ブックマーク / konsome-115.hatenablog.com (81)

  • 鉄道に興味を持つきっかけになったスカイレールを記録する - 呉人の鉄道部屋

    どうもどうも。 今回は最終コンテンツとしてスカイレールの撮影記録をご紹介していきます。いやぁ長く続いたブログ記事もこれがラストコンテンツかぁ…。感慨深いものがあります。 スカイレールの詳しい解説は省きますが、住宅団地へのアクセスを目的に建設された鉄道で、今年の5月1日で廃止となることが決定されています。今回はその記録をご紹介していきます。 スカイレールの頂上駅であるみどり中央にやってきました。駅の紹介の前にまずはこちらから。 こちらはスカイレール廃止後の代替交通を担う電気バスの車庫になります。全便電気バスでの運行は恐らく広島県初ではないかと思います。スカイレールに引き続き、先進的な交通網がこの「みどり坂地区」を担うようになります。 こちらがみどり中央駅。 スカイレールの頂上側の終点になります。 駅構内にみどり坂地区の地図がありました。 見て分かる通り、住宅街の中を通って山陽線瀬野駅まで結

    鉄道に興味を持つきっかけになったスカイレールを記録する - 呉人の鉄道部屋
    k10no3
    k10no3 2024/03/31
  • ~空港に取り残された!~ 2023年関東遠征⑥ - 呉人の鉄道部屋

    どうもどうも。 今回も引き続き関東遠征の模様をご紹介していきます。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.com konsome-115.hatenablog.com 前回は北とぴあ、秋葉原を経由して浜松町駅まで移動しました。ここからは帰宅するのみ。 東京モノレールに乗車して羽田空港に到着。 初めての乗車で景色を楽しみに最前列に座りますがガラスの映り込みが凄すぎてほとんど外が見えませんでした…(泣) 帰りもJAL利用なので第1ターミナルに移動。 帰りの飛行機を確認すると遅延している模様。この日は西日で雨が降っており、その影響を受けて折り返し便が続々と増えているようです。西日方面はほとんど遅れてますね…。 とはいえ15分程度なら問題なさそうです。 手荷物検査を終えて制限エリアへ。 乗り場が8番搭乗口に変更されています。 8番搭乗口に着きま

    ~空港に取り残された!~ 2023年関東遠征⑥ - 呉人の鉄道部屋
    k10no3
    k10no3 2024/03/28
  • ~東京周辺をウロウロ~ 2023年関東遠征⑤ - 呉人の鉄道部屋

    どうもどうも。 今回も引き続き関東遠征の模様をご紹介していきます。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.com konsome-115.hatenablog.com 前回は8111Fを求めてアーバンパークライン周辺をウロウロして実際に乗車した模様をご紹介しました。意外にも多くの方にアクセス頂き驚きました(笑) 今回は8111F乗車後の船橋駅から始まります。 次に向かうのは王子の北とぴあ。 8111Fの撮影に時間を費やしすぎたせいで乗る予定だった総武快速線を逃してしまったので緩行線でゆっくり向かいます。 前面展望を楽しみながら移動。 途中数少ない0番台のE231系を見られラッキーでした。 錦糸町付近で上下線の成田エクスプレスと遭遇。 今年3月改正からしおさい運用も担うようになり塗装も全編成更新し終わったそうで…。この時はまだ旧塗装が多数派で

    ~東京周辺をウロウロ~ 2023年関東遠征⑤ - 呉人の鉄道部屋
    k10no3
    k10no3 2024/03/26
  • ~2日目ダイジェスト~ 2023年関東遠征③ - 呉人の鉄道部屋

    どうもどうも。 今回も引き続き関東遠征の模様をご紹介していきます。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.com konsome-115.hatenablog.com 前回までで1日目が終了。今回から2日目に突入。ブログ運営の残り日にちが少ないので2日目はダイジェストでお送りいたします。まずは相鉄東急直通線を記録するために横浜方面へ向かいます。 宿泊していた赤坂のファーストキャビンを出たところからはじまります。 赤坂駅から千代田線、三田線を経由して芝公園駅へ到着。ここでホテルに荷物を置いてきます。 三田線では引退が進む都営6300形に乗車することができ幸運でした。 ホテルに荷物を置き、浜松町駅へ。 JR線を使って横浜駅へ向かいます。 やってきた京浜東北線に乗車します。 裏をサフィール踊り子が通過してるなぁと思っていたらなんか微妙に色合いが違

    ~2日目ダイジェスト~ 2023年関東遠征③ - 呉人の鉄道部屋
    k10no3
    k10no3 2024/03/20
  • ~2年ぶりの飛行機搭乗!~ 2023年関東遠征① - 呉人の鉄道部屋

    どうもどうも。 今回から数回にわたって関東遠征の模様をご紹介していきます。今回も例によってライブ参戦のための上京です。 東京に行くのに新幹線か飛行機か、悩みましたが今回は飛行機で行くことに。というのもセールで安く航空券を手に入れられたので…。 呉駅からリムジンバスに乗って広島空港に到着。 来る道中や空港周辺が霧がかかっていたのですが大丈夫か…? 心配を他所に飛行機は無事に飛べるのだそう。一安心…。 今回は往復ともにJAL利用。使用機材はボーイング767でした。 いざ離陸。初めて東京に行った2021年以来の搭乗だったので離陸のワクワク感が楽しかったです(笑) 愛知を過ぎたあたりから眼下に海が広がり始めました。 天気が良かったので海に反射する太陽光が眩しい…。 羽田空港に近づき降下が開始されましたが今回は千葉県内陸を通って東京湾の周りをぐるっと迂回するような形で降下するルートでした。 外を見る

    ~2年ぶりの飛行機搭乗!~ 2023年関東遠征① - 呉人の鉄道部屋
    k10no3
    k10no3 2024/03/18
  • 【重要】今後のブログ運営方針について - 呉人の鉄道部屋

    いつもご覧下さりありがとうございます。管理人でございます。 さて今回は以前お話ししていたブログの今後についてお知らせいたします。詳しい内容や経緯については以下のリンクに記載しておりますのでご確認ください。 konsome-115.hatenablog.com 完結にまとめますと、この春4月から某鉄道会社で勤務することになり、そこを区切りとしてブログの更新を終了したいという考えを示していました。 まずは謝罪から。来ならば2月末までにお伝えする予定でしたが、ブログの進捗見通しや4月以降の会社イベントの動向がハッキリしなかったためお伝えすることができませんでした。お詫びいたします。 では題へ。 まずは更新終了予定日ですが 3月末(進捗によっては4月冒頭まで) といたします。 4月はブログ更新できる時間がいつ取れるかわからないので4月も更新する場合は3月中に書き上げたものを予約投稿という形で公

    【重要】今後のブログ運営方針について - 呉人の鉄道部屋
    k10no3
    k10no3 2024/03/15
  • ~1週間の旅を終え地元へ帰還~ 夏の18きっぷ遠征⑪ - 呉人の鉄道部屋

    どうもどうも。 引き続き夏の18きっぷ遠征の模様をご紹介していきます。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.com konsome-115.hatenablog.com 前回は名古屋からの帰り道、姫路駅に到着したところまで紹介しました。今回はその続きで地元に帰るまでご紹介していきます。 お昼どきだったので名物の駅そばを頂きました。安定した美味しさで満腹になりました…。 往路の時にべ損ねたのでリベンジ達成です! べ終わってホームに戻ると兵庫駅手前で追い越した221系12連の普通列車が到着していました。駅で見ると編成の長さが際立ってとてもいいです。 そういえば現在続々と網干の221系が奈良へ転属する流れが進んでいます。改正後は線から撤退しているかもしれないと考えるとこの時見れて良かったと思います。 それを撮影しているとなんとドクターイエ

    ~1週間の旅を終え地元へ帰還~ 夏の18きっぷ遠征⑪ - 呉人の鉄道部屋
    k10no3
    k10no3 2024/03/13
  • ~さらば名古屋!~ 夏の18きっぷ遠征⑩ - 呉人の鉄道部屋

    どうもどうも。 今回も引き続き夏の18きっぷ遠征の模様をご紹介していきます。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.com konsome-115.hatenablog.com 前回は名古屋滞在中の模様をご紹介しました。今回から2回に分けて帰路の模様をご紹介していきます。最後までお付き合いいただけると幸いです。 鶴舞駅からおはようございます。時刻は7時半を過ぎた頃。 来の計画では9時台に出発する予定でしたが前日に台風が直撃したのもあって帰りの行程に影響が出るかもと思い、早めの出発となりました。 そうそう、実は大阪方面からの帰路をオール在来線で帰るのはこれが初めて。景色は変わらないですがちょっと新鮮な気持ちです。 第一ランナーは中央線の315系。 朝ラッシュのド真ん中だったので混雑していました。とはいえ想像していたよりかはましだったので一安

    ~さらば名古屋!~ 夏の18きっぷ遠征⑩ - 呉人の鉄道部屋
    k10no3
    k10no3 2024/03/07
  • ~野球観戦したりライブに行ったり~ 夏の18きっぷ遠征⑨ - 呉人の鉄道部屋

    どうもどうも。 今回も引き続き夏の18きっぷ遠征の模様をご紹介していきます。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.com konsome-115.hatenablog.com 前回は3日目の模様を一挙に紹介した回でした。今回は名古屋滞在中に行ったところなどをダイジェストで紹介していきます。 翌日(4日目)はバンテリンドームに行き、野球観戦してきました。 初めてのドーム球場だったので新鮮でした。 この日は中日vs阪神の試合。 順位的に試合展開が見え透いていましたが結局阪神の圧勝でした…(笑) とはいえ野球観戦を現地でしたのは数年ぶりだったので楽しかったです! 5日目はライブに参加するために都心へ。例によってバンドリのライブです。 開始の時間まで名古屋駅でお土産漁り。 ささしまライブ地区にあるZepp名古屋での開催だったのでぼちぼち移動を開始

    ~野球観戦したりライブに行ったり~ 夏の18きっぷ遠征⑨ - 呉人の鉄道部屋
    k10no3
    k10no3 2024/03/03
  • ~名鉄&JR東海をただひたすら撮影した1日~ 夏の18きっぷ遠征⑧ - 呉人の鉄道部屋

    どうもどうも。 今回も引き続き夏の18きっぷ遠征の模様をご紹介していきます。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.com konsome-115.hatenablog.com 前回までで2日分が終了し、今回から3日目に突入。3日目は名鉄とJR東海のただひたすら撮影する旅です。それでは始まります…。 地下鉄を乗り継いで神宮前駅に到着。 駅舎が工事中?だったので仮設状態になってました。 きっぷを買うために券売機に行くと超懐かしい券売機を見つけました!子どもの頃はこれが主流だったなぁ…。いつの間にか見なくなりましたね。 ホームに降りると早速普通列車が止まっていました。 名鉄に関しては全くノー勉状態で形式もほとんどわからないじょうたいで行ってたので取り敢えず撮っとくかっていうのが多かったです(汗) 撮影枚数が多すぎるのでダイジェストでお送りいたし

    ~名鉄&JR東海をただひたすら撮影した1日~ 夏の18きっぷ遠征⑧ - 呉人の鉄道部屋
    k10no3
    k10no3 2024/03/02
  • 登場から今年で9年目、227系0番台に見られる変化 - 呉人の鉄道部屋

    どうもどうも。 今日は2月27日、227系の日(?)ということで227系0番台についての記事です。昨年投稿したもののリメイク版となります。 広島地区の227系は早いもので登場から今年でデビュー9年目になります。…え!?9年!?と自分で書きながら驚いております…。自分の中ではまだまだ新しい方の部類に入る車両だと思っていましたがデビューは2015年でしたので今年で9年目でございます…。時の流れは恐ろしい…。 デビューから9年経ち、最近の227系0番台には僅かながら変化がみられるようになりました。それについて今回は紹介したいと思います。 1.A65編成の登場 ※画像を反転してあります 2022年11月上旬、突如としてA65編成が登場しました。まさに寝耳に水という状況ですが、どうやら車体が新造されたというわけではないようです。 すでに多くのブログ様で取り上げられているのでご存じの方も多いと思います

    登場から今年で9年目、227系0番台に見られる変化 - 呉人の鉄道部屋
    k10no3
    k10no3 2024/02/27
  • ~約12時間かけて金沢駅に到着!~ 夏の18きっぷ遠征③ - 呉人の鉄道部屋

    どうもどうも。 今回も引き続き夏の18きっぷ遠征の模様をご紹介していきます。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.com konsome-115.hatenablog.com 前回は武生駅まで到着し、サンダーバードを見送ったところで終了しました。今回はその続きからはじまります。 武生始発の福井行きに乗車します。 車内に入って運賃表を見るとJRマークが表示されていました。 3月以降は見れなくなるのでこれはこれで貴重かも? 武生から一駅、鯖江駅に到着。 こちらも主要駅となっており、ハピラインふくい開業後の快速も停車します。 北鯖江を出ると右手に見える山に鯖江のメガネの広告が。 色々なブログとかで拝見していたので実際に見ることができてよかったです。 看板を過ぎた後に北陸自動車道と並走したのは驚きました(笑) 高速道路を走る車たちに太刀打ちできる

    ~約12時間かけて金沢駅に到着!~ 夏の18きっぷ遠征③ - 呉人の鉄道部屋
    k10no3
    k10no3 2024/02/09
  • ~武生駅で特急街道の面影を辿る~ 夏の18きっぷ遠征② - 呉人の鉄道部屋

    どうもどうも。 今回も引き続き18きっぷ遠征の模様をご紹介していきます。前回の模様はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.com 前回は近江舞子駅に到着したところまでご紹介しました。その続きからはじまります。 近江今津駅に到着。何かと近江塩津駅と混同しがちな駅です(笑) ここで解結作業と通過待ちを行うために少々停車するので気分転換のためにホームへ。 遠くに琵琶湖が見え、気分転換になりました。 乗車中の225系100番台はそのまま敦賀までお世話になります。 地元の227系とは基的に色違いではありますがライトが異なるので結構印象は異なります。 撮影しているとサンダバが通過。 路線規格が高いのもあって超高速で通過していき、怖い程でした…。 通過待ちが終わったので発車です。 頭上のLCDモニターに遂に敦賀の文字が! やっと見れた…という気持ちもありますが通過駅が多いの

    ~武生駅で特急街道の面影を辿る~ 夏の18きっぷ遠征② - 呉人の鉄道部屋
    k10no3
    k10no3 2024/02/05
  • 8.16 芸備線深淵部を探索する【備後西城駅・比婆山駅・備後落合駅】 - 呉人の鉄道部屋

    新年あけましておめでとうございます。 短い間ですが今年もどうぞよろしくお願いします。 年末年始が色々予定が立て込んでいたので間隔が開いてしまいました。年始早々色んな所で災いが多発しており幸先が心配なところです。気を引き締めていきたいですね。 さて、新年一発目は芸備線の深淵部を訪問してきた模様をお送りいたします。いつもは列車に乗って通り過ぎるしかできていませんでしたが今回は車を使ってじっくり探索してきました。沿線での撮影もいくつかしてきましたので併せてご紹介できたらと思います。 最初にやってきたのは備後西城駅。ここから備後落合方面に北上していきます。 存廃が議論される広島側の起点となっている駅です。 駅構内に入ってみます。 改札はないのでそのままホームへ。 相対式ホーム2面2線と中々な設備です。 駅舎の壁が西城紫水高校の学生と地元の人によってペイントされているのが特徴です。見切れていますが比

    8.16 芸備線深淵部を探索する【備後西城駅・比婆山駅・備後落合駅】 - 呉人の鉄道部屋
    k10no3
    k10no3 2024/01/07
  • ~ド平日でもネタ列車がわんさかやってくる駅~ 7.12 117系引退前記録旅-中編- - 呉人の鉄道部屋

    どうもどうも。 今回も引き続き117系引退記録旅の模様を更新していきます。前回の模様はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.com 前回は岡山までの旅路の模様とお昼ご飯をべたところまで紹介しました。 今回は117系入線まで岡山駅で撮影した模様を紹介していきます。 まずは適当に瀬戸大橋線が発着するホームへ。 ホームに降りるとしおかぜ号の8000系が停車していました。 8000系といえば最近2度目のリニューアル工事が施工されているとか…。12月には第1号が出場するようなので出来上がりが楽しみです。 3番乗り場に6連の115系が止まっていたので早々に移動。 日中にも関わらず6両で糸崎からやってきていました。 おまけに後ろ3両は300番台のD-24編成でした。 先程の編成が車庫へ引き上げていくので撮影しようと構えると2同時に岡山駅に入線してきているのが見えたので無理

    ~ド平日でもネタ列車がわんさかやってくる駅~ 7.12 117系引退前記録旅-中編- - 呉人の鉄道部屋
    k10no3
    k10no3 2023/11/26
  • 6.20 大阪弾丸旅行⑤ ~新大阪駅で列車観察~ - 呉人の鉄道部屋

    どうもどうも。 少し期間が開いてしまいましたが引き続き大阪弾丸遠征の模様をお送りいたします。前回の模様と初回の模様はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.com konsome-115.hatenablog.com 前回は大阪町駅と鶴橋駅で近鉄電車を観察した模様をお送りいたしました。撮影を終え、JR線に乗り換えるところから再開します。 鶴橋から大和路快速に乗って大阪駅へ移動してきました。 お昼時で人が少なかったので転換クロスシートで快適に移動できました。 そこから新快速に乗って新大阪へ。 227系顔の225系100番台でした。 さて急ぎ足で新大阪駅にやってきたのですがそのお目当てがこちら…。 トワイライトエクスプレス瑞風です。 説明不要の豪華列車ですが西日管内を走り回ってる関係でなんだかんだ見る機会は多くないのでこの際ちょうどスケジュールが合ったので見に来

    6.20 大阪弾丸旅行⑤ ~新大阪駅で列車観察~ - 呉人の鉄道部屋
    k10no3
    k10no3 2023/10/22
  • 【祝復刻】115系瀬戸内色の運行開始!!! - 呉人の鉄道部屋

    どうもどうも。 10月14日、鉄道の日という記念すべき日に懐かしの瀬戸内色に復刻された115系が運行開始されるとのことで岩国駅に撮影に行って参りました!撮影前からワクワクが止まりませんでした(笑) 列車を乗り継いで岩国駅にやってきました。 撮影時気づきませんでしたがよく見ると自動連結器の下側の基盤が露出していますね。大丈夫なのでしょうか。 留置線にカープラッピングが施された編成を連結した227系が留置されていました。 留置線の奥には末期色の115系の姿もありました。 この色以外の列車が今から見られると思うと気分が高まります。 たくさんの撮影者がいる側を貨物列車が通過。 岩国を通過する貨物は爆走状態なので怖いくらいの迫力があります(汗) この日、思っていたよりもギャラリーが集まっており意表を突かれました。到着前にざっと見たところ2~30人程いたかと思います。 たくさんのギャラリーが待ち構える

    【祝復刻】115系瀬戸内色の運行開始!!! - 呉人の鉄道部屋
    k10no3
    k10no3 2023/10/14
  • 6.20 大阪弾丸旅行② ~スーパーレールカーゴを見よう~ - 呉人の鉄道部屋

    どうもどうも。 今回も前回に引き続き大阪遠征の模様をお送りいたします。前回の模様はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.com 前回はホテルのある大正駅に着いたところで終了しました。今回はタイトルにもある通り、スーパーレールカーゴを見に行きたいと思います。 今までずっと見たかったものの時間帯が遅いため中々見る事ができない列車でした。調べてみると23時台に安治川口を出るとのことでそこまで夜遅くないことがわかったので撮影しに行ってみた次第でした。 ホテルに荷物を置き、再び駅に向かうと22時半。 西九条で撮影する予定ですが時間ができたのでまずは大正駅で撮影。手持ちのカメラが夜間撮影に弱いのでノイズ入りまくりの拙い写真ばかりですがお許しください…。 まずは関空・紀州路快速。 個人的に225系の中で阪和線の塗装が好きなんですよね。新快速用の塗装もいいんですけどこっちの方が

    6.20 大阪弾丸旅行② ~スーパーレールカーゴを見よう~ - 呉人の鉄道部屋
    k10no3
    k10no3 2023/09/17
  • 【特報】115系瀬戸内色が復活!!! - 呉人の鉄道部屋

    どうもどうも。 8月も終わろうかという8月30日。北陸新幹線の詳細情報の影に紛れてとんでもないプレスリリースが発表されていました。 それがこちら…。 懐鉄キャンペーンの一環として瀬戸内色が復刻されることになりました!!!地元民として大歓喜でしたよこのニュースは…。久しぶりに鉄道ニュースに驚かされました(笑) 対象は下関に所属する115系N編成に施工されます。一瞬「あれ?3000番台って瀬戸内色纏ってたっけ?」と思いましたが登場時は瀬戸内色だったということを調べて知りました。お恥ずかしい…。 鉄道写真を撮り始めた頃は初期車が廃車され始めていたり単色化が進んでいたりしていた頃だったので瀬戸内色はほとんど撮影記録はありません。上のC-41編成を1度だけ撮影したのと瀬戸内色時代のR-04編成を動画で撮ったことがあるくらいしか手元に記録がありませんでした。目で見たことは何度もあったのですがその頃は鉄

    【特報】115系瀬戸内色が復活!!! - 呉人の鉄道部屋
    k10no3
    k10no3 2023/08/31
  • 6.20 広島市内でバス撮ったり路面電車撮ったり - 呉人の鉄道部屋

    どうもどうも。 今回は広島市内での撮影記録になります。特に目的もなくのんびり撮影してきたものをお楽しみくださいませ。 やってきたのは広島バスセンター。 近郊の路線バスをはじめ、都市間高速バスも発着している広島一のバスターミナルです。最近バスを撮っていなかったので久しぶりに撮影したくなりました。 まずやってきたのは竹原・忠海に向かう「かぐや姫号」。たまゆらのラッピングが施されています。 目を引くこちらのバスは県北の庄原駅に向かう高速バス。 特産品である比婆牛をアピールする広告が施されています。飯テロを促す広告とも言えます(笑) 撮影していた1番乗り場に徳島行きの高速バス「あわひろしま号」が到着。しかし残念ながらここからの乗客はゼロ…。次の停留所である広島駅から乗る乗客がいるのか心配なところです。 高速バスも目立ちますが路線バスも結構な頻度でやってきます。このように連なって走るのもザラです。

    6.20 広島市内でバス撮ったり路面電車撮ったり - 呉人の鉄道部屋
    k10no3
    k10no3 2023/08/27