びっくりです。 「笑っていいとも」は82年から14年まで、フジテレビ系で放送されていたお昼の番組です。 毎日、タモリさんのトークや「テレフォンショッキング」でその時話題のタレントさんや、俳優さんたちの「友達の輪」が有名でした。 「友達友達は皆友達、世界に広げよう友達の輪!!」 この番組から最初にそのフレーズが流行りだしたと思います。 新宿アルタの思い出 新宿に行くと、芸能人がいるかも知れないと用もないのにアルタの周辺をウロウロしていました。 アルタ前でも、とつぜんゲリラライブが行われたり、撮影がされているかも…、という期待でいつも人がいました。 高校の頃は、時々新宿に遊びに行って、待ち合わせの場所にも使われていましたし、時間を

    「笑っていいとも!」でおなじみ 新宿アルタが来年閉店 - yumiko55’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 【読書感想】デジタル時代の基礎知識『SNSマーケティング』 - 33老後セミリタイア

    林雅之さんの デジタル時代の基礎知識『SNSマーケティング』 を紹介します。 内容を一言でいうと 企業のSNS広報担当者のための です。 成功コンテンツの5つの特徴 SNS炎上対策 感想:企業が考えていることが分かる あとがき 成功コンテンツの5つの特徴 1.タイムリーである 2.親しみやすい 3.共感できる 4.役に立つ 5.ユーザー参加型である SNS炎上対策 テロや災害があった時の投稿は注意する 過去の炎上例を学ぶ 避けるべき話題:政治、宗教、経済格差、地域格差、スポーツ、スキャンダル、災害 感想:企業が考えていることが分かる 企業のマーケターが何を考え、どのように売りたいかが分かります。 企業側の考え方を知ることで消費者の立場としても賢くなれると思います。 2024年1月に、タマホームの住宅展示場のSNS投稿についての炎上事件がありました。 news.yahoo.co.jp

    【読書感想】デジタル時代の基礎知識『SNSマーケティング』 - 33老後セミリタイア
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • インターホンが鳴ったら。 - ネコオフィス

    ピンポン鳴ったけど、誰が出る?問題。 みんな仕事してるんだよ 味噌を仕込みました 花粉症対策 みんな仕事してるんだよ 私が仕事で忙しくて手が離せなかった時、父ちゃんはうたた寝。 そんな時はインターホンに出て、宅配便を受け取ります。 自分宛なら仕方なし。 父ちゃん宛だとちょっとムカつく。 今日は私が虎夏とスキンシップを取っている時にインターホンがなりました。 虎夏のゲージからは誰が来たかを見れたので、宅配便じゃ無かったから父ちゃんに出てもらいました。 近所のおばちゃま。次回の地区の班長を頼まれたらしい。 ハンチョー?(リン) 何だか父ちゃんが不機嫌になってました。 住んでいる地域の話なんだから、お前も出ろよと。 田舎に住んだらこういった地区の役割はわかっちゃいるけどね… 俺は仕事してるんだ!とはおっしゃいますが、私も仕事しておりますよ。 お互い様です。 稼ぎの金額差は関係ありません。 父ちゃ

    インターホンが鳴ったら。 - ネコオフィス
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 弘法大師空海のお話⑲ ~ 珠洲にとどまった五鈷杵、佐渡と能登をつなぐ大師信仰の航路 ~ 「法の水茎」141 - 坊さんブログ、水茎の跡。

    堂前の黄色い花。 お彼岸でお墓参りの方々をお出迎えしているかのようです。 明日は彼岸明け。ご先祖様との穏やかな時をお過ごしになりましたでしょうか。 さて、今月の『高尾山報』「法の水茎」も弘法大師空海伝説と地震で大きな被害を受けた能登地方との結びつきをめぐるお話です。能登の見附島(法住寺)の桜の木で見つかった五鈷杵と、佐渡・能登・高野山をつなぐ「大師信仰で結ばれた道」について書いてみました。お読みいただけましたら幸いです。 ※      ※ 「法の水茎」141(2024年3月号) 梅が香を桜の花に匂はせて 柳が枝に咲かせてしがな (『後拾遺集』中原致時朝臣) (梅の香りを桜の花びらに匂わせて、そのまま柳の枝に咲かせたい) 春といえば、どのような花を思い浮かべますでしょうか。水仙に菜の花、花桃に辛夷(こぶし)など、「百花繚乱(ひゃっかりょうらん)」という言葉があるように、春は数え上げれば切り

    弘法大師空海のお話⑲ ~ 珠洲にとどまった五鈷杵、佐渡と能登をつなぐ大師信仰の航路 ~ 「法の水茎」141 - 坊さんブログ、水茎の跡。
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 中国河南省開封市の無形文化遺産市場(非遗市集)で黄色い魚の煮込みスープ(黄焖鱼)を買いました - ぱきらの中国(河南省開封)生活

    こんばんは。 19時現在の開封市 気温18℃ 湿度42%です。 明るい曇りの一日でした。 さてさて、 今日は無形文化遺産市場に行った時のことを 書きたいと思います。 無形文化遺産市場(非遗市集)を見に行く 開封市の無形文化遺産 べ物も無形文化遺産 医療相談が行われていました 黄焖鱼(黄色い魚の煮込みスープ)を買う 無形文化遺産市場(非遗市集)を見に行く 開封市の開元広場で 非遗市集が開かれることを知って、 先日 見に行ってきました。 非遗市集は日語に訳すと無形文化遺産市場 のようです。 ネット辞書によると無形文化遺産とは、 芸能や伝統工芸技術などの形のない文化で、土地の歴史や生活風習などと 密接に関わっているもののこと 書かれてありました。 到着。 奥に人だかりが見えました。 小さなお店が たくさん出店しているようでした。 去年 何度か開催されていたのを知っていましたが、 なかなか行く

    中国河南省開封市の無形文化遺産市場(非遗市集)で黄色い魚の煮込みスープ(黄焖鱼)を買いました - ぱきらの中国(河南省開封)生活
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • お迎え - グッディの今日はいい日

    先週のことですが、お仕事でとても嫌なことが ありました。 その上冷えるし身体は痛いし、代謝する頃には フラフラでした。 たまたま近くに寄ったということで お迎えに来ていただきました。 嬉しいついでに、少し遠いですが行きたかったお寿司屋さんに連れて行って頂きました。 京都、北山のもり川さんです。 お突き出しから既に期待できます! 鯛の子ふわふわ、タコも柔らか! ヒラメのお造り、きれいです。 鯵のきずし、初めてべましたが、 美味しかった! にぎりは小肌と以下をお願いしました。 そしてぬた、日酒に合いますね。 お持ち帰り前提で、鯖寿司を一。 ご飯が初めてべる味でした。 細巻きも。 しっかりべて飲んで。 楽しすぎて嫌なことを すっかり忘れてしまいました。 急にこんなご馳走べることになって、 当にありがとうございます。

    お迎え - グッディの今日はいい日
  • 【ゲンキ】ゲンキ坊やグッズを買いあさる - G-log 日々思うこと

    飲まずに帰っていただきたくない ゲンキ坊やについて 新店舗オープン ゲンキショップへ 空港にて ゲンキ坊やについて 沖縄・八重山で創業70年近い老舗の㈱八重山ゲンキ乳業のキャラクターです。 ゲンキ坊やと呼ばれるときと、ゲンキ君と呼ばれるときがあるので、どっちが正式な名前かは分かりませんが、たぶんゲンキ坊や。 昨年、石垣島で出会って私の心をつかんだ坊やです。 www.gk-gk21.com 新店舗オープン 2023年8月に、新たな店舗をオープンしていました。 場所は観光の中心となる石垣港離島ターミナルから徒歩5分ほど、730交差点のすぐ近くです。 中はこんな感じ。 牛乳、牛乳パン、ヨーグルトなどが売られていて、イートインすることもできます。 訪れたときには、ローゼル(ハーブの一種らしい)祭りが開かれていました。 ゲンキ牛乳とセットでうずまきパンなどが売られています。 しかし、ローゼル味のうず

    【ゲンキ】ゲンキ坊やグッズを買いあさる - G-log 日々思うこと
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • ほろ酔い - chito photo

    RICOH GR Ⅲ 2次会まで参加した後は50分ほどかけて歩いて帰宅。暖かくなってきたので歩きやすいです。

    ほろ酔い - chito photo
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 春休みの家庭学習。毎年必ず使う『たったこれだけプリント』の進め方 - ベリーの暮らし

    こんな感じで使っています。 春休みの家庭学習。 小学生の学習で必ず使うドリルは 次の学年の『たったこれだけプリント』です。 1学年で習う 重要なポイントが 薄いドリル1冊にまとまっているので 小1の次男に 「2年生ではこんなこと習うんだって!」 と伝えながら 次の学年の重要ポイントを 一緒に学んでいけます。 このドリルは 1年間に2~3回繰り返します。 まずはじめは 春休みに取り組んで 次の学年で学ぶ内容を さっと学んでおくために。 ポイントを押さえていくことで 「あ、これ前に家でやったことがある」が増えて 新しい教科書をパラパラめくったときに 「・・・難しそう」と思うことが きっと減るはず、と思っています。 2年生の『たったこれだけプリント』は 国語と算数で構成されています。 国語は漢字が中心。 2年生で学ぶ漢字について 読みを確認できるページ、 □に漢字を書き込んでいくページがあります

    春休みの家庭学習。毎年必ず使う『たったこれだけプリント』の進め方 - ベリーの暮らし
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 関節についてスイング 第1回 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【160】バットを振りました。 理科スイングをしました。 第1回「関節」について、 バットを振りました。 ピンクの10行を4回ずつ繰り返し 【言って振り】ました。 小学4年のレベルです。 ウィキブックスより引用。 関節 腕には、真ん中に肘があります。 骨と骨とが繋がっている場所を 関節といいます。 「肘」も関節です。 ほとんどの関節の場合、 その関節を中心にして、 周りの骨を動かすことができます。 関節は、肘の他にもあります。 手首も関節です。 手首は曲げることができますね。 関節に、 直接キスしても、 間接キスではなく、 「関節に直接キス」になります。 ややこしい事を言ってしまいました。 日の素振り文武両道の概要。 2024/03/22 素振りの数 : 160 , 文武両道スイング, 【20】, ペーパー投げキャッチスイング, 📄📄, 【

    関節についてスイング 第1回 - 素振り文武両道
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 北海道の一軒家の2024年3月の光熱費は電気代と灯油代で42524円でした - みんなたのしくすごせたら

    今月の電気代が確定しましたので電気代と灯油代の光熱費を記録します。 ちなみに先月の光熱費はこちらです。 blog.sapico.net いつもなら2月の光熱費が一番高いはずなのですが、今年は3月に入ってからずっと気温が低いままだったということもあって2月よりも3月のほうが5000円ほど高くなってしまいました。 原因は電気代よりも灯油代です。 blog.sapico.net 電気代もわずかではありますが使用料が増えています。 下の2段は上から前月分、前年同月分の順の表記です。 どちらも今月より低いですね。 電気料金内訳はこちらです。 政府の支援での割引はまだありますが、また春から電気代が値上げされるというニュースが…。 再生可能エネルギーの賦課金がかなり上がるためだそうです。 電気代はこれ以上節約のしようがないので、当になんとかならないかなと思っちゃいますよ。 というわけで今月は電気代15

    北海道の一軒家の2024年3月の光熱費は電気代と灯油代で42524円でした - みんなたのしくすごせたら
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 北陸乗り鉄ラストチャレンジへ ~さて、朝ご飯はどうしよう~ - From Shizuoka to everywhere(^^)/

    膝の調子は相変わらずで、まだまだびっこをひいてますが、少なくとも1週間はこの状態だろうと思っているので、まぁこんなものかなと思いながら過ごしています。 今朝は、一昨日発注した例の品が昨日届いていたので、朝、シャワーを浴びるときに早速利用してみました。 【看護師推奨】 SPARKLE SKY ギプスカバー 70cm 大人の足用 防水カバー ギブスシャワー カバー 繰り返し使える 大人 包帯カバー お風呂カバー (大人の足用 70cm) SPARKLE SKY Amazon ちょっとももの辺りの締め付けが微妙かなぁと思い、さらに上からタオルを巻いてシャワーを浴びてみましたが、まあ悪くはなかったかな。でも、立って浴びるより座って浴びた方が、足を伝って流れる量が少なくて済むので、その方が安心です。「濡らしちゃだめだよ」と病院で言われてますし、言われなくても、あの患部を身体を洗った流水にさらしたいと

    北陸乗り鉄ラストチャレンジへ ~さて、朝ご飯はどうしよう~ - From Shizuoka to everywhere(^^)/
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • ピクニックへ - だいたい日刊 覇権村

    週末は友人とピクニックへ行くことになった。 遠出は楽しみである。 正直、何人生きて帰って来れるかわからない。 成功条件は、そうだな・・・ 1人でも生還者がいれば良しとしようか。 もしそれが無理でも、後続の部隊のために 情報だけはここに記そうと思う。 戦況がわかり次第また報告する。 Follow @buddha0123

    ピクニックへ - だいたい日刊 覇権村
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 東京下町をLensbabyでぶらぶらと - なにをいまさら…

    昭和レトロを求めるシリーズ、浅草の次は、秋葉原~お茶の水~千駄木の下町ルートを。2020年なのでちょっと古いですが流れでアップしておきます。Lensbabyで撮ってます。ちょっと変態的な写りですけどw 秋葉原~お茶の水へ 神田明神 地下鉄へ 千駄木まできました。 谷中銀座へ 初音小路 このあと日暮里から秋葉原まで帰りました。 この時は大阪に住んでいて多分出張で秋葉原に泊まったかと。普通のレンズも持っていたと思うけど何回も行ってるところなのでLensbabyで撮ってみようって、だろうな。きっと。。。 DATA この日の機材 SONY α7RⅡ Lensbaby Edge35 行った日 2020年7月 行ったところ

    東京下町をLensbabyでぶらぶらと - なにをいまさら…
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • プリムラ - 趣婦の猫と園芸

    プリムラに花芽があがってきた。最近、最低気温が氷点下の日は無くなり、春がそこまで来ていることを感じる。

    プリムラ - 趣婦の猫と園芸
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • おいしいナンを焼くかま - t_ka:Diary

    先日購入した新書『カレー移民の謎 日を制覇する「インネパ」』がとびきりおもしろかった。 というか、まだ読んでいる途中なのだが、その影響で今日はインド・ネパール料理店へ行ってきた。 カレー移民の謎 日を制覇する「インネパ」 (集英社新書) 作者:室橋裕和 集英社 Amazon 選んだのは静岡市の八幡山近くにある「ナマステ・NIPPON」という店。 以前は北街道のほうにあった気がする。移転したのかもしれない。 maps.app.goo.gl チキンカレーとナンのセットを注文。 サラダとスープ、人参の和え物、それにチャイも付いてくる。 ナンがとても大きい。スマホの広角レンズでも収まらないくらいに長い。 店の前に「おいしいナンを焼くかま」が据えられていたが、確かにこのナンはおいしかった。 薄くて軽く、そして香ばしい。コーヒーを炒っている時のような香りがするナンなんて初めてべた。 人間はどこま

    おいしいナンを焼くかま - t_ka:Diary
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 【助けて】下の階の住人が大量の爬虫類を飼っていた(ペット不可物件) - ゆるゆるシンプルライフ

    みなさん、こんにちは!なおです。 タイトルのとおり、今日の午後、衝撃的な現場を目撃してしまいました。お出かけしようとして、忘れものを取りに帰った夫をアパートの駐車場で待っていたら…1階の部屋から大量に運び出される爬虫類たち。 遠目から見た感じ、直径10センチほどはありそうな太いヘビや、大きめのトカゲたちが透明の飼育ケースに入れられた状態で運ばれていきました。 そもそもペット不可の物件だし、ヤモリ程度なら良いのですが、特大(私の感覚)&明らかに商用な感じがして不気味。 何往復かして運んで、大阪ナンバーのハイエース?に積んでいました(やっぱり業者?)もちろん爬虫類を好きな方もいらっしゃると思いますし、あくまで個人の感想にはなるのですが、同じアパートですぐ下の階に大量の爬虫類(しかもかなり気のやつ)がいると思うと怖くないですか? すぐに管理会社に連絡はしましたが、「一度調べてみます」との回答で

    【助けて】下の階の住人が大量の爬虫類を飼っていた(ペット不可物件) - ゆるゆるシンプルライフ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 清荒神清澄寺 その1 - sogensyookuのブログ

    浄橋寺の参拝を終えて東に向かい、宝塚市に入る。 次に訪れたのは、宝塚市米谷にある真言宗の寺院、清荒神清澄(きよしこうじんせいちょう)寺である。 清荒神清澄寺は、真言宗十八山の一つで、真言三宝宗という宗派の山である。 須磨寺に次いで、私が2番目に訪れた真言宗十八山である。 阪急清荒神駅から寺院までは、昔ながらの門前町が続いている。 門前町の入口 門前町のマップ 門前町には、様々なお店が続いている。ここを散策するだけでも楽しいものである。 門前町の商店 私が清荒神清澄寺を訪れた1月28日は、毎年行われる初三宝荒神大祭の日であった。 そのため、普段よりも参拝客が多く、門前町も境内も人でごった返していた。 以前備中の最上稲荷を紹介したが、ここも参拝客が多かった。清荒神清澄寺も神仏習合の信仰形態が色濃く残る寺院だが、神仏習合の寺院の方が、通常の神社や寺院よりも参拝客が多いような気がする。 しば

    清荒神清澄寺 その1 - sogensyookuのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • Surfscape #109 - An Ordinary Moment

    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 一日一撮 vol.979 BABA / 菓子と珈琲 暖(はる) / ソウルフードカフェ カモメ - 言葉のさんぽ道

    BABA 菓子と珈琲 暖(はる) ソウルフードカフェ カモメ ランキング参加中べ物 ランキング参加中写真・カメラ

    一日一撮 vol.979 BABA / 菓子と珈琲 暖(はる) / ソウルフードカフェ カモメ - 言葉のさんぽ道
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 銀座 コージーコーナー なめらかシュークリームだよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 銀座 コージーコーナー なめらかシュークリームだよ こちら 裏 卵のコクと、やわらかで深みのあるバニラの香りが広がる、なめらかなカスタードクリームを、歯切れと口どけのいいシュー皮に詰めました。 大き目の 皮が柔らかい タイプですね ふくすけ 早速 べたそうですね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    銀座 コージーコーナー なめらかシュークリームだよ - ふくすけ岬村出張所
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 西目潟干拓記念碑のある公園?(秋田県由利本荘市西目町) - 秋田を旅したい

    今回は由利荘市の西目町にある、記念碑がある公園を紹介したいと思います。 車で走っていると大きな看板があるので目に付きやすい場所ではあると思います…が、この場所の名前を示す看板も無いので分かりづらいですね。 裏には、西目町の概要が書かれています。 こちらは西目村時代の村長である、佐々木孝一郎 翁の銅像のようです。 douzou.fortunastella.com 他にも鎮魂の碑も置かれていて狭いながらも独特の雰囲気を感じられます。 敷地の端には祠が鎮座しています。 しかし、由来とかは全く書かれていませんでした。 同じ敷地の中には、西目潟干拓記念碑と言うものがあったようですが撮影時には全く気がづかなくて撮影出来ませんでした。 そこまで大きな公園では無く遊具などは無いですが、木陰があったり雰囲気が良かったりするのでちょっと休憩するには良い感じかもしれません。 ランキング参加中旅行 ランキング

    西目潟干拓記念碑のある公園?(秋田県由利本荘市西目町) - 秋田を旅したい
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • ヤーレンズが「パンサー向井の#ふらっと」隔週木曜のレギュラーに! - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

    ヤーレンズの勢いが止まらない。 この4月から、『オールナイトニッポン0(ZERO)』の月1パーソナリティが決定したことに続いて、またしても、ラジオのレギュラー番組が決まった。 TBSラジオ、朝の人気番組「パンサー向井の#ふらっと」だ。 『パンサー向井の#ふらっと』新・木曜パートナーは、横澤夏子&ヤーレンズ! | トピックス | TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~ 番宣写真をみると、完全にもう、向井ファミリーといった感がある。 ヤーレンズは、過去何度もこの番組にゲスト出演しており、先月、向井さんが休暇を取った際には、代打パーソナリティをそつなく務めた。 4月からのレギュラー入りは、その実績を買われたものだろう。 今週の放送では、そんなヤーレンズがゲスト出演し、レギュラー化の意気込みを語っていた。 平日午前中という時間帯だから、あいにく僕はリアルタイムで聞くこと

    ヤーレンズが「パンサー向井の#ふらっと」隔週木曜のレギュラーに! - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 誰でも大好きな、だし巻き玉子を作る。 - 宇奈月ブログ

    だし巻き玉子焼きを作ります。 ●まず、用意するもの ●材・備品● - 1人分 ① 特製玉子焼きパンまたは 小型角型フライパンを用意 ②中くらいの卵2個 ③小さじ2杯の砂糖 ④塩ひとつまみ― 甘さが増すので、 少々追加 ⑤少量の油 ⑥牛乳大匙1 ⑧昆布だし醤油 小匙1 ●手順● ① ボウルに卵2個を割って、砂糖、 塩、出汁醤油、を加え、よく混ぜて均一に。 ② 角型フライパンを中火で 熱くなるまで熱くし、 火を止めて油を塗ります。 ② 数秒後、卵の半分を 角型フライパンに注ぎます。 固まり始めたら、長方形に 形作りながら手前に転がします。 卵が焦げ付かない様に 鍋の前面に向かって すばやく丸めます。 ③ 固まったら卵を鍋の 後ろに移動させます。 移動完了したら手前の空き部分に 残りの玉子を流し込み、頃合いを 見て回しながら手前に 巻き取っていきます。 ここで焼き上がれば完成です。 取り出して

    誰でも大好きな、だし巻き玉子を作る。 - 宇奈月ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 家族が増えました - 俺のHONDAを見てほしい

    つるおです 初めての方へ - 俺のHONDAを見てほしい 日は増車のお話 結論から! 紹介します、新しい家族の ヒョースン RX125smです 見て〜!!!オフ車だよ〜!!!! 念願のオフ車だ!ひれ伏せ!!!! 今日は(もはや昨日)このヒョースン、いや、ひょすんを引取りに行ってきたわけで ここに至るまでの経緯を書き連ねたいんだ!俺は! その前にね、個人情報の遵守のため のり弁公文書もビックリの機密っぷりと、フェイクをふんだんに織り交ぜてお送りいたします オフ車もないのにオフメットとな!?!? から始まった、俺のスクランブラー計画だが いい加減、崖を昇る車両が欲しくて欲しくて 某フリーマーケットアプリケーションでざっくりオフ車を漁っている毎日 Dトラッカーに目を付けていて、手頃な価格で出品されないかなぁ〜なんて舐めわしていたら なんと1桁万円で謎のオフ車が出ているのを発見した その名もヒョ

    家族が増えました - 俺のHONDAを見てほしい
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • BANKERS STREET CAFE。 - あいする金沢。

    ここのプリンもおいしいらしいので、いざ。 でも、残り1個だけとのことで、 私はチーズケーキにしました(⁠T⁠T⁠) もちろんチーズケーキもおいしかったケド プリンべたかった…。 お供はもちろんビールで。 《BANKERS STREET CAFE》 金沢市下堤町10 ザ・スクエアホテル金沢1F https://www.the-squarehotel.com/skz/bsc/

    BANKERS STREET CAFE。 - あいする金沢。
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 食べるのを楽しみにしていた、中華風あんかけロースかつ・チーズシャリアピンソースハンバーグ定食☆遅めのお昼ご飯に食べに行ってきました(´ω`*)松屋 - Pontasanの日記

    チーズシャリアピンソースハンバーグ定は 以前、フライドポークステーキ定と一緒にべようとしていて 注文後に、販売店舗ではなくてキャンセルになり べ逃していたので、今回一緒にべる事にしました(´ω`*) そして中華風あんかけロースかつ! こちらの中華風シリーズは、3種類同時に販売開始されていますが その中でロースかつを選んでみました☆ こんばんは、ぽんたです。 小学校の卒業式☆ 松屋 山口店 お料理到着☆ いただきます☆ ご馳走様です☆ 最後に 小学校の卒業式☆ この日は3女の小学校の卒業式がありました(´ω`*) 12月になって、冬休みになってから引っ越したので 新しい小学校で過ごしたのは、3ヶ月もないくらい。 その為、前の学校にもまだまだ思い入れがあるようで 卒業式の後、友達とプリクラを撮りに行き その後、前の学校の先生に お花を渡しに行きました。 ちなみに今回のお昼ご飯は、3女

    食べるのを楽しみにしていた、中華風あんかけロースかつ・チーズシャリアピンソースハンバーグ定食☆遅めのお昼ご飯に食べに行ってきました(´ω`*)松屋 - Pontasanの日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 激旨! ハイカラそば!! かわ@大阪市中央区船場中央2-1-4 船場センタービル4号館 B2F - 旨い! 美味い! 上手い! Uゥー!!

    こないだのラソチ♩ 安くて美味いおそばをべてん!! ハイカラそば もう一度、ハイカラそば お出汁、美味いねん✨キラーン おいしかったです。 ごちそうさまでした。

    激旨! ハイカラそば!! かわ@大阪市中央区船場中央2-1-4 船場センタービル4号館 B2F - 旨い! 美味い! 上手い! Uゥー!!
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 週末 家族3人で 三重県津に行って来ました - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

    ♪海は広いな 大きな 行ってみたいな よその国~ 家から海の景色が見えない暮らしです。 それでも、地下鉄使えば、大阪湾に行って、釣りも出来ます。 京都に住んでいた頃よりは、海は近いが、鴨川も疎水も大好きな私です。 水の近くの暮らしがいいですね。 家の近くの川は、汚れた都会の川です。 とても癒されません。 と言うわけで、週末家族で三重県の津市に、海を見に行きました。 最近、よく見るようになったマンホールの蓋です。(今回はヨットですね) 娘が好きなポケモンのカラーのマンホール蓋を負いながら、少し興味を持っています。 前回入った明石の魚の棚商店街でも、見られました。 今回は、三重県の海です。 白浜で、家族で散歩しました。 8歳児ゆうゆうもハイテンションです。 ゆうゆうは、いつも貝殻拾いに夢中です。 一転、ホテルに着けば、家族で貸切風呂に入って、こりゃ極楽と言う気分でしたね。 娘のゆうゆうも、小学

    週末 家族3人で 三重県津に行って来ました - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 嘘だと言ってよ - ジャムの日記

    ランキング参加中雑談ランキング参加中バイク こんばんは( ̄▽ ̄) 今日は私にとってのXデー(☆▽☆) コッコプラスを目指しましたよ。 道中、ここに寄りました。 久々、宮ヶ瀬湖です( ̄▽ ̄) さすが平日。駐車場はガラガラ( ̄▽ ̄;) さて一息ついて、コッコプラスに向かおうと、はーやさんの所に着いたその瞬間。 ???『可愛いですね』 な!?また!?いつぞやの美ヶ原で声を掛けられたのと、全く同じシチュエーション!! 私、おっさんだってばよ。 おっさん1『その隼』 ですよねw二人組のおっさんに話しかけられました。 ・・・って、はーやさんの隣に佇んでいるの、2型隼ではないですか! わし『こちらの隼は・・・』 おっさん1『私のですよ』 わし『写真撮っても良いですか??』 おっさん1『どうぞ、こんなんで良ければw』 あ、ブログにアップしても良いか聞くの忘れた。いいや、アップしてしまおうw どーん!!橙色

    嘘だと言ってよ - ジャムの日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 岩屋古墳(付近) 福岡県田川郡糸田町鼡ケ池 - 墳丘からの眺め

    前回の位登古墳のあとは北西に3㎞半の岩屋(ごうや)古墳へ向かいました。 古墳がある丘の南東の、道路沿いに説明板。 岩屋(ごうや)古墳 岩屋古墳は6世紀後半頃築造の円墳。埋葬施設は複室構造の横穴式石室で、石室長7.5m・墳丘の大きさ約24mをはかる。前室の天井部から進入した状態で石室内が盗掘を受けており、敷石もそのほとんどが抜かれているものの、当時の状態をよく保っており、墳丘の保存状態も非常に良好である。 現在、糸田町で発見されている古墳の中では最大級の古墳であり、糸田町の古墳時代の様子を知る上で重要な遺跡である。 平成10年6月30日、町文化財第5号に指定 糸田町教育委員会 説明板から15mほど南に、上り口がありますが… ぼうぼうの草に阻まれ撤退。(2023年9月上旬訪問) ピンの立つ辺りを道路から。 「当時の状態をよく保っている」という、全長7.5mの石室は見てみたかったです。 グーグル

    岩屋古墳(付近) 福岡県田川郡糸田町鼡ケ池 - 墳丘からの眺め
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 家庭菜園記録(ねぎ・水菜・アボカド) - SIMPLE

    我が家の家庭菜園(?)はアボカド、ねぎ、水菜といつの間にやら着々と種類が増えてまいりました。子もペットもいない我が家では、植物の成長がまるでわが子の成長のように感じられ、夫には新しい芽を見つける度に報告するというのが最近のお決まりになっています。 先月2月中旬、種を植えた ねぎ と 水菜。 yu1-simplist.hatenablog.com 種を植えて一か月、どのような姿になったかともうしますと…。まず水菜。 水菜といえばギザギザとした葉のイメージでしたので、若葉が丸くてびっくりしました。それ以降はえてくる芽は水菜らしいギザギザとした葉です。小さな葉がとても愛らしいですね。今は安定をよくするために土を増やし、4に間引きして成長を見守っています。 お次はねぎ。 yu1-simplist.hatenablog.com 3月上旬にちんまりとでてきた芽は少しずつ少しずつ長くなってきているよう

    家庭菜園記録(ねぎ・水菜・アボカド) - SIMPLE
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 伊勢屋さんの夕食の充実度は…お腹いっぱい!夜の散歩も神秘に世界でした - なるおばさんの旅日記

    伊勢屋さんの詳細については昨日の記事でご紹介しましたので、是非ご覧ください(#^^#) 夕は6時半と決まっていたので、時間通りに右側の階段を降りて堂にいきました。 お部屋の番号が振られているのですぐわかりました。 最初に並んでいるお料理だけでもかなりの充実度でしたが、その後に茶碗蒸しや暖かいおかずなども出てきて、ご飯は自分のタイミングでお願いできます。 飲み物は二人で赤ワインの小瓶をお願いしました。 ↑ 井筒なの?? 五一って書いてあったけど… 「お誕生日なんだからワインはどう?」と友人が言って下さったので、迷うことはなかったです(#^^#) ただちょっとここで不思議なことが…。 ↑ ワインも合うお料理たち… 五一ワインの赤とあったのに、出てきたのは井筒ワインの赤でした。 白ワインは井筒とメニューに書いてあったので、もしかしてそっちが五一??なんて思っちゃいました。 私の好みで言うと、

    伊勢屋さんの夕食の充実度は…お腹いっぱい!夜の散歩も神秘に世界でした - なるおばさんの旅日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • アユタヤ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆スパイシー◆ ◆タイ料理◆ ◆刺激的な味◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はべたタイ料理べようと思います。 ●アユタヤ 正式な名称は「プラ・ナコーン・シー・アユッタヤー県」みたいですね。 サンスクリッド語で「平和な都」と言う意味があるそうです。 過去にビルマ軍の侵略によりアユタヤ朝は一度滅び、廃墟と化したと書かれていました。 タイ料理って刺激的だから、時々べたくなります。 僕の住んでる街でタイ料理のお店ってチェックすると、10店舗くらい出て来ます。 ベトナム料理はチェックしても1店舗しか出て来ませんねぇ〜。次はベトナム料理べようと思ってるのに…。べに行くなら、少し遠くまで行かなくちゃかな? ●マルエフ 「お仕事お疲れ生でーす」ってなりますね。 瓶ビール中ビン800円(そこそこ良い値段しますね) トードマングーン(エビのスリミ揚げ)美味しそう! メニューを観て

    アユタヤ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • ジェラート Nalu Ge〜ナルージェ〜 - けーこ日記

    徳島県鳴門市撫養町 ジェラート店 『Nalu Ge〜ナルージェ〜鳴門店』🍨 ↓  バナナ🍌と酒粕🍶のダブル (o^^o)v

    ジェラート Nalu Ge〜ナルージェ〜 - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 吉田修一「永遠と横道世之介」&夏川草介「本を守ろうとする猫の話」 - temahime’s blog

    お越しいただきありがとうございます。 今年は桜の開花が遅いような気がして調べたら平年は24日ですって。 去年は14日、平年より10日も早かったのですね~ 来週あたり、 靖国神社の桜の標木に 5,6個の花が咲きそうです^^ 2月、3月に読んだの中から、他は料理ばかりですが(笑) 「永遠と横道世之介」上・下 著者:吉田修一 「を守ろうとするの話」 著者:夏木草介 ※花壇にを置いて写真を撮ったのではなく合成しています。お花は 「シラーシベリカブルー」 「永遠と横道世之介」上・下 あらすじは、つるひめさん (id:tsuruhime-beat)の記事をどうぞ(*^^*) tsuruhime-beat.hatenablog.com 出てくる人物がみんないい人で読んでいるうちに何故か癒され幸せになれるです。 読み終わったら自分もご近所の仲良しさんみたいな気持ちになっています(笑) 横道

    吉田修一「永遠と横道世之介」&夏川草介「本を守ろうとする猫の話」 - temahime’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 世羅高原農場のダリアたち (53) ~ 花はみんなをしあわせにする ~ - fwssのえっさんブログ

    おはようございます。 いつもありがとうございます。 今朝5時過ぎには、雨音が聞こえています。部屋の気温は高く、15度もあります。昨日は、8.6度でした‥。 さて、今朝イチのアップは、広島県世羅郡世羅町にある「世良高原農場」のダリアの方です。高校駅伝で有名な世羅高校が、ある町です。 昨年9月に訪れた時は「ダリアとガーデンマム祭」が開催されていました。 沢山のダリアに、それぞれネームプレートが添えてありました。 このダリアを現在「世羅高原農場のダリアたち」として、よしうみバラ公園のバラと交互に連載アップ中です 咲いていた季節と今は違いますが、少しでも気持ちが和むことになれば‥との想いからアップしています。 もともと  ~ 花はみんなをしあわせにする ~  が 世羅高原農場のキャッチフレーズでもあります。 今回のダリア名は、サンシャインシティとさんさんです。作出国は、どちらも日のようです。 サ

    世羅高原農場のダリアたち (53) ~ 花はみんなをしあわせにする ~ - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 王道の柴どらさん、だよ - 豆柴犬君たら!たら!たら!と主の雑談も

    おもちゃ入れからポイポイ出して、しばらくぼーっとして。。ちょろっと出したおもちゃであまり気乗りしない感じで軽く遊び・・😅この日は全くスイッチが入らず・・ すっかりおもちゃから気が逸れてしまったたらちゃんが向かった先は・・ ドーン この堂々っぷり。柴どらさんを最大限に使いこなすたら王子。柴どらさんのふわふわ感が伝わってくるね。やっぱり王道って感じ。 使い方も色々。大きく広く使ったり、ちんまり使ったり。 ゴロンとしたり。 この日は上手に柴どらさんだけでゴロンしたね。可愛い肉球が見えてこの向きからの眺めは最高。 ( ̄m ̄〃)ぷぷっ! 可愛い寝顔💖。今日も上手に柴どらさんを使いこなしたたらちゃんなのでした。

    王道の柴どらさん、だよ - 豆柴犬君たら!たら!たら!と主の雑談も
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • ベンツC180(W205)気になっていたドレスアップをちょこちょこと - キャンピングカーの車窓から

    ドレスアップが止まらない(フォグライトグリル) カスタマイズはパナメリカーナグリルで終わりと思っていたのですが こんなものを見つけてしまいました 前期型用のエアインテークのフィン? 業界的には フォグライトストリップとかフォグライトグリル と言うパーツ フォグライトは無いですけど 前期型と後期型のエクステリアの大きな違いは ダイヤモンドグリルに変わったことと このフィンが追加になったこと 【W205後期型】 【買ってしまいました】 純正はブラック 後期型の純正ブラックにカーボン調カバーを付けている人もいます 経験的にカーボン調のカッティングシートは耐候性が高いのでカーボンにしました 【安い割に質感はまあまあ】 【このメッシュに三か所フックして端は両面テープ】 【先日、後期型の取付位置を撮っておきました】 【脱脂して装着】 位置決めは何度も確認が必要 しっかりフッキングしてるので外れることは

    ベンツC180(W205)気になっていたドレスアップをちょこちょこと - キャンピングカーの車窓から
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 【漫画】「みんなで卒業をうたおう」紡木たく:著(全1巻)読みしました。 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    「卒業」をモチーフに紡木たく先生が描いた青春ストーリーの短編集。 収録作品 「みんなで卒業をうたおう」 「これからも ずっと…」 「うまくいえない」 きたがわ翔先生が、少女漫画恋愛モノを描くのを諦めざる得なかったと言っている作品(「うまくいえない」)が収録されているので鑑賞しました。 おっさんがこの歳になって少女漫画恋愛モノを読むなんて・・・。 あぁ、うまく伝えられない感情に真剣に向き合った時代ってあったよな。 そんな懐かしくも忘れてしまった気持ちを思い出させてくれる作品たちでした。 みんなで卒業をうたおう (マーガレットコミックスDIGITAL) 作者:紡木たく 集英社 Amazon imakokowoikiru.hatenablog.com ↓応援クリックして頂けると励みになります。ありがとうございます。↓ にほんブログ村 ↓はてなIDがなくても拍手して頂けます!コメントもOKです

    【漫画】「みんなで卒業をうたおう」紡木たく:著(全1巻)読みしました。 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • スピードよりミスの無い入力を目指す!タイピング練習の日々#成長 - わくワーク

    お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 中学校の頃からパソコンに触れていたので、40年以上の経験があるのですが、つい最近まで、タッチタイピングができませんでした。 ずっと自己流で、かな入力をしていました。 使う指は両手の人差し指と中指と親指だけでした。 タッチタイピングは、使う指とキーの対応が決まっていて、手元を見ないで入力するものです。 今まで使っていなかった薬指と小指が使いにくいと感じていますが、自転車乗りを覚えた時のように、徐々に考えなくても自然に打てるようになってきます。 まあまあ早く打てるようになってきたと思って、e-typinngの腕試しレベルチェックをしてみました。 www.e-typing.ne.jp 思っていたより難しく、結果はD+でした・・・ 苦手キーは、人差し指の担当だったのが意外です。 ミス入力が多いのもスコアが伸びない理由のようです。 現在は、キーの配置とタ

    スピードよりミスの無い入力を目指す!タイピング練習の日々#成長 - わくワーク
    k10no3
    k10no3 2024/03/23
  • 一仕事一拭き - rico_log

    職場で自分も他の人も気持ちよく仕事が来出るように、一仕事一拭きを心掛けています。帰る時はフットペダルを一拭きしているので、私の使っている診療室のフットペダルはいつもピカピカです。デンタルチェアーの上に乗せているのは、掃除の人が床掃除しやすいように。私ともう一人の衛生士と部屋をシェアしているのだけど、グローブのサイズも違うしサクションミラーのメーカーも違うものを使っております。なので、お互いが次の日に来る時は準備のしあいっこして帰宅します。グローブのサイズを入れ替えて(キャビネットの扉収納タイプ)、サクションミラーのアダプターをセットして、ガーゼや患者さんに渡す歯ブラシなども補充。フットペダルの充電はお昼休みにマメに済ませたり。家事もこのような心構えが出来たらいつもピカピカ、後片付けから始めなくてよいと思うのだけど、なかなか難しいです(汗) グローブの収納はこのようなタイプ www.boww

    一仕事一拭き - rico_log
    k10no3
    k10no3 2024/03/23